埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. <契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス
契約済み [更新日時] 2024-01-06 13:38:24

パークホームズ柏タワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1704/

住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-05-12 13:56:04

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 223 住民板ユーザーさん1

    >>217 購入者さん

    うおおおっっっっ!!!知らなかったです!
    これ最高ですね! 楽しみが増えました。
    ありがとうございます?

  2. 224 契約済みさん

    モデルルーム3D、参考になりますけど、明記されていないのにコンセント位置が図面と違う・増えているところなどもあり、注意が必要ですね。
    うちは引っ越しは急がないので引き渡し後に増やすつもりですが、三井デザインテックさんに一括して頼むか電気工事業者を探すか。いくらくらい差額が出るのか…

  3. 225 契約者

    ここを購入する前に他のマンションのMRも数件行きましたが、あまりにも改装されており原形の想像すら出来ない所もありました。こちらのE3はまだましなほうで照明やコンセントの位置変更は図面と比較しながら利用しています。

    入居前と実際生活してからとでは必要な物が若干変わる気がしますね、コンセントは特に。うちは早期の引っ越しが希望なのでサイズを計ったり内覧会で確認することが多く大変そうです。

  4. 226 契約者

    引渡し時期の件です。店舗募集の記載に入居時期9月下旬、築年数21年12月予定となっていました。9月入居は確定で、12月は予定ですから、入居が早まるのでは?と期待してしてしまいます。当初は10月下旬だったわけですから。

  5. 227 購入者

    >226 契約者さん、私は店舗の引き渡しが9月下旬で、住民のマンションの入居予定が12月だと理解してました。店舗は引き渡し後に内装工事もするので早目かと。デベからの正式な案内があるまで待つしかないですね。

  6. 228 契約者

    227さん。ありがとうございます。納得です。その時期にならないとわからないということですね。年明けは避けたいので、祈ります。

  7. 229 住民板ユーザーさん2

    検討板に今までの経緯、これからの予定が掲載されています。



  8. 230 住民板ユーザーさん6

    私は12月契約です。
    最後の方の契約だと思います。
    12月入庫予定で、
    私が週末のみの引っ越し日程のために
    2月くらいではないかと伝られています。
    12月完成で無理すれば平日引っ越しで滑り込み今年ですね。

  9. 231 住民板ユーザーさん3

    検討板のコメント興味深く読みました。あくまで予定、予測の範囲内と理解してですが。仮に現在の施設を活用し商業施設や仮店舗、その後改めて開発となるとかなり長いスパンでの計画ですね。

    コロナの影響で当初の予定は変更する場合もあり、どちらにせよすぐにタワマンとはならなさそうですね。個人的には柏の美味しい店が参考になりました。

  10. 232 住民板ユーザーさん2

    今までシートで覆われていましたが、西側の低層階から少しずつ外されていました。すっきりした感じですね。

    1. 今までシートで覆われていましたが、西側の...
  11. 233 住民板ユーザーさん6

    >>232 住民板ユーザーさん2さん

    いつもありがとうございます

  12. 234 契約者

    >>232 住民板ユーザーさん2さん
    写真を拝見すると完成が大幅に早まりそうに見えます。実際はどうなんだろう

    うちの近所の建設中のマンションは来月から入居開始ですが、まだ覆いがかかってます

  13. 235 住民板ユーザーさん

    インテリアの見積もり来ましたが、
    エコカラット30万
    食器棚27万

    って一般的に見て高いですか?

