東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:45:48

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2251 口コミ知りたいさん

    モデルルーム見学行ってきました。キッチンや建具等々お粗末でした。12000万からといっていっても実際は12600が最低ですね。天井が高いのは一部のみで下り天井が多いです。うーんどうなんだろうかここ

  2. 2252 評判気になるさん

    >>2237 匿名さん
    再開発エリアなんか行く必要がないからでしょ?
    駅から離れてる上に公園と大学とオフィスが少しあるだけの場所に何しに行くの?

  3. 2253 匿名さん

    中野も住環境が良くてブランド力の高い街だと思う。

  4. 2254 評判気になるさん

    安くて美味いB級な街としてのブランド力ならありますね

  5. 2255 匿名さん

    中野は富裕層が多いので、意外と高級なお店も多いですよ。

  6. 2256 通りがかりさん

    >>2251 口コミ知りたいさん
    貴重なレポートありがとうございます。
    最近の三井ってパークホームズとパークシティは明らかに粗悪な仕様に落ちてますよね。
    坪単価は床面積しか反映されていませんが実際は空間を買っているわけで、天井高は大切ですよね。
    下り天井が多いんでしたらかなり大きなマイナスだと私は思います。
    中古の価格にも影響しますし仮に野村や住友の方が坪単価が高くなるとしても、最終的なコストパフォーマンスを考えると良い訳ではなさそうですね。

  7. 2257 マンション検討中さん

    >>2255 匿名さん
    “意外”ということは中野に高級なイメージはないということです

  8. 2258 匿名さん

    >2253
    >2255
    いい加減そのやり口やめたら?いろんなスレで同じことしてるよね。反論来るの見て興奮するタイプなんだろうけど気色悪いんだよ。

  9. 2259 評判気になるさん

    10人の質は大事だろうけど地権者多めってことは多分高齢者多めになるので、子供=騒音と捉える私のような人にはむしろ利点だけどな。年代によって発する生活音て相当違うから

  10. 2260 マンション掲示板さん

    地権者がそのまま住むケースの方が少ないでしょ
    しかも地権者は個人だけじゃないからね

  11. 2261 eマンションさん

    >>2242 名無しさん
    二重サッシでも振動までは防げませんから重く響くガタゴトという音は聞こえると思いますよ

  12. 2262 マンション検討中さん



    大抽選祭り

  13. 2263 マンション掲示板さん

    >>2261 eマンションさん
    そこそこ離れているツインマークタワーでもガタゴト音は普通に聞こえますからね。
    ここは真隣なのでその辺はしょうがないかと。

  14. 2264 マンコミュファンさん

    >>2262 マンション検討中さん
    同じ感想だな
    投資家としてはおいしい価格設定ではないけど中央線の実需だけで普通に埋まりそう
    お祭りとしては池袋のプラウドの方が待ち遠しいな

  15. 2265 匿名さん

    >>2259 評判気になるさん

    確かに子供の方が騒音を出しがちですが高齢者だって、踵落としで歩いて騒音出したり
    ドアや窓をビシャ!と音を立てて閉めたりする人もいますから。

  16. 2266 匿名さん

    >>2264 マンコミュファンさん

    まあ目の前が墓地なら、騒音は出ないでしょうから。
    私は墓地前に住みたくはないですけどね。池袋。

  17. 2267 マンション比較中さん

    >>2262 マンション検討中さん
    もうネットに価格情報がでているのですね。
    なるほど、XXXXX万円台と表示されていたのは、ほぼXX980万円という上限ぎりぎりだったみたいですね。まあ、そんなもんですか。厳しいかな。

  18. 2268 匿名さん

    正直安かったですからね。上限一杯になると思ってました。

  19. 2269 マンション検討中さん

    子供の騒音気にする前に線路の騒音気にしなよw

  20. 2270 匿名さん

    線路の騒音より幹線道路や首都高の騒音の方が煩いですよ。

  21. 2271 マンション検討中さん

    千鳥ヶ淵や日本橋の4億ションでも深夜まで首都高の音聞こえたりするからね

  22. 2272 マンション検討中さん

    首都高か中央線かどっちがうるさいかじゃなくて、どっちもうるさいの。

  23. 2273 匿名さん

    首都高の方が四六時中休みない騒音だし、遥かに煩いですよ。鉄道はそんなに気にならないです。

  24. 2274 マンション検討中さん

    それってあなたの感想ですよね。

  25. 2275 匿名さん

    首都高や幹線道路沿いだとトラックの排気ガスがすごいから、子供が喘息に罹りやすかったりしますよ。

  26. 2276 eマンションさん

    ここ幹線道路沿いじゃないので。関係ない書き込みやめてもらえます?
    みなさん心配してるのは中央線の轟音なので。

  27. 2277 マンション検討中さん

    マジレスすると高円寺のホテルメッツが駅の上にあるので気になるなら1泊されてみては 一番似た感じで体験しやすいでしょう

  28. 2278 匿名さん

    中央線より首都高や幹線道路の轟音の方が遥かに激しいと思うぞ。

  29. 2279 マンション検討中さん

    高円寺のホテルメッツはしかも二重窓らしいのである程度近い感じで体験できると思いますよ。他の路線ではなく何せ隣の駅だし

  30. 2280 匿名さん

    もう線路の騒音問題いいんじゃない?何回もやったし、水掛け論だし。
    あとは仕様と説明聞いて納得できればさあ。
    俺はステーションレジデンスの仕様でも、ほとんど外の空気感や電車の音は聞こえなかったけど、あらを探す人はそれでも何かケチつけるよね。
    ステーションレジデンスの業務棟もゴールデンウィーク明けから、引っ越し始まりますよ。

