東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-17 07:31:18
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 161 匿名さん

    >>108 匿名さん
    タイミングがいいのか、銀座四丁目からバスで25分以上かかったことないですね。

  2. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん
    そうですね、でも有明行きは1時間に4本位しかバスがないので、有明に帰る人は銀座三越横のバス停で、何本も来るバスを見送らないといけないから、見ててちょっとお気の毒だなぁと思ってしまいます。

  3. 163 匿名さん

    有明行き以外のバスはバンバン来るのにね。

  4. 164 匿名さん

    新橋に出てゆりかもめが本数的には多くてよさそう。遠回り感は別として。

  5. 165 匿名さん

    >>157 匿名さん
    暫定施設なのに、有明ポジは高級施設と勘違いして、大勝利なんて言ってる。
    どこまでもおめでたい奴らだな。

  6. 166 匿名さん

    都バス停留所が有明二丁目から交通広場に変更になるのかね。遠回りになるのは微妙…

  7. 167 匿名さん

    >>165 匿名さん

    10年以内に売っ払うつもりの人達なのかも

  8. 168 匿名さん

    >>165 匿名さん
    有明民の高級施設

    スーパーのイートイン
    試飲が出来る酒屋
    和牛が置いてあるスーパー

  9. 169 匿名さん

    >>117 匿名さん

    1. >>117 匿名さん
  10. 170 匿名さん

    すっぱい葡萄、まだ続いてるの?(笑)

  11. 171 匿名さん

    住民大勝利なんだからほっといたれよ

  12. 172 匿名さん

    >>169 匿名さん
    よくそのコンセプトから真逆の方向に方針転換できたな。
    今後スミフの言う事は信じちゃだめだな。

    というか、特区申請と違う物で大丈夫なのだろうか。

  13. 173 匿名さん

    >>171 匿名さん
    住民とは関係ないスレなんでな。


  14. 174 匿名

    また削除マンがやってくるぞ(おっと誰かきたようだ

  15. 175 匿名さん

    >>172 匿名さん
    外国人を受け入れるのが=高級路線?

    白人=高級って昭和の感覚だね。
    老人の感覚は理解できないな。

  16. 176 匿名さん

    >>172 匿名さん
    特区的にはホテルとホールと会議室ができればOK。

  17. 177 匿名さん

    メインの客は外国のビジネスマンとその家族。。。なかなか絶妙な名コピーですねw

    噛めば噛むほど味が出る感じ♪

  18. 178 匿名さん

    >>169 匿名さん

    7671 匿名さん 2017/06/07 21:03:52
    良いね、良いねー。
    ファミリー層は、バッサリ切り捨てた感じ。
    オトナ路線、エリート層向けでしょうか。
    これは期待できますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/7671/

  19. 179 匿名さん

    ネガの主張を今一度確認

    ・こんな場所で高級路線では客来ない
    ・庶民路線だと周辺と競合して客来ない
    ・イベント客は余計な金を落とさない

  20. 180 匿名さん

    向こうのスレはネタの宝庫やな

  21. 181 匿名さん

    >>131 匿名さん

    家電?

  22. 182 匿名さん

    >>144 匿名さん

    そこに入ってる築地食堂源ちゃんがここにも入るんだね。豊洲でなく築地

  23. 183 匿名さん

    今現在発表されているお店で、わざわざ交通費を使ってまで行きたいというお店が1軒もない。。。

    ただ小学生以下の子供がいる家庭は、キッズ専門店が27店舗あるそうだから、クルマで行くのは良いかもしれません。

  24. 184 匿名さん

    子持ちには良いんでない?

  25. 185 匿名さん

    キッズ専門店のラインナップ次第かなあ。そういやららぽにあったマザウェイズ、会社自体が倒産したね。

  26. 186 マンション比較中さん

    それなら徒歩でどうぞー
    オリンピックレガシーエリアなのでぜひ歩いて体感してくださいー

  27. 187 匿名さん

    >>186 マンション比較中さん
    誰に言ってるの?

