東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 5451 匿名さん

    >>5447 匿名さん
    フェラリーは勝どき橋で燃えていませんでした?

  2. 5452 匿名さん

    こんなこと言ったら馬鹿にされると思うが、高輪ゲートウェイ開発と水再生センターに商業施設誕生、からのリニア新幹線パワーで芝浦港南は坪500-600万の時代がじきにやってくるで

  3. 5453 匿名さん

    >>5452 匿名さん
    その頃には、アイランドなんて築何年よ

  4. 5454 匿名さん

    >>5450 評判気になるさん

    割安感があるから買いたい人が増えて、買いたい人が増えてくると
    割安感が修正されて値段が上がってくるってことで同じこと言ってますよ。

  5. 5455 匿名さん

    >>5452 匿名さん

    港南に日鉄興和のリビオタワーの建設が決まってますが、周辺相場が一昔前とは激変しているので、おそらく坪500、高層階は600くらいで出してくるでしょうね。Vタワーは築20年中古なのにすでに坪700が見えてきています。

  6. 5456 匿名さん

    >>5455 匿名さん
    Vタワーは、品川駅直結という唯一無二の希少性。
    そんな物件と比較するな

  7. 5457 匿名さん

    芝浦の南側は下水処理場と食肉市場のイメージが強いよ。プラウドの方が立地は断然良いです。

  8. 5458 匿名さん

    >>5453 匿名さん
    築20年近いツインパや15年越えのアイランドとWCTが超絶値上がりしてることを考えると、築年数はあんまり関係無いと思うがね

  9. 5459 匿名さん

    来年か再来年には芝浦再生センター北側敷地の再開発案出て来るんじゃないか? おそらく商業とオフィスと思われる。
    少なくともこの物件は現時点で割安だし、今の内に買っとくべきだと思う。待っててもどんどん値上がりするだけだし、港区ってだけで再開発は後から無限に出てくるんだから

  10. 5460 匿名さん

    環状4号線が開通すれば札の辻を通っていた大型トラックが環4に流れるから旧海岸通りは歩きやすくなる。ここの立地はかなり将来性高いと思います。

  11. 5461 匿名さん

    >>5458 匿名さん
    市況上昇に伴う値上がりだから。じゃあここから上がるかというと、築古という要素が足を引っ張る

  12. 5462 匿名さん

    >>5460 匿名さん
    なんで大型トラックが少なくなると、将来性高くなるの?

  13. 5463 匿名さん

    港南の品川埠頭や八潮の大井埠頭から札の辻に向かうトラックの騒音問題や事故のリスクが減ります。特に旧海岸通りは通学路で横断するので安全な方が良いですよ。

  14. 5464 匿名さん

    >>5463 匿名さん
    ということは、現状住宅地としての環境は劣悪という認識になりますが。

    そんなんで、街が発展するなら苦労はしない

  15. 5466 匿名さん

    >>5465 匿名さん

    芝浦にはトラック多くありませんよ。特に湾岸線西行が開通してさらに減りました。
    物流トラックはすべて道が広い湾岸線を通っているようです。

    1. 芝浦にはトラック多くありませんよ。特に湾...
  16. 5467 匿名さん

    >>5465 匿名さん

    そもそも、品川埠頭の大型車は北行きはわずかで海岸通りを通りますし、
    ほとんど南の大井方面から湾岸線へ行きますのでご心配なく。

    1. そもそも、品川埠頭の大型車は北行きはわず...
  17. 5468 匿名さん

    >特に旧海岸通りは通学路で横断するので安全な方が良いですよ。

    旧海岸はもともとトラックほとんど通りませんよ。

  18. 5469 匿名さん

    >>5459 匿名さん

    芝浦再生センターは設備が老朽化しているので更新工事を行うようですね。
    それが完了したら上部の2期開発が始まります。港南3丁目にもリビオタワーほか
    いくつかのタワマンが計画されているので、住民がさらに増えて生活関連
    サービス店舗も増えると予想されます。

    1. 芝浦再生センターは設備が老朽化しているの...
  19. 5470 匿名さん

    >>5467 匿名さん
    いや、そんないちいち迂回しないですよ。大半のトラックが港南小学校前の交差点を通って、天王洲アイルの交差点を左折して八潮方面に向かって行きます。

  20. 5471 通りがかりさん

    結局何戸くらい売れてるか開示できへんような状態なの?ヤバない?

  21. 5472 匿名さん

    >>5471 通りがかりさん
    どの物件も普通は開示しないよ。気になるならMR行って価格表見て来な

  22. 5473 匿名さん

    >>5469 匿名さん
    25年の高輪ゲートウェイ開発竣工に時期合わせて来るんじゃないかな?
    アイランド向かいの空き地に下水道施設を一部移転して、ドッグラン横の施設に人工地盤作って商業施設中心の建物作るんじゃないかな
    ついでに高輪ゲートウェイの駅北側から芝浦側に新たに歩道作ってくれたら、ここから高輪ゲートウェイまで10分になるんだけどね

  23. 5474 評判気になるさん

    芝浦は湾岸No. 1な気がする
    この物件は芝浦の中でもNo. 1な気がする
    となると湾岸No.1マンションと言っても過言では無い?

  24. 5475 マンション掲示板さん

    ここのパンダ部屋ってどこだったん?坪いくらくらいだった?

  25. 5476 匿名さん

    >>5475 マンション掲示板さん
    マンマニの記事見ればわかるよ

  26. 5477 匿名さん

    >>5474 評判気になるさん
    やっぱり芝浦アドレスは憧れますよね。

  27. 5478 匿名さん

    >>5474 評判気になるさん

    野村不動産港区内人気マンションランキングです。
    湾岸マンションも掲載されています。ご参考まで。
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/minato/

  28. 5479 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    アイランドはどこ!?

