東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 20:55:29
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 2901 検討板ユーザーさん

    >>2900 匿名さん
    いないとは言わないがかなり少ないだろうね。

  2. 2902 匿名さん

    >>2900
    まあ少ないだろうが要は年寄りばっかりになりそうだから
    下限を下げて上限を設けてほしいってこと

  3. 2903 匿名さん

    それに未来の話だからね。
    若者と現役世代が中心になるべき

  4. 2904 匿名さん

    >令和5年6月から令和6年6月頃までに8回程度(平日の夜間及び土日の日中で調整中)集まり、会議やグループワークの中で(仮称)枝川駅周辺の目指す姿等を検討し、区へ提出するまちづくり提案書としてとりまとめていただきます。
    >なお、協議会会場までの交通費や協議会活動参加に伴う謝礼金等の支給はございません。

    暇な年寄りしか参加しない。会員が若者の意見を吸い上げるしかない。

  5. 2905 匿名さん

    >>220 匿名さん

    忘れた頃に来てた。勉強会終了。

    東京8号線延伸の技術的検討に関する勉強会(第8回)
    日時 令和5年3月27日(月)
    場所 書面開催
    議事概要
    〇 本勉強会第1回~第7回の中で検討した内容を踏まえ、東京メトロは令和4年1月に有楽町延伸(豊洲・住吉間)の鉄道事業法に基づく鉄道事業許可を申請し、同年3月に国土交通大臣より許可を受けた。
    〇 許可取得後、東京メトロによる設計が深度化されたことから、今回、本勉強会での検討内容をとりまとめる。
    〇 なお、本勉強会での検討内容を踏まえ、東京メトロは令和5年3月に鉄道事業法に基づく工事施行認可を申請することから、本勉強会の目的は達成されたものとして、勉強会を終了する。
    https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000027.html

  6. 2906 匿名さん

    ここに載ってた。2023年3月末に工事施行認可申請予定。

    中期経営計画「東京メトロプラン2024」の変更について
    https://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/index.html?link=topic...

    1. ここに載ってた。2023年3月末に工事施...
  7. 2907 匿名さん

    「(仮称)地下鉄8号線沿線まちづくり構想」(素案)に関する意見等公表(パブリックコメント)
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gou-pabukome2.html

  8. 2908 匿名さん

    豊住線の話あるかな

  9. 2909 名無しさん

    >>2908 匿名さん

    来々軒は出るらしいよ。

  10. 2910 匿名さん

    >>2908 匿名さん

    山田五郎が触れていた

    1. 山田五郎が触れていた
  11. 2911 匿名さん

    区役所で電車を運転できる!地下鉄運転シミュレーターを設置
    実際に使用されていた運転台を用いた地下鉄運転シミュレーターを区役所に設置しました。
    東京メトロ東西線南砂町駅~西葛西駅間の模擬運転体験を楽しむことができるほか、地下鉄8号線延伸及び沿線まちづくりに関するパネル展示をしていますので、ぜひお越しください。
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gou-simulator.html

  12. 2912 口コミ知りたいさん

    >>2910 匿名さん

    豊住線のおかげで深川エリアはますます発展していくんだろう。
    将来は明るいね。

  13. 2913 マンション掲示板さん

    >>2912 口コミ知りたいさん
    いうほど発展しますかね?便利になるのは確かだけど。

  14. 2914 匿名さん

    都市高速鉄道第8号線豊洲~住吉間建設事業の環境影響評価書案を提出しました
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/01/11.htm...

  15. 2915 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    着々と

    1. 着々と
  16. 2916 匿名さん

    都市高速鉄道第7号線品川~白金高輪間建設事業の環境影響評価書案を提出しました
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/01/10.htm...

  17. 2917 マンコミュファンさん

    簿価265億とのことだから、300億程度で買えたとしても、それなりの戸数になりそう。
    800戸程度のタワマン(2棟)との噂だけど、下にスーパー等の商業施設を付けて、億ションベースで売り出すんだろうな。

  18. 2918 マンション検討中さん

    環境影響評価も順調に進んでいるし来年度の着工は大丈夫そうかな。
    問題は着工後。工事の遅延はあるとして、どれだけ遅れるかだな。

  19. 2919 口コミ知りたいさん

    >>2917 マンコミュファンさん

    リクシル跡地の発表まだかな。スミフだから、値は張るだろうけど立地が良いので売れるんだろうな。

  20. 2920 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    東京メトロ「豊住線」東京都が環境影響評価書案を提出 「10両編成対応」で建設へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/143b14744d4655b77c88c2ea915930b26953...

