東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:31:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 2701 匿名さん

    塩浜はロピア・西友あたりが出来たら面白い。
    枝川は昔から住んでる住民の抵抗にあって、まいばすで落ち着く未来もありそう。
    マンションや商業施設がまちづくりの全てではないが、千載一遇のチャンスを掴み損ねると、待っているのは衰退だけ。

  2. 2702 eマンションさん

    >>2701 匿名さん

    西友ねぇ
    東陽町を建て替えるか撤退してからにして

  3. 2703 匿名さん

    >>2700 通りがかりさん
    枝川の高齢者にとって潮見のマルエツがイメージなんかな。
    平屋のそこそこ広い感じ。
    枝川から移動すんのも億劫なんだと思う。
    多分地下鉄乗らない、ってかできる時期には・・・

  4. 2704 匿名さん

    枝川や塩浜は、
    豊洲や月島みたいなタワマン開発は必要ない。
    普通の住宅地として発展していってくれればいいと思うよ。
    近くに大型商業施設があるんだから、補完的な中型スーパーでもできればいい。

  5. 2705 匿名さん

    イキイキ生鮮市場がくるとすごく喜びそう

  6. 2706 マンコミュファンさん

    >>2704 さん

    そうですよね。
    全力でどの駅も開発!的なまちづくり構想のテンションが気になってます。
    「足りない機能を補う」ぐらいでいいと思います、枝川と千石は最小限で。

  7. 2707 匿名さん

    >>2706 マンコミュファンさん
    再開発の本命は豊洲、東陽町。
    鉄道空白地帯の解消が千石、枝川。
    住吉は押上直通可否により情勢も変わると見ている。

  8. 2708 匿名さん

    >>2707 匿名さん

    「東京ベイeSGまちづくり戦略2022」には
    枝川(中間新駅拠点)も対象に含まれてる
    住吉や千石は都にとって眼中にない?

    1. 「東京ベイeSGまちづくり戦略2022」...
  9. 2709 口コミ知りたいさん

    >>2705 匿名さん
    確かにイキイキはいい!

  10. 2710 マンション検討中さん

    >>2705 匿名さん

    東陽町にあるじゃん

  11. 2711 口コミ知りたいさん

    >>2710 マンション検討中さん

    別にあってもいいじゃない

  12. 2712 匿名さん

    どの駅も駅前広場あった方がいいよね
    枝川はデニーズの駐車場のとこ
    千石は二丁目公園を改良してさ

  13. 2713 匿名さん

    地下鉄8号線の延伸と今後の沿線まちづくりhttps://www.city.koto.lg.jp/011505/kuse/kucho/kotokutext/r3/kotalk2022...

    豊洲駅で東陽町駅のように交差するような形で、将来こっちに市場の方に路線を伸ばせるような格好で接続していただければ、ますます市場を使っていただく方が増えると思うんですけど。今回は豊洲までとしても、将来新豊洲、市場までつなげられ、その線が有明通って、品川につなげるような線に夢があるのかなと思ってます。

    >東陽町の駅、大変乗降客も多く、バスがいろんな方面に出ているけれどもバス停が散っていて、駅前広場というものがないので、駅がまたできることになりますのでバス乗り場とかタクシー乗り場とか、もういっそ、かなり大きな駅前広場をつくっていただいて、区役所の方までこうぐるっと全部駅前広場の中に含めるぐらいの大きい駅前広場ができたらいいんじゃないかなと考えております。

    >先ほど申しました駅前広場というところの繋がりですけれども、自転車やバイクの置き場、あと自家用車の、ロータリーも駅前広場をつくるにあたってはつくっていただきたいと思います。また、ちょっと大きめの希望なんですけれども、地下鉄ということですので、ぜひ地下の通路をちょっと伸ばしていただいて、区役所に地下からつなげる、それとさらにもう少し伸ばしていただきますと、東陽町はイースト21というホテルと、ショッピングモールと、あと、ビジネスのビルが建っている地域がありますが、地下のネットワークを繋いでいただくと、東陽町が大変発展するのではないかと思います。

