東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 18:31:16

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 7520

    >>7519 匿名さん

    ありがとう。
    タワー十条は、ランニングコストが値上げされるたびに、リセールの価値が落ちそうですね。

    低層大規模は、ランニングコストが低廉に抑えられそうなので、築古になっても資産が守られてそうですね。

  2. 7521 マンコミュファンさん

    >>7515 マンション検討中さん

    ここ、駐車場事前抽選だからいいよね。
    レクサス買って、コストコでも行ったりして、ここで幸せに過ごすわ。

  3. 7522 マンション検討中さん

    タワー十条は国と店子からの莫大な賃料収入が入ってくるので安泰ですょ。
    ヤバいのはGCTでしょう。
    既に16年目以降、修繕積立が月額645円/㎡になることが計画されています
    そうなると管積+固都税だけで10万をゆうに超えてくる。

  4. 7523 口コミ知りたいさん

    >>7522 マンション検討中さん
    その「国と店子からの莫大な賃料収入」って修繕積立金に寄与してもらえるの?単に該当エリアの所有者の収入になるだけなら応分の管理費/修繕積立金しか得られないんじゃ?

  5. 7524 マンション検討中さん


    寄与しているからこその低廉な修繕積立設定なんですょ。
    更に空調付き内廊下、各戸宅配ボックス、各階ゴミ置き場完備
    外廊下w各階ゴミ置き場/各戸宅配ボックス無しwの
    こちらとは条件面で大きな隔たりがありますねぇ!

  6. 7525 eマンションさん

    >>7524 マンション検討中さん
    まぁそこはしゃーない。その分安いし。
    不満あったらそのうち出ていくけど、その設備を得るために+5000万はちょっとな、と思う。

  7. 7526 eマンションさん

    まあ、パークホームズ上板橋よりは、リッチも建物も良い。

  8. 7527 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  9. 7528 匿名さん

    上板橋も住みやすい街ですし、坪単価も安いのでここと同様に人気になりそうですね。

  10. 7529 マンション検討中さん

    >>7525 eマンションさん
    ?ちょっと認識がおかしいね。

    プラウドシティ小竹向原
     12階 68㎡ 9500万円台 坪単価457万円
    タワー十条
     26階 68㎡ 9600万円台 坪単価465万円(OP3セット付)

