東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 1734 匿名さん

    ひところのプラウドは、テレビCM並みに、レベルの高いものを造っていた。
    三井も似たようなものだけど、デべの開発・企画部門に活力がなくなってしまったか。

  2. 1735 匿名さん

    >>1733 匿名さん

    関係ないんじゃないですか?
    ちゃんとローンを返しきれる財力があるなら。

    ただ妥協しての購入はダメと思いますけど。

  3. 1736 匿名さん

    >>1733 匿名さん
    "いまあるもの"じゃなくて、直近2.3年見ても小田急は駅10分圏貴重だよってことじゃないですか?低層戸建て街が駅周りから広がってるから。だってグランドメゾン代沢三丁目って完売してるやつですよね

  4. 1737 匿名さん

    代沢5丁目に三菱が52戸のマンションを建てる計画があり下北沢や世田谷代田駅徒歩5分ぐらいですが、これは分譲ですか?

  5. 1738 匿名さん

    久々に現地へ。中庭は雰囲気いいと思いました。高級感はありませんが、やはり新築はいいですね。あとは価格次第。

    1. 久々に現地へ。中庭は雰囲気いいと思いまし...
  6. 1739 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    賃貸ですな。
    あの細長い土地で敷地面積788㎡、建築対象面積475㎡に52戸はコンパクトな賃マン。
    ここが敷地面積2814㎡、建築対象面積1916㎡に49戸だから、まあそういうことですよね

  7. 1740 マンション検討中さん

    >>1736 匿名さん
    たしかに祖師谷大蔵のプラウド世田谷砧も駅8分だったし、成城学園前のグランドメゾン成城レジデンスも駅8分たった。小田急線だと成城以降には行きたくない勢が大半だろうから、、、必然的に低層エリアが多くを占めてきて広く取れる土地もないからってことか

  8. 1741 匿名さん

    >>1735 匿名さん
    いまの中古市場見てると、だいぶ魅力的にみえちゃうけどなあ。

  9. 1742 マンション検討中さん

    >>1738 匿名さん
    エントランスの真上の部屋良さそう。
    目の前道路に面してるしなにより部屋から植栽が見えてくるってことですよねこれ。何平米の部屋なんですかね?

  10. 1743 マンション検討中さん

    >>1739 匿名さん
    なるほど、ありがとうございます!!

  11. 1744 マンション検討中さん

    >>1738 匿名さん
    敷地が広いのか想像したより規模感ありました。各棟が独立している?ようなつくりで珍しいなと。低層マンションの良さが抜群に出てますね

  12. 1745 マンション検討中さん

    >>1742 マンション検討中さん
    70㎡オーバーの3LDKだったと思います。確かに下に居住者いないし角部屋になりますしね。お子様小さいご家庭は好む方多そう

  13. 1746 匿名さん

    エントランスの真上に住戸がある造りで、ふとんや敷物をバルコニーの手すりに干す光景を見るとゲンナリする。その意味で植栽を配したかも? マナーに関し、生活臭がするマンションにならないといいが。

  14. 1747 マンション検討中さん

    見た感じ高級感はあまりないですね、普通って感じがします

  15. 1748 匿名さん

    もっとイメージアップになる写真をアップしたかったのですが、恰好のアングルがなくて。でも、喜多見、成城、経堂、東北沢、代々木上原で、分譲となった新築マンションを比べて、それなりに評価できるかと。

  16. 1749 マンション検討中さん

    それで、結局平均坪単価はどの位なんでしょうか?

    去年のパークハウス経堂が坪単価300万台後半ですから、その後の市場動向考えても400万台前半くらいが妥当に思えるのですが。外廊下だしね。。

  17. 1750 坪単価比較中さん

    近隣相場は知らないですが、近年の新築相場からすると、坪平均450万円以上という感覚ですがどうでしょうか。新築平均400万前半は最近の相場からすると、あまりない気がします。

  18. 1751 マンション検討中さん

    >>1748 匿名さん
    いえいえ、大変参考になります。ありがとうございました。

  19. 1752 匿名さん

    一種低層地域のマンションとその他の一般的な板マンでは、希少性も検討者層もかなり違っていて、当然値付けの基準も異なる。パークハウス経堂は(薬品工場跡地とハザード色付きの条件を呑めれば)とてもコスパのいいマンションだと思うけれども、それを基準にこちらの物件の価格を云々するのは適当でないと思う。

  20. 1753 匿名さん

    昨日にやっとDMが郵送されてきました。
    これって属性としてはイマイチなので
    あまり歓迎されてないって事ですかね?

  21. 1754 マンション検討中さん

    エントリー者限定ページに図面集が掲載されましたね。

    タワマンによく使われるALCが外壁に多用されていました。低層マンションではあまり見たことがありません。

    この仕様はコストをかけた何らかのメリットになるのでしょうか。それともデメリットに目をつぶったコストカットなのでしょうか…?

