東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:13:22

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2151 マンション比較中さん

    物件ごとのポジションで全然違うから、街の人気順位はほんと関係ない
    街の人気投票やヒエラルキー、電車の騒音とかほんと埒あかない話だよ
    もう見飽きたわ

  2. 2152 匿名さん

    まあみんな暇だから。自分含め。

  3. 2153 名無しさん

    まあでも人気でも同時期に新築の坪単価で見てもだいたい>>2139の通り

  4. 2154 通りがかりさん

    ここは利便性いい駅の徒歩5分で大規模レジデンスという価値だろうな
    中野という場所自体に価値はたいしてない。新しくできる駅ビルも規模としては吉祥寺の駅ビルの半分のサイズだし唯一あるマルイもかなりショボい

  5. 2155 検討板ユーザーさん

    住めば都なんでね。地縁のある人が買えばいいでしょ。

  6. 2156 匿名さん

    >>2131 マンション比較中さん

    買う人はそもそもこういうスレッド見てない!?

    あなたも買わない人…買えない人?

  7. 2157 名無しさん



    少し長くなりますがすみません。

    中野をどっかより格下だの価値が無いだの好き放題偉そうにけなす人が何人かいますけど、そのコメントをする人達の価値はそんなに高いのかと思う。自分の主張こそが正しいアピールが凄くて、見ていて痛いし人として残念すぎる。

    中野好きの1区民として、2030年~2035年の中野のパワーを見ときなと言いたい。課題もあるけど、成長ポテンシャルは高い街だから近い将来変貌してるし、そこを見据えながらコメントしてくれる前向きな方と情報交換がしたいなと思いますね。

  8. 2158 匿名さん

    中野は昔から人気の高い街ですからね。お金の無い人は住めないですよ。

  9. 2159 マンション比較中さん

    気持ちとしては中野派なので賛成。悪口の書き込みは双方ほんと見るに堪えない。

  10. 2160 名無しさん

    >> 2157 名無しさん
    だいぶ論点ズレてますよあなた。
    好きか嫌いかと資産的価値の大きい小さいは別ですからね。

  11. 2161 eマンションさん

    だから言ったじゃん
    マンコミュなんてゴミ屑みたいな人間が紛れ込んでくるんだから、まともな意見交換なんて無理だよ

  12. 2162 マンコミュファンさん

    初台良いよね

  13. 2163 匿名さん

    中野も初台も良いところだと思いますよ。

  14. 2164 通りがかりさん

    別にいいじゃないですか

    中野に資産価値は十分あると考えている方もたくさんいらっしゃると思いますしね。
    その上で、ある程度経済力があって、純粋に中野が好きでいいじゃないですか

    どこかの町と比較して馬鹿にしたり、下品な言葉使いで罵ったり、くだらないですよ

    せめて言葉使い気をつけません??

    そんなこと言っても、そういう攻撃的な方には響かず無駄でしょうけど

    このあと、すぐにまた馬鹿にしたコメントがくるんだろうけど

    本当に品のないコメントの多いこと

    残念ですねー

    嗜好は人それぞれですよ
    世の中のランキングとか、統計結果とか、色々あるけど、好きで住むんだからいいじゃないですか
    人の嗜好にケチつけるのやめませんかー?
    本当にいやな気分になりますよね

    馬鹿馬鹿しい

  15. 2165 匿名さん

    地理的には中野駅と下北沢駅と笹塚駅を大体同じで比較対象と見なすのは間違ってはいないかもね。

  16. 2166 検討板ユーザーさん

    >>2164 通りがかりさん
    そうですね。まあでもスルーが一番効くと思います。相手にして欲しいんだと思うので。

  17. 2167 匿名さん

    匿名掲示板で声荒げても意味ない。過度な発言に対しては運営に削除依頼するのが正攻法、そうでなければスルーするのがこの手の掲示板の鉄則ですね。

  18. 2168 マンション検討中さん

    >>2166 さん

    2164です。
    かしこましました。
    今後スルーでいきますね。

    こういうところ初めてお邪魔したので、あまりの下品さにうんざりしてしまいまして。

    放っておきます。
    相手にするのが馬鹿でした。

  19. 2169 口コミ知りたいさん

    掲示板だから自由なんだろうけど好きとか嫌いとか感情論は何の参考にはならないから1番いらないかな

  20. 2170 口コミ知りたいさん

    呪術廻戦っていう漫画が今一番流行ってるんだけど、主な舞台になったのは、渋谷、新宿。
    池袋も新宿での最終決戦の前座で登場。

    物語での登場頻度が資産価値に比例している感じ。


  21. 2171 匿名さん

    >> 2168 マンション検討中さん

    とことん頭が悪そう。

  22. 2172 マンション掲示板さん

    >>2170 口コミ知りたいさん
    なるほど、そうなんですか。てことは三番町や六番町、赤坂1丁目も呪術廻戦に出てるんですね。全然気づかなかった。。

  23. 2173 eマンションさん

    >>2167 匿名さん
    過度に反応してるの地権者なのかな
    直近で削除依頼かけるような書き込みないよ

  24. 2174 匿名さん

    番町も良いところですよね。実家があの辺にあるのでよく遊びに行きます。

  25. 2175 匿名さん

    東中野駅から吉祥寺駅あたり迄は、線路の南北のやや奥まった地域にそれなりの立派な邸宅・お屋敷がけっこうある。特に荻窪~吉祥寺間。こういう家の子息というのは大体都心勤務の高所得者なので、実家の近くと新宿の近くという両メリットがある中野駅の近辺の高級物件はこういう層にもともと高い需要がある。

    要するに語られないだけで、中央・総武線沿線にも都心級の金持ちはいて、中野駅あたりに遡行訴求してくる。この人たちだけでも十分成立する需要。

  26. 2176 匿名さん

    という夢を見た。

  27. 2177 匿名さん

    実際この辺で探してる富裕層は多いですよ。

  28. 2178 匿名さん

    この辺てどの辺?

