東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-09 02:18:54
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 20201 周辺住民さん

    >>20186 匿名さん
    アーバンスポーツパークは民間事業者に委託して有料施設になると思うよ。
    都立公園だから、区民割引もないよ。
    公園全体は不便な場所なので駐車場が広く取られているといいね。
    親水公園に関しては、東京湾の浅瀬の再生という目的があるので、都会的な海辺というより藻場を作ったりして、自然の再生に力を入れる意味合いがあります。

  2. 20202 匿名さん

    湾岸エリア最大級の大規模農園施設、有明に誕生。
    これシティタワーズの販売加速するんじゃない?

  3. 20203 匿名さん

    肥料は匂わないやつにして欲しいな

  4. 20204 匿名さん

    どんどん良いニュースが集まりますね。
    次は地下鉄かな?

  5. 20205 匿名さん

    >>20202 匿名さん
    なんで?
    畑ができてうれしいの?

  6. 20206 匿名さん

    >>20204 匿名さん
    地下鉄はますます要らんだろ
    公園と畑だぞ?笑

  7. 20207 匿名さん

    >>20202 匿名さん
    タワマン住民なんて皆んな虫嫌いだよ

  8. 20208 匿名さん

    最高なエリアになってきたな。
    これは嬉しい。

  9. 20209 匿名さん

    イオンスタイルで私たちが作りましたみたいな写真付きでここの野菜が売られたら胸熱

  10. 20210 匿名さん

    燃える男の赤いトラクターを見たい

  11. 20211 匿名さん

    >>20204 匿名さん

    それはない。
    20年何も起こらないことになるぞ。

  12. 20212 匿名さん

    次あたり地下鉄のニュース期待しちゃいますねー

  13. 20213 匿名さん

    まーたすぐに地下鉄に繋げちゃうんだからぁ~。
    そんなに焦っちゃだめだぞ笑

  14. 20214 匿名さん

    そろそろじゃないですかね。
    テレ朝もそろそろ動き出すでしょうし。

  15. 20215 匿名さん

    >>20205 匿名さん
    うれしいでしょ。自給自足ってすごいことだよ?

  16. 20216 匿名さん

    自給自足ではなく、教育的観点や、家族の関係づくりや思い出づくりの観点で良いものだと思う。

  17. 20217 匿名さん

    タワマンゆりかもめをバックに畑。にぎわい施設もこれでいいんじゃないか。何なら用水路もセットで。この辺では諦めてた井上陽水の少年時代の風景が生まれる。他地域に移り住んだ子供や孫が帰省で有明に来て田舎気分を満喫する。

  18. 20218 匿名さん

    >>20217 匿名さん
    田んぼも欲しいですね。稲穂が夕日を背後に茂る姿みたい

  19. 20219 匿名さん

    >>20181 通りがかりさん
    プロバスケチームできるし頑張ってもらおう。
    早く一部まで。

  20. 20220 匿名さん

    有明が勝どきや晴海のような道(タワマン乱立)を辿らない、そうなりようがないことがハッキリした。元中央区民で現有明住民として喜ばしいかぎりです。

  21. 20221 匿名さん

    まぁたしかに畑ができたらタワマン街にはなりようがないよね

  22. 20222 匿名さん

    ますます沖縄のおもろまちみたいになっていくね。

  23. 20223 マンション検討中さん

    これから来る食料危機を見越してレンタル畑か。
    ありやな、申し込もうかな。。

  24. 20224 匿名さん

    有明かどんどん良い方向に進化していく。
    近隣住民として嬉しいね。

  25. 20225 匿名さん

    都心の子育てエリアとしては正常進化だな。
    随分有明も変わった。昔はトンガッてたよな。デザイナーマンションみたいなので。

  26. 20226 匿名さん

    シェア畑めっちゃいいじゃん。区民農園使いたくても抽選すごいし。

  27. 20227 匿名さん

    有明の未来の形が、
    スポーツ、イベント、公園と決まった。
    これは都民にとって良いことだ。
    皆で喜ぼうじゃないか。

  28. 20228 匿名さん

    区民農園ってものがあったんだ。なんか、新しい都市って感じだよなー。最近の有明の躍進はすごいね。

  29. 20229 匿名さん

    >>20222 匿名さん

    Tギャラリア的なショップがあってもいいですね。
    アウトレットなら尚うれしい。

  30. 20230 通りがかりさん

    畑最高や!これで豊洲とお台場に勝つる

  31. 20231 匿名さん

    クソとよすとに、
    ちょっとお高めって書かれてるぞ。
    また有明を軽くdisってやがるな。
    https://toyosu.tokyo/life/share-hatake-garden-ariake-open/

    まあでも、確かに高いな。
    個人で借りるヤツいないんじゃねーか?

