千葉の新築分譲マンション掲示板「ヒルズグランデ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ヒルズグランデ稲毛
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 21:06:39

ヒルズグランデ稲毛 パークフロント/ブライトアリーナ
公式URL:https://mecsumai.com/hg-inage/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153772

売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


ヒルズグランデ稲毛 パークフロント

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番31(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩9分 (東口)
総戸数:196戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:46.98m2~81.72m2


ヒルズグランデ稲毛 ブライトアリーナ
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台5丁目830番30(地番)
交通:JR総武本線「稲毛」駅 徒歩12分 (東口)
総戸数:191戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:49.14m2~90.16m2

[スムラボ 関連記事]
ヒルズグランデ稲毛 つよつよ総武快速停車駅でこの住環境は奇跡だろ…(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/72797/


[スレ作成日時]2022-09-19 14:58:59

ヒルズグランデ稲毛
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:2,998万円~4,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:46.98m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズグランデ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    早くモデルルーム行きたいのに連絡来ない!ざっくりでもいいから価格早く聞きたいのに。無理なら近場の中古買います。。

  2. 182 マンション検討中さん

    近場の中古はどこがオススメですか?そことの比較ですね。こちらのマンションは!

  3. 183 匿名さん

    学区は小中台南小学校になるけど広さ、駅距離、築年数を考慮した物件となると自分ならウェリス稲毛が候補になるかな。
    それにしても学区が小中台小学校で上記の条件満たす物件がほとんどないのが残念。
    稲毛駅周辺は住みやすくていい街なんだけどいい土地が出にくい上に出たとしても物価上昇中につき手が出しにくい。

  4. 184 eマンションさん

    >>183 匿名さん
    ウェリスは、駅近で仕様も悪くない良いマンションだと思いますが、駐車場に空きがないのと、崖が気になります。

  5. 185 マンション検討中さん

    崖が気になるのであればこちらのマンションの奥側は買えませんよね…

  6. 186 マンション検討中さん

    ウェリスは確かに崖が気になる。ウォッチしていると崖に面していない駅側の2棟のほうが中古価格が高い。もちろん、駅に一番近いからというのもあると思うけど。
    崖側のほうが西日さえ気にしなければ眺望は良さそうだけどね~

  7. 187 マンション検討中さん

    学区(小仲台小)にこだわるのであれば、パークシティ稲毛の杜、ブリリア稲毛、Dグランセ稲毛の3つが選択肢になるかと思います。
    いずれも坪200万前後で動いているので、新築時より高いけど、、、

  8. 188 マンション検討中さん

    事前案内会の連絡きましたね!!みなさん予約とるの早い!とにかく価格知りたいのですぐ行ってきます!!

  9. 189 匿名さん

    共用施設のグッディスタジオとはどのような施設だろうと思えば多目的室ですか。
    完成予想CGではヨガをする女性の姿が描かれていますがマンションのコミュニティ活動のサポートが入る予定なのでしょうか。

  10. 190 マンション検討中さん

    >>185 マンション検討中さん
    奥側は崖になってるんですか?現地見れないので知りたいです。

  11. 191 マンション検討中さん

    >>190 マンション検討中さん
    ストリートビューで見ればわかりますよ

  12. 192 匿名さん

    公園に隣接する部屋の眺望は抜けそうですが、10F建ての公務員住宅に隣接する部屋はどうなんですかね。西向きのメリットとして夕焼けが楽しめるかなーというのもあったのですが、冬場の日の短い期間はともかく、春から夏は夕日が隠れちゃいそうな気がします。距離はありますが、ウェリスや東口の大きいルネも視界に入ってくるのかな。

  13. 193 マンコミュファンさん

    値段次第ですが売り切れるのか心配ですね
    奥棟の49平米55平米あたり売り切るの難しいんじゃないでしょうか

    施工が新日本建設なのも少し抵抗がありますし

  14. 194 マンション掲示板さん

    >>193 マンコミュファンさん
    抵抗があるならやめた方がいいよ。
    ずっと後ひくよ~。

  15. 195 検討板ユーザーさん

    現在購入検討中です。
    パークフロントA棟横に仲よし公園野球場がありますが、風の強い日だと砂埃の影響でベランダが砂まみれになることを懸念してますが、検討中の皆様はあまり気にされていない様子でしょうか?

