東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志村坂上 ザ テラス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. パークホームズ志村坂上 ザ テラス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-25 14:41:36

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1904/


志村坂上駅から3分。
小豆沢公園の緑に抱かれた好立地に三井のマンションが誕生します。
環境と利便性が調和するこのマンションについて情報交換をお願い致します。


(仮称)板橋区小豆沢三丁目計画
正式名称:パークホームズ志村坂上 ザ テラス

地  番 東京都板橋区小豆沢3-1-5ほか
住居表示 東京都板橋区小豆沢3-4
交  通 都営三田線志村坂上駅徒歩3分、JR赤羽駅バス13分徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建、総戸数54戸
延床面積 4619.47 ㎡
建築面積 1032.57 ㎡
敷地面積 1919.63 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社

着工予定 2020/07/01
完成予定 2022/01/31

面積:65.12㎡~71.49㎡
間取り:3LDK
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志村坂上ザテラス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/27364/

【物件概要を追記しました。2021/10/05 管理担当】
 

[スレ作成日時]2020-05-16 09:38:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志村坂上 ザ テラス口コミ掲示板・評判

  1. 215 マンション検討中さん

    地元民ですが、志村は駅力弱め、単路線、ローカル駅なので…。そしてこの仕様の低さ。ただ都内というだけでこの坪単価なのかなぁと思っちゃいます。

  2. 216 マンション掲示板さん

    >>214 通りがかりさん
    ここから近い埼玉ですと、オーベル戸田公園レジデンスやパークホームズ戸田公園はいかがですか?どちらも徒歩6分みたいですよ!

  3. 217 通りがかりさん

    徒歩5分以内の表記ではなくなりますねぇ。
    しかし、武蔵浦和や和光も高くなってしまいましたね。。大山買える資金があるのは羨ましいです。

  4. 218 eマンションさん

    そもそもここは広域検討の方は選ばないと思いますよ。地縁があり、このエリアで探してる方には良い物件だなと思います。この街自体は派手ではないものの、高台でハザードマップは一つも引っかからないですし、お店もたくさんあって生活は不自由しません。地元の方は出て行かないですよね。

  5. 219 匿名さん

    志村から近い埼玉だと他の人が言われているように東上線か埼京線になりますが、東上線は和光市以降は有楽町線、副都心線が乗り入れていますので、利便性が高くそんなに安くはないと思います。和光市の次の朝霞駅は準急、急行は止まらないので、池袋に行く場合は和光市駅で急行に乗り換えになりますので、多少安いと思います。朝霞駅の南口駅近であればお店や大きな公園や市役所、税務署も近く環境が良いと思いますが、今は新築物件がないとおもいますので、築浅の中古が狙え目かと思います。
    徒歩10分くらいなら成増駅から徒歩の埼玉が安いと思います。今だとローレルコート和光とか売りに出てます。
    ちなみに坂道があります。
    都内へのアクセスを考えると志木駅迄が便利だと思います。
    安さを求めるならお店が少ないと思いますが、埼京線の戸田公園とかが安いと思います。

  6. 220 匿名さん

    >>214 さん

    219ですが、駅近なら志木駅4分のブリリア志木 Gardenがありますよ。どのくらい残っているかわかりませんが。

  7. 221 通りがかりさん

    志木まで下がらないといけないとか、中古や駅距離を伸ばすことを視野に入れると、メガシティやプラウド、スカイティアラも検討に入るので、やっぱり駅距離や新築、高台などを鑑みると、お値段今の時代では妥当の範囲かなぁと。

  8. 222 匿名さん

    >>221 通りがかりさん

    都内でとなると三田線は安いですよね。

  9. 223 マンション掲示板さん

    三田線沿線に仕事場ある方(特に東京駅付近)は、よく住んでますよね。大山は良いところですが…

  10. 224 マンション検討中さん

    東京の端だけど、都心まで大きな河を渡らなくても良いのもいいですね。
    地震等で電車の折り返し運転が川の手前までになること多いですよね。
    色々考えても困ることなさそう。地味だけど。

  11. 225 マンション検討中さん

    三田線はビッグターミナルは通らないものの、東上線と違い乗車人数もそこまで多くなく、かつ都心を通るので、通勤にはとても便利だなと思ってます。子育てにも悪くないですよ。ときわ台も近いので、お店や習い事関係はあまり困らないです。

