東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-04 18:02:35
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 4101 匿名さん

    さっさと買い物を済ませたいお勤め帰りの主婦も、レジゴーの方が早いでしょうか?

  2. 4102 匿名さん

    イオンスタイルの営業時間ってコロナ収束後も10時?20時になるのかしら。
    以前に設定されていた営業時間が見当たらない。

  3. 4103 匿名さん

    >>4101 匿名さん
    スキャンしたものはそのままマイバッグに放り込んでいいらしいから、早いと思いますよ。

  4. 4104 匿名さん
  5. 4105 匿名さん

    今日昼行ったら並ばす入れた

  6. 4106 検討中さん

    レジゴーは商品の読み取り数量と在庫数量に差が出た場合、何がどれだけ異なるか分かるから当該商品スペースを監視カメラでチェックすれば誰が万引きなりスキャンし忘れたかすぐに判明するシステムだよ。即逮捕されるから万引きやめなはれ。

  7. 4107 匿名さん

    >>4102 匿名さん

    2月のリリースには23時までと書いてありますね。開始時間が書いてないけどアルバイト募集広告で7時からというのがあるので7~8時じゃないかと思います。

  8. 4108 匿名さん

    >>4104 匿名さん

    住友不動産カードがあれば何も買わなくても1時間無料になるんでしょうか。グランツリー武蔵小杉のセブンカードと同様、2000円以上買った場合だけ、無料の時間が1時間増えるのでしょうか。

    いずれにしても車でスーパー行きたい人は、今まで通り、1時間駐車場無料の東雲イオンやららぽーと豊洲(アオキ、成城石井)で買い物ですね。

  9. 4109 匿名さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  10. 4110 匿名さん

    文化堂やあおきより広くて南砂トピレックプラザのイオンスタイルと同じくらいで木場ヨーカドーより狭い感じ?

  11. 4111 匿名さん

    オープン当初の物珍しさの後がどうなるかだね。

  12. 4112 匿名さん

    >>4109 匿名さん

    住友不動産カードを申し込んだ人の多くは、何も買わなくても駐車場1時間無料と勘違いしてそうですね。

  13. 4113 匿名さん

    高島屋や大丸が食品以外も再開するので、ここもスーパー以外の店が早くオープンして欲しいね。

  14. 4114 匿名さん

    今日の午後のイオンスタイルは、並んだりハケたりって感じでした。並んでても一気に入店なので最大10分待ちくらい?
    ohanaも10人ずつの入店制限になってました。
    パンめっちゃ美味しかったです。塩パンなど生地素材を楽しめるパンがオススメ。

  15. 4115 匿名さん

    >>4112 匿名さん

    すいません。2000円未満の買い物でもカードあれば1時間無料です。削除依頼しておきます。

  16. 4116 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    塩パン美味しいですよね!
    次はあんこ塩パンにチャレンジしたいと思っています。

  17. 4117 匿名さん

    レジゴー便利なんですが、スキャン後一覧に戻らずそのまま連続スキャンできたらいいですね。
    あとは各自のスマホが使えるような仕様になると良い。
    予めアプリダウンロードしてクレカ登録しておけば、レジではさらにスピードアップするし、何買ったか履歴も分かるようになるといいよね。

  18. 4118 匿名さん

    有明子ども家庭支援センターリフレッシュひととき保育登録面接について
    https://koto-kosodate-portal.jp/smf/mizube/ariake/detail.html?info_id=...

  19. 4119 匿名さん

    >>4117
    一部のホームセンターのレジゴーでは既にその仕様になっていますね。

  20. 4120 匿名さん

    ホームセンターが欲しい。

  21. 4121 マンション検討中さん

    すみません
    ここはイオンで買い物したら駐車場無料なりますか?

  22. 4122 マンション検討中さん

    すみません
    既出でしたね汗

  23. 4123 28312

    ワークマンプラスのほうが

  24. 4124 匿名さん

    まだ3店舗と子ども家庭支援センターしか開業してないので当然ですが周辺道路の渋滞も混雑も見られませんね

  25. 4125 マンション検討中さん

    イオンの混雑マシになりましたね。やっぱオープン時は見学できた人が多かったのかな?

