神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ川西多田パークサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 川西市
  6. 東多田
  7. 多田駅
  8. ジオ川西多田パークサイトってどうですか?
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-08 13:53:15

ジオ川西多田パークサイトについての情報を希望しています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

公式URL:https://geo.8984.jp/kawanishitada/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152013
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001890000157

所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交 通:能勢電鉄「多田」駅 徒歩3分
総戸数:119戸
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:73.72m2~92.18m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造  一部鉄骨造 地上11階
売 主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
完成時期:2022年6月末(予定)
入居時期:2022年7月末(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-09-17 22:33:09

ジオ川西多田 パークサイト
所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「多田」駅 徒歩3分
価格:4,778万円
間取:4LDK
専有面積:92.18m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 119戸
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ川西多田 パークサイト口コミ掲示板・評判

  1. 274 名無しさん

    >>273 匿名さん
    日生エクスプレス止まるならまだしも止まらない多田のどこにニーズかんじたんですかー?

  2. 275 匿名希望

    >>274 名無しさん
    逆に日生エクスプレスにそこまで魅力ありますか、、?そんなに変わらないと思いますが、、梅田に行くときは少し便利ですね!

  3. 276 通りがかりさん

    以前日生中央に住んでいましたが、エクスプレス座れればラッキーですが、ダメなら梅田まで立ちっぱなし、めちゃくちゃしんどかったです。
    帰りは途中下車する人もいるけど、平野辺りまではだめでしたね。
    売れないと言えば、ジオ阪急水無瀬も3年近くかかったから、もう慣れっこちゃいますか(笑)

  4. 277 eマンションさん

    他のマンションの掲示板も荒らしの方に困られてるんですね。皆さんの意見につっかかる方。
    雰囲気の良い掲示板だったのに。
    踏切が近いですが音とかどうでしょうか?

  5. 279 匿名さん

    これほど駅に近い立地で100%に近い平面駐車場を設置したのは素晴らしいですね。
    これまでジオマンションは駅近の高価格帯マンションのイメージを抱いていたのでこのように敷地の広いファミリー向けマンションがある事に驚きました。

  6. 280 マンコミュファンさん

    >>277 eマンションさん
    踏み切りの音は窓を開けていても全く聞こえません。
    駅はショボいですが、乗降者数は日生中央、畦野、多田の順に多いそうで、スロープ、トイレつきなので決めました。

  7. 281 評判気になるさん

    >>280 マンコミュファンさん
    そうなのですね。ありがとうございます。
    のんびりした雰囲気で住みやすそうな環境ですね。
    車で見学帰りに一庫公園まで行ったのですが良いところで今までこういう環境じゃなかったので良いなぁと感じてます。

  8. 282 eマンションさん

    早く完売しないかなー。
    売れ残りって恥ずかしいよー

  9. 283 匿名さん

    売れ残りというより完成済マンション販売なので完売まではそれなりに時間がかかるのではないでしょうか。
    スレッドを遡らせていただきましたがこちらの売主さんは売り急がずに(値引きやセールなしに)じっくり販売するスタイルなのですか?

  10. 284 匿名さん

    スレを途中から見てしまうと、売れ残りという言葉が目についてしまいますね。
    完成後の販売ならば当然の時の流れの中にあるのだと思いますけど。
    それに買う側としては完成後のほうが安心ですし実物をしっかり見られるので都合がよいと思います。

    駅徒歩3分でこれくらいの平米数を確保できてるってすごいなと思います。
    しかもお値段が駅前って感じじゃなくて普通に手ごろな感じなんですね。
    こういうのをコスパが良いっていうんでしょうか。
    それとも駅力によるものなのかな?