    12階と26階 階数倍以上違うのに、値段は同じくらいだったんだょ


  11. 7530 あな

    確かに、プラウドシティ小竹向原は、タワー十条が高くて買えない人が買う物件ではないと思う。

    タワー十条の価格はフォローしていないけど、相互乗り入れしていない東上線に住むのは、検討外。
    まだ、西武池袋線のが、便利。

    グランドシティタワーなら、そのとおりだけど。

  12. 7531 匿名さん

    小竹向原も十条も人気の高いエリアですからね。

  13. 7532 マンション検討中さん

    またネガが他物件出して対立煽ってる煽ってる。無視無視。

  14. 7533 坪単価比較中さん

    >>7529 マンション検討中さん
    ?タワー十条は最初から考慮外ですね。路線違いますから。
    GCTや月島、氷川台は考えました。

  15. 7534 マンション検討中さん

    有楽町線縛りなら、MTGかBTT買っとけば大勝利でしたね。
    そのあとの物件は軒並みキャピタルは期待できないと思いまッスル。

  16. 7535 マンション掲示板さん

    >>7534 マンション検討中さん

    プラウドシティ小竹向原も厳しいと思うけど、池袋再開発でキャピタルを期待している。

  17. 7536 匿名さん

    豊洲は臨海地下鉄も通るし将来性高そうですよね。小竹向原も立地が良いからキャピタルゲイン十分狙えると思いますよ。

  18. 7537 検討板ユーザーさん

    >>7536 匿名さん

    プラウドシティ日吉も吉祥寺もキャピタル狙えているね。
    その他、プラウドタワー系もね。

    市況が、上り調子なら、キャピタルは期待できると思うよ

  19. 7538 匿名さん

    立地が悪い物件は値上がりしないと思いますよ。湾岸だと臨海地下鉄の通るエリアは上がるだろうけど、忌避施設が集まるようなエリアはリセール厳しいでしょう。

  20. 7539 匿名さん

    学区の上板橋第二中学校が優良学校施設部門賞を受賞しました!
    上板橋第二中学校は、教科学習の充実、学びに向かう姿勢、共に学ぶ態度の育成を目標として、教科メディアスペース、居場所となるホームベースを組み合わせた教科センター方式を採用して計画され、オープンで入りやすいメディアセンター(図書室)、フリーアドレス型の職員室、環境へ配慮した設計等が評価され、部門賞受賞となりました。
    2024年3月28日

    https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/joho/1052387.html#:~:t...,%E3%81%AB%E9%81%B8%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

  21. 7540 マンション検討中さん

    >>7539 匿名さん
    素晴らしいですね。
    けど結局みんな私立中に行く。

  22. 7541 名無しさん

    >>7540 マンション検討中さん

    中学校より小学校の建替早くしてほしいよね

  23. 7542 マンコミュファンさん

    >>7541 名無しさん

    わかる。小学校かなり古いしね

  24. 7543 マンコミュファンさん


    PIVOTで小竹向原について言及してた。昔りんたろー。が住んでいたらしい

  25. 7544 eマンションさん

    住宅ローンは上がるッ!キリッ!おじさんは息してる?

    https://mogecheck.jp/articles/show/OxnMmzvoEnvjE5leBJgQ

  26. 7545 通りがかりさん

    >>7544 さん

    ばかなの?こんな短期間で決まるわけないじゃん。長い期間をかけて徐々に上がっていくんだよ

  27. 7546 口コミ知りたいさん

    >>7545 通りがかりさん

    あれ?日銀の声明文すら見てないの?当面は量的緩和政策を続けるよ?

  28. 7547 名無しさん

    >>7544 eマンションさん
    完全に見誤ったんだよ笑。すぐ上がるわけじゃないとか、見苦しい

  29. 7548 マンコミュファンさん

    利上げすると政府の国債利払いがかなり増えてしまうから、簡単に利上げにはならないんじゃないかな。普通に利息払えないよ政府。

  30. 7549 eマンションさん

    >>7547 名無しさん
    みんな最初から長期的な話をしているんですよ。
    短期の話をしているのはあなただけかと。

  31. 7550 マンション検討中さん

    >>7548 マンコミュファンさん
    結局最後は8月(引渡しの時)に公表される金利に準ずるですかね。

  32. 7551 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  33. 7552 匿名さん

    >>7551 某さん
    残念ながらそれは人違いや。ワイは自分が買ったマンションのスレにしかいない。
    ちなみに短期で上がるって言い張ってたレスってどれや?

  34. 7553 eマンションさん

    >>7550 マンション検討中さん
    8月じゃなくて保有期間中に上がるかどうかが問題なのかと。固定金利なら別だけど、、

  35. 7554 ライト

    どーするー?

  36. 7555 マンション検討中さん

    >>7554 ライトさん
    く~り~あ~げ~へ~ん~さ~い~
    このおばさん知らないですかね。。。
    まぁ変動金利は投資で得られる利回りより高く上がらなければ別に放置のままでもいいですよね。w

  37. 7556 マンション掲示板さん

    >>7554 ライトさん
    ここより高い物件なんて都内に溢れているのにどうしてプラウドシティ小竹向原なんだろう?

  38. 7557 口コミ知りたいさん

    はい、住宅ローンの燃料投下。
    「早ければ7月にも追加利上げ実施」の観測はあるものの、個人消費が伸び悩む中、実行のハードルは高いだろう。個人消費を中心に日本経済の先行きは楽観できず、金融政策の修正、正常化を目指す日銀の道のりは長くなるはずだ。
    https://diamond.jp/articles/-/341443?page=3#goog_rewarded

  39. 7558 評判気になるさん

    >>7557 口コミ知りたいさん
    まじで話が噛み合わない人がいるよな。
    7月に金利が上がる上がらないの話してる人はここには1人しかいないんだな。

  40. 7559 坪単価比較中さん

    >>7558 評判気になるさん
    え?上がるの?根拠は?

