東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 住吉駅
  8. シティテラス住吉ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 21:08:56

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

シティテラス住吉

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:7,500万円~8,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 149戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス住吉口コミ掲示板・評判

  1. 387 検討板ユーザーさん

    鉄骨である事実は仕方が無いので、せめて塗装するとか少しでも外観を覆うなどの配慮が欲しいですね。
    販売額を考えれば、ジオ戸田公園のような仕上がりは避けて欲しいです。

  2. 388 評判気になるさん

    >>387 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    ただ最近の物価や人件費に高騰を考えると今からの変更はないのかと…あまり期待しないでおきたいです。
    追加で費用を払うことになるかもしれないですし。

  3. 389 口コミ知りたいさん

    >>388 評判気になるさん

    契約締結後に追加費用が発生することはないですよ。

  4. 390 マンション検討中さん

    西大島利用やバス利用が多いと思いますので、鉄鋼側はそんなに見ない気もしますね。
    そもそも鉄骨でもそんな問題ないような。

  5. 391 マンション検討中さん

    >>387 検討板ユーザーさん

    階段が鉄骨階段であれば、説明すべきだと思いますが、どう思いますか?

  6. 392 マンション検討中さん

    >>391 マンション検討中さん
    共用図面集の11ページに鉄骨とは書いてないです。もし鉄骨作りなら売主は説明責任があると思いますが。

  7. 393 マンション検討中さん

    >>392 マンション検討中さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    図面と見比べると、写真の鉄骨階段の場所は、外階段の位置と異なるように感じますが、いかがでしょうか?
    図面だと、外階段は、エレベーターホールより、もう少し南になると思います。
    これは工事用の階段ではないでしょうか?

  8. 394 マンション掲示板さん

    >>393 マンション検討中さん
    工事用階段でここまで立派なのは作らないのと、位置も合っているように思われるので、本施工のものかと思いますが。

  9. 395 マンション検討中さん

    >>394 マンション掲示板さん

    そうですか。
    売主は説明すべきですよね。

  10. 396 マンション検討中さん

    >>395 マンション検討中さん
    概して売主は良いポイントはアピールしますが、それ以外は買主が聞かないと教えてくれないんですよね。重説に書く事項でもないですし。

  11. 397 名無しさん

    >>395 マンション検討中さん
    何言ってるの?塗りたきゃ総会で合意取って塗ればいいじゃん。多分反対されるだろうけど貴方が全額払うなら総会でOKとれるかもよ

  12. 398 マンション検討中

    一番盛り上がる話題が駅距離でも価格でも無く、まさか階段になるとは誰が予想していたことか笑

  13. 399 マンコミュファンさん

    >>398 マンション検討中さん
    駅距離と価格は理解してたけど階段は想定外だったからですかね。そこまで重視するところではない気もするけど。

  14. 400 検討板ユーザーさん

    >>389 口コミ知りたいさん

    この物件はそうなんですね。
    今住んでいる物件の契約書には支払うと書かれていました。

  15. 401 マンション検討中さん

    モデルルームでは3Dやジオラマなどの全体イメージって見ることができましたか?

  16. 402 口コミ知りたいさん

    >>400 検討板ユーザーさん

    売り主どこ?
    なにその頭のおかしい条文いれてる売り主

  17. 403 マンション検討中

    >>401 マンション検討中さん

    ジオラマはなかったです。
    営業の方がパソコンで、3Dを見せてくれました。
    なので、建物を自由に見れない感じでした。

  18. 404 マンション掲示板さん

    >>403 マンション検討中さん

    そうなんですね、言わないと見せてくれないって事ですかね。見学時の参考にさせていただきますね。

  19. 405 マンション検討中さん

    >>397 名無しさん

    そこまでの話はしていないと思いますよ。
    説明して欲しかったってことではないでしょうか?