  11. 285 通りがかりさん

    >>284 匿名さん

    駅力無いから売れ残るのでしょうか。

    同じく能勢電沿線にキセラ川西がありますが、川西能勢口に出ようと思うなら、時間的にジオ川西多田から行くのとあんまり変わらないのでは。
    なので広さと価格的にこちらの方が良さそうなんですが、、やはり駅周辺の魅力の無さのせいなのか、、

  12. 286 eマンションさん

    駅周辺は少し魅力が少ないかもですが食べ物や日常品などの買い物はイズミヤや万代が徒歩で行けるので助かりますよ。ただ、もう少し駅や周りが整えられたらほんとは嬉しいですけどね!
    また、ここのマンションの方、会ったときにも挨拶等きちんとして下さる方がほとんどでほっとしてます。

  13. 287 通りがかりさん

    多田駅そばに、chocoZAP 川西多田店 5月25日OPEN。
    5/15までに入会すれば初期費用無料です!
    お買い物や通勤途中に利用できますね。

  14. 288 通りがかりさん

    >>284 匿名さん
    竣工前から販売開始してますよ笑
    完成後から販売するデベロッパーってあるんですかー?笑

  15. 289 匿名さん

    関東の方ではあるんじゃなかったでしたっけ?
    素人には詳しい事情がよく分かりませんがこういうのは地域性がありそうですね。

    今残り17戸なんですね。少数とはいえ、来月には築一年となってしまいますので
    それまでに何かしらキャンペーンなどを出したりするんでしょうか。
    公式ホームページには今のところ特に出ていませんが…。

  16. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん
    モデルルームに行けば値引きとかあるかもですね!
    公式には先に高値で購入した人にわかっちゃうので載せないとは思います

  17. 291 匿名さん

    最近話題になってるみたいですが竣工前より竣工後のほうが値上がりしてるとこもあるみたいですね?
    マンション価格の値上がりがすごいみたいです。
    中古で販売するときの資産価値を下げないように安易に値下げはしないのかもですね。

  18. 292 匿名さん

    売り主は周辺の中古マンションの売れ行きもチェックしてるんじゃないでしょうか?
    この辺りはマンション多いわりに売り物件は少ないようです。
    すぐ近くのマンションが築30年越え低層階でリフォームして2100万ほどで売れてました。
    将来車がなくても徒歩圏内で生活できる点も考慮してるかもしれません。
    『新築マンション 値引き ダイヤモンド』で検索するとデぺの特徴がわかります。

  19. 293 マンション検討中さん

    >>292 匿名さん
    築30年がそんな値段で売れるなら最高です!
    多田の奇跡!

  20. 294 匿名さん

    >>マンションが築30年越え低層階でリフォームして2100万ほど
    リフォーム代がかかっているんですね。
    現段階のこととは言え、ちゃんと売れそうです。

    値引きもやっているか、こっそり聞いてみるのがいいかと思いました。
    築30年でこの価格で、おまけに値引きしてもらえるなら、いいなあ……

  21. 295 匿名さん

    固定資産税来ました。
    5年間の軽減措置は大きいですね。
    思ってたより安くてほっとしました。

  22. 296 匿名さん

    https://geo.8984.jp/kawanishitada/
    2棟目の広告が出てました。
    おそらくここよりも売出し価格は高いだろうから、じゃあこっちにするかという人がでてきそう。

  23. 297 匿名さん

    マンションの販売価格以外にかかってくる費用を計算しているんですが
    固定資産税の額面は情報として営業さんの方でも把握しているでしょうか?
    モデルルームで訊ねれば教えていただけますか?