  16. 196 マンション検討中さん

    バスが稲毛駅から100円なんですね。便数も豊富ですね。パークホームズの中古とどちらが良いですかね?

  17. 197 マンション比較中さん

    確かに100円で乗れますが、現金での清算に限りだったと思います。
    いまどきちょっと面倒ですよね、、、

  18. 198 マンション検討中さん

    仲良し公園の木はかなり成長しており、西向き低層は陽が入らない、砂埃は軽減されるかもしれませんが…最上階の7階ならどうかといったといったところ。ストリートビューか現地を確認されるのがよろしいかと。もう少し高さがあれば西日、富士山、幕張の花火なども安定して眺望が望めます。
    小仲台小が良ければ賃貸で子供を入学させてから引っ越しという策もあります。
    ちなみに先日うちにきた駅前のクリニックのちらしに駅前のイオンはプラウドタワーの裏に移転、跡地はタワマンと記載がありました。時期、詳細不明。千葉市にも建設計画は出ていなかったのでもうしばらく先だとは思います。

  19. 199 買い替え検討中さん

    施工会社の評判が気になります。新日本建設に対してのコメントが気になります。設計監理が別の場合は問題ないと言えるのか不安です。高校の校庭と運動公園の砂埃も気になります。近所の方教えてください。

  20. 200 マンション検討中さん
  21. 201 匿名さん

    >>198
    イオンが移転して跡地にマンションでも、まずはイオンモールが出来てオープンしてからイオン閉店でしょうからマンションはかなり先になりそうですね
    イオンモール自体が5年以内としたらそれから数年後と考えても10年?とかだと、そのマンションを検討に入れるのは難しそう
    少なくとも既存イオンの跡地利用が決まってきたならイオンモールの建築に動きだすのももうすぐかもですね
    楽しみに発表を待ちます

  22. 202 マンション検討中さん

    いよいよ今週から案内会が始まりますね!!即予約したので行ってきます!!

  23. 203 評判気になるさん

    モデルルーム案内会に行って価格って教えてもらえるものなのでしょうか?3月下旬販売開始になってますが間に合うのかな。

  24. 204 マンション検討中さん

    4LDKの部屋を希望で今日、案内会行きましたが、価格は6千万半ばでした。

  25. 205 A

    そろそろ今日いった人の報告聞けるかな

  26. 206 通りがかりさん

    >>204 マンション検討中さん
    情報提供ありがとうございます。
    そうすると坪単価260万くらいですかね?

  27. 207 買い替え検討中さん

    手が、いや予算オーバーです。検討対象から外します。

  28. 208 マンション検討中さん

    案内会行きました。

    3LDKのパークフロントを希望してますが、坪単価は部屋にもよりますが、確かに260万位でした。この掲示板の予想だと230万という投稿がありましたが、だいぶ上がっていますね。。。

    ざっくり70㎡で5,500万位ですね。


  29. 209 買い替え検討中さん

    坪単価260万って、、、、
    津田沼駅前のタワマンの新築時の売り出し価格と一緒!

    稲毛なのに…
    駅遠なのに…

  30. 210 検討板ユーザーさん

    >>209 買い替え検討中さん
    マンションって買う時期で価格変わりすぎですよね。
    津田沼タワー買った人羨ましい。

  31. 211 名無しさん

    小学校の通学先は、直近の小中台小学校ではなく、徒歩30分の柏台小学校との情報がありましたが、本当ですか?
    だから、ホームページに小中台小学校の情報がないのかな?