  20. 406 検討板ユーザーさん

    >>402 口コミ知りたいさん

    財閥系大手デベです。
    売主が仕様設計などを行なった場合に売買金額の増減について売主と買主の合意が得られない場合は、契約は無効になるという内容が書かれています。

  21. 407 検討板ユーザーさん

    >>406の仕様設計は仕様設計の変更の間違いです。

  22. 408 マンション検討中さん

    >>406 検討板ユーザーさん
    今回はもともと今の仕様設計だったのを説明されていないということなので変更された訳ではないですよね

  23. 409 検討板ユーザーさん

    >>408 マンション検討中さん

    元々「塗装するとか少しでも外観を覆うなどの配慮が欲しい」という書き込みに対して、「期待しない方がいいですよ。費用が発生するかもしれないですし。」とお返事したのに対し、「契約締結後に追加費用が発生することはない」と言われたので「現在の家の契約書には入っている」と書きましたところ、「売り主どこ? なにその頭のおかしい条文いれてる売り主」とご質問があったので、お答えしただけです。

  24. 410 マンション検討中さん

    >>409 検討板ユーザーさん
    流れを読みとばしていました。ご丁寧にありがとうございます。

  25. 411 マンション検討中さん

    近所の物件が値下げしたことで人気が集中してしまって、ここもさびしい限りですね。これだけ値上げしたらリセールも心配ですしね。
    やはり設備も規模も地域No.1の物件を買っておくのが安心なんだなと実感しました。

  26. 412 マンコミュファンさん

    >>411 マンション検討中さん
    猿レジですかね?ご契約おめでとうございます。

  27. 418 マンション検討中さん

    [No.413~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 419 マンション検討中

    豊住線新駅について別スレで話題になっていましたが、徒歩10分圏内に入るのはギリギリ難しいかもしれませんね。1分=80mルールなら惜しくも11分とか。僅かな差ですがリセール時にどう影響するか気になります。

  29. 420 マンション検討中さん

    >>419 マンション検討中さん
    新駅の話しでしょうか?場所は決まってないし、エントランスから駅の出口までの距離だから11分かどうかなんてわかりません。

  30. 421 匿名さん

    >>419 マンション検討中さん

    私も別スレでの出口予想からグーグルマップで調べて見ましたが、10分圏内に入るには相当北側にできないと無理だなと思いました。

  31. 422 マンション検討中さん

    >>419 マンション検討中さん
    当然、10分表記の方が好影響ですが、今の時点で「10分じゃなくて11分になりそうだから検討をやめる」ほどではないと思っています。
    いずれにせよ現状よりは改善されるので前向きに捉えるのが良いかと。

  32. 423 マンション検討中さん

    そもそも価値が出るのは豊住線の新駅より住吉、豊洲なのでその駅に近いかどうかでしょう。
    新駅から10分以内の検索に引っかかるか否かレベルの話なら、価値はさほど変わりないと思います!

  33. 424 匿名さん

    >>423 マンション検討中さん

    いや、変わるよ。
    今は豊住線って呼ばれてるだけで開通したら有楽町線の千石駅(仮)から何分って括りなので価値が変わらないは極論すぎる。

  34. 425 マンション掲示板さん

    住吉駅のほうが価値があがるのは同意です。
    でも新駅ができて最寄りの駅距離は近くなるので少なからず恩恵はあると思っています!

  35. 426 検討板ユーザーさん

    勝手な印象ですが、、、徒歩10分で家探しする人は、最終的には11分とか12分くらいまで許容できるイメージがあります笑
    私もはじめは徒歩10分以内の中古で検索していましたが、その結果出てくる部屋が高い狭いそもそも少ない!と思ってしまい、
    次に徒歩15分に広げて検索して、新築と価格変わらないなということでこの辺りの物件に辿り着きました。

  36. 427 匿名さん

    >>426 検討板ユーザーさん

    駅近は出物が少ないですもんね。
    だから資産価値も高かったりするのでしょうが。。。

  37. 428 マンション検討中

    >>423 マンション検討中さん
    家の近くに駅ができるのに、住吉じゃないから価値が変わらないは暴論にも程がありませんかね。

  38. 429 マンション検討中さん

    >>428
    10分前後なら十分駅チカなので1分や2分長くなった所で変わりませんという事だったのですが、言葉足らずでしたね。
    失礼しました。

  39. 430 評判気になるさん

    suumoでの間取り掲載数が2件に減ってる(?)ようですが、何か進展があったのでしょうかね。。

  40. 431 マンション検討中

    >>430 評判気になるさん
    売れたんじゃないですか

  41. 432 匿名さん

    駅から徒歩10分以上かかる立地ですが
    価格はかなり高めかなと感じました。
    でも、もう残り少ないということは人気の物件なんですね。
    駅から離れているほうが静かで住みやすいのかな。

