神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ川西多田パークサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 川西市
  6. 東多田
  7. 多田駅
  8. ジオ川西多田パークサイトってどうですか?
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-08 13:53:15

ジオ川西多田パークサイトについての情報を希望しています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

公式URL:https://geo.8984.jp/kawanishitada/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152013
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001890000157

所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交 通:能勢電鉄「多田」駅 徒歩3分
総戸数:119戸
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:73.72m2~92.18m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造  一部鉄骨造 地上11階
売 主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
完成時期:2022年6月末(予定)
入居時期:2022年7月末(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-09-17 22:33:09

ジオ川西多田 パークサイト
所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「多田」駅 徒歩3分
価格:4,778万円
間取:4LDK
専有面積:92.18m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 119戸
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ川西多田 パークサイト口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    >>80 マンション検討中さん

    住みやすい街ですよ。

  2. 82 匿名さん

    間取り見ています。3LDK82.26平米で4000万円弱と書いてあって。
    収納がとにかく広いので、荷物が多い我が家もよさそう。
    公開されていない間取りがありますが、資料請求したら見ることができるんですよね。

    メニュープランがあり、費用がそこまでかからないならやってもいいかなと思いました。有料オプションですよね?

  3. 83 周辺住民さん

    周辺に住んでいますが子育て世代には良い環境だと思います。
    但し、ジオブランドで価格は割高、ハザードマップに入っているところはマイナスポイントですが、後者は河川改良工事が進んでいるので問題なくなるかもしれません。

  4. 84 マンション契約者

    >>82 匿名さん
    メニュープラン変更は無料です。

  5. 85 匿名さん

    >>78 通りがかりさん
    自分も戸建てとマンション両方住んだ経験がありますが、マンションのメリットデメリットほぼほぼ、同感です。

    ちなみに戸建てでも、宅配ボックスがポストの所に付けられます。大きさも様々です。
    今は玄関前に宅急便を置いてもらっているので、宅配に関してはさほど不便がないです。近所づきあいもびっくりするほどありません。

    自治体や地域性によって戸建ての住みやすさは左右されるところが多いですね。ゴミ出し当番や地域の掃除当番、自治会のお祭りなどの参加などがあると大変かもしれません。

    自分の住んでいる地域はそういったものが、全くないので、かなり楽ですし、ゴミ出しもボックスが作られているのでそこに出すだけ。
    戸建てに関しては地域差が大きいのかなと思います。

  6. 86 通りがかり

    >>85 匿名さん

    >自治体や地域性によって戸建ての住みやすさは左右されるところが多いですね。ゴミ出し当番や地域の掃除当番、自治会のお祭りなどの参加などがあると大変かもしれません。

    ↑うちはまさにそれでした!。
    最初はみんな気を使いながらお付き合いしてましたが、だんだんマナーが悪くなり、近所トラブルも目立ってきました。
    駅からバスだったので、駅近の中古マンションに引っ越しました。

    今は不動産価格も下落傾向なので、見極めが難しいですね。
    引っ越し前提に購入するか、終の住まいとして購入するかで変わると思います。

    こちらのジオですが、車を手放した後も暮らせますし、駅近であることはメリットだと思います。

  7. 87 匿名さん

    それは大きいかもしれません。
    終わりの住処として考えると、いつかは車を手放す日が来るでしょうから、
    生活利便性や交通の便の良い場所であることは必須条件にもなり得るのでは。

    長く住むとなると部屋そのものやマンション内の共用施設、立地の環境など、
    全体的に住みやすさを重視したいところなので、皆さんの書き込みが参考になると思います。

    室内も広めの平米数なのでゆったりと長く暮らすのに適しているのではないでしょうか。

  8. 88 匿名さん

    もしかしたら、自分が高齢者になる頃には自動運転が一般化しているかも知れないが
    それでもやはり駅に近いっていうのは
    かなり大きなメリットになるかと思います。
    駅前だったら、公共の交通機関もすごく使いやすいから
    自動運転が一般化していなかったとしても、どこに行くにも便利なわけで。

