千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 20:40:46

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7801 マンコミュファンさん

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10088381
    これは分譲ですかね?
    千葉銀中央支店の隣のビルの建替かな。
    離れてますが問屋町にも100戸クラスが建ちそうなので本当にマンションラッシュですね。

  2. 7802 ご近所さん

    >>7801 マンコミュファンさん
    問屋町は今プレシスも建設中?なのでどんどん周辺も増えてますね
    ここ数年でいくつマンション出来るんだろう…

  3. 7803 匿名さん

    >>7724 匿名さん
    レス遅くなりました。
    優先したのは夫婦(特に夫)の通勤アクセスに便利な場所。妻側としては徒歩10分以内で買い物、病院、駅、ジム、公園、周辺に何でも揃ってる事でした。
    あと坂がなく、バス便もあり、歩道広くキレイなこと(シニア以上の親族のアドバイス参考)
    今後の人口減少等も考え過疎化しないターミナル駅やJRなら尚良しと。
    あと予算ですね、やはり。
    そして出来たら内廊下がよかったのですが、千葉はなかなかなくてここがそうだと知ったのが最後の後押しだったかも。
    中古、新築含めてなかなか条件揃う物件はないもので、相当な数を見ました(苦笑)
    皆さんの決め手も知りたいです。

  4. 7804 マンション検討中さん

    >>7801 マンコミュファンさん
    延床面積4254㎡で81戸なのでコンパクトタイプ中心でしょうか。千葉駅周辺でコンパクトタイプのマンションもすごい勢いで増えていますね。
    コンパクトタイプのマンションは、都内勤務者というよりは地元企業や商業施設、官公庁に勤務している人で千葉市外から通っている人をターゲットにしているのかなと思います。

  5. 7805 マンション掲示板さん

    >>7802
    メイツ南側の旧マンション2棟も建替みたいですよ。
    電車すごく混みそう…。

  6. 7806 eマンションさん

    電車の混雑に大きな変化は無いと予想しています。このあたりのマンション買った方でサラリーマン属性の場合、ほとんどが地元勤務なのかなと。丸の内勤務の住民は多少増えるかもしれませんね。

    通勤時間を重視するなら埼玉方面のマンションの方が合ってそう。千葉駅は始発を選べるので、都心通勤時の快適性を求める人には合いそうです。

  7. 7807 匿名さん

    電車通勤サラリーマンならやはり総武線沿線、京成、京葉沿線の勤務者が多いかもですね。うちもそうですけどw
    なのでJR千葉駅?!遠い!ってほどにはなりません笑

  8. 7808 マンション検討中さん

    千葉駅周辺は都内への通勤者だけでなく千葉市内の勤務者向け住宅ニーズもあるので見直されているのかもしれませんね。職住接近の考え方は都心だけでなく、千葉市中心地でも規模は違えど考え方は同じですものね。
    千葉駅周辺の人口が増加すれば地元経済にも好影響が出て商業施設も潤うので良いことなのではないでしょうか。

  9. 7809 匿名さん

    市川や船橋や浦安より都内から少し遠いといえども、千葉県の県庁所在地なので役所関係等勤務する人も多いですしね。近郊から千葉駅に通勤する人も多いわけで。
    再開発でよりよくなること期待しています。

  10. 7810 マンション掲示板さん

    一階はスーパー確定みたいですね。
    以前、電話で確認した?とか書いてた人がいましたがテナント募集してるような企業のサイトと匿名掲示板のどちらを信じるかはおまかせします。
    https://clinic.medpeer.jp/tenants/4219

    仮に決まってても得体のしれない人からの電話で詳細を答える必要性はないと思いますがね(笑)

  11. 7811 マンション掲示板さん

    千葉市は市内に勤務する割合が6割
    東京が2割だそうなのでここの割合も似たようなものかと
    人口が減り続ける千葉の郊外から利便性を求めてここを選んだ人は私以外にも多いと思ってます

  12. 7812 匿名さん

    >>7811 マンション掲示板さん
    千葉市内ってそんなに働き口があるんですね。意外です。

  13. 7813 匿名さん

    >>7810 マンション掲示板さん
    クリニックは隣の賃貸等に入ると聞いてたのですが、ワターの2階もクリニックになるのでしょうか?

