東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 南砂町駅
  8. シティテラス南砂ってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-11 14:39:15

シティテラス南砂についての情報を希望しています。
商業施設も近くて部屋も南向きなので明るくていいですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamisuna/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153682

所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.33平米~67.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

シティテラス南砂

[スレ作成日時]2022-08-04 12:59:53

シティテラス南砂
所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩7分 (5出入口利用)
価格:7,900万円~8,100万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.33m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 150戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南砂口コミ掲示板・評判

  1. 257 匿名さん

    長い目でいれば、駅改修に関しては許容できるかな。
    通路が狭くなったり、迂回したり
    何となく落ち着かなかったりっていうのは確かにあるけど
    そのあとは明らかに便利になるのはわかりきっていることですから。
    駅が使いやすいとQOLは上がりそう。

  2. 258 匿名さん

    なんか南砂町駅ってずっと工事をしているなぁという印象だったんですが
    調べてみたらかれこれ2013年に工事が開始になっているようです。
    それは知っている限り、工事をしているようなぁというかんじです^^;
    出もさすがに、あと何年かすれば出来上がるのか。

    駅まではそれなりに良い距離だと思うのですが
    金額もそれに応じ得t出してきているなという風に見えいて感じました

  3. 259 マンション掲示板さん

    第二期の販売が9月下旬ということで、価格もそろそろオープンになるのでしょうかね??ジオがかなり値上げしてきているようなので、どうなるか楽しみですね。



  4. 260 マンション比較中さん

    >>259 マンション掲示板さん

    物件概要からは10月下旬の販売に変更されていますね。

  5. 261 マンション掲示板

    >>260 マンション比較中さん
    ありがとうございます。時期の変更の背景が気になります。

  6. 262 住民さん

    過去を振り返ってもしょうがないですけど、なまじキラリスナの新築時を知ってると、南砂町の新築は買いづらいですよね。
    相対的に仕様が高い中古も新築に相場が引っ張られてますし。過去を振り返ってもしょうがないですけど。

  7. 263 評判気になるさん

    >>262 住民さん

    キラリスナって何?
    そんなマンション名の物件があるんですか?笑

  8. 264 マンション検討中さん

    南砂というか都市部全てで価格上がってますからね。キラリスナは駅距離あるので安めでしたし。

  9. 265 口コミ知りたいさん

    南砂のポテンシャルは高いと思ってますが皆さんの見解はいかがでしょうか?
    都心へのアクセスを考えるとベッドタウンとしてはめちゃめちゃ優秀です。
    シティテラス南砂は近くにイオンがあるし、スナモという商業施設も徒歩圏内。駅は工事が数年以内に終わって利便性の向上と駅周辺の開発にも期待ができる。

    ちょっと気になることとしては都営住宅が多いことですかね。

  10. 266 匿名さん

    駅まで徒歩7分の距離ですが
    買い物などで自転車は利用すると思うので、1世帯2台分置けるのはいいですね。
    ただ気になったのは駐輪場代が300円~3500円と幅があること。
    平置きが3500円なんでしょうか。
    マンション内の駐輪場代としてはちょっと高めかなと思うのですが。

  11. 267 eマンションさん

    >>265 口コミ知りたいさん
    南砂という場所にポテンシャルは感じますが、敢えて高値を掴みにシティテラスを買うかは悩み所なんですよね。中古物件であれば同じ徒歩圏内に溢れていますし、立地や間取りそのものは駅前の都営団地にむしろ劣るくらいだと思います。すみふブランドがたっぷり上乗せされたプレミアムを信用するかが分水嶺ですが、すみふを買って良いことあるでしょうか?

  12. 268 マンション検討中さん

    どーせゴクレもバカ高いし、早めに新築欲しい人はいいんじゃない?

  13. 269 評判気になるさん

    販売戸数7戸、7,600万で第二期始まりましたね。少し価格が下がりましたが何階を売っているのでしょうか。

  14. 270 匿名さん

    南砂に暮らすのページが参考になります。
    他マンションに住むことになっても、このページ参考にしたいほど…

    ラウンドワンやイオンはわかりますが、イタリア料理のビノケンやaoiケーキ店とか、地元のお店が紹介されていて素敵だなと思いました。たくさんのお店を紹介してもらいたいです。

  15. 271 マンション検討中さん

    ココの南砂4丁目は、東京都の地震危険度4です。
    江東5区の水害ハザードの問題だけでは無さそうです。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm#proje...