  14. 236 住民板ユーザーさん1

    >>235 住民板ユーザーさん
    それだけの情報じゃ‥‥

  15. 237 住民板ユーザーさん2

    歩道橋から見たテナント建設中現場です。それなりの大きな建物にも見えます。2月23日

    1. 歩道橋から見たテナント建設中現場です。そ...
  16. 238 住民板ユーザーさん2

    柏駅西口よりJR常磐線越しに見た全景。屋上中央付近の白い柵内が展望デッキのように思います。2月23日

    1. 柏駅西口よりJR常磐線越しに見た全景。屋...
  17. 239 購入者

    >>235 住民板ユーザーさん、
    金額が高いか安いかは個人差があり判断は出来ませんが、エコカラットは同じ条件で2、3社見積りを出すと大体の相場が見えてきます。

    食器棚は幅120cmで27万でしたら家具屋で同価格帯、パモウナか綾野辺りと比較してみるといいと思います。ただインテリア相談会の食器棚はキッチンと画材合わせで統一感があり市販とは違う良さもあります。

  18. 240 住民板ユーザーさん8

    >>239 購入者さん

    参考になります。

    初めてマンション購入します。

    全部任せたいのですが

    三井さんがいいか

    それとも外の業者ですかね

  19. 241 住民板ユーザーさん2

    コロナの影響で2ヶ月MRは閉鎖されていましたが、その間も工事は続いていましたので外観を見るとかなり進んでいると思います。しかし同時にオプションの締め切りも延期されたので内装工事の進み具合は外からは判断出来ないですね。

    私はオプションについては入居後の工事が大変な物だけを三井側にお願いして後は外注にしました。考え方はそれぞれですが私は単純に食器棚、カーテン、エコカラット等下見をしながら見積りを取る過程も楽しく感じました。

    もし時間の余裕がなく予算も許すのであれば三井側に全てお願いするのが一番楽です。




  20. 242 口コミ知りたいさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 243 購入者

    住民以外からの投稿がまだありますね、すぐ削除してもらいましょう。また反応を楽しむようなコメントも購入者ではない可能性がありますので、違和感のある投稿は不要な争いを避ける為にもさらっと流しましょう。

    三井から施工状況のメールでは、現在7階の床暖房の工事ですので内装はまだまだかかりそうですね。それでも模型から本物のマンションになる過程は楽しいものです。

  22. 244 口コミ知りたいさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  23. 245 住民板ユーザーさん6


    住民にとって熱いので貼り付けます

    柏そごう アップデートです。
    三井さんのデベロップで確定しました。
    商業 住居 複合施設の建設で決まりなようですね。
    パークホームズを購入した皆様はとても運がいいと思います。
    そごう跡地
    西口開発
    今後10年で資産価値は下がらないどころか上がる予想が出ております。
    (お金の価値が下がっているという感じ方の方もいらっしゃるようですが)
    パークホームズが駅から5分以内の唯一のこのサイズの土地だったので
    東口にはもう小規模マンションのみの建設計画しか残っていないようです。

    191戸の購入者の諸君
    おめでとうございます!

  24. 246 購入者

    三井不動産からの正式な発表があるまで憶測に過ぎないので暫く待ちましょう。停滞していた再開発が動き出すのは朗報ですが、情報は正確さが大事です。

  25. 247 住民板ユーザーさん6

    冬場の午後に日当たりの良くなかった西側中下層階の様子を確かめたく現地を見て来ました。16:30頃の様子ですが午後の早目の時間帯よりは日が当たっていたように感じました。

    1. 冬場の午後に日当たりの良くなかった西側中...
  26. 248 購入者

    下の方は夏は涼しそうでいいですね!
    上の方は夏は暑そうですね!

    冬は逆ですね!全てに裏表があるように!

  27. 249 住民板ユーザーさん1

    https://toyokeizai.net/articles/-/268497?display=b

    タワマンシティの代名詞、武蔵小杉に旗振り役が居ないとは知りませんでした。
    三井不動産が街ごと開発しようとしている柏駅地区の未来を信じたいですね。
    当マンションはまさしくその先駆けとなり、駅周辺のバリアフリー化促進、駅北口開設誓願、柏の葉地区との交通の利便性向上など、小さなことから市民として声を上げ続けていくことが大切だと思います。
    変にプライドばっかり高くならないように気を付けないといけないな、とも思いますが(^_^;)

  28. 250 住民板ユーザーさんA

    >>249 住民板ユーザーさん1さん
    一方でこのような記事もあります。
    https://sre-realestate.com/column/market/20180524.html

