東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:31:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 2877 匿名さん

    東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉)に係る「地域公共交通計画」及び「地域公共交通利便増進実施計画」について | 東京都都市整備局
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/kei...

  2. 2878 匿名さん

    いまは別の街に住んでるけど若い時木場に縁があって5年ほどいたので、江東区の湾岸でない昔ながらのエリアが洗練されていくのが嬉しい。清澄白河のように豊住線沿線も垢抜けると思う。

  3. 2879 匿名さん

    都心に直通する鉄道ができるだけで垢抜けるわけがない。
    それであれば亀有や金町が垢抜けてない理屈が合わない。

  4. 2880 評判気になるさん

    >>2868 マンション検討中さん
    そんなもんだよ。
    地下鉄なんか建設決定から7年あれば開業できるなんて、何もわからないバカが言ってるスレも他にあったがな。

  5. 2881 eマンションさん

    >>2880 評判気になるさん

    あの人、どっか行ったなー。
    あー常駐してるけど、もう20年以上かかることが確定したから発言できなくなったのか。

  6. 2882 匿名さん

    20年以上?8号線は30年代半ば開業でしょ。どこから20年って出てきた?

  7. 2883 マンション検討中さん

    地下鉄を掘る途中に文化財とか見つかって大幅に工事が遅れそう。
    住居とかと違って掘る深度も面積も広いし、何かしら出てくると予想する。

  8. 2884 匿名さん

    続きを期待する人々







  9. 2885 匿名さん

    延伸してほしいけど、困難をきわめるだろうな。(笑)

  10. 2886 通りがかりさん

    せんろはつづくよ どこまでも
    のをこえやまこえ たにこえて
    はるかなまちまで ぼくたちの
    たのしいたびのゆめ つないでる

  11. 2887 匿名さん

    東京直結「夢の鉄道」を 地下鉄8号線、誘致促進大会 /茨城
    https://mainichi.jp/articles/20230219/ddl/k08/040/020000c

  12. 2888 通りがかりさん

    東京メトロ有楽町線の延伸に向けた試掘調査がはじまる!豊洲など4地域で

    https://toyosu.tokyo/news/yurakucho-line-exploratory-drilling-202303/

  13. 2889 匿名さん

    >>2888 通りがかりさん

    豊洲駅の画像にトロリー線(鋼体架線)を設置したような黒い筋がある。
    回送引き上げ線として使ったらしい記憶があるが、何でトロリー線を撤去したのだろうか? と思った。

  14. 2890 匿名さん

    スレの廃線からネタの引き継ぎだが、豊洲駅の混雑状況は京葉線新木場までの暫定開業の乗り換えの1988年12月の時も見ていた。

    有楽町線新木場開業半年だったから、有楽町駅までほぼガラガラではあった。

    現在は超高層集合住宅が立ち並んでいるので現在は違うとは思う。
    それにしても朝ラッシュ時の京葉線新木場駅降車乗客の多いこと。
    TWRと有楽町線乗り換えであろうけど乗客の半分近くが降りている。

  15. 2891 匿名さん

    東京メトロ「豊住線」整備に向け動き本格化 江東区東京メトロが初の「定例会」
    https://trafficnews.jp/post/124874

  16. 2892 通りがかりさん

    >>2891 匿名さん
    「2023年度は沿線の関係者などで構成する「(仮称)枝川駅周辺地区まちづくり協議会」を設立し、運営支援も行う予定。今後、2024年7月に協議会から区に「地区まちづくり提案書」を提出し、2025年3月に地区まちづくり方針が策定される見込みです」
    老人が静かに暮らせる街とか言ってる町内会長が変わらない限り期待できないね。

  17. 2893 匿名さん

    有楽町線の延伸構想で注目「地磁気観測所」問題 交流電化が基本だが直流の実例も
    https://news.railway-pressnet.com/archives/49803