  24. 298 検討板ユーザーさん

    >>297 匿名さん
    ローン試算と合わせて、概算を出してもらえますよ。

  25. 299 匿名さん

    固定資産税は計算して出してくれると思います。最初の5年間は軽減措置でだいぶ安くなるようですが、
    五年後はどのくらい上がってくるのかという点も計算に入れておいた方がいいかもしれません。
    マンションはローン以外に、管理費と修繕費も加えて費用計算が必要ですね。
    ちなみに管理費や修繕費は年々上がってくる可能性があります。どのくらい上がる可能性があるのかも視野に入れておいた方が
    無難かな

  26. 300 匿名さん

    新築マンションでは固定資産税は5年間減額になるんですね。
    調べてみると軽減措置による減額は2分の1だそうですが、5年間も減額していただけるとなるとお財布事情がかなり助かりそうです。
    管理費・修繕費の値上げは管理会社の方で計画的に実施されるのでしょうか。

  27. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん
    修繕積立金は5年後位?に上がる予定とグラフを見せてもらいました。
    ジオは管理に力を入れているので、確実に建物の補修などをする為には何年も値上げしないのはありえないそうです。
    言いにくい事も最初に説明されるのは逆に好感が持てました。

  28. 302 匿名さん

    Geoの情報サイトによると大規模修繕工事は12年周期を目安に実施され1戸あたり100万円が平均的な費用になるそうです。
    またマンションの築年数の経過に伴い、物価上昇や消費税増税などの影響を受けて値上がりしていく可能性もあるので値上がりを想定した上で長期的な家計プランを立てておくといいそうですよ!

  29. 303 匿名さん

    今みたいな物価高ってこの先にも起こる可能性って十分ありますよね。
    途中で保証期間が終わったものが壊れて直す必要も出てくる。
    管理費が高いのはどうかと思うこともあるけど
    修繕積立金はむしろ安いよりも高めに設定されている方が安心かもしれません。

  30. 304 匿名さん

    修繕積立金の値上がり幅ですが、具体的にはどのような計画になっているのでしょう。
    モデルルームでは修繕積立金が何年毎に値上がりし、最終的に月々の費用はどれくらいになっているのか教えていただけるんですか?

  31. 305 坪単価比較中さん

    >>304 匿名さん
    モデルルームへ行ったら営業から修繕積立金の値上げ計画を教えていただけますよ。
    ただしそこで示される計画はあくまで「案」なので、実際には入居後に住民たちで値上げしていくか決定します。

  32. 306 匿名さん

    そうですよね…ある程度、どれくらいの金額がかかるかわからないと
    計画立てられないですからね。

    デベが計画した案はゆるめに設定されているので、
    上がる可能性もあるかもしれませんが、基本的にはそのまま承認されるマンションが多いとは聞きます。

    ローン以外の月々の固定費も結構してきますねぇ。

  33. 307 匿名さん

    修繕積立金て、事前に値上げの計画が決定しているものと思っていましたが、仮なのですか。たしかに、住民の意見が優先だと思うので、意見を出し合って決めていくようになるのが自然だと思います。でもなかなか難しい課題でもあるかな。早いうちからアップしたいとか、後々でいいとか、いろんな意見が出てまとめるの大変そうな気もします。

  34. 308 匿名さん

    ローンを組むときに、長期修繕計画をもとに計算をしている方が多いだろうから、
    それよりも高めにっていうのは難しいかもですね汗

    マンションを買うのっていろいろと考えないといけないことが多いなぁ。
    ただ長い目で見ていざという時にのためにお金をプールしておいて
    修繕に回したりとかは戸建てとは違う感覚でこれはこれでいいのかなと。

  35. 309 匿名さん

    敷地に対して駐車場の割合が高いのはここの場合はいいなと思います。
    平置き駐車場なんですよね?
    機械式駐車場だとパレットでの出し入れが面倒だし
    自走式の駐車場だと大規模修繕が必要だったり固定資産税がかかったり、とあるので
    平置きが一番コスパがよいと聞いたことがあるので
    よかったなぁと思いました。

  36. 310 匿名さん

    公式サイトのトップにあるCGのように、ここは平置きの駐車場ですよ。子供がいる人も、こういうタイプの方がまだ使いやすくていいと思う。
    もちろん目は離せないのは機械式でも平置きでも一緒だけど、
    パレットの操作がない分、子供をスムーズに車に乗せやすい。