  9. 89 匿名さん

    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
    プランもいろいろ希望で変更できるのもいいですね。

  10. 90 マンション検討中さん

    公式サイト更新されないなぁー

  11. 91 マンション

    あと14戸から更新がストップしてますね
    引き渡しまであと9ヶ月先で順調といえるのでしょう
    バイク置きが少ないけど、完全平面駐車場なのが良い○

  12. 92 匿名さん

    78さんの情報が気になりました。
    >×光熱費高い。夏暑く冬寒い。ごみ当番あり。生ゴミ出しは絶対当日朝でないとダメ。自治会あれば班長、回覧板が回ってくる。
    >家族構成まるわかりプライバシーなし。意外と他家の会話が聞こえる。草抜きあり。10-15年ごとに外壁の塗り替え要(費用大)。近所付き合いが難しい。周辺の路上駐車に悩まされ
    >る。隣がゴミ屋敷になると資産価値ゼロ。基本的に宅配ボックスなし。台風や地震で屋根などの被害があっても職人さんがなかなか来ない。ネット代はマンションより高め。売ると>き建物チェックが厳しい。

    分譲マンションで24時間ゴミ対応しているところが多い中で
    ゴミ当番があるとか、ゴミの日も決まっているとか
    ちょっとないかな…と思ってしまいました。
    自治会は仕方ないとしてもゴミ当番とか避けたいですね。
    また光熱費も高いとなるとマイナス点が目立ったしまいました。

  13. 93 マンション検討中さん

    >>92 匿名さん
    戸建ての話だと思いますよ。

  14. 94 匿名さん

    駐車場があと2台分で100%になるのに、ちょっと惜しいなという感じです。
    2台分は来客用とのこと。
    100%の世帯が自家用車を所有していないかもしれないけれど。
    バイク置き場は6台(平面式)。
    別にミニバイク置き場もあるので、バイク置き場には大型バイクまで止められる感じなのかな。
    ハーレーのような外観の大きなバイクは一般自動車用の駐車場を使うことはできないんでしょうか?
    バイク置き場が6台分あるのも珍しいかもしれないけど。

  15. 95 匿名さん

    駐車場・・確かに100%ではないですが
    他物件と比較するとしっかり確保されているように思います。
    ここだとマイカーが必要でしょうと自分も思いますが
    所持しない家庭も増えているので、逆に空きが出てしまうよりは良いのかもしれないです。

  16. 96 マンション検討中さん

    ホームページ更新されましたね

  17. 97 匿名さん

    総戸数が多いマンションなので、
    プラン数は割と多いのかなという印象を受けました。
    同じプランでも希望のプランにしていただけるようなので
    生活スタイルに合わせて選べるのがいいなと思いました。
    ただ、みなさんの情報を見ていると
    どうかな・・と思う点もあり、じっくり考える必要はありそうかな。

  18. 98 匿名さん

    駐車場は目の前のことを考えると、数はあったほうがいいと思うのですが
    そんなに遠くない将来、いろいろと激変していくことを思うと
    そこまで多くは駐車場は持たなくてもいいのかもしれない・・・
    あと住民の年齢層が上がると
    子供が大きくなって使わなくなったり
    純粋に免許の返上などがあったりして
    当初よりは駐車場の利用率は下がると聞いたことがあります。

  19. 99 匿名さん

    ここで車を持たないお宅ってそこまで多くないように思う。
    となると、現状では外に借りないといけない方も出てくる可能性も高いのではないでしょうか。
    近隣に月極の駐車場が多くあればいいのですが…。
    駅に近い場所なので、料金も高くなってしまうのではないか?とも考えています。

  20. 100 匿名さん

    電車は一応本数はそれなりにあるので、普段の通勤通学には特に問題はなさそう。
    …電車混みますか?
    どれくらい混むのかっていうのが想像つかない。
    始発駅からだいぶここまで来てしまっている状態なので、そのあたりが。

ジオ川西多田 パークサイト
所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「多田」駅 徒歩3分
価格:4,778万円
間取:4LDK
専有面積:92.18m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 119戸
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