    あとこのサイト、数字の誤記が多いです。

  14. 7814 匿名さん

    >>7810 マンション掲示板さん
    スーパー確定の公式ソースをお答え下さい。

  15. 7815 名無しさん

    >>7814 匿名さん
    ムッ君の次はソース芸人か。

  16. 7816 評判気になるさん

    >>7814 匿名さん
    ソースはスーパーに売ってますよ。みんな大好き業務スーパーでも売ってます。

  17. 7817 マンション掲示板さん

    >>7814 匿名さん
    もう一回電話で確認したら?(笑)

  18. 7818 匿名さん

    >>7811 マンション検討中さん

    私も千葉県内の人口5万を切った市から、両親を移住させるために(エクセレントじゃなくてごめんなさい…)すぐ近くの新築を買いました。

    これくらいに人口が減少すると、駅前から客を奪った大型ショッピングモールすら、スタバやユニクロが消えてガラガラになりました。直に車が運転できなくなり生活が成り立たなくなるのでは、と懸念しての行動です。

    これからも同様の需要はあり、千葉駅徒歩圏内の生活利便性高いエリアの需要は底堅いのでは…と思っております。

  19. 7819 口コミ知りたいさん

    >>7818 匿名さん
    私もこのエリアの需要が底堅いと見ています。千葉市と縁もゆかりもない転勤族ですが、たまたま訪れた千葉駅周辺の雰囲気をとても気に入り、こちらを契約しました。建物は古くなっても、行政・医療機関・飲食店・商業施設へのアクセスの良さはそうそう変わらないでしょうから。

    私の知る某西日本の田舎では、県庁所在地のある中心市街地が近年マンションの建設ラッシュで、県内の過疎地からどんどん人が移り住んでいます。千葉はまだその段階では無さそうですが、いずれは似たような現象が起きると思います。

  20. 7820 匿名さん

    >>7819 口コミ知りたいさん
    どこの地方も同じのようですね。新潟市の新築タワマンは今注目されているようですよ。

  21. 7821 通りがかりさん

    水を差す様で恐縮ですがここはターミナル駅、県庁所在地とは言え所詮「千葉市」なんです…浦安、市川、船橋せめてまさに沢山のタワマン建設中それも抽選完売の幕張新都心とは訳が違います。
    こちらマンション売れ行きからも明らかな様に現実を感じられるかと思います。

  22. 7822 eマンションさん

    底堅いってことは投機的な含み益爆増を期待していないのは明らかですよね。

  23. 7823 匿名さん

    >>7819 口コミ知りたいさん
    >>7803です。
    うちもぶっちゃけ転勤族で都内や色々住み、同様に地元民ではないので広域検討だったのですが予定になかった千葉駅にたまたま降り立ち栄えていてびっくり。
    大きな駅で商業施設も徒歩圏で色々あるのに、千葉公園や千葉神社や動物園も近いなんて、全てが詰まったコンパクトシティという感じで非常に気に入りました。

  24. 7824 eマンションさん

    >>7821 通りがかりさん
    水を差す様で恐縮ですが新潟のタワマンは抽選なんですよ。県庁所在地とは言え所詮「新潟市」なんです…裏日本なんです。冬は晴れがほとんどなく雪まみれになるだけでなく、東京から本数の少ない新幹線使っても1時間半もかかるんです。

  25. 7825 匿名さん

    トイレとかキッチンなどの住宅設備関連会社の利益率推移みてもまだまだ価格上昇を示唆してるから新築は値上がり途上。来年からは建築も働き方改革で人件費上がるから、いま価格が出てて来年までに竣工するメイツとかプレミスト、エクセレントで決めないとまた一段価格があがるよな。

  26. 7826 評判気になるさん

    都内のように価格が上がっても売れ続けるような環境ではないので地方都市ではブリリアのように仕様を抑えつつも周辺地域からの人口流入で緩やかに価格が上昇していくようになると思います。
    千葉市は2024年がトレンドのひとつの区切りになるのではないでしょうか。

  27. 7827 マンション検討中さん

    小田急線沿線の神奈川県内でもタワマンがいくつか販売されるみたいですがいずれも坪400万円ぐらいになりそうです。
    相模大野のプラウドタワーは駅徒歩4分でフルスペック(免振、内廊下、各階ごみ置き場あり)ですが、プレミアム住戸を除いた一般住戸の平均で坪400万円ぐらい。もう少し新宿に近い向ヶ丘遊園の三井のタワマンは駅徒歩2分ですがこちらは外廊下で各階ごみ置き場無しでやはり坪400万円ぐらいの予想が出ています。
    今や坪200万円台の内廊下のタワマンは絶滅危惧種みたいな希少価値がありそうです。