  21. 2921 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    着々と

    地下鉄8号線(有楽町線)に関する都市計画案説明会及び縦覧等について
    https://www.city.koto.lg.jp/390111/oshirase/8goutoshikeikaku.html?fbcl...

  22. 2922 匿名さん

    東京都有楽町線南北線延伸で都計案公表、24年5月の都計決定めざす
    https://www.decn.co.jp/?p=154103

  23. 2923 匿名さん

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会のお知らせ(東京都市計画 都市高速鉄道第8号線 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画及び本線(豊洲駅改良等)計画について)

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会のお知らせ(東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画)について)

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会の資料を掲載しました(東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/

  24. 2924 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    都市計画、アセスの意見提出期限が7/6、8/7。今年度中に都市計画決定して来年度工事着手かな。それまでには運行開始目標年度も明らかになるだろう。

  25. 2925 匿名さん

    豊住線効果で枝川が大注目!
    豊洲、辰巳、東雲、枝川、塩浜で一体感のある開発して欲しいね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24ca8d79f0c74fa40d65f3541f61391e8d1c...

  26. 2926 匿名さん

    >地下鉄8号線延伸を契機としたまちづくりでは、10年、20年先の未来の都市像を描きながら、産学官民で連携し、自由度のある開かれたまちづくりを進めていくことこそが、本区の目指すべきまちづくりであると考えています。
    >そのため、開業目標である2030年代半ばを見据え、地域住民や地元企業が主体となって、膝をつき合わせながらまちの将来像を共有し、沿線各駅周辺のまちづくりを進めていくとともに、地下鉄8号線の整備効果を本区の発展に最大限に活かし、区内全域に波及させてまいります。

    木村区長所信表明
    https://www.city.koto.lg.jp/010151/syosinhyoumei/r0506.html
    https://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/r05/text/070102.html...

  27. 2927 匿名さん

    東京メトロの2つの新線プロジェクト 有楽町線南北線の延伸計画が一歩前進
    https://tetsudo-ch.com/12899399.html

  28. 2928 匿名さん

    >169>170>171>172>174>176
    >178>181>183>184>185>186

    >分岐線は白金高輪駅の引き上げ線を延長する形で南へ分岐し、品川駅に到達する。列車はすべて南北線の赤羽岩淵方面へ直通する予定だ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3c833fc23fe8850ba5fdf6b99371a0beef51...

  29. 2929 匿名さん

    東京メトロ有楽町線延伸部(豊洲~住吉)の途中に設置する新駅工事に着手する。新駅は東京都江東区に位置する枝川、東陽町、千石の3カ所を想定する。同社は新駅設置の施工者を決める一般競争入札を14日公告した。新駅設置のための工事発注は初めて。延伸部の延長は約4・8キロ、総事業費は2690億円を見込む。2030年代半ばの開業を目指す。

    東京メトロ有楽町線延伸で新駅工事着手へ、30年代半ば開業目指す
    https://www.decn.co.jp/?p=156473

  30. 2930 匿名さん
  31. 2931 匿名さん

    >>2930 匿名さん
    思ったより工期短いですね。出入口の場所は決まったのかな

  32. 2932 匿名さん

    有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅
    https://trafficnews.jp/post/128202

  33. 2933 匿名さん
  34. 2934 匿名さん

    >>2933 匿名さん

    21847 名無しさん 2022/01/28 22:06:26
    豊洲駅ホームは増やすなり拡げるなり
    早々に検討しないとな。木場や南砂町ですら時間かかってるんだからさっさとしないと、開業に間に合わなくなる。