  28. 188 匿名さん

    路線変更の話を年単位で延々と繰り返す執念深さは素晴らしいですね!

  29. 189 匿名さん

    >>117 匿名さん

    29844 匿名さん
    2018/01/14 13:27:54
    中のテナント?
    高級モールの内装イメージも公開されてますよ。
    いまさら、変更できる訳ないでしょ(笑)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/29844/

    29856 匿名さん
    2018/01/14 13:46:41
    意味分からん。既に高級モールになることは決まってるよ。
    まあ、これが高級じゃないって言うのなら、そうなのかもね。でも、無理ありすぎでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/29856/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/12129/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/12202/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/19345/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20657/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20682/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20815/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20835/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20886/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/28794/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/29000/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/29050/

  30. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん
    んー、これはイキってたやつが悪い!(笑)
    いまどんな気持ちか直撃インタビューしたいわ!

  31. 191 匿名さん

    4/24オープンで決定ぽいですね。

  32. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん

    豊洲ベイサイドクロスと同日ですね。ひと足先にオープンしちゃえばいいのに。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/1129/

  33. 193 匿名さん

    >>175 匿名さん
    平成の間に欧米とどれだけ生活レベルの差がついたと思ってるの?
    収入も物価も安い国になってしまったのだよ。

  34. 194 通りがかりさん

    >>192 匿名さん
    同じ日にするのはなぜだろう

  35. 195 匿名さん

    >>189 匿名さん

    何度も貼られていた絵が、現実はこうなっちゃったって事か。
    どちらも大きな柱があって、奥にエスカレーターがあるから同じ場所だよね?
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html

    1. 何度も貼られていた絵が、現実はこうなっち...
  36. 196 匿名さん

    >>194 通りがかりさん
    たぶんもっと遅くしたかったんだろうけど、それだとGWの商機を逃してしまうから、それ以上は遅らせるわけにいかなかったんだろう。

  37. 197 匿名さん

    蔦屋書店の連呼はおさまった?

  38. 198 通りがかりさん

    駐車場料金はどうなるんだろう。
    基本料金は30分250円で、利用金額1000円で1時間、2000円で2時間、3000円以上で3時間サービスって感じかな。

  39. 199 匿名さん

    ダイバーシティもどきをもう一つ作ってどーするつもりだ。

  40. 200 匿名さん

    >>197 匿名さん

    蔦屋じゃなくて蔦谷

    29914 ご近所さん 2018/01/14 18:00:00

    しょうがないなー

    ①核テナント、蔦谷家電大型店(二子玉川RIZE型)当然書店機能兼
    ②エスティネーション、ロンハーマン
    ③Isetan for Men ,women,kids(羽田空港型)
    ④ワイン他日本一のお酒専門品揃え店 ナパワイナリー直営セラー併設
    ⑤ゴルフ専門大型店、スコッティキャメロン直営カスタマイズ工房併設、ミズノプロ、ピンフィッティングもついでに併設
    ⑥ロードバイク大型専門店(ルイガノ、ポップアップストア併設)
    ⑦博品館
    ⑧Conran shop for Ariake
    ⑨メルセデスコネクション
    ⑩ABCクッキングプレミア
    ⑪バングアンドオルフセン ショップ
    ⑫Cassina Ariake
    ⑬テニスプロショップ
    ⑭大人もターゲットのヤマハ音楽教室、プレミアスペックのスタジオ&ライブハウス併設
    ⑮スタバプレミア他、サードウエーブ含む10件のカフェ。もちろんイノダコーヒも朝からやってます。
    ⑯世界最大のクラブ。最高のフロア音響。イビザを超える泡フェス開催。金曜午後から70時間連続開催。
    ⑰基本ですが、すでにアンダーアーマーは有明に進出済ですが、ナイキ、アディダス、プーマ、すべてのスポーツブランドやシューズメーカーのフラッグシップ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/29914/