  16. 272 名無しさん

    >>271 マンション検討中さん

    4丁目って、全体で見れば元八幡商店街も含みますからねぇ。。現地訪問してみれば、商店街は地震・火災に飲まれそうですが、このマンションは大通り沿いなのと住宅密集地帯から遠いので、何かと大丈夫だと思います。

  17. 273 通りがかりさん

    東京都建設局の浸水予想区域図では、
    南砂4丁目は、他周辺より最大浸水深が高いですね。

    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/chusho_seibi/index/...

  18. 274 匿名さん

    269さん、価格下がっているのですか?
    2期分の物件概要を見て、間取りの割には価格が高いなと感じていたところでした。
    来春には入居開始ですが、現時点で価格が下がるのであれば
    もう少し待てば、次の値下げも・・と期待してしまいますね。

  19. 275 通りがかりさん

    >>274 匿名さん
    7戸のみですが、7,600万円~8,600万円で売り出されています。第1期が10階の角部屋を8,200万円、中住戸を7,700万円で売り出していたので、一概に下がったとは言えないかと思います。おそらく売り出している階数次第かと思います。7,600万は当然ながら10階未満の階数だと想定されます。もし、情報があれば教えてください。

  20. 276 マンション比較中さん

    >>275 通りがかりさん
    第1期は12階の角部屋を8,200万円、中住戸を7,700万円で販売して角部屋は抽選になっています。
    最上階は竣工後に販売(恐らくスミフの販売手法で値上げして)すると聞きましたので第2期の7,600万円~8,600万円の販売住戸は13階か14階ですかね。
    11階より下階での販売価格でしたら実質値上げしての販売になります。

  21. 277 マンション検討中さん

    これから駅近にもっと資産価値の高いタワマンが続々できますからね。価格がだいぶ前上になるとはいえ、資産価値や利便性の観点からみたらそっちの方が魅力的。

  22. 278 マンコミュファンさん

    >>277 マンション検討中さん
    駅近のゴクレの物件はいつ頃販売されるか気になりますね

  23. 279 検討板ユーザーさん

    >>278 マンコミュファンさん
    立地を考慮すると高層階は余裕で億いきそうですね( ; ; )

  24. 280 マンション検討中さん

    今日前を通ったら外観かなりできてました、なんて言うか典型的なスミフ物件という感じですね、もちろん良い意味では無いです

  25. 281 匿名さん

    リビング狭すぎませんか? ダイニングテーブルとテレビ置くのが精一杯で、どうするものか。。。実質2LDKにせざるを得ないのが目に見えているのですが、この平米数だとどう工夫したら上手く生活出来るのでしょうか?

  26. 282 マンコミュファンさん

    各階10戸に留めれば75㎡確保出来ますし、14階建にもすれば天井高も変わるのに。マジでデベロッパー都合でしかない物件。ただ戸数削ると、計算上15%値上げってことだけど、ご時世いえども南砂では平均坪400はまだ難しいのかな。

  27. 283 マンション検討中さん

    https://manmani.net/?p=51892

    マンマニさんにいつの間に取り上げられてた。動画化されてないってことはそういうことですかね。

  28. 284 評判気になるさん

    >>283 マンション検討中さん
    動画編集でブログ記事作成や相談業務に支障が出てるので今年から動画の更新頻度は下げるらしいです。

  29. 285 匿名さん

    立地自体は買い物しやすいし、自転車があれば買い物の選択がより広がるからいい場所だなと思います。
    値段的には高めではあるけど、
    まあシティテラスということで、財閥系のところは値段が高くなるのは想定内ではある。
    願わくば、もう少しだけ専有面積が広ければな、というのはあります。

  30. 286 名無しさん

    南砂の将来のポテンシャルを考えると割安。
    長期で保有することを考えてるのであれば魅力的な物件かと思います。

  31. 287 匿名さん

    マンションは一度買ったら、そのまま保有し続けるのがいいと言いますよね。
    何度も売買して利益を得る方法もあるのだと思いますが、長く住むのが理想です。

    ここだと大手町まで1本で行けるのもいいと思っています。

    スーパーも高くなく生活するのに便利そうです。

  32. 288 評判気になるさん

    南砂で8000万、大丈夫ですか

  33. 289 名無しさん

    >>288 評判気になるさん

    そのうち買えなくなる。

  34. 290 名無しさん

    ここ、更に高くなったりしませんかね、、?