    21851 名無しさん 2022/01/28 22:33:03
    そうだな。豊洲駅は大胆に改良したほうがいい。

    21852 匿名さん 2022/01/28 22:33:30
    ホームも増えないし拡張もないよ。そんな事したら東京メトロの負債が増えるだけだから。

    21853 名無しさん 2022/01/28 22:36:18
    するだろ。今ですら豊住線ホーム塞いでやっとだぜ。

    21858 匿名さん 2022/01/28 23:43:20
    しないよ。そもそも赤字路線なのに、どれだけコスト費やすんだよ。

    21859 名無しさん 2022/01/28 23:47:45
    往生際悪いな。拡張しないと危険だって言ってんだ。人命に関わるから。

    21861 匿名さん 2022/01/28 23:56:13
    地下鉄8号線延伸により豊洲駅の利用者が大きく増加することは、本区が行った過年度調査においても明らかになっており、平成30年度の国の調査においては、乗換混雑等の懸念が課題として指摘されました。このため、豊洲駅の利用者増加に対しては、国、東京都東京メトロが行っている「東京8号線延伸の技術的検討に関する勉強会」においても、8号線の接続に伴って豊洲駅の更なる改良等の精査が必要であるとされております。具体的な対策は、8号線延伸事業の進展に合わせて進められていくことになります


    21862 匿名さん 2022/01/29 00:08:21
    改良とは駅のホームの長さを拡張や出口、導線を増やす事だね。板は取り除くよ。ホームが増えたり幅が広がる事はないね。

    21863 匿名さん 2022/01/29 00:10:15
    今までの他の駅を見たらわかるよ。やるなら東西線の駅はをもっとやってるよ。お天気な人達だね。笑える。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/res/21847-21863/

  35. 2935 eマンションさん

    >>2934 匿名さん
    豊洲民の心が汚い

  36. 2936 eマンションさん

    >>2935 eマンションさん

    そう?みんな良い人達だよ?

  37. 2937 匿名さん

    令和5年6月25日(日)、26日(月)、28日(水)、29日(木)に「東京都市計画都市高速鉄道第8号線東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画及び本線(豊洲 駅改良等)計画」の都市計画案および環境影響評価書案のあらましについての説明会を開催しました。ご質問の主な要旨とそれに対する回答について、以下に記載いたします。

    Q16 工事説明会の開催時期や開業はいつ頃を予定しているのか。
    A16 過去の事例を踏まえると、都市計画案説明会から「都市計画決定」まで、約1年程度を要することが想定されます。「都市計画決定」から「工事着手」までについては、東京メトロは約1年以内に取り組むことを目指しており、工事着手前に工事説明会を開催する予定です。 開業については、東京メトロが2030年代半ばと予定しております。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/

  38. 2938 匿名さん

    住吉駅のエスカレーター増設の話はどこいった?

  39. 2939 匿名さん

    Q9 東陽町駅や住吉駅では、どのような改良を実施する予定か。
    A9 東西線東陽町駅については、有楽町線との乗り換え等を考慮した改良を、東京メトロが検討しております。半蔵門線住吉駅については、有楽町線との乗り換え利用者が増加することを想定し、ホームの昇降設備の増設を、東京メトロが検討しております。

  40. 2940 マンション掲示板さん

    有楽町線延伸は2025年に工事着手で、最速で2033年開通って感じ?

  41. 2941 名無しさん

    >>2928 匿名さん
    品川から三田線に行く意味あまりないからね、遠回りになるだけでほぼ山手線だし。三田線が仮に品川乗り入れしたとして、品川駅出たら次が白金高輪で、そのあとは、三田=田町駅、大門=浜松町、内幸町=新橋、日比谷=有楽町、大手町=東京駅。品川駅から三田線にわざわざ乗り換える理由が見当たらない。

  42. 2942 匿名さん

    三田線はすべて目黒線に直通、南北線は品川行のみにする、でいいよ。
    白金高輪から目黒はメトロの線路だが、三田線専用にして、使用料をメトロに払えばいい。

  43. 2943 匿名さん

    南北線が品川行きのみはないだろうな。南北線は目黒が起点。

  44. 2944 名無しさん

    >>1205 匿名さん

    ガソリンスタンドは「アポロワン」なる給油のないサービスステーションに鞍替えしましたね(残念)

  45. 2945 マンション検討中さん

    枝川駅のメインはデニーズでは無く、意外と枝川橋の方になるんでしょうか?
    豊洲や東雲はマンションばっかりですが、枝川は個人の家などが多いので、ゆくゆく化けて個人経営のカフェとか立ち並ぶ場所にならないですかね~
    豊洲からもお散歩するにはちょうど良い距離感ですし。
    コリアンカフェでもいいし、なんでもいいからあの辺りそんな感じになってほしい!(笑)

