東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 西調布駅
  8. 調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-22 10:37:53

調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/

所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

調布ワンダーランドプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 1152 管理担当

    [NO.1146~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 1153 口コミ知りたいさん

    京王多摩川駅のアンジェ跡地は開発の為に、
    用途地域や高さ制限の変更も検討されているそうです。
    現在は第1種低層住宅専用地域、高さ10mで建蔽/容積=40/80ですが、
    変更後は建物は1Fがスーパー系の大型店舗で、2Fは小売系+福祉センター、
    一部は高くして3Fから上が福祉系の公営住宅。
    2Fを洪水避難所としても使うために1Fの天井を5m以上に高くするそうです。
    でも逃げるなら隣の競輪場の観客席方が広くて位置が高そうですが。
    まだ計画段階なので、規模などはわかりませんが、商店は入るようです。

  3. 1154 マンション検討中さん

    アンジェ跡地のスーパーどこが入るか注目ですね!ワンダーからだと自転車で4分くらいかな?

  4. 1155 マンション掲示板さん

    ヤオコー入って欲しいなー

  5. 1156 匿名さん

    京王が市に提案している再開発で、
    京王の土地、建物のようなので、
    おそらく京王ストアーだと思います。
    オザムのほうが大きいぐらいの規模だと思いますが、
    駅と現地の通り道というのが条件良いです。

  6. 1157 名無しさん

    >>1156 匿名さん

    OKストアは?

  7. 1158 口コミ知りたいさん

    >>1157 名無しさん
    建物面積が小さいので大手のスーパーは入れません。
    OKストアは駅北の小島町1丁目にあるので、
    近くに出店することは無いと思います。
    京王多摩川駅周辺は京王閣や多摩川があり、
    住戸は戸建てでビルは非住居の雑居ビルが多いので、
    面積当たりの住人数が少なく大きなスーパーは出店しにくい地域です。

    1. 建物面積が小さいので大手のスーパーは入れ...
  8. 1159 匿名さん

    匂いのひどいエリアにスーパーはキツイでしょ

  9. 1160 名無しさん

    >>1159 匿名さん

    京王多摩川は臭い酷くないよ?

  10. 1161 評判気になるさん

    >>1158 口コミ知りたいさん

    100円ショップの方がありがたいよね。

  11. 1162 匿名さん

    アンジェ跡地には小規模なスーパーが入る可能性があるんですね。
    1158さんが貼って下さった画像に『スーパーマーケットの複合化による利便性向上』と書いてありますが、これってどのような意味なんでしょう?

  12. 1163 口コミ知りたいさん

    >>1162 匿名さん
    B棟は基本福祉センターの建物で、
    2Fが福祉センター本部、3Fから上が福祉住宅のようですが、
    1Fと2Fの一部を民間のスーパーや飲食小売店舗にする計画です。
    福祉センターから見た利便性の向上という意味でしょう。

  13. 1164 名無しさん

    結局駅徒歩10分で落ち着いたようだな

  14. 1165 匿名さん

    >>1164 名無しさん
    そうなのですか?
    駅徒歩10分の根拠となる、
    建物出入口から駅舎建物まで800m以下の経路は、
    まだ示されていないようですが?

  15. 1166 口コミ知りたいさん

    >>1165 匿名さん

    もう決着ついたのでは?

  16. 1167 マンション検討中さん

    >>1166 口コミ知りたいさん
    それなら、徒歩10分と表記出来る、
    800m以下となる経路はどこに示されましたか?

  17. 1168 マンション検討中さん

    >>1165 匿名さん

    徒歩11分の間違いじゃないかな

  18. 1169 匿名さん

    >>1168 マンション検討中さん
    2021年から宣伝しているのに、
    検討するのに重要な徒歩距離を、
    長年間違いのまま放置しているというのは、
    どういうことなのでしょう?
    間違えるようなことだとは思えません。
    徒歩距離が増えるなら物件価値が下がり、
    販売側と購入者が不利になることはもちろんですが、
    虚偽情報を宣伝しては販売者の信用を落とします。

  19. 1170 匿名さん

    駅からの距離の10分表記と11分表記の違いはそれほど重要!?と考えてしまいましたが、駅徒歩10分を境に資産価値が大きく異なってしまうんですね。
    実際に歩いてみると11分はかかるんですか?

  20. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1170 匿名さん

    実際歩いてかかる時間は人によって違うでしよ。
    だからこそ1分80mという決められた基準があって、マンションを探すときに検索で5分以内とか10分以内とか条件を絞って探すんじゃないの?

  21. 1172 匿名さん

    アンジェ跡地に建てられる複合開発施設の2Fを洪水避難所としても使う計画だそうですが、この辺りは浸水想定地区で浸水ランクは5~10メートルの区域になっているみたいです。
    1階の天井を高くするにしても、10メートルの浸水では2Fまで水没してしまいませんか?

  22. 1173 口コミ知りたいさん

    >>1172 匿名さん
    ハザードマップを確認しましたが最大5m程度の場所です。
    多摩川の水面が標高28m、堤防が標高35m、
    ワンダーが標高32m、調布駅前が標高37mです。

  23. 1174 マンション検討中さん

    徒歩11分でもコスパ高い

  24. 1175 マンション検討中さん

    駅からの距離ってそんなに拘る必要あるかな?西調布ですよね?

