マンション住民さん
[更新日時] 2025-03-26 23:33:09
ブランズ伏見桃山についての情報を希望しています。
ブランズがたつようですが、気になっています。
同じように気になっている方いたら情報交換しましょう!
所在地:京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、618、新町四丁目465番6(計4筆)(地番)
交通:京阪本線「伏見桃山」駅 徒歩4分
近鉄京都線「桃山御陵前」駅 徒歩6分
京阪本線・宇治線「中書島」駅 徒歩11分 JR奈良線「桃山」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.18平米~90.50平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズ伏見桃山
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-13 13:08:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目465番6(計3筆)(地番) |
交通 |
京阪本線 「伏見桃山」駅 徒歩4分 近鉄京都線 「桃山御陵前」駅 徒歩6分 京阪本線 「中書島」駅 徒歩11分 京阪宇治線 「中書島」駅 徒歩11分 奈良線 「桃山」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建(1階・2階部分店舗) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年07月竣工済み 入居可能時期:2025年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ伏見桃山口コミ掲示板・評判
-
101
マンコミュファンさん 2023/08/31 10:25:18
>>91 匿名さん
そうです、伏見区は広いのです。伏見市でしたからね。
-
102
eマンションさん 2023/08/31 12:52:09
>>99 匿名さん
魅力がないなら何故常駐してる?
だいたい、購入直後に2000万値下がりとか、事実無根にも程があるし、東京の業者が、値段設定を間違えたっていうのも、酷い書き込み。
ここを買うなら、烏丸御池のイーグルコートが2階なら6,100万円がいいって?
ブランズの東隣にイーグルコートがあるの知って発言してますか?
ここより割高なぐらいの価格設定ですけどね。
ダイマルヤは、地元企業ですが、ダイマルヤさんも価格設定を間違ったんですか?
あなたの書き込みからは悪意しか感じませんよ。
-
103
eマンションさん 2023/08/31 13:04:00
平米単価がここよりも高いぐらいだった、隣接物件のイーグルコートが、即完売だった事実は無視して、割高とかよくも言えたものです。
本当に地元民ならば、隣接するイーグルコートが即完売したのを知らないはずがない。
ここはイーグルコートより、条件が良いのに、売れないわけがないですよね?
買える人が買いますので、自称35歳の偽地元民は消えて欲しいです。
DAIMARUYAさんも、この辺に価値があると判断して、あの価格設定ですから、ブランズ伏見桃山が便乗値上げでないことは明白です。
こういう嫌がらせは、本当の地元民にとっては迷惑です。
-
104
匿名さん 2023/08/31 13:19:43
ブランズはブランドとしても買って損なし。阪急阪神のジオより(東京の会社という分だけ)格上だし。まあ皆さんが心配しなくても大丈夫です。プロですから完売させます。
-
105
匿名さん 2023/08/31 14:00:00
102さん
99です。色んな方の書き込みと思いますが。
2000万値下がり?東京の業者が価格設定間違い
?その他諸々、そんな書き込みはしていません。
やめてほしいですね。
街が盛り上がるならそれでいいと思います。
頑張って下さい。
-
106
評判気になるさん 2023/08/31 15:19:06
>>104 匿名さん
京都だとむしろ東京のブランドの方が立地や間取り、価格設定がイマイチなケースがあるから心配ですが、全て外れるわけじゃないのでここはどうなんでしょう。
京都ならジオやリソシエ、パラドール、イーグルコートが良い立地を安く提供してるイメージですね。
-
107
検討板ユーザーさん 2023/09/01 05:47:47
>>106 評判気になるさん
まだやりますか?
間取りかイマイチかどうかなんて、主観でしかないでしょ。
価格設定がイマイチ?
東京資本の物件の売れ行きが悪いというデータでもありますか?
いい加減、印象操作はやめなさいよ!!