  28. 7828 周辺住民さん

    >>7827 マンション検討中さん
    そうですね、買えてよかったです!(^^)/

  29. 7829 匿名さん

    >>7821
    資産性で言えば千葉湾岸(海浜幕張や南船橋)や流山とかの方が良いかもしれないけど、資産性だけで買う訳じゃないから、余計なお世話です。

  30. 7830 匿名さん

    >>7829 匿名さん
    ベイタウンの状況みても資産性高いと言えますかね?
    新築販売終わったら忘れ去られますよ。

  31. 7831 匿名さん

    >>7821 通りがかりさん

    ちょっと何を言ってるかわからない…

  32. 7832 匿名さん

    ですね…

  33. 7833 マンション掲示板さん

    >>7830 匿名さん
    ベイタウンのことは全く知らない余所者です。千葉駅近辺での新築物件販売が無くなったら、残されるのは成熟したコンパクトシティなのでは。

    商業施設や自然を感じられる場所が徒歩圏内で、高低差少なく歩きやすい。バスやモノレールも使える。とても暮らしやすそうです。

    もし高齢の親が千葉県内に住んでいたら、この辺への住み替えは勧めやすいですね。上でどなたかも書かれていましたが。

  34. 7834 マンション検討中さん

    今後はパークホームズ千葉みたいなすべてのスペックを抑えた物件が基本になっていくのでしょうね。
    外壁タイルも使わず。
    潜在成長が0%に限りなく近く、低くすぎる日本は金利が上がってもせいぜい1%くらいだろうし、新築価格は下がらないのと新築供給細るから中古の需要が増えて、結局は中古もほぼ横ばい維持なんじゃないですかね。
    どこの県も県庁所在地に人が集まってきてますね。

  35. 7835 名無しさん

    「第5期3次 新発表!20階以上の住戸がご案内可能です。」とHPに出ていますね。低層階は全部売れたということかな。

  36. 7836 マンション検討中さん

    >>7834 マンション検討中さん
    人件費含めた原価が上がってるので、マンション価格下がる要素ないですよね。
    デベも株式会社なので、自分たちの利益圧縮してまで価格下げる必要もないし。

    仮に価格が横ばいでも新築の仕様が下がるだけかと。

  37. 7837 マンション検討中さん

    >>7829 匿名さん
    ここは新日本建設の土地取得時期が早く土地価格が高騰する前の2010年代だったので建設コストが抑えられたことに加えて新日本建設初のタワマンでフラッグシップ物件なので失敗は許されず保守的な値付けをしたことより、他の物件に比べて相対的に安い価格で販売された。
    資産性といった場合には買値と売値(この場合は中古価格)の差だと思っているが、元々の販売価格が安いここは十分に資産性は高いと思っています。

  38. 7849 eマンションさん

    広告予算余ってるんでしょう

  39. 7850 マンション検討中さん

    こっち買っておいて良かった。
    住み続けても仕様まんぞく(千葉にしては)
    売っても損無し(一期一次取得)
    営業さん親切

  40. 7851 検討板ユーザーさん

    相変わらず荒れてますね。
    こんな度々レスをまとめて削除されてるのなんてエクセレントザタワーくらいですよ。
    ところで、よく話題に上がるパンダ部屋ってまだ残ってるんですか?

  41. 7852 マンション比較中さん

    ほんとに、いくら削除されても同じ事繰り返すしつこい人がいるようです。
    なぜそんなにエクセレントにこだわるんだろう

  42. 7853 マンション検討中さん

    結局削除されるのにポチポチと惨めだなあ

  43. 7863 マンション検討中さん

    人気のあるマンションはスレも伸びるし、アンチみたいなアラシも多いですね。
    ここもやはり。
    いろんなマンション検討して掲示板見てきて思います。

  44. 7868 マンション掲示板さん

    皆さんの世帯年収(2人まで)を教えてください。

    1. 7869 マンション掲示板さん

      >>7865 匿名さん

      多分次はブリリアかもですね。三越跡で注目だしスレの伸びも凄そうです。そのぶんアラシもまた出るんでしょうね。
      エクセレントもPARCO跡で注目でしたし。
      良くも悪くも沢山の人が覗きにくる。

    2. 7871 マンション検討中さん

      >>7869 マンション掲示板さん
      わざわざ荒らしにきて誰得なのに暇ですよね。
      何がしたいんだろ

    3. 7872 管理担当

      [NO.286から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
      ・前向きな情報交換を阻害する投稿
      ・意図的な迷惑行為
      ・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
      ・それに反応する発言

    4. 7873 名無しさん

      >>7872 口コミ知りたいさん
      買ったマンション荒らすとかないんで住人じゃないでしょ


    5. 7874 匿名さん

      来場キャンペーンのハガキが届いたのはエントリーしたけど契約に至らなかったと言っているのと同義ではないですか?