    ご紹介いただいた記事は、開発に出遅れた東急に連なる方が書かれた内容ですから、立場によって見方が変わるのでしょうね。

    再開発…しかも柏のように出来上がった街からのスタートとなると、今まで住まわれている方との軋轢が生まれることは想像に難くはないので、色んな立場の方がいらっしゃることを忘れず、仰る通りプライドが高くならないように気をつけたいですね。

  29. 251 住民板ユーザーさん2

    入居前にそごうの地権者合意がされただけでも購入者にとっては嬉しいニュースですね。西口の地権者は倍以上の100余りですのでマンション生活を楽しみながら気長に待ちましょう。

    コロナの不安の中での購入となりましたが、あの時契約して本当に良かったと今は思っています。10ヶ月後の入居が楽しみです。

  30. 252 購入者

    上記の3つの記事 添付ありがとうございます。
    本当に良かったですよね。
    コロナで迷っていたらあっという間に
    全て売れてしまいましたね。
    191世帯しか住めないの事と
    このような大きな土地に余裕を持ち建設される計画はこれで最後でしょう。

    最高です。

    待ちきれません。

  31. 253 住民板ユーザーさん1

    いつも写真付きで報告されている方とは別の者ですが、今日の15時頃です。エントランスとエレベーター側を撮影してみましたが、こちらも順調です。

    少し前に話が出ていた線路脇の裏道ですが、私の足では駅構内の端まで3分半くらいでした(横断歩道を使わずマンション前の道路を横切って、ですが…)。
    裏道を使わない場合より1分弱早いと思います。
    裏道といっても市営駐輪場脇の道であり、また目の前が駅前交番ですから治安はあまり心配ありません。
    改札階行きのエレベーターがちょうど使いやすいところにあり、便利です。

    1. いつも写真付きで報告されている方とは別の...
  32. 254 契約者

    今日たまたま私も柏に用事があった為全景写真を撮りました。
    体躯は殆ど完成しているように見えますね。
    かっこよかったです。

    [ご本人様からの依頼により重複画像を削除しました。 管理担当]

    1. 今日たまたま私も柏に用事があった為全景写...
  33. 255 住民板ユーザーさん2

    やはりマンションの側面から背中側にかけてのデザインは目立ちますね。階段が見えにくい設計は夜のライトアップも楽しみです。

    3月になり気になっていた日当たりも正午は1階まで明るく日が射していました。これからはもっと日が高くそして長くなりますね。正面のゴンドラからはフローリングが搬入されていて内装の真っ最中のようです。


  34. 256 契約者

    今日見に行ったら写真のような感じになってました。
    ゴンドラを外す準備をし始めてるようです。

    内装の重量物はすでに搬入済みってことですかね

    1. 今日見に行ったら写真のような感じになって...
  35. 257 契約者

    エントランスホールです。まだ雰囲気出てないです。間近で見ると、窓枠の色が部屋により白と黒で別れています。外壁の色に合わせているようです。内装の色で決まると勘違いしていました。
    駅まで教えていただいた近道?で歩いてみました。3分で改札、4分で電車に乗れました。やや早歩きですが、無理はしていません。信号がないのがよいですね。

    1. エントランスホールです。まだ雰囲気出てな...
  36. 258 購入者

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 261 契約者

    [No.259~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 262 購入者

    すみません。
    今夜 前を通りましたらテナント募集がなかったので、コンビニかなと思いました。
    混乱を招いてしまいました。

  39. 263 契約者

    >>262 購入者さん、皆気になっているのは同じなのでまた新しい情報があれば共有しましょう!