  32. 212 eマンションさん

    >>199 買い替え検討中さん
    広びろした公園内の球技場と校庭は、砂地です。

  33. 213 匿名さん

    >>198 マンション検討中さん
    入学先は、柏台小学校では?
    小中台小学校ではないという情報がありす。確認を。

  34. 214 通りがかりさん

    稲毛の駅遠に坪260は出せませんね
    早々に検討から外れます

  35. 215 マンコミュファンさん

    >>213 匿名さん

    園生小学校です。

  36. 216 匿名さん

    >>213 匿名さん
    小仲台小学校に通学させている者です。マンション住民は入学できないようなことを話を聞いていますが?どうなんでしょうか?

  37. 217 マンコミュファンさん

    >>215 マンコミュファンさん 
    教室ないですよ?

  38. 218 マンション検討中さん

    入学先は園生小学校です。

  39. 219 eマンションさん

    >>217 マンコミュファンさん

    今日案内会で言われました

  40. 220 匿名さん

    >>219 eマンションさん

    通学路は? 
    マンション裏手の斜面地に、新たに歩道を整備するのですか?

  41. 221 マンション掲示板さん

    >>219 eマンションさん

    それとも、小仲台小学校の校門前を通り、歩道のない急坂を通るルートですか?

  42. 222 A

    え、小仲台小学校じゃないのか、、、
    こんな立地で坪260万で売れるとは思えないな
    ここ見てる人で購入したいって意見あるんだろうか

  43. 223 通りがかりさん

    >>221 マンション掲示板さん

    Googleマップをみる限り、裏手は、土留めされていませんか?

  44. 224 匿名さん

    駅も小学校も遠いのにウィルローズ稲毛より高くなりそうなんですね。
    ところで放課後など仲良しグラウンドの利用を巡って小中台小の生徒達とここの物件に住む子供達の縄張り争いが勃発するみたいなことは心配しなくて大丈夫でしょうか。

  45. 225 マンション検討中さん

    土留めされている崖は階段など作らないみたいです。なので園生小学校までは大通りから行く必要があります。 
    地元民ですが、園生小学校までかなり距離あるし小学校までの道は夕方は暗いイメージです。

  46. 226 マンション検討中さん

    私は買います
    坪260万払えない方は無理して買わないで下さい。
    余裕を持って買える方が買って貰えると嬉しいです。

  47. 227 マンコミュファンさん

    >>226 マンション検討中さん
    それはどういう意味なのでしょうか? 
    買う買わないは個人の自由です。

  48. 228 マンション検討中さん

    遠い方のブライトアリーナはもう少し安く買えるのでしょうかね。庶民にもなんとか買える価格だといいな。

  49. 229 口コミ知りたいさん

    >>226 マンション検討中さん
    どうしてそんな批判がくるような言い方するのでしょうか。

  50. 230 買い替え検討中さん

    坪260はきつすぎる…
    予想されていた坪230でも相当厳しいのに。

    結果論ですが5~10年前に買っていた人が勝ち組でしたね。

  51. 231 マンコミュファンさん

    >>226 マンション検討中さん

    払えないんじゃなくて稲毛駅遠に坪260出す価値が無いんやで笑

    稲毛徒歩10分に坪260出すなら奏の杜の坪300超え買いますわ

  52. 232 匿名さん

    >>230
    まだ稲毛駅チカの中古を早めに買うという手も
    たぶんこの値段はイオンモールの完成を折り込んだ値段だから、実際に近いうちに発表されたら中古もさらに上がって行きそうだから良いのがあれば検討しても良さそう

  53. 233 検討板ユーザーさん

    >>226 マンション検討中さん
    どちらを検討してます??

  54. 234 評判気になるさん

    >>233 検討板ユーザーさん
    パークのB棟のみ検討します。
    3Lか4Lの広めを申し込みます。
    7000以下で買えるので買いです。

  55. 235 eマンションさん

    >>231 マンコミュファンさん
    その考えならそれで良いと思います。
    私は東京駅乗り換え無しで37分は坪260万はむしろ安いかと。価値があると思っています。

    ちなみに、奏の杜の新築はこれからは坪330万から350万になりますよ。
    今の相場感もご理解された方が良いかと思います。

  56. 236 通りがかりさん

    >>234 評判気になるさん

    ブライトアリーナの、76m2も魅力的で希望してるんですけど、希望被りそうですかね?