  41. 7560

    またネガが通報してるwくやしかったんだな。涙拭けよ。自演して迷惑かけるなよ。

  42. 7561 マンコミュファンさん

    >>7559 坪単価比較中さん
    普通ローンは35年あんだから、その間に変わらないと思う方が不思議

  43. 7562 マンション掲示板さん

    金利上がってやばいのは、リセール難しいマンションや戸建てをカツカツ全力で買っている人たちや。

    プラウドシティ小竹向原、金利上がろうが、離婚になろうが、パワハラ受けてメンタルヘルスになろうが、それなりの価格でリセールできるから、むしろ安全な選択と思っている。

  44. 7563 ご近所さん

    >>7556 マンション掲示板さん
    ホントそれ! 購入者から見たら余計なお世話でしかない 何か余程彼女の心の琴線に触れるものがあったのでしょう

  45. 7564 小竹向原は都心

    コジエリ@食と体の使い方 氏の他の投稿を見たところ、六本木、赤坂、渋谷、勝どき などの地名が羅列されていた。恐らく、小竹みたいな北の僻地で高いマンション購入しちゃってどーすんの?(港区より上から目線)みたいな文脈だと思う。

  46. 7565 匿名さん

    港区もアドレスによってピンキリですよね。品川駅の海側とか周辺環境が良くないから北区より安かったりしますよ。

  47. 7566 口コミ知りたいさん

    どうでもいい人にも、注目されるのが大規模の役得。
    この女性は、何もない小竹向原にマンションの撮影のためだけに来たのかな。

  48. 7567 匿名さん

    規模よりも小竹向原は立地の良さが人気の要因と思いますよ。大規模で周辺環境が悪い物件って一番住みたくないですよね。

  49. 7568 マンコミュファンさん

    >>7564 小竹向原は都心さん

    環七の内側でも北の僻地なのかー、、つら、、

  50. 7569 匿名さん

    >>7568 マンコミュファンさん
    山手線の内側じゃないとdisされますね。(笑)

  51. 7570 匿名さん

    山手線沿線もアドレスによりますよね。品川駅の海側とかはあまり住環境が良くないから不人気エリアですよ。

  52. 7571 口コミ知りたいさん

    >>7570 匿名さん

    子育てを考えると都心を避ける人もいる。

    東池袋、西池袋、西新宿あたりは、合わなかったな。
    文京区は、山手線の中だけど、基本的にアクセス、買い物不便。

  53. 7572 匿名さん

    好立地の物件はどこも高いですからね。

  54. 7573 匿名さん

    >>7572 匿名さん
    小竹向原は買って住みたい急上昇ランキング上位になったの?
    本当かよ。~_~

  55. 7574 マンコミュファンさん

    >>7572 匿名さん

    小竹向原は、西武池袋線東武東上線の駅よりは、断然便利。

    でも、JRとメトロの両方使えるところのが、駅力もあるし便利かなあ。
    例 荻窪駅、王子駅、北千住駅

  56. 7575 ご近所さん

    >>7564 小竹向原は都心さん
    なるほど!それを聞いたらさらに余計なお世話でしかないwww

  57. 7576 ご近所さん

    >>7573 匿名さん
    肯定派でも、小竹向原の駅力が高いとは思っていない
    誰も住みたい街上位などと言っていない
    小竹向原と言う交通利便性の特異点駅の駅近大規模物件
    であり、地域No.1と言っていい得難い存在であることに
    価値がある

