東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 10:38:07

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 3693 通りがかりさん

    >>3692 評判気になるさん

    管理人全員でやっていたので、属人的ではないですね。言い訳ご苦労さま。

  2. 3694 マンション検討中さん

    >>3693 通りがかりさん
    管理人さんの仕事に含まれてなければ属人的だろ。全員でやってたかどうかは関係ないぞ。。。

  3. 3695 口コミ知りたいさん

    >>3694 マンション検討中さん

    少なくとも、このマンションには、関係ないですね。

  4. 3696 匿名さん

    そう言えばSNSで見かけたのですが、先日の大雪でマンションの管理人さんだけでは人手が足りないだろうからと住人総出で雪かきしていたそうで、そのように住人のみなさんが自然に協力し合えるマンションがいいな、と感じました。

  5. 3697 検討板ユーザーさん

    >>3696 匿名さん

    確かにそういうマンションに住みたいですね。
    定住志向ではなく、投資志向の居住者が多いマンションだと自分事になりにくいと思いますね。

  6. 3698 マンコミュファンさん

    そういう前向きな解釈もできるが要は強烈な同調圧力。
    協力しなきゃ村八分。
    田舎の村社会ってのはそういうもん。

  7. 3699 匿名さん

    >>3698 マンコミュファンさん
    それって自分がやりたくない故の言い訳ですよね? 「俺は管理費払ってるんだ! なんで雪かきなんて!」って言っちゃうタイプの人。

  8. 3700 口コミ知りたいさん

    >>3699 匿名さん

    同調いたします。そういう方とは一緒のマンションに住みたくないですかね。

  9. 3701 マンコミュファンさん

    ほらな。
    自主的にやってるじゃなくて実質強制なんだよ。
    義務でもなんでもないみんながやってることを拒否すれば陰でヒソヒソされて村社会からパージされる。
    だから田舎は嫌なんだ。

  10. 3702 マンコミュファンさん

    雪かきなんて絶対やらない。
    そのためにマンション居住者は安くない管理費を毎月払っている。
    何の権利があって義務でも何でもない雪かきを他人に強制するんだお前たちは。
    それは法的根拠も何もないただのお前たちのエゴだろ。

  11. 3703 マンション掲示板さん

    >>3702 マンコミュファンさん

    良かった。地域とか、コミュニティとか、考えられないお前と同じマンションじゃなくて。

  12. 3704 検討板ユーザーさん

    >>3703 マンション掲示板さん

    確かに。居たらちょっとつらいタイプですね。マンションなんて言っても住居ですからね

  13. 3705 マンコミュファンさん

    強要はやめろ。
    馴れ合いたい奴だけで馴れ合っておけ。

  14. 3707 匿名さん

    ライン超えちゃったね

  15. 3708 評判気になるさん

    >>3702 マンコミュファンさん

    あなたの方がよっぽどエゴイストです。
    管理費に含まれず、管理人がやらない場合は誰がやるの?居住者でしょ?

  16. 3709 口コミ知りたいさん

    >>3705 マンコミュファンさん

    そういう奴は、戸建てでも買ってろ!管理は、自分でやらざるを得ないだろ。

  17. 3710 名無しさん

    しつこいな。
    義務でも何でもないただのお前の思い込みを周りに強要するなって言ってるんだよ。
    やりたい奴だけやれば良いだろうが。
    村社会にはこう言うマイルールを押し付けて従わない奴をパージする七面倒くさい奴が必ずいるんだよ。
    しかも自分が正義だと思い込んでいるからタチが悪い。
    だから田舎は嫌なんだ。

  18. 3711 マンション検討中さん

    >>3710 名無しさん
    自治会で当番制とかにして義務化すればよろこんでやってくれると理解しました。

  19. 3712 名無しさん

    >>3711 マンション検討中さん

    御意。

  20. 3713 通りがかりさん

    シャトルバスをウリにしているみたいだが、この先本当に維持できるのかね?この業界は慢性的な人員不足みたいだが。今後維持していくには大幅に管理費等上げるか、最悪廃止かもね。デベは売ってしまえばどうでもよいでしょうがよくお考えになられた方が良いですよ。

  21. 3714 匿名さん

    楽することばかり考えるな。
    少し歩いた方が健康的で良い。
    長生きできるマンションとポジティブに考えろ。

  22. 3715 匿名さん

    >>3713 さん

    お前もデベだろ!

  23. 3716 名無しさん

    出掛けるたびに往復最低20分以上歩く。
    足腰が弱らなくて良いじゃないか。

  24. 3718 検討板ユーザーさん

    シャトルバスの時刻表を知りたい

  25. 3719 名無しさん

    歩け歩け歩け。
    それが長生きの秘訣だ。

  26. 3720 マンション掲示板さん

    >>3717 マンション掲示板さん

    デベの営業だな。

  27. 3723 名無しさん

    売れてないけど値引きはしないぜ。

  28. 3724 匿名さん

    公式ホームページのアンケートではシャトルバスはマンション購入の後押しになりましたか?の質問に、入居者の91パーセントがYESと回答しています。
    そんな生活の足となるシャトルバスが廃止となれば大問題ではないでしょうか。

  29. 3725 匿名さん

    住民が必要としてるなら総会で廃止の決議が通らんだろ。

  30. 3726 匿名さん

    シティハウスは一切値引きのないマンションなのですか?
    一昔前のマンション販売では在庫が残ることを嫌い
    営業さんが必死に電話営業、訪問営業をかけていた気がしますが
    今はマンション販売の形式も変わっているのかしら。

  31. 3727 マンション検討中さん

    >>3726 匿名さん

    その認識で合っています。住友不動産にとって値引は余程の事情です。ただターゲット客になると営業フォローはしつこいです。商品(物件)も含めてかなり異質なデベロッパーですよ。

  32. 3728 検討板ユーザーさん

    >>3727 マンション検討中さん

    シティテラスは、3年かけて900戸完売したと聞いています。竣工時に完売すると安すぎたのではないかと上に叱られると聞いています。

  33. 3729 マンション検討中さん

    シティハウスの購入を検討していますが、モデルルームでこれからの契約だと11月引渡しと言われました。
    住友不動産は引渡し時期で決算調整をしているということをちらほら耳にしますが、交渉で引渡し時期を早めることができた方はいらっしゃいますか?