    6. 7875 マンション比較中さん

      アラシが1人か2人で応戦してる方が1人かな。
      そのメンバーだけでもうLINEででもやりあっててほしいです。
      公共の掲示板でネガいつまでも辞めてほしい

    7. 7883 eマンションさん

      >>7882 匿名さん
      というか築10年超えたマンションのネガ書いてるのなかなか見ないよ。
      千葉民て凄いな。

    8. 7884 名無しさん

      >>7883 eマンションさん
      まさかまともに受け止めちゃってる?セントラルマンってみんな分かってて書いてるんでしょ。

    9. 7888 評判気になるさん

      ここに物件の話以外の書き込みする奴らは全員出ていけ。
      嫌われ者だけで別のスレ立てて仲良く遊んでろよ。
      他人を巻き込むな。

    10. 7889 評判気になるさん

      >>7888 評判気になるさん
      こんなことで怒っても仕方ないし、損ですよ。

    11. 7890 検討板ユーザーさん

      しょうがないよ。
      三年間同じようなこと書き込み続けても成果ないんだから。
      日本語もまともに書けないことをバカにして遊ばれてるだけなのに気づいてないんです。

    12. 7891 通りがかりさん

      ここのMR来場ギフト券プレゼントずっとやってて今金額アップまでされてますが、金額アップはいつまでか知ってる方いますか?

    13. 7893 匿名さん

      MR行ったけど、もうほとんど9割近く売れてたな
      千葉駅のタワマンでこの売れ行きは上々だと思う。
      狭い部屋が多くて自分は見送ったが

    14. 7894 匿名さん

      どこのマンションでも直前でキャンセル住戸は出ますので逃した人は最後まで要チェックですね。

    15. 7895 マンション検討中さん

      三期くらいまでに買った人ならキャンセルよりも即転売したほうが手数料引いても利益出ちゃいそうですが、それはそれでリスクありますもんね。

    16. 7896 匿名さん

      >7894

      キャンセル出たらまず落選者、モデルルーム来場者に営業がコンタクトするでしょ。キャンセル住戸として販売するのはある意味売れ残り。

    17. 7897 匿名さん

      >>7896 匿名さん
      キャンセルが出なかったマンションってあります?
      ベイパークも完売前にHPで大々的にキャンセル待ち募集!ってなってましたが。

    18. 7898 匿名さん

      >>7895 マンション検討中さん
      それができな人がキャンセルせざるを得ないのでしょう・・・

    19. 7899 匿名さん

      >7895

      公開してのキャンセル待ちってやらないケースはあるよ。

    20. 7900 匿名さん

      >7895

      利益出るかどうかはまだわからないけどね。竣工前完売しないと、デベ販売と競合することになる。転売物件って契約適合責任は継承されないし。

    21. 7902 周辺住民さん

      >>7899 匿名さん
      あるのですね。
      それは知りませんでした。
      ありがとうございます。

    22. 7903 管理担当

      [No.7876~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    23. 7904 匿名さん

      アリオ蘇我のロピアが10月末に閉店し、そこにオーケーが入る噂が一部にあるんだがロピアは美浜も閉店したのに蘇我まで閉めてどうすんだ?
      まさかここの下駄にロピアがやってくるための準備だったりする?

    24. 7905 マンション比較中さん

      下の年収アンケート見るとやはり1200万以上のご家庭が今の所一番多いですね。
      1馬力だと余裕ですね。羨ましいwうちは2馬力でやっとです苦笑

    25. 7906 eマンションさん

      >>7905
      1馬力1200万円+パートより、より2馬力1200万円の方が税金や年金で引かれる金額考えるとだいぶ良いと思いますよ!