  57. 237 通りがかりさん

    新鎌ヶ谷のマンションでさえあの値段だから、これきこらいは頷けますよ。
    家を買う時期は今ではないですね。

  58. 238 買い替え検討中さん

    >>232 匿名さん

    確かにその通りかもしれませんね、、、
    そうなるとウェリスやアイプレイスでしょうか。
    でもアイプレイスは場所はいいけど築20年超だしなぁ…
    もしくは売り出し中のルネ稲毛東とか?

  59. 239 匿名さん

    奏の森は中古でも坪300万円を超える物件もあるようですし、新日本の津田沼駅徒歩12分の新築物件は坪300万円台半ば近いのではとの噂もあります。
    それであればこちらの坪260万円もまあそんなものかなぐらいで、特別高いというほどではないように感じました。

  60. 240 マンション検討中さん

    >>238 買い替え検討中さん

    ルネ稲毛東のHP見てみたけど、坪単価230万位ですね。
    4LDKの79㎡が5600万でした。

    仕様など細かいことはわかりませんが、あちらの方が駅に近いのに
    坪30も安いとは。。。

    ウェリスの崖下なので圧迫感は相当ありますし、駅までに急坂が
    あるから立地に難ありということかな?

  61. 241 マンション検討中さん

    そもそも坪260ってB棟に限った話ですか?
    西向きのA棟ならもう少し安かったりしないですかね?

  62. 242 eマンションさん

    >>228 マンション検討中さん

    個人的には妥当な金額だと思ったのですが、高く感じますか?
    パークフロントよりも少し安い金額でブライトアリーナは価格設定されてました。
    駅からの距離を優先するか、部屋の広さを優先するかによるかと思いました。

  63. 243 評判気になるさん

    >>242 eマンションさん
    参考になります。
    ちなみにブライトアリーナの坪単価はどの程度だったか教えていただけると助かります。

  64. 244 A

    このスペックのマンションで坪260万が安いと思う人は買えばいいし
    高いと思えば買わなければ良い
    自分はこのスペックのマンションなら坪150~200くらいが妥当だと思ってるから買わない

  65. 245 ご近所さん

    小中台小を超えて園生小はかわいそうだな
    せめて、北側の擁壁に階段を設置してくれればいいけど、その兆しはないし
    ファミマ上の急坂は雪が降るとカチコチに凍結して、大人でも歩けなくなるのに…
    去年もひどかったよ、凍結
    そのための手すりが設置されているぐらいだからね

  66. 246 名無しさん

    ここは二重床でしょうか?

  67. 247 マンション掲示板さん

    >>246 名無しさん
    直床です。室内スペックも低く、坪260はいくらなんでも高すぎです。どなたかが言ってた余裕を持って買える人は、地元の人以外買わないと思います。

  68. 248 ご近所さん

    女子校校門西側もマンションが建つ噂です。ここも千葉大敷地だったので同じ販売会社なのかな。

  69. 249 マンション掲示板さん

    室内スペック低すぎですね。高騰してるし仕方ないから購入ならまだ分かりますが価値があるむしろ安いとか言ってる方はちょっと業者なのかなと疑いますね。。

  70. 250 マンコミュファンさん

    >>249 マンション掲示板さん
    逆に何を求めます?ディスポーザー、食洗機、床暖は普通についてて、全部屋アウトフレームだし、引き戸がソフトクローズかどうかは知りませんが、スペック低すぎはちょっと違うかと。それとも二重床じゃないだけで全てスペック低すぎ判定になってしまうんですか?

