浴槽の洗浄は音聞こえるのでしょうか?我が家の洗浄中は(蓋が)ガタガタしてる音が聞こえるのですが、幸い周囲の家の音は聞こえないです。
他のお家はどうでしょうか。
>>1025 ディスポーザーの音は我が家も聞こえません。
>>1027 住民さん1さん
浴槽洗浄結構うるさいですよね?
うちも引越し当初寝る前に発動させたら結構うるさいというか居室との壁も薄く運転切り替え時のボカンボカンという音が響いてこれ早朝深夜はやめたほうがいいね~ってなりました。
ボカン、ボカンみたいな音はリビングにいると21時前に隣戸から軽く聞こえるので浴槽洗浄かな?とは思ってます。
ギギィみたいな音は上階からたまにします。おそらくフローリングに直にダイニングテーブルなど置いていて椅子とかの音かな?
どちらにせよ、7時前と、22時以降があらかた静かなら集団生活上、OKです。
皆さまの貴重なご意見いただけて嬉しいです、ありがとうございました。時間を気にしつつはありますが、ひとまず安心いたしました。
そもそもこのマンションってファミリー向けですよね。子育て支援等も充実していますし。
それで子どものことで文句いうのは、ラーメン屋でカレーがないと騒いでる理不尽クレーマーにしか見えないのですが…
もちろん最低限のマナーあってのことですが。
相当うるさくて生活に支障が出るのであれば管理人等に相談するのが一番かと思います。
浴室洗浄の音、本当にボカン、ボカンうるさいですよね。ただ周囲から聞こえてきたことはないので、自部屋内だけだと思いたいです。
しかし音はさておき、特段期待していなかったせいか、機能としては大変満足しています。入居するまで半信半疑でしたが、毎日の風呂洗いがないというのは非常に楽ですね。もちろん定期的な手洗いも必要ですが、それでも便利です。
[No.1030と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
ふぅ
隣人ガチャに恵まれて騒音被害なし
快適な生活で高みの見物ですわ
ポジティブなニュースと言えば瀬谷のテーマパークも楽しみですね
駅前のロータリーからバス出てくれるようになることもこっそり期待しています
もうそろそろ11月であっという間に年末年始だと思いますが、
初めてなので少しずつ確定申告の準備もしていこうと思います。
住宅ローン控除を受ける方は確定申告が必要ですが、
その場合ふるさと納税のワンストップ特例は使えないので注意が必要ですね。
皆さん似たような対応を取るはずなので有意義な情報をシェア出来ればと思います。
>>1040 住民さんXさん
有益な情報発信ありがとうございます。
うっかりしておりました…
私はワンストップ申請してしまいましたが、結果的には確定申告がゴッドになるので、確定申告時にふるさと納税分も忘れないようにしないといけませんね。
※すでにワンストップで提出したものは、自動キャンセルになるので、そこは大丈夫ですね。
地域同士で意識を高めて安心安全な街は誇らしいですね!
4年連続無火災で感謝状 十日市場団地連合自治〈横浜市緑区〉(タウンニュース) https://article.yahoo.co.jp/detail/8243c630964c36b89544fcec81eb5ea5af1...