  42. 433 マンション検討中さん

    >>432 匿名さん
    全体で残り2戸という意味ではないと思いますよ。毎日出勤でなければ徒歩15分も悪くないと思います。

  43. 434 マンション検討中さん

    >>432 匿名さん
    割安さよりは、買物や子育てとかの生活利便性を特に優先した方が購入しているのではと思います。
    (総額重視であれば、例えば隣の江戸川区なら同じ単価で駅近も買えると思いますし、割安さならMJRの方が感じやすいかと。)
    駅から離れてても大通り沿いだと騒がしいですが、現地は準工業地域の割には住宅地メインですし、大通りからも距離があるので静かめですね。

  44. 435 評判気になるさん

    購入を検討中なのですがアリオ北砂はここの何階分の高さかご存知でしょうか?? できるならアリオより高い階がいいと思ったので気になっています。

  45. 436 マンション掲示板さん

    だいぶ進んできましたよ。12階くらいのようです。

    1. だいぶ進んできましたよ。12階くらいのよ...
  46. 437 マンコミュファンさん

    >>436 マンション掲示板さん
    現地写真ありがとうございます。かなり立ち上がってきましたね。
    完成したら周囲では目立つ存在になりそうです。

  47. 438 マンション検討中さん

    階段、頼むから工事用であってほしい

  48. 439 マンコミュファンさん

    >>438 マンション検討中さん
    前に話題になってましたが、これは工事用ではないはずですよ。防錆加工や塗装はすると思いますが。

  49. 440 eマンションさん

    >>439 マンコミュファンさん

    マジですか?

  50. 441 マンコミュファンさん

    >>440 eマンションさん
    気になるようなら営業担当に聞くのが早いと思いますよ。さすがに聞けば教えてくれるはずです。

  51. 442 検討板ユーザーさん

    近隣の猿江恩賜公園レジデンスやMJR深川住吉の販売が終盤で、竣工前完売見込のようですね。
    住吉駅界隈の他の新築が売れてしまったら、周辺中古も高いですしここも検討者が増えてくるのではないでしょうか。

  52. 443 検討板ユーザーさん

    念のため補足すると、ここの売れ行きが良くないと言いたいわけではないです。デベごとの販売方針があまりに違っていて単純には比較できないので。

  53. 444 マンション検討中さん

    このあえて最後に残るぐらいの高い値付けをしての長期販売戦略、これを狙ってやるから住友は本当にすごい。
    ただ、相場を大幅に上げる真犯人でもありますが…

  54. 445 通りがかりさん

    >>444 マンション検討中さん
    市況を考えると、高いけど「高値掴み」ってほどではないラインなのかなと思います。
    あとは後発の相場がどうなるかに尽きるかと。

  55. 446 マンション検討中さん

    >>445
    そう思います。
    駅徒歩の観点で見ると多少遠いかもしれませんが、生活導線で見ると抜群に良いでしょうからね。
    新駅の話もありますが、このエリアなら多少駅遠でも問題無いと思います。

  56. 447 マンション掲示板さん

    >>446 マンション検討中さん
    駅距離以外の不便さは殆どありませんからね。なんとか新駅が少しでも近くになって欲しいものです。

  57. 448 匿名さん

    >>447 マンション掲示板さん

    新駅できても徒歩10分以上は結局かかりそうなんで、半蔵門線や新宿線を使いたいってなったら住吉まで歩きそう。

  58. 449 マンション掲示板さん

    >>448 匿名さん
    そうだとしても、近くに選択肢が増えることのデメリットは別にありませんよね。

  59. 450 匿名さん

    >>449 マンション掲示板さん

    新駅ができることをデメリットだと一言も言ってないのですが。。。

  60. 451 マンコミュファンさん

    >>449 マンション掲示板さん
    乗換の手間や運賃次第な気がします。
    駅構造的に住吉の有楽町線半蔵門線乗換は楽なはずなので、千石駅(仮)経由はありかなと。
    でも有楽町線・新宿線乗換はやや面倒なはずで、住吉まで歩いたほうがスムーズそう。メトロと都営乗継で高いですしね。