  46. 2946 マンション検討中さん

    あと朝鮮学校も生徒数が40人?程度なので、10年後には廃校になっている気がします。そうなれば...なにか商業施設、スーパーなんかこないかな?
    あと朝鮮学校の大通り挟んだ向かい側に大きな都有地がありますが、あそこも何かになりませんかね。
    希望はイオンタウンです(笑)

  47. 2947 評判気になるさん

    >>2945 マンション検討中さん
    焼肉の隠れた名店が何軒かありますね(笑)
    3丁目には自称商店街があるけど、歩いてる人を見たことありませんね(笑)

  48. 2948 匿名さん

    豊住線工事のついでに橋も建設してくれればいいのに。
    人の流れが変わればスーパーは有り得るかも。
    昔、橋の建設の話はあったけど、
    豊洲の商店街の人達が反対したらしい。

  49. 2949 匿名さん

    >>2947 評判気になるさん

    3丁目の焼肉屋さんはいつも混んでて予約なしだと中々入れないくらい人気ですが、あそこは商店街だったんですね、、、

  50. 2950 評判気になるさん

    >>2945 マンション検討中さん

    やはりデニーズ側を中心にじゃないでしょうか。
    バス停もあり交通の結節点になりますので。

    地下鉄が通るなんて千載一遇のチャンスですので
    夢は大きくがいいと思う枝川外民です。
    (今のままでいいは勿体無い)

  51. 2951 匿名さん

    この前の区民まつりで8号線アンケートやってたよ

  52. 2952 評判気になるさん

    >>2951 匿名さん

    錦糸町・押上への直通を希望しますかという設問がありましたね。
    東京メトロへ要望する参考データにするのでしょうか。

  53. 2953 口コミ知りたいさん

    >>2949 匿名さん

    ピザハットのところかな?
    少し離れるけど、お多福も美味しいですよね。

  54. 2954 マンション検討中さん

    枝川は化けると大いに期待しています。
    なにより人気の豊洲エリアに近いのに、工場+戸建てが多く立ち並んでいるというメリットを生かして、清澄白河みたいなカフェの街にならないかな~なんて妄想が膨らみます。
    豊洲、東雲、有明民がお散歩やランニングで訪れるのにちょうど良い距離感ですし。

  55. 2955 マンション検討中さん

    >>2954 マンション検討中さん

    別スレによると、豊洲は辺鄙で不人気らしい

  56. 2959 評判気になるさん

    >>2954 マンション検討中さん

    清澄白河って個人的には成功事例に思えないんですよねぇ。
    何が成功かはわからないですが~。

  57. 2961 匿名さん

    清澄白河は乗換駅ですので
    大化けが期待されるのは
    乗換駅化する東陽町でしょうか。

  58. 2963 検討板ユーザーさん

    >>2961 匿名さん
    東陽町は溝の口みたいになればいいよ。駅前が少し整備されてあとは雑多なままで。

  59. 2965 匿名さん

    >>2963 検討板ユーザーさん

    パークホームズ東陽町やサウナが出来たり
    不思議な変化が起きてます。

  60. 2967 匿名さん

    枝川駅近くの戸建てはぜんぶ再開発で施設建築物になりますよ。当たり前です。駅近で地価がかなり上がるのに二階建てのままでは経済合理性に欠き社会的な損失です。新駅開業で都市計画変更、再開発組合認可、複合建築物の建設です。

  61. 2968 匿名さん

    >>2957 マンション検討中さん

    ほんと井の中の蛙。豊洲が人気とか、どうせ雑誌の記事なんかに踊らされているんだろ。
    基本的に不動産は立地がすべて、港区且つ山手線駅徒歩と豊洲なら全員が前者を選ぶ。
    普通はそういうもの。

  62. 2975 管理担当

    [NO.2958~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  63. 2976 名無しさん

    >>2959 評判気になるさん
    ただの再開発好きでしょ

    城東で行政もデベも大資本もほぼ絡んで無いのに一人でにあそこまでおしゃれな店増えたのは凄いよ

  64. 2977 マンション検討中さん

    >>2967
    確かに、地価が上がったら相続税は払えなくなりますもんね!
    枝川の戸建ては駅ができたらどう考えても好立地すぎますもんね。
    銀座まで10分の徒歩3分なんて... 最高すぎます。