  40. 264 契約者

    >>258 購入者さん
    三井のリハウスのHPにはまだ二軒ともテナント募集してますよ。

  41. 265 住民板ユーザーさん1

    敷地に隣りあわせるように弁財天様が鎮座されており、家を守ってくださる家神様のようで個人的には大変好ましく思っています。皆さんはいかがなものでしょう。

  42. 266 住民板ユーザーさん2

    >>265 住民板ユーザーさん1さん、
    マンションを見に行った時に手を合わせている方をたまに見かけます。ここのマンション建設時にそのままの形で残されて良かったとのコメントを見たことがあります。私も好ましく思っており手を合わせてきました。

  43. 267 契約者

    ここにきて
    隣の病院 建て替えかよ
    しってたならこっち側買わんかった
    ひどいな これは
    怒ってます

  44. 268 住民板ユーザーさん7

    >>267 契約者さん
    お気持ちはわかりますが、果たしてこの物件の販売が始まった時点で隣の病院の建て替えが正式に決まっていたかどうか定かではないため仕方ないのではないでしょうか?計画または大詰めの検討段階レベルにはあったかもしれませんが。267さんには申し訳ありませんが、多くの購入者や周辺住民にとっては病院施設が新しくなれば嬉しい人の方が多いことも事実ではないでしょうか?

  45. 269 契約者

    >>267 契約者さん

    建て替えっていうのはどこの情報ですか?

  46. 270 住民板ユーザーさん3

    三井から封書が届きます。

    マンション側の建築中は迷惑だったろうしお互い様かと。

  47. 271 匿名さん

    >>270 住民板ユーザーさん3さん

    たしかに…

  48. 272 住民板ユーザーさん1

    建設中の騒音は別として図面を見る限り日照に変化があるか微妙ですがHタイプの低層の方どうなんでしょ?
    変わらないようであれば10年単位で現状が保証されるわけで階によっては逆にメリットかも。

  49. 273 購入者

    うちも三井不動産から今日書留で資料が届きました。病院の建物はかなり古く利用者だけでなく、防災・安全性からみても建て替えは利益だと思います。

    駅前の恩恵を受けて商業地に建つマンションですので今後もある程度のリスクはあると思って契約しています。既存の建物からすればこちらが後発ですし理解出来ます。

  50. 274 契約者

    色々な意見があると思いますが
    資料に目を通していただけますと
    2021/11-2023まで工事が続きます。
    やっと買ったマイホームで新築マンションの1ー2年目を常に工事の方々が昼間に目線上にいるのは悲しいです。
    せめて新築時の1ー2年は楽しみたかった。。。
    というのが本音ですが、
    病院は長い目で見ると助かりますよね。
    ネガティブな側面より いい部分を未来としてみます。

  51. 275 住民板ユーザーさん1

    うちにも今日届きました。深町病院のあの建屋は見るからにオンボロだったので、建て替えは時間の問題だったと思います。
    移転して高層建築物が建つことはなくなったわけですから、今後も展望が約束されることはプラス材料ともとることができます。
    個人的には、大地震が来たら亀裂が入りそうな屋上を何年も眺めて暮らすことに比べれば、工事中のほうは全く気にならないですが、人それぞれですね。

  52. 276 病院の隣の部屋

    関係ない場所の部屋の人間はいいよな

  53. 277 購入者

    部屋の選択は自由で当然価格差もありました。リスクを回避するなら高層階を選ぶ事も中住戸や西側も選択出来たと思います。しかし他の部屋も駐車場前や雑居ビル前、線路横、日当たりが悪い部屋色々あります。購入者はそのリスクを承知した上で契約したと思ってます。東南角住戸は人気で低層でも高額でしたのでお気持ちは察します。

    現在、中層階以上を選んだとしても将来的には南側に日照に影響する大きな建物が建つ可能性も否定出来ません。古いビルの建て替えや最近増えてきた空き店舗も不安材料の1つです。しかしここは商業地ですので予想外の開発も仕方ないと理解しています。

  54. 278 住民板ユーザーさん

    >>277 購入者さん

    同感です。お気持ちは察しますがネガティブ投稿はされても致し方ないと思います。

  55. 279 住民板ユーザーさん2

    縁があって同じマンションを選び住人になるのですから他人事とは思っていません。しかし大規模な再開発をしていない駅近マンションを選択した時点で購入者は多少のリスクが付きものです。柏駅周辺は古い建物がまだまだあります。