    26. 7907 匿名さん

      ホームページが少しだけリニューアルしてる……!
      もうすぐ価格出るのかな

    27. 7908 マンション検討中さん

      >>7907
      さすがに気が早すぎ。笑
      プレミストもギャラリー来場者にこっそり教える感じでしたから、こちらもギャラリーオープン後じゃないですかね。
      でも、待ち遠しいですね。

    28. 7909 口コミ知りたいさん

      >>7904 匿名さん
      ロピアは大型の駐車場があるイメージなのでここだと難しいかも?

    29. 7910 匿名さん

      >>7908 マンション検討中さん
      ブリリアタワー千葉のことですよね。7907さんはどちらのことを指しているのだろう?

    30. 7911 マンション比較中さん

      >>7910 匿名さん
      掲示板間違ったのかなと思いましたw

    31. 7912 マンコミュファンさん

      エクセレントザタワーのHPトップ画像は確かに変わっているんですよね。そろそろスーパーの発表来るか…?

    32. 7913 匿名さん

      https://www.sumu-log.com/archives/58748/
      まさにこれ。何かしら手にしておかないと。ブリリアでもプレミストでもエクセレントザタワーでも。千葉市でも後背地の人口を吸うように中央区の人口はまだ増え続ける。中古もお値打ちなものが最近ゴロゴロ出てきてる。

    33. 7914 マンション検討中さん

      >>7912 マンコミュファンさん
      他のマンションで公式ホームページでテナントを公表してるケースってありますかね?
      プラウドタワー川口クロスとかもスーパーとかテナント決まってるけどわざわざ公式で公表はしてないような。

    34. 7915 匿名さん

      7907です。
      エクセレントザ・タワーのホームページです(笑)ちょこっとリニューアルしてます。
      7908様の回答は?と思いつつ微妙に合ってるので笑っちゃいました。3次の価格出るかなぁと思って書きました!Cタイプはキャンセル住戸のようなので、価格があがるか否か気になるところです。

    35. 7916 マンション比較中さん

      >>7915 匿名さん
      そのことでしたかw確かに見てみると少し変わってました。
      金メダルみたいなのが左から右になったり分譲と賃貸の横に名前出てたり、物件が真ん中になってましたね。購入者でなく現在検討中の方ですか?
      それなら価格気になりますね。

    36. 7917 購入経験者さん

      >>7913 匿名さん
      昨日のヤフーニュースでも首都圏のマンション上がり続けて
      新築分譲マンションの平均が8月で7195万円と出ていましたね…
      23区内だと8597万円…!
      ほんとに普通のサラリーマンには買えなくなりそう。
      ギリ買えてよかった(と思おうw)

    37. 7918 名無しさん

      先日のWBSで港区から我孫子市へ移住した子育て世帯が特集されていて、
      千葉市も東京へのアクセスの良さでサラッと出てました。
      やはり東京へのアクセスが良くて、まだ比較的に割安な地域が注目されていますね。

    38. 7919 名無しさん

      5期3次6戸供給ですね。
      最終期で15戸とキリの良い数字にするために6戸の見込みが入るまで待ってたのかな。

    39. 7920 購入経験者さん

      じゃあもう残り21戸とかなんですかね?

    40. 7921 口コミ知りたいさん

      >>7920 購入経験者さん
      いや、21?6=15戸ですよ。

    41. 7922 購入経験者さん

      >>7921 口コミ知りたいさん
      あ、もう最終期ってことですか?最後は最終期!って書くのかなと思ったけど、書かないのですかね

    42. 7923 口コミ知りたいさん

      >>7920 購入経験者さん
      残りは15戸だと思います。

    43. 7924 匿名さん

      >>7922 購入経験者さん
      5期3次が6戸で、その後に最終期15戸で打ち止めなのかなと思います。
      今回5期3次6戸と細かく刻んできたのは販売見込みがすでに立っている分を先に販売に回すということかもしれませんね。

    44. 7925 匿名さん

      >>7924 匿名さん
      私もその認識です。

    45. 7926 購入経験者さん

      そっか早いですね!!年内完売しそうな勢いですね!すご

    46. 7927 通りがかりさん

      仮に5期3次の6戸が要望出てるのであれば、今は最終期に向けた要望集めをしてると思うので、お買い得住戸の有無がわかるかもしれませんね。
      ファミリータイプ4300万~となってるので、初期にあった3800万代は流石になさそうですが。

    47. 7928 匿名さん

      >>7927 通りがかりさん
      5期3次で最安値の4300万円台はCタイプ(2LDK)だと思いますが何階でしょうか。また、少し前に大きな話題を集めた3DK3800万円台は価格改定されたのでしょうね。