  18. 2894 匿名さん

    >>2893 匿名さん

    記事には触れていない交流電化のメリットがまだある。

    新幹線も含め世界の高速鉄道で高速新線として整備された区間は1,435mmの軌間にAC 25KVが標準になっている。ちなみに日本の新幹線がAC25KVを採用したのは、欧州のかなり昔からの在来線の電気鉄道が先輩格から学んでいる。
    これはDC1.5KVでの地磁気観測所への影響では無く、特高商用電源がAC25KVから来ている。このことは変電所に対するコストが抑えられるって事もある。
    日本の1,067mmの在来線は、主に東北地方と北海道でAC20KVが採用されているが、これも変電所のコストを抑える流れがあったからだろう。

  19. 2895 匿名さん

    野田市から八潮まで先行整備?「地下鉄8号線延伸(東京直結鉄道)」整備計画
    https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51853117.html

  20. 2896 匿名さん

    それにしても、豊住線即ち有楽町線東京メトロの狭小トンネル(旧国鉄orJR準拠の車両限界より小さい)で屋根上に特高機器が並ぶ車輌なんて考えにもよらない。

  21. 2897 eマンションさん

    >>2892 通りがかりさん

    区長も突然の引退発表だし、
    老害の爺さん達はさっさと引退してもらいましょ。
    若い人達が町を造っていく時代ですよ。

  22. 2898 匿名さん

    「(仮称)枝川駅周辺地区まちづくり協議会」会員募集
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gou-edagawakyougikai.html

  23. 2899 匿名さん

    募集条件が18歳以上
    となっているけど
    15歳以上70歳未満としてほしい

  24. 2900 匿名さん

    >>2899 匿名さん

    15歳~17歳で会員になろうって人居るかね

  25. 2901 検討板ユーザーさん

    >>2900 匿名さん
    いないとは言わないがかなり少ないだろうね。

  26. 2902 匿名さん

    >>2900
    まあ少ないだろうが要は年寄りばっかりになりそうだから
    下限を下げて上限を設けてほしいってこと

  27. 2903 匿名さん

    それに未来の話だからね。
    若者と現役世代が中心になるべき

  28. 2904 匿名さん

    >令和5年6月から令和6年6月頃までに8回程度(平日の夜間及び土日の日中で調整中)集まり、会議やグループワークの中で(仮称)枝川駅周辺の目指す姿等を検討し、区へ提出するまちづくり提案書としてとりまとめていただきます。
    >なお、協議会会場までの交通費や協議会活動参加に伴う謝礼金等の支給はございません。

    暇な年寄りしか参加しない。会員が若者の意見を吸い上げるしかない。

  29. 2905 匿名さん

    >>220 匿名さん

    忘れた頃に来てた。勉強会終了。

    東京8号線延伸の技術的検討に関する勉強会(第8回)
    日時 令和5年3月27日(月)
    場所 書面開催
    議事概要
    〇 本勉強会第1回~第7回の中で検討した内容を踏まえ、東京メトロは令和4年1月に有楽町延伸(豊洲・住吉間)の鉄道事業法に基づく鉄道事業許可を申請し、同年3月に国土交通大臣より許可を受けた。
    〇 許可取得後、東京メトロによる設計が深度化されたことから、今回、本勉強会での検討内容をとりまとめる。
    〇 なお、本勉強会での検討内容を踏まえ、東京メトロは令和5年3月に鉄道事業法に基づく工事施行認可を申請することから、本勉強会の目的は達成されたものとして、勉強会を終了する。
    https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000027.html

  30. 2906 匿名さん

    ここに載ってた。2023年3月末に工事施行認可申請予定。

    中期経営計画「東京メトロプラン2024」の変更について
    https://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/index.html?link=topic...