  29. 2179 口コミ知りたいさん

    中央線限定で探してる方はいいと思いますね、
    新宿吉祥寺四ツ谷が厳しい方は三鷹荻窪中野あたりが検討する場所になるかと

  30. 2180 匿名さん

    中央線沿線はどこも人気高いですからね。中野は再開発期待もありますし、ここを買いたい人もかなり多いでしょう。

  31. 2181 通りがかりさん

    ここが欲しいから、皆んな見にくるんです!いらないなら、別の物件の掲示板へ行けばいいじゃないですか。わたしはここがほしい!!

  32. 2182 マンション検討中さん

    それより間取り悪過ぎない?

  33. 2183 マンション検討中さん

    >>2182 マンション検討中さん
    同感。モデルルームのある部屋見ていたけど、収納がなさすぎ。

  34. 2184 通りがかりさん

    吉祥寺はうちもファミリー向けで検討していて戸建てなら都心からの距離を差し引いて吉祥寺の方がいいと思いますが、駅近で築浅のマンションほぼないよ。中野は少しあるぐらいでこれからどんどんファミリー向けのマンションが出るから環境変わる。駅近マンション欲しいなら吉祥寺は比較対象外と思います。

  35. 2185 マンション検討中さん

    中野駅徒歩圏内に限定すると立地は良い方なんだけど(それでもサンプラザ跡、ツインマーク、ステーションレジデンスには劣る)、
    線路際で騒音があるのと間取りの悪さは住むに当たっては結構大きな欠点ですよね。
    もう値上がりは期待できないから住み心地を優先するとサンプラザ跡の野村か囲町西の住友の方が良いのかな。

  36. 2186 マンション比較中さん

    >>2126 マンション検討中さん
    どちらも免振なのでは?

  37. 2187 匿名さん

    モデルルームいつ初日でしたっけ?
    今週末から?

  38. 2188 マンション検討中さん

    収納も少ないし部屋も狭いし…
    1室は引き戸でLDKと繋げられるタイプの間取りが欲しい

  39. 2189 マンション検討中さん

    ここって一応高所得者向けのマンションなんだから部屋数増やすために収納削って狭い部屋ばっかり増やして…みたいな安っぽいことはやめてほしい
    この分だと内装とか諸々チープな感じにしてきそうで不安

  40. 2190 eマンションさん

    単価上げるために刻んだから仕方ないね。
    ファミリー向けなら72Asだとリビングキツい、77Aswだと収納少な過ぎ、82Aseでやっと3LDKっぽく使えるけど、低層階しかない。
    と言う事である程度目の肥えた買い替え層だとプレミアム階しかニーズを満たせない。

  41. 2191 マンション検討中さん

    こんなに収納少ないんじゃ結局物置き部屋を1つ作らないといけないから2LDKで良い人でも3LDKを買わないといけなくなるよね
    そう考えると2LDKで良い人はここの3LDKを買うより野村の2LDK買う方がお得かも
    野村がまともな間取りで出してくれるとしたらの話だけど

  42. 2192 口コミ知りたいさん

    >>2184
    今計画されてるタワマンが今後の中野駅近マンションのほぼ全てなのかと思います、とりわけ低層は今後も出ないし今築浅もほぼ皆無ですね。低層はサウステラ近隣と五丁目のJR事務所前に1つ素敵な物件が。
    三丁目の新西口付近にいま建てているのはほとんどがワンルームタイプ。2LDKも何戸が出るそうですが土地整備の仮換地という特殊条件なので通常の分譲として販売されることはないはず。西口を建てている横の線路脇に1階がファミリーマートの9階建がありますが、あそこは丸井の所有物件で全戸賃貸だそう。

  43. 2193 匿名さん

    分譲されるかは分からないけど、南口の郵便局の社宅が建て替えられそう。分譲してほしいな。

  44. 2194 マンション掲示板さん

    >>2190 eマンションさん
    半分地権者だからしかたないわな
    82ちょうどいいけどその値段だすならサンプラザ跡地も手が届きそうなんだよな、コスパ的には72か

  45. 2195 匿名さん

    中野は立地が良いですからね。地権者も富裕層が多いですよ。

  46. 2196 マンション検討中さん

    え?(笑)

  47. 2197 マンション掲示板さん

    >>2166 検討板ユーザーさん
    そう思います
    グッと堪えて無視するのが1番かと

    反論する価値がない

  48. 2198 通りがかりさん

    >>2197 マンション掲示板さん
    スルーするならそういう意味のない書き込みやめません?
    陰湿な書き込みより物件の悪口の方がまだマシです

  49. 2199 マンション検討中さん

    >>2194 マンション掲示板さん
    80平米台の中住戸があればいいのにね。もうそんな間取り作らないのかな。

  50. 2200 匿名さん

    金持ち喧嘩せずですからね。

スムラボ 2LDK「パークシティ中野ザタワー」のレビューもチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

100戸/総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