  61. 452 購入経験者さん


    都営新宿線西大島駅のほうがちょっと近いです^^

  62. 453 マンコミュファンさん

    >>452 購入経験者さん
    たしかにですね。帰りは西大島で降りてアリオで買い物して帰るのも良さそう。

  63. 454 購入経験者さん

    >>453 マンコミュファンさん
    そうですね^^ コンビニも寄って買い物できるし、ローン100円スーパーもあるし、西大島駅までも14分ぐらいの距離ですが、駅周り他の新築物件と比べて、周りの生活機能がいいし、大通りからも距離があるので静かめですので、私は気に入りますよ^^ちなみに、私はペットも飼っているので、周りも猿江恩賜公園、木場公園、横十間川親水公園三つがあるし、近くのホームセンターもペット連れできるからすごくいいです。^^

  64. 455 購入経験者さん

    >>454 購入経験者さん
    ごめんさなさい、「ローン100円スーパー」ではなくて、「ローソン100円スーパー」です。

  65. 456 マンション掲示板さん

    >>454 購入経験者さん
    毎日電車通勤する立場からだとデメリットの部分も大きいですが、子どもの目線や現役引退後で考えると、すごく良い住環境だと思いうちも購入しました。
    徒歩15分も、平らな道ですし一軒家なら当たり前ですからさほど気になりませんよね。

  66. 457 匿名さん

    半年前まで、ここの近くに住んでましたが、できればこの地を離れたくなかった。

    いい所ですよ。
    駅距離はありますが、これだけ自然環境よく、電車、バスの交通の便がいいところ、ありませんから。

    大横川、小名木川、懐かしいなぁ。
    また川沿いをゆっくり散歩したいなぁ。。

  67. 458 匿名さん

    失礼しました。横十間川の間違えでした。
    大横川は錦糸町か。

    とにかく、このへん一帯は自然豊かな川の街なんですよ。
    けど、10年くらい暮してましたが、水害は一度もありませんでした。

  68. 459 購入経験者さん

    >>458 匿名さん
    同感です^^
    ご指摘ありがとうございます。^^すみませんでした。

  69. 460 マンコミュファンさん

    同感です。
    住吉あたりは特に無いんですが深川近辺の川って下水の臭いがスゴいんですよね。
    そしてしばしばヘドロみたいに汚れが固まってる。
    駅遠ですけど、ここの環境は良いと思います。
    南向きだったら迷わず買ってましたね。

  70. 461 検討板ユーザーさん

    住吉の方が乗り換えなどは便利かもしれませんが、お店などは西大島の方が豊富で買い物には困りません!
    10年近く住んでいますが、かなり住みやすいと思います。今の時期は木場公園まわりのじゃぶじゃぶ池にも自転車でよく行きます!

  71. 462 マンション掲示板さん

    >>461 検討板ユーザーさん
    ダイエーが無くなったので買い物に関してはわかりませんが、飲食店は住吉より多いですし導線にアリオが入りますからね!

  72. 463 マンション掲示板さん

    星評価が短期間で一気に下げられてますね。
    前にも嫌がらせ目的(?) で星1が大量に付けられたことがありますが、また似たような被害に遭ってる気がします。

  73. 464 マンション検討中さん

    >>463 マンション掲示板さん

    MJRも下げられてるみたいですね。一方で某レジだけは変わらずなのでお察しです。
    むしろ同じマンションの住人じゃなくて良かったです。

  74. 465 マンション掲示板さん

    >>464 マンション検討中さん
    ここの方々はくだらない書き込みをいちいち相手にしないですからね。もう購入された方も多いことでしょうし、皆で良い住環境を作っていきたいですね。良いマンションですし。

  75. 466 マンション検討中さん

    他のエリアも含めて軒並み下げられてるみたいですよ。自分達の格を下げるような書き込みはやめてはいかがでしょうか?