  65. 2978 マンション検討中さん

    朝鮮学校の向かいの広い都有地は、なぜずっとあのままなのか、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  66. 2979 評判気になるさん

    >>2976 名無しさん

    きっかけはブルーボトル?(大資本?)
    お洒落の定義って難しいですね、、

  67. 2980 マンション掲示板さん

    >>2968 匿名さん

    俺の普通だと、
    豊洲を選ぶかなぁ。

  68. 2981 匿名さん

    >>2968 匿名さん
    港南は嫌悪施設が多いし住環境も良くない。豊洲の方が発展してますよ。

  69. 2982 匿名さん

    >>2980 マンション掲示板さん

    豊洲は民度が低い。

  70. 2983 マンコミュファンさん

    >>2982 匿名さん
    港南の方が遥かに民度低くない?

  71. 2984 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  72. 2985 評判気になるさん

    >>2982 匿名さん

    東京下町育ちなので、民度が低いと言われようが豊洲ぐらいが丁度いいんだよ。

  73. 2986 マンコミュファンさん

    >>2977 マンション検討中さん
    銀座まで電車で10分がそんなに嬉しいか?
    そんなに銀座に行く用があんの?俺はないけど。

  74. 2987 通りがかりさん

    新駅予定地の千石ってマジで何もないな。
    戸建と町工場ばかりで空き地もないし再開発の余地もなさそう。
    あんなところに駅いらなくね?

  75. 2988 マンコミュファンさん

    >>2987 通りがかりさん

    枝川は知らんけど、千石、東陽町は
    20年前に一通りの再開発が済んでしまいました。
    住吉は半蔵門線開業と同時に
    それなりの再開発が済んでいます。
    つまり豊住線開業しても
    どの程度再開発されるかは不明です。

  76. 2989 口コミ知りたいさん

    >>2987 通りがかりさん
    は?駅は土建屋を儲けさせるために作るわけではありません。
    土建屋や不動産屋なんかどうでもいい。 

  77. 2990 マンコミュファンさん

    >>2986 マンコミュファンさん

    銀座まで10分は嬉しいだろ。
    次は有楽町で山手線にすぐ乗り換えも出来るし。

  78. 2991 マンション掲示板さん

    >>2989 口コミ知りたいさん

    土建屋と不動産屋の話なんて誰もしてないけどな。被害妄想つよ。

  79. 2992 検討板ユーザーさん

    >>2991 マンション掲示板さん
    再開発できないところに駅は要らないって、いかにも土建屋の発想ですが?
    金儲けしか考えてないゲス野郎だ。

  80. 2993 名無しさん

    >>2990 マンコミュファンさん
    銀座にしかないものなんて別にないし、行く用事がまったくありせんね。

  81. 2994 名無しさん

    >>2987 通りがかりさん

    戸建と町工場で住人が多くいるって自分でもわかってるじゃん。あと、大規模マンションも何棟かあるよ。
    つまり駅が必要ですね。

  82. 2995 eマンションさん

    >>2988 マンコミュファンさん
    https://news.yahoo.co.jp/articles/918a1393c0e6db65ed3e85da489531450664...

    ●東陽町

     「東陽町駅」は、東京都江東区に位置しています。日本橋駅や大手町駅に近く、通勤に便利。駅周辺には、区役所や図書館などの公共施設が立地しているのもポイントです。オフィス街でもあるため、接待や会食に使える飲食店も多くみられます。スーパーやマンションの数も多く、暮らしやすい環境です。

  83. 2997 匿名さん

    >>2986 マンコミュファンさん
    ギリギリの人生だと用がないかもしれないけど、経済的な余裕があって豊かな人生を送ろうときた時に、銀座有楽町のモノやサービスの網羅っぷりに驚くよ
    銀座は休日駐車場が満杯で車だとちょっと厳しいし

  84. 2998 口コミ知りたいさん

    >>2996 eマンションさん
    そういう民度とか曖昧な言葉で他のエリアを蔑むよう書き込みは感心しませんね。私は豊洲は新しく整備された町で住みやすいと思いますが、もし住めるなら港区の方が良いです。

  85. 2999 評判気になるさん

    >>2998 口コミ知りたいさん
    港区はアドレスによってピンキリなんですよね。港南とかは汚物処理施設が集まっていて悪臭や騒音もあるし、住環境良くないですよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