  26. 4126 匿名さん

    >>4125 さん
    私もこないだ行きましたが、そのクチです。
    今後も行く予定ですが、品ぞろえや価格が東雲と変わらなくなったら結局東雲を利用すると思います。
    週1、2で買いだめするのですが、ちょっとカートを押して歩くには狭いかなと思って。

  27. 4127 匿名さん

    有明の居住人口を考えると来週以降はもっと空いてくるのではないかな。

  28. 4128 匿名さん

    >>4127 匿名さん
    今は、まだ外出自粛で昼間人口がそこそこあるからいいよ。おうちでご飯食べる人多いし。
    日常に戻ってからがどうなるかだね。

  29. 4129 匿名さん

    出入口の方向制限が無くなってたね。
    弁当、惣菜類はさすがに東雲と比べると種類・量が少なくて文化堂と同じくらい。(単に売り切れてたのかも)寿司系は文化堂より多かったが。
    たくさんあると迷うので適量とも言える。まだ何がどこにあるかを学習中。
    レジゴー&カートは便利。カートで店を出入りしてる人は見かけなかった。現状はマンションとの行き来は不可なのかな。

  30. 4130 匿名さん

    完成予想図と少し変わってた
    ARIAKE GARDENから
    HOTEL VILLAFONTAINEへ

    1. 完成予想図と少し変わってたARIAKE ...
  31. 4131 匿名さん

    >>4130 匿名さん
    住友不動産はやっぱり必要なのか。

  32. 4132 検討板ユーザーさん

    住友不動産って名前をアピールしたいんでしょうね。

  33. 4133 匿名さん

    ホテルは当面オープン難しいかもしれないね。

  34. 4134 匿名さん

    駅への橋に自転車レーンが。守んないだろうけど。

    1. 駅への橋に自転車レーンが。守んないだろう...
  35. 4135 匿名さん

    駐車場が高いから他所から有明に買い物に来る人はいなくなるね。
    住民だけでいつまでここの店舗を維持できるか見ものだな。

  36. 4136 匿名さん

    8000円以上買ったら3時間無料だよ。

  37. 4137 匿名さん

    でも、何も買わなくても300円。高いか安いかっていうと、都内では安いほうかと。

  38. 4138 匿名さん

    買うものがない。服とか靴とか、買いたくなる店が皆無

  39. 4139 住民板ユーザーさん1

    早く全面開業して欲しいですね。

  40. 4140 匿名さん

    美味しいパン屋が出来て嬉しいです。
    微力ながら外食してたお金ははなるべくガーデンに回して延命に貢献したいです。

  41. 4141 匿名さん

    レジゴーの際カートを使うのが多いと思うんだけど、キャッシュレス化が進む中で100円玉必要なのなんとかならないかな。
    スマホだけで済む世の中になりつつもあるし、あれで列ができてたり動線も悪くなっている。

  42. 4142 匿名さん

    ああいうのは物理的にやる方が簡単でトラブルも少ない。

  43. 4143 匿名さん

    >>4141 匿名さん
    コイン式カート、スマホ操作と100円玉、スマホ操作の方が余計時間がかかるのでは?
    今は混んでいますが、来週から昼間人口も減るでしょう。客もやり方に慣れてきてそのうち混雑も解消されるでしょう。

    広いショッピングセンター内で、カートを回収する人件費はほんとに馬鹿にならなかったですからね。
    客は100円玉でも惜しいですから、必ず所定位置に返します。
    素晴らしい発想だと思いました。

  44. 4144 匿名さん

    立体駐車場各階にイオンスタイルのカート置き場はあるんでしょうか。

  45. 4145 匿名さん

    有明は人件費や交通費がかかるから仕方ないか。
    埼玉の本店より価格高くしてあるみたいね。そりゃ当たり前か。

  46. 4146 匿名さん

    コインデポジット制は海外のショッピングモールではごく一般的な方法。慣れると便利だよ。

  47. 4147 マンション検討中さん

    オーケイストアでもコイン式カートにしてるので、カートが元の位置に戻ってきてますね。

  48. 4148 匿名さん

    コイン無くなったらキャッシュレスで早くていいのにとは思いますけど、たしかにお金かけずにカートを戻すのに手っ取り早いですよね。

  49. 4149 匿名さん

    そうそう。デポジットはいいんだけどキャッシュレスにできないのかな。

  50. 4150 匿名さん

    初めて行きましたが、100円玉がなかったので、聞いたら、両替機に行くように言われ、その両替機が中止になっていたので、結局カウンターに行くように言われました。
    100円玉を持ってなかった自分が悪いのですが、両替するくらいならレジゴーではない方がいいかも。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