  71. 251 マンコミュファンさん

    モデルルーム見ましたが、オプションばかりでした。 
    少しスペック低い気がする。 
    床暖房、ディスポーザーなんて、付いてて当たり前かと思いました。

  72. 252 通りがかりさん

    >>250 マンコミュファンさん

    オプションだらけだからですよ。

  73. 253 マンション検討中さん

    >>250 マンコミュファンさん
    249さんではないですが、天上高低い、各種天板チープ、食器棚もオプション等々。この価格比低スペックということです。

  74. 254 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。オプション祭りでした。ただでさえ高騰してて高いのに更にオプションはひどいよ。。

  75. 255 検討板ユーザーさん

    >>250 マンコミュファンさん

    モデルルーム行きましたか?全部オプションでしたよ

  76. 256 マンション検討中さん

    以前検討していた千葉駅徒歩2分の新築分譲マンションの坪単価が270万円前後でしたが、稲毛駅徒歩9分で坪単価260万円とは驚きですね。
    それだけ魅力たっぷりなマンションであることを期待しましょう。

  77. 257 匿名さん

    >>251 マンコミュファンさん
    そのついててあたりまえのディスポーザーが以前販売された南船橋の某マンションにはついておらず驚きました。我が家ではディスポーザーは優先順位が最上位だったので別のマンションにしましたが、千葉ではあたりまえということでもないようです。

  78. 258 マンション検討中さん

    >>256 さん

    将来的には住み替えの可能性もあるの資産価値をかなり重要視しているのですが、千葉駅徒歩2分の物件と同じくらいの価値をこの物件に期待していいのでしょうか。
    イオンの再開発はそれ程大きな価値を生むんですかね?

  79. 259 名無しさん

    >>257 匿名さん
    値段と見合ってればいいんじゃないですかね。ここは立地と設備仕様から考えて、価格の妥当性がだいぶ低いということかと。

  80. 260 通りがかりさん

    ここに限らず、今は買い時じゃないですね。
    物価や金利が上がったらかなり安くなります。

  81. 261 マンコミュファンさん

    >>259 名無しさん
    今無理して買うと、10年後に後悔しますね。
    この仕様でこんななの高かったのかと。

  82. 262 買い替え検討中さん

    検討対象から外します。モデルプレオープン翌日から賛否が多すぎます。所詮稲毛です。やはり津田沼より東へは行けません。

  83. 263 マンション検討中さん

    スペックも低めで高すぎると思いますが私は年齢もあってどうしても今しかないので購入します。あきらめて仕方ないから購入すると言う感じです。

  84. 264 匿名さん

    新築に限ればデべ各社は土地手当ても完了しており建設費も上昇しているので、少なくとも今後2~3年は値上がりが続くのではと予想されています。
    新築を諦めて中古の出物を待つか、賃貸に住み続けるかという選択をする人も多くなるでしょうか。

  85. 265 購入経験者さん

    郊外でも、人気ある立地とそうでない立地で価格が大きく二極化してますね。同時期に販売したパークホームズ津田沼とルサンク津田沼では、同じような長谷工仕様なのに驚くことに坪単価で100万円近く違いました。稲毛でも、ルネ稲毛東とか稲毛海岸のガーデンズ稲毛海岸ならそんなに高騰してないわけで、ここの立地はこの値段でも売れると判断したのでしょうね。

  86. 266 マンコミュファンさん

    やっぱり5年前くらいに買った人は勝ち組ですね。
    主要駅で駅近物件はかなり売出し額が上がっています。
    おおたかの森なんて中古売却で2500万くらい上がってますし。

  87. 267 評判気になるさん

    >>264 匿名さん
    中々売れない世界が来るんでしょうね。
    日本人は余裕がなくなってきています。

  88. 268 評判気になるさん

    ごめんなさい。
    ここに引っ越したかったんですが、あまりの割高感にショックを受けて色々書いてしまいました。

  89. 269 マンション検討中さん

    >>268 評判気になるさん
    私もここ購入したくて少し高くても絶対購入するって決めてたんですが手が出せない金額でした。ショックですよね。

  90. 270 マンション検討中さん

    数年前まで稲毛で坪200を超えるマンションはプラウドタワーだけでした。
    それでも210とか220くらいの話。
    ウェリスでさえも新築時は170くらいだったと記憶しています。
    ウェリスの後発から一気に上がった印象です。