    >【区長】
    ありがとうございます。区役所もいずれは建て替えなきゃならないときがきます。そうした意味では駅と区役所を繋ぐというのは一つのアイデアですね。

    >枝川も高齢化っていうのは、やはり避けて通れない。何もない枝川だけど、せめて日用品が自分で歩いて自分で用意ができるっていうようなところが欲しいというのが切実な意見になってきてます。ただ、反面、「過度な開発」は期待しておらず、今のその静かさは壊さずに、何とかこのにぎわいを作る。

  14. 2714 マンコミュファンさん

    >>2713 匿名さん
    ダイナミズムを感じられない内容ですね。でも官主導だとこんなものかな。

  15. 2715 マンコミュファンさん

    >>2714 さん

    動画版観ました?
    各駅のドンみたいな顔ぶれで
    尖ったアイデアが飛び交う雰囲気を
    微塵も感じませんでしたよ。

  16. 2716 匿名さん

    >>2713 匿名さん

    枝川は開発しようものなら反対運動が起きそうですね笑
    高齢化しちゃうとこんな反応になっちゃうのかな?

  17. 2717 匿名さん

    枝川は静けさとか緑とかは町会の自主でやって
    区への希望は駅前の開発、賑わい中心で進めた方がいいと思うがな。

    あの要望がそのまま通ったら
    駅ができても人が集まりません。高齢者だけいます。になりそう。

  18. 2718 匿名さん

    既得権益、老害を絵に描いたような町なんだね、枝川って。
    地下鉄が引かれる都会なのに住民の意識は田舎。

    単線並列かもしれない千石のほうがよっぽど見込みある。

  19. 2719 マンション検討中さん

    東陽町の駅徒歩5分、しかも区役所、複合商業施設イースト21近接の北側、三井の新築(多分)を待つ価値はあると思います 築浅、駅近は坪単価350万程度の相場

  20. 2720 匿名さん

    老人が黄昏てゆく街、枝川。
    いっそ駅いらないんじゃない?
    どうせ都民パス使ってのバス移動だろうし。
    小規模スーパーより移動販売車のほうが似合いそう。

  21. 2721 匿名さん

    枝川は地元民が開発する必要無いって言ってるのに、
    関係無い奴らが何で文句言ってんだ?
    余計なお世話ってヤツだよ。

  22. 2722 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    >枝川は地元民が開発する必要無いって言ってるのに、

    そこまで言ってねえ。

  23. 2723 評判気になるさん

    地下のネットワークってつまるところ地下通路だよね?
    区役所どころかイースト21までそれを通したいという東陽町の要望にも注目してやってください。

  24. 2724 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    豊洲と東陽町が様変わりしたら
    狭間の枝川も流石に焦ると思うけど。
    ということで初期の開発リソースは
    枝川と東陽町に向ければいいんじゃないの。

    折角都の戦略対象地域に挙げてもらってるのに
    勿体無いよ、枝川。

  25. 2725 検討板ユーザーさん

    >>2723 評判気になるさん
    区役所までの地下通路は、区民サービスとして区が必要と思うならやればいいし
    イースト21は鹿島建設が金出してでもやりたいならやればいいのでは。

    過去、半蔵門線錦糸町の出口を金出して整備した東京建物のように。

  26. 2726 匿名さん

    地元要望を見る限り、枝川は新駅いらないんじゃないの?
    駅が出来てどこかに行きやすくなるのも、外から人が来るのも全く望んでないじゃん。
    駅作るのもタダじゃないしさぁ

  27. 2727 匿名さん

    >>2725 検討板ユーザーさん

    実は千石駅かも、イースト21の最寄駅。
    千石二丁目公園に出入口が出来るとすると。

  28. 2728 名無しさん

    >>2726 匿名さん

    駅は無いよりあった方がいいぐらいの認識だけど
    バスが減便されたりしたら怒り狂いそう
    シルバーパスで程なくヨーカ堂行けるのに
    枝川の高齢者ってワガママだね

  29. 2729 匿名さん

    枝川も駅は要るでしょ。
    あったらめちゃくちゃ便利。
    銀座有楽町方面や錦糸町方面に行くのが楽になる。

  30. 2730 匿名さん

    (枝川の高齢者)
    競馬しに錦糸町へ錦13バスで行けるしなぁ…

  31. 2731 匿名さん

    (枝川の高齢者2)
    銀座有楽町なんてハイカラな街気後れするわぁ…

  32. 2732 匿名さん

    なんだ?
    皆は枝川に嫉妬しているのか?
    枝川に駅を作るくらいなら、
    俺らの町に作ってくれ!って感じ?