    不安材料はあれど、それ以上の楽しさや便利さもあるはずですので少しでも前向きになっていただけたらと願います。ちなみに私は人気のHタイプは相当の予算オーバーで買えなかった組です。

  56. 280 購入者

    三井不動産からの書留でしたので入居が早まるお知らせかと勘違いしました。今後も封筒が届く度にドキドキですね。

    274さんのコメントの、いい部分を未来としてみます、はとても良い言葉だと思います。





  57. 281 契約者21

    重要説明にもあるように、当マンションに関する事には責任が持てますが、第三者様の土地や建物の今後には責任は一切持てませんのでご了承ください。塩味のポテトチップを開けて 少ししょっぱいと言って文句を言っているような事はやめましょう。塩味を購入したのですから。。。 何が言いたいかと申しますと楽しみに完成を待ちましょう。

  58. 282 契約者A

    うちにも書留届いて内容確認しましたが、全面的な建替えではなく、少々安堵しました。多少騒音?振動があるかもしれませんが仕方ありませんね。

    昨日、用事があり建物の前を通ったらエントランスに灯りが入ってました。だいぶ完成が近づいてきたなと感じます。

    1. うちにも書留届いて内容確認しましたが、全...
  59. 283 購入者

    >>282 契約者Aさん、
    写真有り難うございます!アップにしてじっくり見ました。最近はマンションの変化があまりなかったので嬉しいですね。道路からガラスの吹き抜けはかなり目立ちます。

    入居まで約10ヶ月ですが、暮らしやすく良いマンションにする為には住人の協力は今後も必要になります。

    皆さんの話をまとめると、良い部分を未来としながら変更不可能な多少の不満は受け入れて楽しく完成を待ちましょう。

  60. 284 匿名さん
  61. 285 住民板ユーザーさん8

    エントランス内装、足場も外れ、天井の照明も取り付けられました!

    1. エントランス内装、足場も外れ、天井の照明...
  62. 286 住民板ユーザーさん2

    模型より素敵で大人な雰囲気ですね、夜のライトアップが楽しみです。

  63. 287 購入者

    近くを通りました、店舗もかなり出来上がってきてます。大規模タワーでしたらマンションの下に店舗の所も多いですが、ここの規模くらいでマンションの顔となるエントランスは1階にある方が個人的には好きです。

    1. 近くを通りました、店舗もかなり出来上がっ...
  64. 288 住民板ユーザーさん1

    結局、入居時期の前倒しの可能性はなくなったのでしょうか?
    現地を見る限り、現在内装仕上げ真っ最中、夏には内覧会、秋には入居、といった雰囲気に見えます。

  65. 289 匿名さん

    >>288 住民板ユーザーさん1さん
    前倒しの可能性はあると思いますよ
    また封書が届くのではないでしょうか

  66. 290 住民板ユーザーさん1

    >>289 匿名さん
    そうですね。
    でもこういった場合、いつ頃決定するのか…。
    ディベロッパーの売上時期の問題なども考えましたが、12月→10月になったところで決算上何かが大きく変わるわけでもない筈なので。

    我が家はやや遅めのほうが都合が良いのですが、早めに入居したい方が先に入居できれば、引っ越し時期が分散されて良いのでは、とも思っております。
    近所なので、引き渡しだけ先にしておいて、入居前に先に買い換える家電の受取設置などに通うこともできますし。

  67. 291 住民板ユーザーさん1

    PH津田沼の坪単価強気ですねえ...
    南船橋も値上げしてるっぽいしここはギリギリいい時に買えたかな?