  12. 226 匿名さん

    三田線沿線に職場があれば良いけど、ビッグターミナルを通らないので池袋とか新宿等の買い物に行くのに乗り換えが必要なのがネック。
    日常の買い物は色々お店があって便利だと思います。
    三田線沿線はこの先は低地になるけど、このマンションはそれは問題ないですね。

  13. 227 マンション検討中さん

    今更見つけましたが、この立地でこの価格は相当魅力的でしたね。乗り遅れてしまったようで残念です。すぐにリセールで出たりしないですよね、、、
    この価格帯で大手町30分以内・新築・駅徒歩5分以内のオススメ物件があれば教えていただきたいです。

  14. 228 マンション検討中さん

    >>226 匿名さん
    そうですよね。新板橋や巣鴨を経由してJRになります。池袋に関しては、マンションの近くから池袋行きのバスが出ていて1本で行けますよ。バスは赤羽、池袋、ときわ台行きがあるので、それも活用すると三田線以外に乗り換えられます。

  15. 229 マンション検討中さん

    >>227 マンション検討中さん

    まだ完売してないと思いますよ

  16. 230 マンション検討中さん

    >>229 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    ただ、第一期でかなりの部屋が埋まってしまったようで、残りの部屋も競争率が高そうです。。。

  17. 231 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん
    予想よりも売れゆきが良いそうです。

  18. 232 マンコミュファンさん

    私も第二期で大山買いました
    大手町勤務なので三田線で探してましたが、大山でも乗り換えが一回あるだけでそんなに時間変わらないし、始発の魅力と駅周辺の利便性含めコスパがいいと思います
    ここ買うか迷ってる人は大山も一度見ておいたほうがいいですよ!
    大山はもう条件いい部屋があまり残ってないです

  19. 233 匿名さん

    >>232 マンコミュファンさん

    私も大山契約しましたが、商店街や病院が近くにあり大規模再開発で街が更に活性化するし、板橋区役所や地下鉄も徒歩圏内なので良いですよね。

  20. 234 マンション検討中さん

    >>231 マンション検討中さん
    そうですよね、、、
    このスペックなら中古築浅でも同じくらいの値段で売れると思います、、、
    大山も良さそうでしたが、駅徒歩が少し遠く条件をみたさないですね、、、残念です。

  21. 235 マンション検討中さん

    >>234 マンション検討中さん
    私も大山は元から検討外組でした。街が便利なことやマンションのスペックが高いのは紛れもない事実だったのですが、駅近が最重要かつ我が家は三田線アクセスが最優先だったので…。でも素敵なマンションですよね。

  22. 236 マンション検討中さん

    三田線優先ならたしかにここはいいですね
    でも地下に降りる時間とか考えると駅徒歩分数も考えものですね

  23. 237 通りすがり

    >>215 マンション検討中さん
    三田線沿いに職場がある人にとっては、
    埼玉との相互乗り入れがない路線なので
    便利なのかな?とは思いますが…。それ以外はどうだろう?

  24. 238 評判気になるさん

    路線で言えば東上線より三田線派です。池袋まで1本なのは良いですが、その他の駅が…。都心に向かっていく三田線の方が好きですね。これは個人差あると思いますが。

  25. 239 マンション検討中さん

    三田線はもうすぐ8両化するし、全駅ホームドアつきのおかげか人身事故も少なく、快適だと思います。個人的には地下鉄は待ってる間寒くないのもいいです。

  26. 240 マンション比較中さん

    >>238 評判気になるさん

    その感覚わかります。板橋・豊島区区間はちょっとアレですが、文京千代田を貫通する利便性はいいですよね。
    大山も悪くないのですが手前の北池袋・下板橋の駅と車窓から見える街並みが・・・ねえ。同じ池袋ターミナルなのになぜ西武線と全然違うのか不思議です。

  27. 241 名無し

    >>225 マンション検討中さん
    東武東上線は、埼玉県の寄居まで繋がっていますからね…

  28. 242 マンション検討中さん

    >>236 マンション検討中さん
    三田線は地下に降りる時間かからないほうじゃないですか?地上駅と大差ない誤差レベルの話かと。
    大江戸線千代田線は駅が深いので少し時間かかるイメージありますけどね(笑)

  29. 243 匿名さん

    ここの物件を契約した者です。
    大山は商店街などもあって買い物に便利ですが、大手町勤務となるとこっちのが良いと思うので、そもそもの購入者層が違うのではないでしょうか?
    (大山は池袋などのターミナル駅に近い方がいい方、こちらは大手町勤務の方)
    大手町勤務となるとここほどいい物件ってなかなかないですよね。城東であれば乗り換え無しの駅近物件が他にも出ていますがハザード的に心配ですし、シティハウス志村坂上は駅からの距離がありますし