  58. 7577 口コミ知りたいさん

    >>7576 ご近所さん
    同意見。
    自分はここ買ってるけど、駅力が高いとはお世辞にも言えないと思う。店が全くなくて不便だなーって思うし。
    それでもサラリーマンの自分からすると、このアクセスでこのブランドをこの値段なら欲しいって思った。
    金利が上がる上がらないもどうでもいい。
    資産生はできたら高いほうが嬉しいけど、駅力ないしタワマンでもないから、どうかなーって思ってるけど、そういうのひっくるめて選んでるしね

  59. 7578 通りがかりさん

    マンション買った人の雑談と、
    たまに襲来するネガの人を追っ払う雑談ばかりだね。

    検討者は、ほとんどいないだろう。

  60. 7580 マンション検討中さん

    小竹向原駅からマンションまでの5分のアプローチが最高。
    車道と分離された遊歩道、
    コンビニ、スーパー、ドラッグストア、Can do、まいばすけっと、カフェ、超有名洋菓子屋。

    とりあえず、それだけあれば、日常生活には全く困らない。

  61. 7581 匿名さん

    ここより魅力的な物件もなかなか無いのですよね。

  62. 7582 通りがかりさん

    >>7580 マンション検討中さん

    もうちょい外食屋がほしい。。

  63. 7583 匿名さん

    池袋にたくさんありますよ。

  64. 7584 eマンションさん

    >>7582 通りがかりさん

    千川駅で途中下車する予定。
    千川駅から10分くらいで、プラウドシティ小竹向原に着く。

    千川には、バーミヤン、松屋、フラッシュネスバーガー、餃子のマンション、つけ麺屋、などなど充実している。

    疲れていたら、小竹向原のガスト一択だな。小竹向原は、駅前にないからなあ。

  65. 7585 マンコミュファンさん

    販売もほぼ終わり、ピロートーク状態で笑
    この状況でネガやってる人は面白いな

  66. 7586 評判気になるさん

    >>7578 通りがかりさん
    まぁ、もうあと先着順2戸だし…

  67. 7587 口コミ知りたいさん

    そろそろ、マンションが桜で映え始めてきたかなあ?
    桜とマンションのツーショット写真を投稿してくれる神様お願いします。

  68. 7588 マンション掲示板さん

    >>7587 口コミ知りたいさん
    近所の住人ですが、遊歩道の桜が7分咲きぐらいです。今週末が見頃だと思うので、購入者の皆様は散歩しに来ると良いと思います。とっても綺麗ですよー

  69. 7589 匿名さん

    >>7586 評判気になるさん
    後2戸か。入居前に完売できるかな。

  70. 7590 マンション検討中さん

    >>7589 匿名さん

    間違いなく、完売と思うよ。

    条件が悪い部屋でもないし、価格さえ折り合いつけば、

  71. 7591 名無しさん

    泣いても笑っても、今月末には、竣工ですね。

  72. 7592 匿名さん

    >>7591 名無しさん
    来月から地権者さんの入居ですかね。

  73. 7593 匿名さん

    豊海のマンションみたいにならないことを、祈っている。

  74. 7594 マンション掲示板さん

    そろそろ桜は満開でしょうか?

    引き続き、お写真を募集します。

  75. 7595 eマンションさん

    >>7594 マンション掲示板さん

  76. 7596 評判気になるさん

    ありがとう。

    状況がわかってありがたい。

    現地行かなくても自分のマンションに関する情報取れるのも、大規模のメリットですね。
     

  77. 7597 eマンションさん

    来年から、ツナグヒロバで花見とかできそうだね。
    レジャーシートを敷くのもOKなのかな?

  78. 7598 匿名さん

    今日のプラウドシティ小竹向原
    桜が満開ですね

    1. 今日のプラウドシティ小竹向原桜が満開です...
  79. 7599 評判気になるさん

    >>7598 匿名さん

    ありがとう。
    このマンションの資産価値は、間違いなさそうだわ。

  80. 7600 マンション検討中さん

    写真だと、全体像がよくわからんけど、

    桜の木は、
    フロント棟横の歩道沿いに3本
    グランド棟横の歩道沿いに3本 

    くらいかな?