  35. 291 マンション検討中さん

    >>290 名無しさん
    近くで売り出し中のジオ南砂町も当初よりだいぶ値上がりしてますし、ここもまだまだ上がる余地はありそうですね。。

  36. 292 マンション検討中さん

    >>290 名無しさん
    駅前にできるゴールドクレストの物件が相当高いと思うので、相場を引き上げると思います。そうなるとココの物件も上がる可能性は十分にあります。むしろ、下がる理由はあまりないのではないでしょうか。

  37. 293 名無しさん

    2戸売れたんですかね?
    公式サイトの価格が未定になりましたね

  38. 294 名無しさん

    >>293 名無しさん
    今までは先着順でしたが、第3期として3月中旬に販売されるようですね。

  39. 295 eマンションさん

    >>294 名無しさん
    なるほど。いくらになるのでしょうかね、、

  40. 296 匿名さん

    >>295 eマンションさん

    8階で7,900と聞きました。前期よりかなり上がっているのですが、第一期と比較するとまぁわかると言う感じでしょうか...

  41. 297 マンコミュファンさん

    >>296 匿名さん ありがとうございます。これから益々上がっていくと思います。引渡し時期もまだまだ先なので、すみふさんの販売手法からしても、じっくり強気に販売していくでしょう。迷ったら買うべきだと思い始めました。

  42. 298 eマンション

    >>296 匿名さん
    なかなか上がりましたね。第一期はどれくらいの価格だったのでしょうか?前期は10F辺りが7700ですよね。

  43. 299 評判気になるさん

    >>296 匿名さん
    7階7200で買いました

  44. 300 eマンションさん

    >>299 評判気になるさん
    7階の7200はすぐ販売停止された様で、、
    その価格帯は低層になっても出ないかもしれませんね。。

  45. 301 評判気になるさん

    >>300 eマンションさん
    そうですね、7階はすごく人気があります。一瞬で売り切れてたそうです。

  46. 302 通りがかりさん

    第三期の販売時期が3月中旬から下旬に変更されてました。本当にすみふさんは全く焦らないですね。さすがです。

  47. 303 検討板ユーザーさん

    第三期の詳細が公開されましたね。販売戸数は9戸のようですが、8階だけの販売なのでしょうか?

  48. 304 匿名さん

    今購入しても、入居って1年後なんですね…汗
    現物はあるのになぁ。
    すみふあるあるかもしれないけれど。

    現状でどれくらいの割合が売れているのでしょうね?
    全く売り急がないデベなので、
    正直よくわからない。
    駅までの距離を考えれば、人気はあるかと思いますが。

  49. 305 匿名さん


    トピレックまでの距離を考えると、ジオ南砂町の方がコスパ的にはいいのかなと思ってしまいます。。

  50. 306 評判気になるさん

    南砂町徒歩7分か徒歩12分、この差は相応に大きいです。

  51. 307 マンション掲示板さん

    >>305 匿名さん
    実際のところ、コーナンにはジオの方が近いですが、イオンまでの距離はシティテラスも30mくらいしか変わらないようですね。
    コーナンヘビーユーザーにはジオですかね。

  52. 308 名無しさん

    >>281 匿名さん
    都内でこの価格帯だと平米数は仕方ないですが、柱型が部屋内に出てこないアウトフレーム工法はめちゃくちゃ有難い気がします。
    逆に柱が出てきている物件の場合、家具の置き方の選択肢がほぼ無くなるパターンが多いです。

  53. 309 マンコミュファンさん

    >>306 評判気になるさん
    駅新しくなると更に差が出る気がします。

  54. 310 マンコミュファンさん

    >>306 評判気になるさん
    今日駅から徒歩テストした。
    テラスは6分、ジオの方はイオン通って9分。
    夜仕事から帰宅する際、イオンで食料品など買って帰ることが便利かね。

  55. 311 口コミ知りたいさん

    南砂町徒歩7分か徒歩12分、この差は相応に大きいです。
    駅新しくなると更に差が出る気がします。

    そう思う方は素直にシティテラス南砂を買えばいいだけです。

シティテラス南砂
所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩7分 (5出入口利用)
価格:7,900万円~8,100万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.33m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 150戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

3戸/総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