  32. 20232 匿名さん

    有明をディスる?
    日本語読めない人?

  33. 20233 匿名さん

    半年で84,000円かぁ..野菜つくっても到底モトは取れないね。
    たしかに誰が借りるのか?
    農作業ダイエット目的とか?

  34. 20234 匿名さん

    >>20231 匿名さん
    仲の良い湾岸ママ友4-5人で借りると、ちょうど良さそう

  35. 20235 匿名さん

    貸し農園流行ってますよね。三井も手掛けてる。

  36. 20236 匿名さん

    これだけいろんなところにできてるくらい確立してるビジネスで、誰が借りるのかとか個人で借りないとかここで議論する意味ね。

  37. 20237 匿名さん

    いろんなとこにあるの?
    近くだとどこ?

  38. 20238 匿名さん

    >>20237 匿名さん
    シェア畑
    https://www.sharebatake.com/farms/tokyo
    まちなか菜園
    https://www.machinaka-saien.jp/#garden
    とかね。
    この辺はあまりないと思うけど、民間だとダイバーシティにあった気がする。そこが流行ってるかは知らないけど。

  39. 20239 匿名さん

    土地活用としては着眼点がいいですよね。
    ただ、撤退も容易にできるので、ここが永年盛況であることを祈ります。

  40. 20240 匿名さん

    レンタル農園と思うと高いが、農業体験スクールと考えるとそうでもないのかな

  41. 20241 匿名さん

    プランター型で大きさの割に高めですが、スタッフがメンテしてくれるみたいだし、ずっと使い続けるというより、とりあえず1シーズンこどもと手軽に野菜作り体験と考えると全然ありかな。

  42. 20242 匿名さん

    手入れとか全部お任せじゃ何が目的で何が楽しくて利用するのか自分は意味分からないけど、こんなサービスに需要あるのかは興味深いですね。

  43. 20243 匿名さん

    >>20242 匿名さん
    子供のレジャー需要ですかね。例えばディズニーの年パスとかとの比較と思えばそんなに高くもない。

  44. 20244 匿名さん

    子供に収穫体験させるだけなら体験できる農園にすこし遠出して1回1000円とか2000円くらいなもんだと思うのですが。
    1平方に月14000円(入会金込みで1年借りたら18万)が高くないとかさすが小金持ちは違いますね。なかなかクレイジーです。

  45. 20245 匿名さん

    >>20244 匿名さん

    子供達が、実の成長するさまを、間近で定点観測して見られるのは良い事と思います。
    野菜嫌いが治ったという話もあるし、コストに対してどれ位の価値を持つか、
    個々の判断なのでしょうね。
    いずれにせよ、様々な施設が近隣にあるのは喜ばしいです。

  46. 20246 匿名さん

    >>20244 匿名さん
    たしかに世田谷とか目黒とかたくさん展開してるから小金持ちターゲットなんでしょうね。成り立ってるから需要はあるってことでしょう。
    あと収穫させる目的ではなく、成長過程も観れるのはいいと思うけどね。

  47. 20247 匿名さん

    正直、シェア畑は一年もてばいい方じゃないかな?
    埋立地の湾岸住んで、
    子供には家の近くで畑の収穫体験だなんて、
    ちょっと無理くりツッコミ過ぎ。
    車でちょっと郊外行けよって話だよ。
    それよりガーデンの集客なんとかして欲しい。
    うちの嫁子供が昨日ガーデンへ行ったけど、
    閑散としてて驚いてたぞ。
    2、3階しか行ってないらしいが。

  48. 20248 匿名さん

    昨日ガーデン行ったけど無印のイベントもあって賑わってたよ。3階は行ってないけど。

  49. 20249 周辺住民さん

    シェア畑ガーデン、いいかも。
    駐車場があるし、老後の趣味に。

    有明をイベントの町にしようとかいうけど、ゆりかもめは、300人しか乗れない。
    一斉退場するようなライブやイベントの人員輸送には向かない。
    限界がある。
    マイナースポーツのイベントや畑、駐車場を広く取って車で遊びに行ける形にした方いい。

  50. 20250 匿名さん

    >>20247 匿名さん

    シェア畑は撤退も簡単でしょうからね。
    でも、遠くまで行ってまで、という考え方もありかな。
    ガーデニングしたい年配層も湾岸にはいるでしょうし。

    ガーデン5階は結構人がいました。
    ライブがらみなのか、
    「ここ広くて綺麗で穴場-!」という若年層の会話が。
    ま、知名度がアレですから笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