  81. 7601 匿名さん

    竣工したら今よりもさらに人気が高まるでしょうね。青田で買えた人は素晴らしいですね。

  82. 7602 評判気になるさん

    >>7601 匿名さん
    日当たりベストでないけれども、ここら辺の部屋買えた人、羨ましすぎる。

    1. 日当たりベストでないけれども、ここら辺の...
  83. 7603 坪単価比較中さん

    >>7602 評判気になるさん
    私は外向きを買いました。中向きも最初は緑で癒やされるかも知れないけど、
    外向きの静かな方が良いかな、と思って。

  84. 7604 マンコミュファンさん

    中庭は、放課後タイムがどのくらいにぎやかになるのかですね。
    窓を閉めていれば気にならないと思いますけどね。

  85. 7605 名無しさん

    >>7603 坪単価比較中さん

    外向きのほうがうるさくないですか?
    自前の公園でも騒ぐ子はいるだろうし、隣接の公社北側の広場でキャッチボールやドッヂボールやってるの、うるさそう。昔はあそこでボードやってて凄まじい音がした。管理人に怒られて移動してたけど。
    もっとも日中は世間もうるさいので、子どもの声程度ならあまり気にならないでしょう。問題は夜間。居所のない中高生なんかが集まってきて、夜間にバカ騒ぎされるのが一番うるさい。その点、中庭は自分たちの管理が及ぶところだから、コントロールしやすいでしょう。

  86. 7606 マンション掲示板さん

    >>7600 マンション検討中さん

    フロント横4本
    グランド横新たに植栽5本
    かと
    他に周辺ではコーシャハイムの公園
    ケアホーム板橋の周り
    療育センターの周り
    北側のマンション一本
    マイバスのマンション一本
    周りは桜がいっぱいです
    今日もコーシャハイムの公園には花見客が沢山いました

  87. 7607 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  88. 7608 評判気になるさん

    >>7605 名無しさん
    夜は結構駅前で酒盛りしてる人いるね

  89. 7609 マンコミュファンさん

    >>7608 評判気になるさん

    それは、酒盛りは、店舗の中ではなく、ベンチとかストリートということ?

    まあ、若い頃は自分もやっていたけどさ。

  90. 7610 匿名さん

    プラウドタワー池袋の公式HPできたね。

    プラウドシティ小竹向原との価格差が気になる。

  91. 7611 通りがかりさん

    比較にならんでしょ笑(向こうのほうが高い)
    もうここ買って満足してるので、どうでもいい

  92. 7612 匿名さん

    品川駅とかの繁華街は駅前がゲロまみれだったりするけど、小竹向原は静かなものですよ。

  93. 7613 検討板ユーザーさん

    ハザード色ついているけど、
    今日くらいの豪雨でも全く問題ないんよね?
    大型台風だとやばい?

  94. 7614 口コミ知りたいさん

    Twitter界隈の人は、とにかく、タワマンが好きなんだなあと思った。

    管理費、修繕費が、板マンの2倍になる可能性あるのにな。

  95. 7615 マンコミュファンさん

    >>7613 検討板ユーザーさん

    全く問題ないよ

  96. 7616 通りがかりさん

    >>7614 さん

    そんな枝葉の部分の費用で住むところ変えますか?

  97. 7617 名無しさん

    タワーの眺望も、枝葉かなあ。

  98. 7618 匿名さん

    >>7614さん
    >>Twitter界隈の人は、とにかく、タワマンが好きなんだなあと思った。
    SNSをしている人は、自己顕示欲が強い人も多くて、外食ドヤ、タワマンドヤも多いですよね。

    東京都内だとタワマンに住むことがステータスなのかと思います。自慢できますもんね。

  99. 7619 マンション検討中さん

    >>7618 匿名さん
    タワマンはカッコいいけど、ランニングコストはやっぱり高いですよね。
    その分、リセールの時板マンより売りやすいかもしれませんね。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