  33. 2733 匿名さん

    >>2718 匿名さん

    豊洲もそうよ。若い人が多くなったのに、
    いまだに古い爺さんたちが権力にしがみつこうとしている。
    何やら怪しい団体が騒ぎを起こしてるよ。
    怖い怖い。。

  34. 2734 eマンションさん

    >>2732 匿名さん

    町会長レベルが区長に向かって
    成長は望んでません、と面と向かって
    言うのをどうかと思っています。
    若い力を呼び込む為に駅を活用します
    ぐらい言えなかったものか。

  35. 2735 評判気になるさん

    >>2732 匿名さん
    枝川代表の橋本さんという人の、進歩に逆行するような発言を皮肉ってるだけです。区長さんも気付いてくれればいいけど、気付いても政治的に下げるわけにはいかないしね。(笑)

  36. 2736 匿名さん

    >>2734 eマンションさん

    それは言えてる。
    老若男女が循環していく町になるように知恵を出していって欲しいね。
    若い人達がもっと町に関心をもって意見を言えるようにしていくことが大切だね。
    あと、変な団体に寄せるのもダメ。
    一般の人では分からない錬金術を使って、
    自治体からの助成金をちょろまかしたりするから。

  37. 2737 匿名さん

    今町会長やってるような世代が亡くなった後の次の世代に必要だから駅はあった方がいい

  38. 2738 販売関係者さん

    ほんとそう。あと10年以上先の話なんだからその時もういない可能性がある人たちの声ばかり聴くのは勘弁してほしい。
    枝川には年よりじみた静けさなんて求めてないんで活気の生まれるような再開発を希望します。

  39. 2739 周辺住民さん

    名前が販売関係者になってる笑
    地元住民です。

  40. 2740 マンション掲示板さん

    >>2733 匿名さん

    豊洲は都営団地から住んでる組と、ららぽーと開業したあたりから住み始めた組で2極化してますもんね。
    で、利権を握ってる重鎮が前者なのよね、意外と厄介。
    割とスムーズに事が運ぶのは東陽町だったりして。

  41. 2741 匿名さん

    半蔵門線延伸時に駅を誘致し損ねた扇橋の退廃ぶりを見れば、駅があったほうがいいことぐらい歴然なんだよな。

  42. 2742 検討板ユーザーさん

    >>2738 販売関係者さん
    区長だと先を見越したビジョンとか口に出せるけど、
    町会長だと在職中のことしか思いが及ばないのかな。
    地下鉄通って駅ができるなんて大きな話だから、
    大風呂敷広げたっていいじゃない。

  43. 2743 匿名さん

    >>2740 マンション掲示板さん

    そうみたい。
    そこに某団体がかかわっていて、
    ボランティア組織を作って無償の労力を使い、
    代表の本人達は補助金をちょろまかしているとか。
    人づてに聞いた話なので本当かどうかは不明。

    豊住線が開通するころはその重鎮達はいない可能性高いし、
    もっと若い人たちの意見を聞いて取り入れてほしいな。

  44. 2744 検討板ユーザーさん

    本当に今提言できる人には、
    今だけでなく将来の人を思って提言してほしい。

  45. 2745 匿名さん

    枝川はこのタイミングで変われなかったらもう変われるチャンスないでしょ
    乗るしかないよこのビッグウェーブに

  46. 2746 匿名さん

    枝川も千石もいずれ変わっていくと思うよ。

  47. 2747 匿名さん

    枝川の土地が買いたいです、どうしたらいいですか?

  48. 2748 マンコミュファンさん

    >>2747 匿名さん

    地元の不動産屋に聞いてみたら?

  49. 2749 マンション掲示板さん

    >>2744 検討板ユーザーさん

    皆さん提言できますよ!
    21日からパブコメ募集するみたいですから

  50. 2750 匿名さん

    まずは枝川を代表して発言した人物への苦言ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