    最近では、稲毛で立地最強と言われたウィルローズでさえ坪250万円でした。
    あちらは2駅使え、どちらも5分以内、しかもスケールメリットが働かない小
    規模マンションです。

    こちらはそれよりも遠く、しかも大規模なのに坪260万、、、
    数年でここまで変わってしまうとは。

  91. 271 マンション比較中さん

    スペックについては、近隣のブリリア稲毛と比較してはいかがでしょうか。
    あちらは築12年くらいですが、見学したときはスペック高めだと感じました。

    ※ディスポーザー
    ※スロップシンク
    ※ソフトクローザー
    ※トランクルーム
    ※ルーバー面格子
    ※ミストサウナ
    ※浴室乾燥機
    ※三面鏡裏収納
    ※防水コンセント(バルコニー)
    ※床暖房
    ※複層ガラス
    ※二重床二重天井

    https://library.ttfuhan.co.jp/mansion/42034/more_page/page4.html

    私はまだ見学していないのでわかりませんが、上記と比べてヒルズグランデがそこまで備えているかで、傾向がつかめるかと思います。

  92. 272 マンコミュファンさん

    ヒルズグランデの営業さんから、この後に近隣に何ヶ所かマンション建つと聞きました。 
    立地的にそちらの方がいいので、我が家はそちらを狙います。 

  93. 273 名無しさん

    >>272 マンコミュファンさん
    情報ありがとうございます!案内会行ったら場所聞いてみます。

  94. 274 匿名さん

    >>256
    条件違うけどグラディス千葉の方が安いね
    建築時期が違うからだろうね
    あちらはコロナ前?計画でウクライナ戦争前の物件ですからね
    ただ千葉駅も値上りし始めた中で、稲毛は穴場というか、東京には千葉駅より近いのに意外に安かったからイオンモール出来ることで、それなりの値段になって行くんでしょうね
    なんだかんだ言って総武線の快速停車駅ですからね
    津田沼の次の駅と考えたら遅れて津田沼の相場が徐々に稲毛にも来るのかもしれません

  95. 275 買い替え検討中さん

    強気な価格設定ですね。スーモの来場予約ギフトプレゼントは将来的に絶対無さそうですね。そういえば、ホームページの交通アクセス図に幕張アウトレットやディズニーを記載してないですね。なぜ。

  96. 276 検討板ユーザーさん

    今日行かれた方でブライトアリーナの価格ご存知の方いらっしゃいますか?

  97. 277 マンション比較中さん

    こちらの物件はどういう方々が購入予定、若しくは検討しているのでしょうか?
    小学校は遠くて不便だし、中学生以上のお子さんがいるファミリー層でしょうか。

  98. 278 マンション検討中さん

    ブライト南向き中層。65で4000後半、69で5000前半、76で5000中盤、幅のある表記で一期販売は少なめ、坪240が大体の目線のよう。
    個人的にはブライトのアプローチが夜街灯少なく子供や、女性目線では厳し目です。園生小へのアプローチはもはや修行の域です。
    それからパーク坪260は1番間取りの広い区画限定のことが拡大解釈されています。全体では240から250辺りがメイン。まだ価格は幅のある書き方なので変わったらすみません。

  99. 279 通りがかりさん

    >>250 マンコミュファンさん

    販売主?

  100. 280 名無しさん

    >>279 通りがかりさん

    地元民です。
    通学路、小学生一年生が、ファミマ前の急坂を上り下りしなければならないのでしょ?
    現在、小仲台小学生、園生小学生共に学区の境目なので、双方通学路に指定されていない道だったような?間違っていたら、ごめんなさい。
    その坂道は歩道がなく、歩車共に危険な道ですよ。買われる方、小一目線で実査し体験してみて下さい。

スムラボ ちばにゃん「ヒルズグランデ稲毛」のレビューもチェック

ヒルズグランデ稲毛
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:2,998万円~4,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:46.98m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