東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 08:33:20

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 201 評判気になるさん

    オープンレジデンシアは徒歩2分で350万円くらいだっけ。

  2. 202 匿名さん

    >>201

    オープンレジデンシア小竹向原6階72㎡8,480万円(坪単価392万円)

  3. 203 ご近所さん

    オペンクオリティを考えればかなり高かったが売り切った。
    ここは絶対にそれより高い。

  4. 204 評判気になるさん

    なんにせよ小竹向原もこの物件出来るならもう少し発展して欲しいんだけど、、無理なのかな。。飲食店も少ないし

  5. 205 匿名さん

    googleマップで散策したけど駅前寂れてるね。

  6. 206 評判気になるさん

    この立地で駅前発展してたら坪単価500でしょ
    娯楽ゼロだから坪単価400未満

  7. 207 坪単価比較中さん

    小竹向原に駅近徒歩5分、閑静な住宅地、大規模開発の3点が揃ったプラウドシティ小竹向原が来年の1月末販売予定。しかし、その裏で野村不動産は2021年1月販売開始のプラウド練馬中村橋マークス(プラウドシティ小竹向原と同じ沿線)を販売単価337万円で販売し既に完売している。2021年1月販売開始と同時期に、立地、ロケーション、建物の品質すべてにおいて優っているプラウドシティ小竹向原の想定販売単価を練馬中村橋以下に提示して地権者と契約しているようだ。これは購入コスト下げるための詐欺的行為でないでしょうか?私はプラウドシティ小竹向原の販売単価を練馬中村橋の販売単価の1割高い370万円程度を予測している。

  8. 208 匿名さん

    地権者が得をするんで、見方次第では。

  9. 209 通りがかりさん

    >>207 坪単価比較中さん

    ごめんちょっと何言ってるかわからない。
    中村橋は西武池袋線。ここと沿線が異なるのでは?

  10. 210 名無しさん

    >>207 坪単価比較中さん

    何かのコピペですか?
    内容めちゃくちゃだけど。

  11. 211 マンション掲示板さん

    ここ住んでたけど役所遠すぎて不便よ

  12. 212 匿名さん

    そうですね。周辺に住んでますが、区役所に公共交通機関を利用して行こうとすると面倒くさいですね。
    自転車か自動車で行くと10~15分位です。ただ、毎日行くものではないので、そんなものかと気になりませんが。

  13. 213 匿名さん

    >>207 坪単価比較中さん
    一応西武有楽町線経由で中村橋からこっちに直通はしてるけど、比較対象になるか?
    あと地権者は元々土地建物持分あったんだから、販売価格より低い価格なのは当たり前なんだが、不動産素人かな?

  14. 214 マンコミュファンさん

    >>202 匿名さん
    それは条件のいい部屋では?平均350くらいだろ。

  15. 215 通りがかりさん

    みんなピリピリしてるな
    ここで坪単価420とかきたら何が起きるんだろう

  16. 216 マンション検討中さん

    ttjから荒らしが移ってくる

  17. 217 名無しさん

    すみません、ここってペット可なのかご存じの方いらっしゃいますか?
    この規模なら猫・犬飼育OKでしょうか。

  18. 218 マンション検討中さん

    >>217
    不可ってことはなかなか無いとは思いますよ。
    ただ、細かい規程は作られると思います。大型犬の可否とか、共用部は歩かせてはダメ(抱えたりケージ、カートで移動)とか。

  19. 219 マンション検討中さん

    プラウド小竹向原のスレでも区役所アクセスが問題になってたみたいですね。公共交通なら要町からバスか、池袋から大山でて歩くかですかね。まあそんなに行く用事も無いので個人的に気になりませんが。

    駅前が発展してないのが個人的には逆にありなんですよね。池袋新宿そのた諸々にこれほどのアクセスで、この環境は本当にレア。いつかその値打ちが世間にバレるでしょう。というか既に...

  20. 220 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん

    億ションになってほしい
    今はバブルぞよ

  21. 221 eマンションさんさん

    億ションになって欲しい ってどう言う立場の人?

  22. 222 マンション検討中さん

    小竹向原から区役所ってたったの2駅でしょう?

    小竹向原→新桜台→練馬。

    池袋まで戻る必要があると思われているのでしょうか。
    有楽町線/副都心線は西武有楽町線経由で西部池袋線と直通しています。
    全く問題無いと思います。
    そもそも区役所なんてアクセス悪くても全く気にならないですが...