  29. 5480 匿名さん

    芝浦アイランドもGFTも良いのだけど、野村竹中も捨てがたい。

  30. 5481 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    青山、麻布、三田、赤坂、六本木のマンションに並んでワールドシティタワーズと台場のマンションも出てますね。ただ芝浦アドレスは見当たりません。

  31. 5482 匿名さん

    ワールドシティタワーズは港南アドレスの時点で検討外かな。

  32. 5483 匿名さん

    >>5480 匿名さん
    野村はマンションデザインがいいですよね

  33. 5484 匿名さん

    WCTと比較されるマンションなんて住みたくない

  34. 5485 匿名さん

    >>5481 匿名さん

    タワーズ台場は尾が威張唯一のツインタワーとしてランドマーク的存在感がありますし、日本最大級且つk豪華共用設備のワールドシティタワーズは言わずもがな、他にはない特徴を持ったマンションが耳目を集めるということでしょう。グローバルフロントタワーも入っているのでここや芝浦アイランドも人気になってくるかもしれませんね。

  35. 5486 マンション検討中さん

    WCTは最近管理費値上げして1LDKでも毎月3万取られる。
    築20年近いあんな金食いマンション買ったら終わりだろ。

  36. 5487 匿名さん

    品川の方だと飛行機騒音も大きくなるし芝浦の方が良いですよ。

  37. 5488 匿名さん

    >>5486 マンション検討中さん

    1LDKで3万って??90㎡近い3LDKでも17000円ですけど?
     

    1. 1LDKで3万って??90㎡近い3LDK...
  38. 5489 匿名さん

    >>5487 匿名さん

    大して変わらないし、芝浦港南では飛行機の音は気になるレベルではないですよ

  39. 5490 匿名さん

    >>5486 マンション検討中さん

    管理費上がってないじゃん、嘘つき    

  40. 5491 匿名さん

    >>5486 マンション検討中さん

    マンションマーケットというサイトで各マンションの
    ㎡あたりの管理費を確認できますが、WCTは管理費最安
    ですよ。

    興味があったらこちらで見てください。マンションの検索窓
    にマンション名を入れると管理費が載っているページ
    で確認できます。

    ワールドシティタワーズ   203円
    東京シーサウスブランファーレ213円
    東京ベイシティタワー    232円
    キャピタルマークタワー   239円
    芝浦アイランドケープ    243円
    品川タワーフェイス     260円
    芝浦アイランドグローブ   271円
    パークタワー品川ベイワード 287円
    パークタワー芝浦ベイワード 282円
    グローバルフロントタワー  302円
    品川Vタワー        322円







  41. 5492 匿名さん

    >>5491 匿名さん
    管理費と修繕費が安いって、あまり良い話ではないのでは。
    特にこれから購入する人にとっては、一時金徴収の可能性が高くなるわけで

  42. 5493 匿名さん

    >>5492 匿名さん

    管理費はもちろん質の高い管理が出来る前提で安いほうが良いですね。修繕費は
    マンションによって徴収方式が変わるので単純比較できませんが、話が出ているWCTの場合、段階値上げも一時金徴収も廃止しているので、月々は高いように
    見えますがずっと同額で一時金徴収は無いようです。

  43. 5494 匿名さん

    物件概要だと今回1次5期は先着順で20戸売り出しだからまぁ契約に至るのは15戸くらいですかね
    これまでの売り出しの75%掛けくらいで考えると計200戸弱くらい?
    1LDKまだ出してないけどそう考えると可もなく不可もなくな売れ行きですかね
    だれかモデルルーム行って価格表見た方いらっしゃったら教えてくださーい!
    自分で行けって言わないでね

  44. 5495 匿名さん

    色んなデベの話を聞いたけど、港区の物件で坪400台の新築が買えるのはこことブランズが最後になりそうだ

  45. 5496 匿名さん

    >>5495 匿名さん

    ちなみにどういうストーリーなの?

  46. 5497 匿名さん

    >>5494 匿名さん
    供給戸数が全く違っています
    第1期 105戸
     2次   2戸
     3次  26戸
     4次  15戸
     5次  20戸

    合計  168戸

    これの75%は酷すぎる。いくらなんでも まさか そんなことは

  47. 5498 匿名さん

    >>5495 匿名さん
    芝浦だともう最後かもしれませんね。芝浦以外なら安く出るところもあるかもしれませんが。

  48. 5499 匿名さん

    >>5496 匿名さん
    まず、何より土地の仕入れ値が高くなってる
    この物件の仕込みはかなり前にJALから買ってるからこの値段で提供できるだけ。
    港区の土地代はここ数年で鰻登りで、この後に出てくる物件の土地価格はとんでもなく高いのばかり
    あとは建築費と人件費が高騰してるし、スタグフレーションの進行が予想より遥かに早い。物件価格はこれから上がる要素しか無いみたいだ。
    白金東急とか三田一丁目とか個別の案件の価格予想も聞いてるけど、どれも高い。しかも販売する頃には現時点の予想よりもっと高くなりそうだ。
    ざっくりここに書ける内容としてはこんなものかな。まあ最近よく巷で流れてる情報とあまり変わらないよ

  49. 5500 匿名さん

    >>5497 匿名さん
    詳しくありがとうございます!
    物件概要全部追えてたわけではないのですが1期1次って105でしたっけ?133とかだった気がするんですが
    契約戸数?
    実際契約戸数どのくらいなのか気になりますねー

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