  41. 201 匿名さん

    >>198 通りがかりさん

    最初の1時間無料。は無理か

  42. 202 匿名さん

    >>200 匿名さん
    ずいぶん前から蔦谷だったのね。
    誰も指摘しなかったのか。

  43. 203 匿名さん

    >>200 匿名さん

    まだ140くらいのテナントが不明ですがどれぐらい実現しますかね

  44. 204 匿名さん

    >>200
    あの時の鼻息の荒さ、いま何処。

  45. 205 匿名さん

    都心住みには魅力的な店がないですね
    有明に行くほうが遠い
    湾岸住みにはゆりかもめで完結して流行るのではないの

  46. 206 匿名さん

    インテリアショップは難しいと思うよ
    新丸の内ビルディングのミッドセンチュリーモダンがだいぶん前に撤退したからね
    コンランショップは、丸ビル以上の広さあるのかな
    洋服も銀座に行けばいいしね
    有明に買いに行く人なんて誰がターゲットなのかね

  47. 207 匿名さん

    それでも地元の人口が多ければまだ救いがあるが、残念ながら有明は人が少ない。

  48. 208 匿名さん

    まあ、住民だけが大勝利でいいんじゃない?
    ネガさんには詰まんなかったんだろうけど(笑)

  49. 209 匿名さん

    会員制焼肉店。。

  50. 210 匿名さん

    >>208 匿名さん
    MOMAは黙っておれ。

  51. 211 匿名さん

    >>208 匿名さん
    住民だって詰まらんよ。

  52. 212 匿名さん

    スーパーがイオンスタイルだと住民大敗北だよ

  53. 213 匿名さん

    私は、豊洲も行った事無いけど、地方から車でくるマイルドヤンキーがいるのでしょ
    ここもマイルドが来るんじゃないの?

  54. 214 匿名さん

    >>207 匿名さん
    有明の現在の人口は1万人足らず。
    それが住友の資料によると、将来2030年の有明人口は38,800人になるそうですよ。
    それって、晴海フラッグが2個出来ないと無理なんですけど。

  55. 215 匿名さん

    >>195 匿名さん
    あんなのは、こうなったらいいなあという空想図。
    それを確定した、大勝利なんて書くんだから、有明ポジは嘘つきのバカばかりなんだよ。

  56. 216 匿名さん

    >>189 匿名さん
    こいつは販売関係者か転売屋でしょう。
    頭悪そうだからわかります。

  57. 217 匿名さん

    酸っぱい葡萄専用スレ(笑)

  58. 218 匿名さん

    コンセプトの直前変更を余儀なくされたのもテナント集めに苦労する要因になっていそうだね。

  59. 219 匿名さん

    有明民に大勝利されたら困る人間が多いね。
    勝手に言わせておけば良いじゃない。
    どんだけ足を引っ張りたいのさ。
    ほんと性格が歪んでるよ。

  60. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん
    そういうことじゃないんだよねw
    過去を振り返って愉しむ余裕を持とうぜ

  61. 221 匿名さん

    せっかく管理担当の計らいでシティタワーズ東京ベイのスレから隔離して向こうは平和になったのにあえてこっちに来るという

  62. 222 匿名さん

    >>214 匿名さん

    競技場が建設された辺りにフラッグやタワマンが林立する構想の時期のデータを故意に引用してるのかな。あくまでも自分達は国交省の資料を引用してるだけですよという言い逃れで。

    1. 競技場が建設された辺りにフラッグやタワマ...
  63. 238 匿名さん

    [No.223から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  64. 239 匿名さん

    住民は、とりあえず店が流行らなくても問題ないでしょ
    ホテルが流行るのかね

  65. 240 匿名さん

    >>218 匿名さん
    高級路線ではテナントがまったく集まらないから郊外路線にしたんだよ。
    都心型のオサレショップがこんな場所で商売になるわけないだろ?