    そんなことより池袋、新宿、渋谷、有楽町にダイレクトアクセスできることのほうがよっぽど大事なような...。
    小竹向原徒歩圏内に住んでいます。非常に利便性のら高い駅です。坪370-400万くらいかと予測。

  23. 223 マンション掲示板さん

    まじでいってる?

  24. 224 マンション検討中さん

    >>222 マンション検討中さん
    なんで板橋区のマンション住んでて練馬区の区役所行くの?

  25. 225 匿名さん

    >>224

    ワロチww

  26. 226 マンション検討中さん

    小竹向原駅から板橋区役所なんて乗り換え1回の徒歩込み30分以内で着くのに、そんなもんで面倒と言ったら会社通勤すら出来んだろw

  27. 227 通りがかりさん

    今は大山に住んでるけど便利だよ
    文化会館で子供向けのコンサートよくやってるし、この辺イベント系多くて気軽に参加しやすい

  28. 228 マンコミュファンさん

    >>227 通りがかりさん
    例えばどんなイベントがあるの?

  29. 229 マンション検討中さん

    222です。
    あ~そっか、この物件って板橋区だったんですね...失礼しました。練馬区だと思ってました。
    確かに練馬区ではない小竹向原は区役所のアクセスは悪いですね。
    区役所へのアクセスが悪いからといって坪単価に影響するのかわかりませんが。

  30. 230 匿名さん

    地権者多いのは気にならん?

  31. 231 マンション検討中さん

    >>230 匿名さん
    おかげで安くなるから気にならない。

  32. 232 検討板ユーザーさん

    >>231 マンション検討中さん
    安くなる?なんのこっちゃ

  33. 233 通りがかりさん

    小竹向原何もない。と言われる前に
    駅前に2件の小規模スーパー。ツルハドラッグ、ガスト、ほっともっと、オリジン弁当はあるんです。コンビニは異様にあるので選びたい放題!
    病院も皮膚科、内科、心療内科、耳鼻科、眼科が医療モールみたいなとこに揃ってるからそれは便利

  34. 234 通りがかりさん

    夜間、休日診療しているところも駅近にあるし大きい病院だと日大病院もあるしとにかく医療は充実している小竹向原

  35. 235 匿名さん

    なんで区役所への所要時間気にするの?
    人生でほとんど行ったけとないわ。

  36. 236 マンコミュファンさん

    プラウド小竹向原でも話題に上がってた区役所遠いよね問題
    高齢者の世間話みたいだなって思ったけど、高齢化を考えると話してる人らは60歳より上の方々なんだろうと思う

  37. 237 マンション検討中さん

    区役所は転入や転出の時に出かける必要あるけど、それ以降はマイナカードあれば出向く必要なくよね。

  38. 238 通りがかりさん

    >>237 マンション検討中さん
    転出は不要だぞ

  39. 239 マンション掲示板さん

    >>237 マンション検討中さん

    多少高くならないと倍率高くなり、買えなくなると厄介です
    予算はまあまああるので、高い値付けを希望します
    デベさん、みていたら、予算はあるので気持ち高めでお願いします

  40. 240 匿名さん

    >>239 マンション掲示板さん

    たしかに、安いとウヨウヨ湧いてきそうなので、ある程度質を保つためには、それなりの価格が良いですね

  41. 241 マンション検討中さん

    設備仕様がそれに見合うことが何よりですね

  42. 242 匿名さん

    大手デベがどんどん物件出してくるな。低金利終わる前に出し切る魂胆かな。

  43. 243 名無しさん

    ほんと!
    ある程度値段高くていーから抽選ならなきゃいいな。
    最上階の南向きを450万位で買いたい。

  44. 244 評判気になるさん

    >>243 名無しさん

    450はないでしょ
    今なら550は妥当

    普通に売れるよ

  45. 245 マンコミュファンさん

    小竹向原だよ。600は余裕だよ

  46. 246 口コミ知りたいさん

    >>245 マンコミュファンさん

    池袋から近いから高くて当たり前
    まわりの相場をみろよ

  47. 247 名無しさん

    最上階南向き3LDK絶対におさえたいです!
    70㎡は欲しいけど1億以下希望です。
    550、600と言う意見もありますが実際高い部屋でも480くらいじゃないですかね?
    私は閑静で池袋に近いから買いたいのですが、あまり需要ない気がします。

  48. 248 口コミ知りたいさん

    >>246 口コミ知りたいさん
    周りの相場をみると400くらいじゃない?

  49. 249 評判気になるさん

    >>247 名無しさん

    480だと億超えるのでは?

  50. 250 eマンションさん

    >>249 評判気になるさん

    おっしゃる通り微妙に越えますが…金額的に平凡なサラリーマンには限界です。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