  22. 1755 マンション検討中さん

    >>1752 匿名さん
    たしかに検討する方の趣向性が全く異なりますもんね。

  23. 1756 マンション検討中さん

    >>1753 匿名さん
    え、DMなんて来てました?
    ポスト確認してみよ。

  24. 1757 マンション検討中さん

    >>1749 マンション検討中さん
    でも外から共用廊下が見える普通のマンションとは構造的に違いますよ

  25. 1758 マンション検討中さん

    コスパは微妙だけど、小田急でみんな住みたいのは成城までで、そこまでの範囲で億行かない物件が今年は数える程しかないからここに注目集まってるんですかねえ。
    一昨年以前に出てれば先着順でしょこれ。

  26. 1759 マンション検討中さん

    北側の部屋はリビングから外は見えないのでしょうか。
    どのくらい日が当たるのか気になります

  27. 1760 マンション検討中さん

    >>1758 マンション検討中さん
    成城まではなんとなくわかる気がするけど
    祖師谷とか千歳船橋でもちょっと都心距離遠くないですか?
    実際住むなら経堂までな気が

  28. 1761 匿名さん

    祖師谷辺りまで行くと農地がまだ残ってるので、その辺りで良ければ2022年問題が表面化してから買う方がいいかも。

  29. 1762 匿名さん

    そんなに待っている間に住宅ローンが組めない年齢に・・・
    キャッシュ持ちの方はいいかもしれませんが。私は住宅ローンがないと。

  30. 1763 マンション検討中さん

    今からエントリで一期に間に合うでしょうか?泣

  31. 1764 匿名さん

    エントリーの案内メールが頻繁に来るので、まだ客を掘り起こしたいのでは

  32. 1765 マンコミュファンさん

    >>1762 匿名さん
    今年中契約なら過去最大の住宅ローン控除が受けられるタイミングなのにそれを逃すのは逆にリスクでは。ペアローンならなおさら。税制大綱をみると来年以降控除額見直しの文言ばっちり入ってましたもんね

  33. 1766 匿名さん

    >>1765 マンコミュファンさん
    税制大綱の何ページにその文言が入ってますか?
    https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2021/20201221tai...
    住宅ローン控除の特例の延長を行うと書かれているように見えますが。

  34. 1767 匿名さん

    >>1765 マンコミュファンさん
    控除額見直しは既に借りている人でも控除期間が満了いなければ改正以降は減額になるのでは?
    今年借りようが来年借りようが1?2年分しか差異は生まれないんじゃないでしょうか。

  35. 1768 匿名さん

    >>1763 マンション検討中さん
    土曜日にエントリーした方限定のオンラインの案内会あるので、そこに参加できれば間に合うと思いますよ!

  36. 1769 匿名さん

    抽選会は公開されるのでしょうか?

  37. 1770 匿名さん

    野村のは基本公開抽選じゃないですかね。通常はオンライン中継はないと思いますが。

  38. 1771 匿名さん

    >>1770 匿名さん
    抽選のオンライン中継… なんかかっこいいですね笑

  39. 1772 匿名さん

    >>1769 匿名さん
    この規模の抽選会は公開されないと
    暴動起きそうですけどね笑
    もちろん公平なんだとは思いますが

  40. 1773 マンション検討中さん

    オンライン説明会では抽選は公開しないと言ってた気がしますが。

  41. 1774 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    その点不安で、先週国交省に問い合わせしましてみると、ニュアンス掴めますよ。前例を踏まえた個人的見解をいただいたので、ここでの記載は控えさせていただきますが。

  42. 1775 匿名さん

    >>1773 マンション検討中さん
    公開抽選と聞きましたよ

  43. 1776 マンション検討中さん

    >>1775 匿名さん
    1773です。そうなんですね、失礼しました。
    公開なら楽しみです。

  44. 1777 マンション検討中さん

    抽選日の6月12日が楽しみですね、見学に行きます。

  45. 1778 マンション検討中さん

    >>1767 匿名さん
    さすがに後付けで減額はめちゃくちゃでしょ…

  46. 1779 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    公務員が、一市民の問い合わせに対して、不確実な政策事項について発言するはずがないし、仮にそんな発言をしたとしたら、そいつは信用できない。まともに社会人をやってれば、そんなことすぐ分かるはず。

  47. 1780 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    それはあり得ませんよ笑
    契約時(引渡し時期も関係あり)に適用された控除制度が10年継続ですよ。
    この物件の場合は13年か

  48. 1781 匿名さん

    >>1779 匿名さん

    あくまで、助言です。
    何事も、リアルで一歩踏み出すか、ですよ。
    私は、自分なるの答えにつながることができたので良かったです。

  49. 1782 匿名さん

    >>1781 匿名さん
    何事も行動を起こすか否かで人生決まりますよね。そりゃあ何も決断しないのが一番楽なのは確かですが。

  50. 1783 マンション検討中さん

    >>1775 匿名さん
    何部屋くらい抽選になるんですかね、、
    要望書提出しましたがドキドキが止まらない…

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)深沢八丁目

東京都世田谷区深沢八丁目

1億3,548万円~1億6,398万円

3LDK

72.06平米~84.52平米

総戸数 38戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 上野毛テラス

東京都世田谷区中町4丁目

7,598万円~7,998万円

2LDK

49.60平米

総戸数 29戸

グランドメゾン上野毛

東京都世田谷区中町3丁目

1億4,940万円

3LDK

83.29平米

総戸数 37戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK~4LDK

35.09平米~93.58平米

総戸数 51戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