    1. ここに載ってた。2023年3月末に工事施...
  31. 2907 匿名さん

    「(仮称)地下鉄8号線沿線まちづくり構想」(素案)に関する意見等公表(パブリックコメント)
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gou-pabukome2.html

  32. 2908 匿名さん

    豊住線の話あるかな

  33. 2909 名無しさん

    >>2908 匿名さん

    来々軒は出るらしいよ。

  34. 2910 匿名さん

    >>2908 匿名さん

    山田五郎が触れていた

    1. 山田五郎が触れていた
  35. 2911 匿名さん

    区役所で電車を運転できる!地下鉄運転シミュレーターを設置
    実際に使用されていた運転台を用いた地下鉄運転シミュレーターを区役所に設置しました。
    東京メトロ東西線南砂町駅~西葛西駅間の模擬運転体験を楽しむことができるほか、地下鉄8号線延伸及び沿線まちづくりに関するパネル展示をしていますので、ぜひお越しください。
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gou-simulator.html

  36. 2912 口コミ知りたいさん

    >>2910 匿名さん

    豊住線のおかげで深川エリアはますます発展していくんだろう。
    将来は明るいね。

  37. 2913 マンション掲示板さん

    >>2912 口コミ知りたいさん
    いうほど発展しますかね?便利になるのは確かだけど。

  38. 2914 匿名さん

    都市高速鉄道第8号線豊洲~住吉間建設事業の環境影響評価書案を提出しました
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/01/11.htm...

  39. 2915 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    着々と

    1. 着々と
  40. 2916 匿名さん

    都市高速鉄道第7号線品川~白金高輪間建設事業の環境影響評価書案を提出しました
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/01/10.htm...

  41. 2917 マンコミュファンさん

    簿価265億とのことだから、300億程度で買えたとしても、それなりの戸数になりそう。
    800戸程度のタワマン(2棟)との噂だけど、下にスーパー等の商業施設を付けて、億ションベースで売り出すんだろうな。

  42. 2918 マンション検討中さん

    環境影響評価も順調に進んでいるし来年度の着工は大丈夫そうかな。
    問題は着工後。工事の遅延はあるとして、どれだけ遅れるかだな。

  43. 2919 口コミ知りたいさん

    >>2917 マンコミュファンさん

    リクシル跡地の発表まだかな。スミフだから、値は張るだろうけど立地が良いので売れるんだろうな。

  44. 2920 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    東京メトロ「豊住線」東京都が環境影響評価書案を提出 「10両編成対応」で建設へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/143b14744d4655b77c88c2ea915930b26953...

  45. 2921 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    着々と

    地下鉄8号線(有楽町線)に関する都市計画案説明会及び縦覧等について
    https://www.city.koto.lg.jp/390111/oshirase/8goutoshikeikaku.html?fbcl...

  46. 2922 匿名さん

    東京都有楽町線南北線延伸で都計案公表、24年5月の都計決定めざす
    https://www.decn.co.jp/?p=154103

  47. 2923 匿名さん

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会のお知らせ(東京都市計画 都市高速鉄道第8号線 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画及び本線(豊洲駅改良等)計画について)

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会のお知らせ(東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画)について)

    都市計画案及び環境影響評価書案の説明会の資料を掲載しました(東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/

  48. 2924 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    都市計画、アセスの意見提出期限が7/6、8/7。今年度中に都市計画決定して来年度工事着手かな。それまでには運行開始目標年度も明らかになるだろう。

  49. 2925 匿名さん

    豊住線効果で枝川が大注目!
    豊洲、辰巳、東雲、枝川、塩浜で一体感のある開発して欲しいね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24ca8d79f0c74fa40d65f3541f61391e8d1c...

  50. 2926 匿名さん

    >地下鉄8号線延伸を契機としたまちづくりでは、10年、20年先の未来の都市像を描きながら、産学官民で連携し、自由度のある開かれたまちづくりを進めていくことこそが、本区の目指すべきまちづくりであると考えています。
    >そのため、開業目標である2030年代半ばを見据え、地域住民や地元企業が主体となって、膝をつき合わせながらまちの将来像を共有し、沿線各駅周辺のまちづくりを進めていくとともに、地下鉄8号線の整備効果を本区の発展に最大限に活かし、区内全域に波及させてまいります。

    木村区長所信表明
    https://www.city.koto.lg.jp/010151/syosinhyoumei/r0506.html
    https://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/r05/text/070102.html...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