    48. 7929 eマンションさん

      幕張ベイパークスカイの北向き6階が65平米4680万で売りに出されてましたが、ここの同じような条件(低層65平米4680万程度)だと、どちらの価値の方が皆さん高いと思われますか?
      好みや勤務先などで変わると思いますが個人的に気になり・・・

    49. 7930 マンコミュファンさん

      >>7929 eマンションさん
      車乗らないなら生活はこっちのが圧倒的に便利だし中高になると子供もこっちのが楽しいとは思うが。
      地価だけ見ても価値はこっちのが高そう。

    50. 7931 通りがかりさん

      >>7929 eマンションさん
      ここのスレで聞くとこっちという意見が多数派になるような気がしますし、向こうのスレで聞くとあちらとなるような気がします。

      個人的にはこの物件というよりも千葉駅の充実度合いを気に入ってるので、スカイの中古にするくらいなら下記のような千葉駅中古物件を狙っちゃいます。
      https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_chibashichuo/nc_73157986/
      https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_chibashichuo/nc_72752886/

      あとは築10年くらいもOKなら、海浜幕張よりも大きめの駅(船橋、津田沼、柏、松戸とか)の方がいいかな。

    51. 7932 匿名さん

      >>7929 eマンションさん
      ベイパークの5棟4500戸は駅からの距離が少し違うだけでどれも同じですから、中古になってしまえば互いに競合するでしょうから、指名買いの可能性もほぼないでしょう。あと幕張豊砂駅近にマンションができたらベイパークはかなり下がると思います。
      エクセレントザタワーは現時点、千葉県内で唯一の下駄付き内廊下という希少性がありますから指名買いの可能性も十分出て来ると思います。
      価値を中古の需給バランスだけで考えれば明らかでしょう。
      幕張豊砂駅近に下駄付き内廊下マンションができたら、その影響はエクセレントザタワーにも及ぶと思いますが。

    52. 7933 購入経験者さん

      >>7929 eマンションさん
      京葉線総武線で沿線が違いますからね…。うちは京葉線は海に近すぎるし本数少ないし、勤務地が夫婦とも総武線沿線なので、エクセレントが良いです。
      実需だとするなら好みでいいのではないでしょうか?
      そもそもここにいる人ほとんどこちらのほうが好みなので購入者や検討者になってるわけですしね。

    53. 7934 匿名さん

      >>7931 通りがかりさん
      全く仰る通り。こっちで聞けば当然こちらが良いに決まってる、向こうで聞けば当然向こうにが良いと。
      こちらは下駄がありますがそのテナントも入るかどうかも未だ微妙な訳だし周辺環境が環境だしエレベータ乗り換えあり等トータルで考えると、、

    54. 7935 匿名さん

      >>7934 匿名さん
      参考になるを自分で10回押すのは辞めたの?
      惨めすぎだってやっと気づいた?

    55. 7936 検討板ユーザーさん

      >>7934 匿名さん
      すみません、あなたには聞いてないです。せっかく書いてくれたのにごめんなさいね。

    56. 7937 評判気になるさん

      >>7931 通りがかりさん
      これは分かり見が深いですね。
      グランクラスはかなり穴場じゃないかと思ってました。ディスポーザー付きで、2層吹き抜けエントランス。

    57. 7938 通りがかりさん

      >>7932 匿名さん
      こちらはなかなか完売にならないのもそうですが
      下駄のテナントすら未定なんですよね

    58. 7939 マンション検討中さん

      >>7938 通りがかりさん
      千葉市動物公園から脱走したチンパンジーもマンションに興味あんの?

    59. 7940 検討板ユーザーさん

      >>7939 マンション検討中さん
      公園に住んでる歯の無いおじさんですよ。

    60. 7941 匿名さん

      >>7937 評判気になるさん

      グランクラスの中古は諸条件(仕様や駅距離)の割にお得感ありますよね。やや千葉中央駅寄りなのも新宿公園やリブレ京成(スーパー)など商業施設に近くなるので、納得しやすいです。

      メインの棟が北東向きでエントランスが裏道に面しているので、主な道路(レクサス、クリスタ千葉、新宿小学校が面する無電柱化された通り)から目立たないのが少し残念な点だと思います。