  68. 292 契約者さん

    >>291 住民板ユーザーさん1さん
    坪270-300近いみたいなこと書いてましたね。

    ここ半年ぐらいで近郊郊外まで軒並み高騰してますからね。

    今柏のこの物件が売りに出されてたら、地権者問題も片付いたニュースも出た後ですし普通に同じぐらいはしそうですよね。

    良い判断だったと私も思ってます。

  69. 293 住民板ユーザーさん3

    柏よりあとの郊外PHは仕様も落としてるみたいですしね
    いい買い物だったかも

  70. 294 契約者

    1番供給が多い70㎡を坪単価230~240前後で買われた方が多いですから今考えるとお得でしたね。私もそごう跡地の不確定要素の影響があったと思います。

    今後は人気物件とそうではないものと差が出てきそうですね。近郊郊外は価格を抑えるとどうしても設備仕様を落とすことになるので、その面でもここは良かったと思っています。


  71. 295 住民板ユーザーさん1

    PH津田沼さんは、マンマニさんが2019年10月に坪単価250万前後と予想していたんですね。このマンションは2019年5月に同じく250万予想、実売は240~245万くらい。

    コロナ前の感覚でもお手頃な販売価格、過不足ない設備仕様、購入者は柏市民が多く地元民がこぞって買いたがる立地、ハザードマップを見ても特筆すべき懸念事項は特になく、完売直後に近所の一等地の地権者問題が片付くニュースが流れる。

    マンションに何を求めるかは人それぞれですが、実需用ではあるものの永住はしないかもしれない我が家にとっては本当にラッキーでした。

  72. 296 購入者

    19年にマンションの販売予告が出た頃は、勝手に予算オーバーと思い込み検討から外していました。しかし予定価格を見て迷わず購入しました。このマンションを取り上げた記事を幾つも読みましたが、殆どが予想より安い販売とのことでした。

    うちは高層階ではなく坪単価も安いので、後はオプション・家具・家電に回しました。近郊郊外はリセールが厳しいといいますが、今後10年の西口再開発とそごう跡地利用を考えると価格維持を期待しながら楽しく住めそうです。

  73. 297 住民板ユーザーさん2

    西側は全てカバーが外されていました、13時頃ですが低層を含め日当たりは良かったです。

    1. 西側は全てカバーが外されていました、13...
  74. 298 住民板ユーザーさん

    今日の夕方です。カバーがほとんど外されてました!

    1. 今日の夕方です。カバーがほとんど外されて...
  75. 299 住民板ユーザーさん2

    4月3日に全てのカバーが外されました。マンションの囲いもそろそろ撤去しそうですね。

    1. 4月3日に全てのカバーが外されました。マ...
  76. 300 住民板ユーザーさん8

    写真ありがとうございます。
    写真を拝見する限り、外回り関連での残り工程はテナント棟工事、および植栽や路面工事などでしょうか?
    コロナ関連で言えば、コロナ前に設計や計画された当物件ですので、エレベーターのボタンは非接触式では無かったですよね?

  77. 301 購入者

    エレベーターは非接触式ではありません。私はどちらかと言えば非対応よりエレベーターの待ち時間が少ないであろう3基の数を評価しています。これは変更出来ない重要な設備だと思います。

    マンションは価格高騰もあり、高い設備仕様の高額物件とその真逆が増え中間が減ってる感じがします。丁度そのバランスが良いのがこのマンションだと思います、工事も進みますます楽しみです。

  78. 302 住民板ユーザーさん8

    >>301 購入者さん

    ありがとうございます。
    勿論、エレベーターの仕様変更等を望むものではありません。定期点検や調整修理等も含め3基というのは居住するうえで嬉しい数ですね。

  79. 303 ユーザーさん

    >>289 匿名さん

    >>三井住友建設のスケジュールは 
    8月末迄に発注元へ引渡す予定になっています。

  80. 304 住民板ユーザーさん3

    >>289 匿名さん

    >>三井住友建設の現場事務所の建設スケジュールは 
    8月末迄に発注元へ引渡す予定になっています。

  81. 305 住民板ユーザーさん1

    >>304 住民板ユーザーさん3さん
    情報ありがとうございます。


    どなたか詳しい方が居たら教えていただきたいのですが、
    施工主から売主への引き渡しが8月末なら、その前に完成検査がありますよね。
    ということは8月には内覧会が開催されるのでしょうか?それとも内覧会の指摘事項是正は別枠?