-
108
匿名さん 2023/09/01 08:41:08
-
109
マンション掲示板さん 2023/09/01 08:55:33
>>108 匿名さん
ちょっと外観がイメージと違いますね。もっとスタイリッシュな感じかと想像していました。
-
110
匿名さん 2023/09/01 09:30:24
-
-
111
通りがかりさん 2023/09/01 09:32:14
>>109 マンション掲示板さん
108です。109さんと全く同じ印象を持ちました。
-
112
検討板ユーザーさん 2023/09/01 14:42:49
間取りはともかく、外観については景観地区について理解が深い地元の設計事務所に頼むほうがスムーズに進むと考えてしまったことが原因ですね。
景観地区のため、それなりの縛りはあるものの、もっと何とかなったのではないかと。
-
113
検討板ユーザーさん 2023/09/04 12:37:28
ムキになっている人達は東急不動産の人達かな?
売り手の人達ですら価格設定高いと感じている風でしたが…。
なんか掲示板の雰囲気悪いね。
-
114
匿名さん 2023/09/05 02:10:02
個人的に東急のブランズマンションは、メジャー7以上に好きなブランド。
しかも今回、大豊建設という大手が施工を請け負っているので、
このマンションへの信頼感は高いです。
-
115
名無しさん 2023/09/05 14:20:40
>>113 検討板ユーザーさん
まだやる?クラッシィハウス京都六地蔵の掲示板でも、雰囲気を悪くしておいて、雰囲気が悪いと書き込んでいましたね。
やり口がワンパターン過ぎて気持ち悪いです。
情報交換したい人には迷惑でしかない。
-
116
マンション検討中さん 2023/09/05 23:37:02
>>115 名無しさん
こちらのマンションも二駅(京阪と近鉄)に近いってことでクラシ六地蔵と比較されているのでしょう。気に入った方を検討でいいじゃないですか。六地蔵のマンションは知られたく無い情報を止めたい方(業者か住人)と情報を載せる方の争いみたいで掲示板雰囲気悪いですね。
駅に近い以外のこちらの魅力は商店街や近隣街の雰囲気です。大酒飲みではないのですが住むと近所で日本酒イベントがあったり楽しいんだろうなと想像してしまいます。小さな酒蔵もたくさんありそう。城下町ってことで徒歩圏内に隠れ名店を探すんも楽しそ
-
117
口コミ知りたいさん 2023/09/06 09:01:53
>>116 マンション検討中さん
まだやる?
知られたくない情報ってなに?
デマを流して買い控えを促すのは犯罪ですよ。
せいぜい訴えられないようにしてね。
こちらの物件についても同様です。
-
118
評判気になるさん 2023/09/06 09:24:56
>>116 マンション検討中さん
デマを否定されたら隠蔽とか騒いでいましたね。
デマを流されたら否定するのは普通ですよ。
雰囲気悪い??
なんかレッテル貼ったり、デマ流したりと、お忙しそうですね。
実際のところ、こちらの物件に興味なんかないでしょ?
愉快犯が情報収集を装ってもバレバレです。
-
119
マンコミュファンさん 2023/09/06 09:35:47
こちらの物件に関して、割高割高ぼったくりふっかけすぎと悪評流しまくっていたら、クラッシィハウス京都六地蔵でも暴れていたことを暴露されてしまったんですね。
バレバレの工作は見苦しいのでやめたらどうでしょうか。
本当にこちらの物件に関心があるだけならば、クラッシィハウス京都六地蔵の事実無根出処不明の悪評を書く必要はないのではありませんかね。
どちらも駅近の物件で注目度も高いので、冷静に情報収集したいものです。
揉める原因となるような書き込みも、意図的にやっているのでしょうが、いい加減やめなさいよ。
本当に情報を収集している人間には、事実以外は不要であり、迷惑です。
迷惑と言われると喜ぶんだろうけど(?´-`? )
-
120
匿名さん 2023/09/07 05:18:27
こちらのマンションを真剣に検討し駐車場の確保の難しさから断念したものです。
悪い所を探すのが難しいマンションでした。
価格は皆様方の諸条件が異なりますので書いても仕方ないかと存じますが、買う方からすれば安く売ってほしくないとは感じました。
批判的な意見が多いですが根拠に乏しく、実際の売れ行きとは乖離するのではと感じます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ伏見桃山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件