  25. 1176 通りがかりさん

    >>1175 マンション検討中さん
    西調布だからと言って、
    日本の不動産ルールを無視しても良い、
    治外法権の地域ではありません。
    誰でも確められる駅距離でさえ不確かなら、
    部屋の面積や価格も信用できないです。

  26. 1177 通りがかりさん

    調布の駅だったら駅前は便利だけれど、少し離れると何も無いので駅からの距離は重要。でも西調布はどちらにしても何も無いからね。

  27. 1178 匿名さん

    まだ徒歩10分って嘘ついてるのかここの売主は

  28. 1179 マンション検討中さん

    >>1170 匿名さん
    実際には13分かかります

  29. 1180 匿名さん

    西調布だからどうという事ではなく、中古マンションを探す際は駅からの距離で検索するので駅徒歩10分以内がリセールに優れるんじゃないですか?
    自分で住むだけなら徒歩13分が許容範囲なら全然問題ないと思います。

  30. 1181 マンション検討中さん

    購入した人全員がリセールするわけじゃないですよね。この辺ならずっと住む人の方が多いですよ。
    そもそもリセールを期待するなら調布駅最寄り徒歩5分以内を選ぶ人の方が多いです。
    やたらと徒歩時間に拘る人がいますが、物件の魅力よりも徒歩数が重要なら中古を選べば解決です。

  31. 1182 口コミ知りたいさん

    >>1181 マンション検討中さん
    本当にその通りだと思います。そもそもリセ-ルを考える人は調布は選ばないと思いますし。

  32. 1183 検討板ユーザーさん

    >>1182 口コミ知りたいさん

    そうそう、リセールなんて考えないから徒歩10分でも徒歩13分でもいいんだよ。

  33. 1184 匿名さん

    リセール考えないとかあほなの?
    転勤や離婚、他にも手放さなくなる可能性はいくらでもあるよね?
    その時に少しでも高く売りたいのは誰しもだよね。

  34. 1185 マンション比較中さん

    >>1181 マンション検討中さん
    拘る拘らないの問題じゃなくて違反行為なんですけど?
    ここの住民なる予定の方は不当表示を平気で容認する方ばかりなんですね…

  35. 1186 匿名さん

    西調布でリセ-ル考えるなんてあほなの?

  36. 1187 名無しさん

    >>1185 マンション比較中さん

    購入者が不当表示を容認する方ばかり?
    何を言っているのでしょう?
    購入者は見学に行って徒歩時間を確認している人がほとんどです。ちなみに私は最初から10分だと思って検討してません。自分でも何度も確認してます。
    ホームページの10分表記が不当表示だと訴えたいからと言って、ここで購入者は不当表示を容認する人ばかりと発言するのはいくらなんでも間違ってますし、投稿マナー違反ですよ!

  37. 1188 匿名さん

    >>1184 匿名さん
    少しでも高く売りたいなら23区都心寄りを選べば?
    京王線各駅の西調布物件のスレチェックしたり投稿する理由が分からんわw

  38. 1189 評判気になるさん

    >>1188 匿名さん
    全く同感です、おっしゃる通り。それに駅からの距離を固執して何度もしつこく投稿し続ける人も・・・ここに書き込むよりも抗議すべき所が違うよね。ここ残念な人が多すぎる。

  39. 1190 通りがかりさん

    同業他社でしょ。営業妨害が目的の。

  40. 1191 口コミ知りたいさん

    >>1183 検討板ユーザーさん
    皆さん、将来売却の見通し無く、借金して買い物するのですか?
    別に転売で儲けようということでは無いですが、
    不動産売買は年間120万件ほどで、
    おおよそ30年で全ての住宅が売買され所有者が入れ替わる計算です。
    売らないから関係ない?死ぬから関係ない?
    人生設計が狂って売却する人は少なくないし、自宅で**る人は少数ですよ。
    多くの人が施設で介護を受けて生きています。
    お金に頼って介護を受けながら生きている多くの老人を見て、
    自分の将来を重ねられないなら、老いや生きることに対する見識不足です。

  41. 1194 管理担当

    [No.1192~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 1195 名無しさん

    >>1191 口コミ知りたいさん

    マンション購入をする人のほとんどがローンを組んでます。働き盛りの年代の人達がマンション買う目的は老後のためではないのでね・・。
    老後が心配な人はマンション購入じゃなくて老人ホームを検討してください。

  43. 1196 eマンションさん

    内覧会でコーティングの営業があり、8割の方々は施工してますと営業されましたが、本当でしょうか?
    施工する方いらっしゃいますか?

  44. 1198 匿名さん

    >>1195 名無しさん
    結婚して、30代くらいで家を買って、
    80代までは何とかマンションでも暮らせますが、
    それ以上の年齢の方が住んでいるのは稀です。
    マンションを売却して、そのお金で施設へ入るからです。
    目先のことしか考えない人生も楽しいかもしれませんが、
    まるでアリとキリギリスの童話のようで、将来が楽しみです。
    多くの人が働いて年金払いを貯金や投資するのは老後の生活のためだし、
    住宅は自分や家族の生活に合わせて買い替える生活道具です。

  45. 1199 匿名さん

    >>1196 eマンションさん
    住宅買うと気が大きくなったり、
    価値や金額を計算できなくなる錯誤を狙った商法です。
    床材は製造時にコーティング済みなので、
    その上からコーティングしても上手く行かず、
    ウロコのように剥がれるので今は不要です。
    10年後、表面が傷ついて必要になったら考えましょう。
    住宅売り場にはコーティング、カーテン、絨毯など、
    法外な価格で売りつけるアクドイ業者が現れます。
    住宅販売業者には賄賂渡しているはずです。

  46. 1200 マンション掲示板さん

    >>1198 匿名さん

    調布市お年寄りの方多いですよ。在宅介護やるなら戸建よりマンションの方が楽です。在宅介護の為に戸建からマンションに住み替える方います。

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