  37. 311 匿名さん

    ここまで敷地の広さがあったら、建物をコの字型にして目いっぱい作るっていうところが多いように思うけど
    かなりゆったり作っているのはいいなぁ
    キャンピングカーも停められる広さの駐車場が2台分設定されるとのことなので
    その点もすごく魅力に感じられる。

    建物の設備自体はごく一般的なものばかりだけど
    ある意味過不足がないっていうかんじかな~。

  38. 312 匿名さん

    キャンピングカーも停められるってすごいですね…
    欲しいと思っている人がいるならば
    その区画を確保して、
    それから購入できるのだなあ

    少なくとも駐車のことで困ることはなさそうな予感。

  39. 313 匿名さん

    多田駅って、主要な駅ではないしどうかなと思ったのですが
    1回乗り換えれば梅田まで50分程度という距離なんですね。
    どこへ行くにも乗り換えは必要だと思うので、アクセスとしては良さそうだと思いました。
    間取りから考えるともう少し価格が安くてもよかったかなとは感じましたが
    今は物価は上昇したままで仕方ないのかな。修繕費などのことも考えて検討ですね。

  40. 314 匿名さん

    うーん、梅田まで50分、座っていければいいけど
    立ったまま行くには遠いように思ってしまう。
    途中で座れるチャンスとかはあるんだろうか。
    梅田に近くなってから座れてもアレですが、
    半ばくらいで座れるとまだいいのかなとは思う。

  41. 315 通りがかりさん

    朝ラッシュ時でも乗車時間は乗換を含めても40分くらいですね。
    川西能勢口始発の通勤特急もあるので、川西能勢口からは座れると思います。
    列車によっては同じホームで乗換になるので楽ですよ。(上記の通勤特急は階段上り下りが必要)
    帰りも梅田からなので1本見送るなりすれば確実に座れます。

  42. 316 匿名さん

    こちらはビッグスケールマンションなので共用施設が複数あるのかと思えば、ごくシンプルだったので好感を持ちました。
    その共用施設ではラウンジ(集会室)がついていますが、とてもシンプルな造りでリモートワークや勉強がしやすそうでいいですね。

  43. 317 匿名さん

    10月に中古物件3880万円で出てましたが売れたのでしょうか、消えてますね。
    新築時より高値でしたが今後の動向が気になるところです。

  44. 318 匿名さん

    なんと中古が新築分譲時より高く売れる時代ですか~。
    マンションの立地にもよるでしょうけど、新築購入から5年以内の築浅のリセールであれば購入時よりも高く売れる可能性があるという事でしょうか。。。

  45. 319 匿名さん

    まだまだ不動産価格って上がっているんでしょうか。
    すごいですね…
    でもあまりリセール目的でという感じがここの場合はしなかったのですが。
    基本的には、実需で考えている方が
    メインなのではないかなぁと感じています。

  46. 320 マンション検討中さん

    インターネット使用料、パークサイトは1,210円/月でブライトサイトは990円/月なんですね。僅かな差ですが長年使い続けるとなるとブライトサイトの方が経済的かも?
    何が違うのでしょうね

  47. 321 匿名さん

    本当ですね。
    ネットの詳細はどちらも全戸Wi-Fi標準装備のみで契約先は書かれていませんが、
    一体何が違ってくるんでしょう。
    管理費等が異なるのは仕方が無いとして、ネットは統一していただきたかったですね。

  48. 322 匿名さん

    確かに…
    管理組合自体はパークサイトとブライトサイトでは別々になっているのでしょうか。
    別になっているのならば、
    少々差が出ても、とは思いますが。
    ネット回線の場合、安ければいいというわけではないようで
    安すぎると夜、皆さんがネットを使う時間帯に激重になってしまうとも聞きます。

ジオ川西多田 パークサイト
所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「多田」駅 徒歩3分
価格:4,778万円
間取:4LDK
専有面積:92.18m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 119戸
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