  34. 3730 名無しさん

    スミフが客の都合なんて考慮する訳ないじゃん。
    すぐ入居したいなら中古買いな。

  35. 3731 名無しさん

    春を迎え、桜が咲き始め、日に日に暖かくなるかと思います。にわかに、居住者も増えてますね。駐輪場の自動車が、さらに増えてきました。またフロアのエアコンの設置もお増えてきましたね。

  36. 3732 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 3733 匿名さん

    最近入居されていた方は、かなり前に成約されていた方、ということになるのでしょうね。
    今契約して11月だと、
    他のすみふのマンションの1年後とかよりはまだよく見えてしまう…汗
    現物が目の前にあるならば、すぐに入居できるといいのになぁ、本当は。

  38. 3734 eマンションさん

    買いたい時に買うのが正解。
    子供の成長は待ってくれない。
    ディベロッパーの利益調整に付き合うなんて馬鹿馬鹿しい。
    こことは縁がなかったと思ってすぐ入居できるマンション買いなよ。

  39. 3735 検討板ユーザーさん

    >>3734 eマンションさん

    みなさんはゴルフ場から車草刈り緑のホコリは気にならないですかね?基準値を超えていると思いますが、今までこの課題はあげた方がいないと聞いてびっくりしました~

  40. 3736 評判気になるさん

    >>3735 検討板ユーザーさん
    有害な除草剤や芝の育成に必要な薬剤、こういうものが風で飛んできますよね。

  41. 3737 買い替え検討中さん

    内見行って、見送りとしました。
    口コミなので、食べログよろしく、好きに言いますがすいません。あくまで個人の感想です。
    他の大規模レジデンスとは一線を画す、タワマンライクで豪華なエントランスは圧巻です。入った瞬間、ここに住みたい!自慢したい!と直感的に思えるレベルです。さすがのすみふ様。そして中庭もリゾートホテルさながらで、完全に気分はプチセレブです。
    ただ、エントランスに反して、部屋の設備のグレードが普通、むしろ昨今の大規模分譲マンションでは並以下で、そのギャップにガックリでした・・
    部屋のグレードは自分でオプションで上げろって話ですが、トイレのタンクむき出し、引き戸が吊りではないなど・・標準のコストカットがあからさまで、せめてここはこうあってほしいと点がことごとく残念仕様でした。要するに、部屋見てテンション下がってしまいました。
    ある種、物件価格にリフォーム代を乗せてでも標準設備をもう少し充実させてもらえれば「たしかにこの共有部とこの設備だと妥当な価格だよなと」思えて、購入意欲は増したと思いますが、かえって「この部屋でこの価格か・・」と思ってしまいました。
    ちょっとターゲットがわかりづらいマンションだなと感じました。
    知る人ぞ知る大手ですし、惜しいの一言。

  42. 3738 口コミ知りたいさん

    引戸は吊り戸です。
    マイホームに求めるものは人それぞれなので、意見交換は良いと思います。
    バルコニーで靴を洗えるシンク、キッチンの流しに三角コーナーを置かなくてすむ生ごみを処理するディスポーザー、食洗機、脱臭機能付きミストサウナや静かに閉まる引出しや靴箱、防犯センサー、外出先からスマホで床暖房やお湯はりができるなど、暮らしに必要な設備がついていると私は思いますが、足りないと感じる方もいて自然なことなので。
    エアコンの付いたバス待合室がバス停の目の前にある事や、総会はあるけど理事会の当番が無い事、新宿線と中央線が使える安心感など、住む上で助けとなる要素もあります。

  43. 3739 検討板ユーザーさん

    まぁ標準設備の良し悪しは価値観がありますよね
    全面人工大理石のフラット仕様のキッチン台に比べカウンターとなってる仕様は、水跳ね防止効果もありますが、コストとしてはカットされてます。
    それひとつでもチープととるか便利ととるかですし、色んな意見があるのは当然かと。
    ただ、たしかにすみふさんのシティ系は特にホテル顔負けにエントランスが凄いので、その分色んな設備へのハードル上がってるみたいな感覚はわかります笑

  44. 3740 評判気になるさん

    この物件に付いてるスロップシンク、ディスポーザー、ミストサウナは昨今のコストカット設備の筆頭で標準でついてない新築マンションが増えてきているという現実をみるとまだそれなりに頑張ってる方な気がしますけどね。グラン系の高級仕様やタワマンなんかに比べたら劣るのは当然ですが…
    とはいえ設備仕様に対しての価値観は本当に人それぞれなので何を重視するかですよね。トイレのタンクレスや風呂のブラケットライトなんかは気にしない人は気にしないでしょうし。それよりも駅距離の方が気になるかな
    エントランスの豪華さで良くも悪くも検討者に魔法をかけてる感はすごく頷けます(笑

  45. 3741 検討板ユーザーさん

    >>3737 買い替え検討中さん

    どちらと比較されてますか?興味あります。
    今どき珍しい新築の実需物件ですがね。
    他買ってください。

  46. 3742 匿名さん

    多摩地区のマンションなんだから外見だけのハリボテ仕様で十分なんですよ。
    むしろ頑張って仕様を上げても昨今のマンションブームに載せられているだけの消費者には理解できないでしょう。

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