  31. 2281 検討板ユーザーさん

    立地的に線路の騒音問題は延々と続く話題だよ
    二重サッシでも完璧じゃない
    安い買い物じゃないから仕方ない
    買う部屋の向きにも関わる大きなポイントだしね

  32. 2282 評判気になるさん

    >>2278 匿名さん
    中央線の方が轟音

  33. 2283 匿名さん

    西寄りに出来る新北口改札とペデストリアンデッキで繋がっても徒歩5分もかかるって結構遠いな

  34. 2284 通りがかりさん

    >>2282 評判気になるさん
    分かっちゃいねえな
    中野駅が中央線のどういう駅か調べてみりゃ首都高や幹線道路との違いくらいすぐ気付くのに

  35. 2285 マンション検討中さん

    騒音問題をいつまでもグダグダ言ってる奴らなんて全員検討対象外の部外者だろ
    こいつらに二重サッシだの一種換気だの説いても無駄なんだよ

    最初から騒音リスクなんて分かりきってる立地なのに、それでいて電車がーとか頭おかしい
    ましてやその対策をしてるのに、それすら頭に入らないんだから、頭が騒音で支配されてんだろな
    こいつらの書き込みの方がよっぽど騒音だよ

  36. 2286 マンション検討中さん

    線路の騒音問題は情報がないシロウトがいいあっても、らちあかないでしょ。このマンションくらいの規模でこの条件なら、三井は模型作ったりして必ずデータ取ってるはずだから、心配な人はモデルルームに行ってみて、三井の人に直接聞いてみたらいい。
    電車が通ってるって事実だけで、想像で言い合っても騒音問題は何の判断材料にもならない。

  37. 2287 評判気になるさん

    具体的に天井高や建具の話にしてみたら?
    上にも書いてる人いたけど中央線東西線)の城西地区で比較対象がない物件なので希少性から放っといても人気は下がらないから、中野自体への中傷も不要。嫌いな人たちいるのもう分かったんで。

  38. 2288 匿名さん

    ここより条件悪い首都高沿いや幹線道路沿いの物件はたくさんあるしね。ここの騒音が住みやすさに影響するとは思えないな。

  39. 2289 通りがかりさん

    電車の騒音は問題ないと考える方が大勢であることはこれまでの議論でよく分かりましたが振動の方はどうですか?

  40. 2290 マンション検討中さん

    では話題を変えて。
    電車に乗っていると線路そばのマンションの中が見えることがあるのですが、ここのダイレクトウインドウ、何階以上なら部屋内部が視線に入らないと思いますか?
    昼間はマジックミラーレースカーテンで何とかなるかもしれませんが。

  41. 2291 検討板ユーザーさん

    >>2251 口コミ知りたいさん

    仕様について、玄関から上がりかまちまで、タイルですか?風呂はどうですか?
    スペックについて、もう少し詳しく教えてください。
    予約とれません。

    いま現地にいますが、電車は大分うるさいです。

  42. 2292 匿名さん

    首都高沿いと比較してみました?首都高沿いの方がここより遥かに騒音大きいですよ。

  43. 2293 匿名さん

    >>2291 検討板ユーザーさん

    質問に便乗させてください。
    ここは、最近の三井さんの物件に多い第三者管理方式ですか?

  44. 2294 匿名さん

    >>2292 匿名さん
    道路は将来的にEV化で
    今よりも静かになる未来が待っています。

  45. 2295 マンション掲示板さん

    >>2292 匿名さん 

    首都高の方が静かですよ。
    線路脇に立ちましたか?物件の。
    サンクオーレでも、すこし聞こえます。

  46. 2296 匿名さん

    首都高はトラックが煩いんだよね。排気ガスもすごい。トラックがEV化されるには、まだ大分時間が掛かりそう。

  47. 2297 評判気になるさん

    >>2291 検討板ユーザーさん

    玄関のみタイルでありはオプションです。お風呂は1418ですが中身がやはりちゃちです。久々こんなに仕様が低いといった印象でした。ドアノブも賃貸何もグレードまで落ちてます。お部屋は1部2650という表記の方が正しいのではって思いました。キッチンのパネルもかなりグレード低くコンロもレンジフードもえ?って感じでした。

  48. 2298 マンコミュファンさん

    >>2294 匿名さん
    EUですら手のひら返して延期延期の連発なのに何十年後の話してんの?笑

  49. 2299 検討板ユーザーさん

    >>2297 評判気になるさん

    キッチンの天板はシーザーストーンですか?

  50. 2300 マンション掲示板さん

    >>2295 マンション掲示板さん

    便利な物件で、将来性もあります。
    しかし、中央線総武線の下りが、70~80デジベルです。

スムラボ 2LDK「パークシティ中野ザタワー」のレビューもチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

100戸/総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