    61. 7942 匿名さん

      >>7937 評判気になるさん
      安いような気がしますね築浅で室内状態も良さそう

    62. 7943 匿名さん

      >>7929 eマンションさん
      私もスカイを検討していた時期があったので多少の知識を持ち合わせていますが、確かにスカイの北向き65㎡4680万円は安いと思いました。マンションマニアによると現在のスカイの中古価格は平均で坪270~275万円ぐらいだったと思うが、それに比べると相当安いのは事実でしょう。
      ただしスカイの中では北向きは日当たりが悪く中庭ビューなので元々の売り出し価格も他の向きに比べて安く、そのうえ6階と低層階なので元値は坪200万円以下だったと思われます。
      それとスカイの2LDKの間取りは横長というか縦長というか、間口が狭くて奥行きが長いので使いずらいという意見が多かったです。
      こことベイパークではともに千葉市タワマンというだけで他に共通点はなく、周囲の環境が違いすぎるのでどちらが良いかはその人次第だと思います。
      唯一言えることは4680万円で売り出されているお部屋はベイパークの中古物件の中ではかなり割安で売主が早く売りたい理由でもあるのかなと思いました。
       

    63. 7944 マンション掲示板さん

      >>7943 匿名さん
      近所にタワマンしか無いところで低層中庭ビューとか恥ずかしくて住めません。

    64. 7945 匿名さん

      >>7944 マンション掲示板さん
      どうしてですか?
      自分はふつうに住めますけど。

    65. 7946 匿名さん

      smbcの跡地に分譲マンションができるようですね。
      いくらくらいでの販売になるんでしょうか。

    66. 7947 マンション検討中さん

      >>7929 eマンションさん
      もう販売終了したのかもしれないが、マンションブロガーのちばにゃんさんのツイッターを見ていたら今の相場を考えたらノールックでGO(内見すらせずに即購入ぐらいのお買い得物件)ですって。

    67. 7948 マンション検討中さん

      >>7947 マンション検討中さん
      SUUMO見るとまだ残ってるんで、その方と一般人の感覚はズレてるんでしょうね

    68. 7949 匿名さん

      >>7948 マンション検討中さん
      マンション詳しい顔で発信してる人は、そういった人も結構多いですからね。

    69. 7950 通りがかりさん

      断ってんのにここ、JCBギフトカード3000円もらえるMR来場キャンペーンの連絡また来ました。。
      どんだけ~~、、、

    70. 7951 匿名さん

      >>7950 通りがかりさん
      何を言ってるのかわかりません。
      句読点を含め、正しい日本語で発言してください。

    71. 7952 匿名さん

      前に断ったのに来場特典でギフトカード3000円貰えるキャンペーンやるんで来ませんかという連絡があった。どんだけ困ってるのかな。と言いたいのだと解釈しました。
      このご時世5~6千万払える家庭は大分限られますしマンションは戸建てより管理費などのコストもかかるのでここを購入された皆さんは凄いと思います。

    72. 7955 管理担当

      [NO.7953~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    73. 7956 名無しさん

      下駄のテナントも未だ決まってないし…

    74. 7957 マンション検討中さん

      >>7956 名無しさん
      写真とってくるかモデルルームに電話してみたら?

    75. 7958 通りがかりさん

      もうすぐスーパーに対する煽りはできなくなるけど次は2階が決まらないしって言い出す未来が見える

    76. 7959 管理担当

      [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    77. 7961 通りがかりさん

      下の囲い?が取れていました!!
      楽しみです^^

      1. 下の囲い?が取れていました!!楽しみです...
    78. 7963 名無しさん

      >>7961 通りがかりさん
      ありがとうございます!
      白が想ったよりもはっきりしてる感じですね。

    79. 7964 マンション検討中さん

      >>7960 通りがかりさん
      画像ありがとうございます。
      カッコいいですね!
      照明付いたらさぞ綺麗でしょう。

    80. 7965 口コミ知りたいさん

      >>7960 通りがかりさん
      ん~
      まぁ好みの問題ですがやはりパッとしないデザインですね。CGとも全然違いますね。

    81. 7966 名無しさん

      >>7959 マンション検討中さん
      いやーホント惨めなやつでしたよね笑
      まともに文章すらかけないし。
      今頃悔しがって発狂してるんでしょう。

    82. 7967 eマンションさん

      >>7961
      エクセレントザタワーとセントラルタワーを見ながら晩酌できるようメイツの高層階を購入した者ですが、結構カッコいいですね。
      シンボルタワーですから、夜中ギラギラに輝かせてください!