  82. 306 内覧前さん

    シティテラス柏の情報が出ましたね。

    駅距離はありますが、高値市況の今住友の売り出し価格次第では当物件の資産価値にもプラスに働きそうな感じがしますね。

  83. 307 住民板ユーザーさん15

    今日、デベさんから引渡し前倒しのご案内届きました。
    9月中の引渡しができるようですが、12月のままの選択肢もあるんですね。

    早まるのは嬉しいのですが、転勤族の繁忙期と重なるので、引越し代がちょっとだけ不安です。

  84. 308 住民板ユーザーさん3

    >>307 住民板ユーザーさん15さん
    ありがとうございます。
    内覧会は8月末で変わらない感じでしょうか?
    実際に部屋を見てから決めようと家具も内装もまだ全然...

  85. 309 住民板ユーザーさん15

    >>308 住民板ユーザーさん3さん
    数日中に届くと思いますが、今回は前倒し希望調査のようなもので、それを踏まえて4月中に正式な案内がされると記載されていました。
    内覧会や駐車場抽選等の変更記載はありませんでしたが、内覧会に関しても前倒しの方優先とか、時期そのものの前倒しがあるかも知れませんね。

    今は正式な案内を待つのみですが、デベさんに問合せされたら検討状況教えてくれるかも?です。

  86. 310 住民板ユーザーさん3

    >>309 住民板ユーザーさん15さん
    理解しました。重ね重ねありがとうございます。

  87. 311 住民板ユーザーさん15

    引渡し希望アンケートですが、よく見ると返信用封筒に黒文字で簡易書留と書かれています。三井さん負担ではありますが、郵便局に出向く必要がありますので、ご注意ください。

  88. 312 あわてん坊

    ありゃ、もう投函しちゃいましたよ

  89. 313 住民板ユーザーさん15

    >>312 あわてん坊さん
    ですよね!私もたまたま直前に気付いたものの、せめて朱書で書いて欲しいと思いました。

    ただ、要は届けばいいので、日本の郵便なら大丈夫だと信じたいところですが、引渡し3か月の差は大きいので、後日、三井さんに到着確認されても良いかと思います。

  90. 314 住民板ユーザーさん6

    引き渡し前倒しの連絡について、我が家にはまだ届きません

    もしかして、すでに届いてる方って契約も早い時期に済ませてらっしゃるんですかね?

  91. 315 住民板ユーザーさん15

    >>314 住民板ユーザーさん6さん
    ご参考までに、当方は1期での契約でした。

    契約順に発送されているとしても、入居順の後先には無関係だと思いますので、今日明日には届くのではないでしょうか?

    情報提供のつもりが、かえってご心配をかけてしまい申し訳ありません。

  92. 316 住民板ユーザーさん6

    >>315 住民板ユーザーさん15さん

    お返事ありがとうございます。そうですね、もう少し待ってみることにします!

  93. 317 入居前さん

    インテリアオプションを外注しようと考えているのですが、どこかお薦めの業者などご存知の方いらっしゃいますか?

  94. 318 住民板ユーザーさん4

    >>316 住民板ユーザーさん6さん
    第1期購入者です。昨日、封書が届きました。200戸近くあるので、数日のばらつきはあるかもしれませんね(^^)

  95. 319 購入者

    >>317 入居前さん
    インテリアオプションはかなり範囲が広いので特定の業者をお薦めするのは難しいですが、過去にオプションに関しての投稿がありますので参考にされてはいかがでしょうか。

    うちは前倒し入居を希望してますので、内装に関しても早めに取りかかっています。ネットで数社、店舗も数社見積りを依頼して検討中です。内覧会に同行出来るかもチェックですね。冬だと思いゆっくり構えているとあっという間に内覧会になりそうです。

  96. 320 入居予定さん

    内覧会の案内が来ましたね
    6月下旬からのようです

  97. 321 契約者

    楽しみに帰りましたが、まだ届いていませんでした。引渡しはいつになるのてしょうか?

  98. 322 住民板ユーザーさん15

    >>321 契約者さん
    メールで届いていましたよ。

スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