  66. 241 通りがかりさん

    >>240 匿名さん

    テナント発表がない=テナントが集まらないとしか表面的な理解できないの人たちばかりですね。

  67. 242 匿名さん

    >>224 匿名さん
    まともな人はそんなことで楽しめないよ。
    傍から見ると、学生時代に虐められたやつが、大人になってやり返しているのと変わらん。
    くだらない。

  68. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    と、思ったけど。
    よくよく読み返すと、煽ってたポジにも非はあるね。
    結局、匿名掲示板とそこで煽る奴が糞だってところに落ち着く。

  69. 244 匿名さん

    週末、有明でクルマ持ってるファミリーがお買い物に行くのは、今まで葛西でしょ?

    アリオ葛西×イトーヨーカドー ×オーケーストア×島忠ホームズの強力なタッグ。
    江戸川区を問わず周辺の区からもかなり集客してる。

    ここから一本道で15分ちょいで着いちゃいますもんね。お父さんは駐車場待ちがあるけど無料だし許せる。

    あそこに行っていたファミリー層が、多少なりとも来てくれるような魅力的な店作りをしないとね。ホールのイベント客が店に落とす金額なんて知れてるし。

  70. 245 匿名さん

    現段階で一番読めるのは、ベルサールの貸会議場ビジネスかな。スミフの得意分野でもあるし。

  71. 246 匿名さん

    >>245 匿名さん
    結局、スミフはホテルと貸会議室で儲けたいだけなんですよねきっと。
    マンションや商業施設は入札の要件だから仕方なく手掛けただけのこと。

  72. 247 匿名さん

    >>244 匿名さん
    なるほど、葛西もライバルなんですね。
    ホントにここって四面楚歌だなぁ。テナントが二の足を踏むはずだ。

  73. 248 匿名さん

    マンションだって売り抜けたら、後は知らないでしょ
    値上げしながらの販売は最高だよね

  74. 249 匿名さん

    >>247 匿名さん

    そう言うことにしたいのですね(笑)

    さすが酸っぱい葡萄。

    隔離スレっぽい(笑)

  75. 250 匿名さん

    >>245
    貸会議場ビジネスでは確かスミフがトップ企業なのでは。東京の各所で積極展開中だが、新宿高層ビル街のベルサールなどは大きくて立派だよ。

  76. 251 匿名さん

    湾岸に住んでて奥さんがクルマ運転出来るなら、平日ママ友と一緒に木更津のアウトレットまで行っちゃいます。
    高速は基本使わず、アクアラインの料金とガソリン代をみんなで割り勘します。
    湾岸は、クルマで移動するには良いところなんですよね。
    でも、有明ガーデンが出来たら、住民はお洋服もここで買わないといけないですよね。。。

  77. 252 匿名さん

    マンションの値上げは無理だねー。
    安物イメージがついたので。

  78. 253 匿名さん

    まだまだ値上げだよ
    スミフなめんな

  79. 254 匿名さん

    そちらの方はマンションスレでどうぞ。

  80. 255 匿名さん

    >>234 匿名さん
    有明民は都合の悪いことはなんであれ削除ですか。
    北朝鮮みたい。

  81. 256 匿名さん

    ↑削除依頼しました

  82. 257 匿名さん

    ここが出来たら周辺エリアとの周回バスを江東区が運営してくれるとかないかな

  83. 258 匿名さん

    ここって酸っぱい葡萄スレなの?(笑)

    ほっこり。

  84. 259 匿名さん

    >>255 匿名さん
    都合悪いのではなく根拠乏しい関係ない書き込みだからだよ。
    煽りの下手さを若葉に指摘される程度じゃまだまだだね。

  85. 260 匿名さん

    >>257 匿名さん
    お前には、会員制約肉店の件について弁明してもらおうか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