  76. 467 マンション検討中さん

    >>464 マンション検討中さん

    猿江も含めて全部だよ。星1を機械的に大量送信してるらしい。以前に運営が対策してるけど。懲りずに同じ輩がやってるんでしょ。

    根拠なしに下衆の勘繰りみたいなことはしない方がいいよ。

  77. 468 匿名さん

    他エリアも荒らされてるの?スレッド一覧を見てもわからなかった。どのエリア?
    最近できたスレや書き込み数が少ないスレは星少ないのはいつも通りだよね。

  78. 469 通りがかりさん

    >>464 マンション検討中さん

    勘ぐってしまう気持ちはすごくわかります。

  79. 470 マンション掲示板さん

    >>465 マンション掲示板さん
    たしかに、不正があるなら前回同様運営の方に対処していただくとして、
    過剰に反応しすぎないほうが購入済の方にもこれから検討される方にも良さそうですね。

  80. 471 マンション検討中さん

    近くのバ○スは断熱材の不備で内覧会に影響がでてるようです。大手デベの方が安心できますね。

  81. 472 マンション検討中さん

    >>471 マンション検討中さん

    そうなのね。バウスの売主であれば契約者に補償したりしてもつぶれることは無いだろうけどね。
    リーマンショックの時は中堅デベや不動産ファンドは、かなり飛んでるから大手が安心だよね。

  82. 473 マンション検討中さん

    >>468 匿名さん

    分からんけど。シティテラスもMJRも猿江もいい物件だから、お互いの契約者や検討者が不快な思いをする投稿は慎むべきだよね。

  83. 474 通りがかりさん

    シティテも築20年目に4800万円で維持できるなら、十分ですね。

    ミオカステーロ住吉南
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_70152289/

    by SUUMO

  84. 475 マンション検討中さん

    4800万なら余裕そうですね!

  85. 476 匿名さん

    >>464 マンション検討中さん
    本当ですね。三物件で猿江だけ星4のまま。

  86. 477 通りがかりさん

    >>476 匿名さん

    久しぶりに見てみましたが、猿江も0.5ぐらい下がってません?下げ幅が小さいってことですか?

  87. 478 マンコミュファンさん

    >>477 通りがかりさん

    下がってるね。本当にしつこく物件間の対立を煽ろうとする人は何なんだろうね。

  88. 479 通りがかりさん

    別に煽るわけではないけど、猿レジって元々3.9くらいでしたよ。こことmjrは4.4とか4.3って感じで。
    もう販売終盤なのでどうでもいい話ですが。

  89. 480 マンション検討中さん

    近隣のバウスは引き渡し間際でディスポーザーのダウングレード?で大変みたいです。やはり大手の方が安心できます。

  90. 481 マンション検討中さん

    >>479 通りがかりさん

    いつの話だ?!
    そもそも、そういった特定の時期で切り取ったコメント自体に意味が無いだろ。

  91. 482 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  92. 483 名無しさん

    >>479 通りがかりさん

    正直、星とかどうでもいいよね。シティテラスもMJRも猿江も順調に売れてるからね。

  93. 484 マンション検討中さん

    >>482 マンション掲示板さん

    ここは普段静かなのに猿レジの話題になるとなぜか湧いてくる人がいるよね。

  94. 485 マンション検討中さん

    >>484 マンション検討中さん
    その人、自演ですよ

  95. 486 マンション検討中さん

    >>471 マンション検討中さん

    ディスポーザーのダウングレードとかもあるみたいだね。
    まぁ、ディスポーザは調達困難とも聞いてるから、こういう影響も出てくるのかな..

    他山の石とは言わないけど、気をつけようがないね。
    運が悪かったとも。

シティテラス住吉
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:7,500万円~8,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 149戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

9戸/総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