  30. 244 マンション検討中さん

    町並みも大山の方は商店街と川越街道沿いで賑やかな所ですが、こちらは静かで落ち着いているので、どちらが良いかは好みがわかれそうですね。

  31. 245 匿名さん

    私も大手町勤務ですが、池袋で始発に乗れる大山は魅力的に感じます
    三田線は8両編成になってどうなるか、座るのは流石に無理ですかね?
    ただ大山は高すぎます、ここが価格的に私には丁度いいです

  32. 246 匿名さん

    購入者の方、インテリアオプションってなにかつけたりしますか?話は聞きに行ったのですが、結構高くて、、、

  33. 247 マンション検討中さん

    >>243 匿名さん
    この物件購入されたとのことで、教えてもらえるのであれば世帯年収としてはどれくらいでしょうか?

  34. 248 マンション検討中

    >>243 匿名さん
    私もこのスレで大山の話になるとは思いませんでした。大山とここを比べて検討してる方がいるイメージがありませんでしたね、自分も含め。

  35. 249 評判気になるさん

    >>246
    三井デザインテックは高いと思います。行きましたが、我が家は見積もりだけ出すイメージで行きました!

  36. 250 マンション検討中さん

    >>246 匿名さん
    とりあえず見積りを取りに行った感じで、フロアコーティング、エコカラット、鏡、照明を採用するか検討中です。あとは食器棚はアクタスのものを検討中。だいぶ予算を超えてきそうなので、本当に必要なものに絞るつもりです。

  37. 251 匿名さん

    >>249 マンション検討中さん
    >>250 マンション検討中さん
    ありがとうございます。やっぱりデザインテックは高い印象がありますよね。本当に必要なものの見極めが難しいですね。

  38. 252 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 253 通りがかりさん

    大楠とここでは坪単価50万くらい違うけど、比較する人もいるんですね。

  40. 254 マンション検討中さん

    価格調べてきたけど大山の楓館は比較的安いから坪単価はそこまで大きく差はないね
    でも大山買える人はここを比較検討しないわな
    もっと都心いくでしょ

  41. 255 マンション検討中さん

    どちらのマンションにも良さがあると思いますが、セールスポイントもエリアも全く違う物件なので、当たり前に購入層は違うと思います。

  42. 256 マンション掲示板さん

    >>254 さん

    >>254 マンション検討中さん
    先着順の比較
    楓館68平米 402(4F) 6918万
    ここ68平米 309(3F) 5970万
    値段随分違うのでは?

  43. 257 eマンションさん

    トーハツの板橋工場跡地にできたのがこれでしたか…。
    板橋区から工場がどんどん無くなって
    マンションに変わっているようですね。

  44. 258 マンション検討中さん

    >>256 マンション掲示板さん
    309値下げしたのですか?私が最後に見た価格表の時では6150万円台です。そもそも5000万台は一部屋だけでした。

  45. 259 マンション検討中さん

    >>258 マンション検討中さん
    258です。2部屋ですね。訂正いたします。

  46. 260 マンション掲示板さん

    数年前の価格を考えると買いずらいな。
    でも東京のマンションはまだ安いから、これから中国人に買われてまだ上がるんだろうね。

  47. 261 匿名さん

    今はエントランス前沿道のツツジがきれいに咲いていて毎年の楽しみになるかもしれません。南側は隣の会社とお見合いになっているのがつくづく残念ですが小豆沢公園は新しくて雰囲気が良く気に入りました。

  48. 262 匿名さん

    北西方面にグラウンドが見えるんですね。
    あまりここのようなグラウンドが近い場所に住んだ事がないのでわからないのですが、
    これくらいの距離があれば砂埃などの心配はきっとする必要ないですよね。

  49. 263 評判気になるさん

    >>262 匿名さん
    こちらの物件見学&購入しましたが、
    グラウンドとマンションの間に道と桜の木があって、それなりに距離があるので砂埃の心配はなさそうに見えました!

  50. 264 評判気になるさん

    >>258 マンション検討中さん
    わたしが資料をもらった4月末の時点では、
    1階はどの部屋も5000万円台でした。
    2階は206と209は5000万円台でした。

    309は売れてたので値段わかりません。

スムラボ 2LDK「パークホームズ志村坂上ザテラス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