    83. 7968 マンション掲示板さん

      Cタイプ

      8階

      4300万円

    84. 7969 マンション掲示板さん

      >>7967 eマンションさん

      決してシンボルタワーではありませんよ。

    85. 7970 マンション検討中さん

      >>7969 マンション掲示板さん

      そこが刺さったんだね

    86. 7971 匿名さん

      建物ができたらセントラルタワーと比べて背がだいぶちっちゃいし細いし、比べられたらかなり見劣りする。

    87. 7972 名無しさん

      セントラルタワーそろそろ修繕してくれないかな。汚れというかタイルの日焼けが目立つから見栄えが悪くなってきてる。修繕期待したい。

    88. 7973 マンコミュファンさん

      >>7971 匿名さん
      また挑発しちゃって性格悪過ぎ。
      千葉民てこんな感じ?

    89. 7974 匿名さん

      陶器のタイルだと日焼けはしないと思うから汚れじゃない。竣工から14年だから大規模修繕の時期じゃない。でも、タワーだと高圧洗浄できるのかな。

    90. 7975 匿名さん

      あっ、タイルは磁器か。

    91. 7976 eマンションさん

      >>7972 名無しさん
      お金ないから無理です。普通は13年くらいでするのに。。。

    92. 7977 マンション検討中さん

      >>7967 eマンションさん
      夜ひときわ綺麗に煌めいていますよね!
      そこからだと今建設中のソルティア千葉セントラルで見えなくなりませんか?

    93. 7978 マンション掲示板さん

      >>7974 匿名さん
      陶器でも何でも紫外線で退色するのは常識。いわゆる日焼け。
      仕方ない。自然には勝てない。
      赤とか青とかわけわからない色だと退色が目立つかもね。
      だから最近の板マンのタイルは退色しにくい色になってる。
      2010年以前は日焼け分かりにくい素材が少なかったから仕方ないよ。

    94. 7979 マンション検討中さん

      上層階の価格も大幅に値上がりしていますか?

    95. 7980 マンション検討中さん

      >>7978 マンション掲示板さん
      陶器でも陽当た具合によって変色に相当の違いがでてきますね。
      現在住んでいるマンションは大規模修繕でタイルの張替えをするのですが、なるべく同じような色味のサンプルを数種類焼いてどれが一番今あうかを管理組合で判断して決定するようです。
      以前のタイルと同じような色合いで焼くのもなかなか技術がいるみたいなことを言っていました。タイル張りは見た目はいいけど大規模修繕の時にコストがかかります。

    96. 7981 評判気になるさん

      >>7931 通りがかりさん
      パークホームズの方は売れちゃったみたいですね。

    97. 7982 口コミ知りたいさん

      >>7981 評判気になるさん
      海浜幕張じゃないからすぐ売れちゃうね。

    98. 7983 匿名さん

      パークホームズは新築販売時には竣工後も結構残っていたイメージだが、完売した後は中古価格は上昇しているので価値が見直されている感じですね。千葉駅東口のマンション新設ラッシュで人も増え賑わいも増すのでこのエリア全般の価値は更に高まっていくものと思います。

    99. 7984 マンション掲示板さん

      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2954N0Z20C23A9000000/
      顔認証が当たり前の時代になるんでしょうか?

    100. 7985 eマンションさん

      >>7982 口コミ知りたいさん

      海浜幕張ってもう販売されてるんですか?

    101. 7986 検討板ユーザーさん

      >>7985 eマンションさん
      スカイの住民板を見てみると中古がたくさん余ってる理由がわかるかも。

    102. 7987 名無しさん

      >>7983 匿名さん
      千葉中央駅は便利な割に広域では知名度がないのでおすすめです。京成千葉乗り換えでは雨に濡れないで東京方面に行けます。朝8時代は人が溢れていて駅力の割に驚くかもしれません。

    103. 7988 マンション検討中さん

      >>7986 検討板ユーザーさん
      有名なチビスケがいるみたいですね。

    104. 7989 eマンションさん

      >>7961 通りがかりさん
      一番上のところって赤く光るんですかね?
      青く光るタワマンはよく見ますが。

    105. 7990 eマンションさん

      >>7989 eマンションさん
      航空障害灯ってだけだと思いますよ

    106. 7991 eマンションさん

      >>7990 eマンションさん
      屋上の四隅にある航空障害灯の灯りなんですね!
      ありがとうございます。

    107. 7992 匿名さん

      >>7991 eマンションさん
      照明計画という意味だと白いライン照明がつくはずです。

    108. 7993 eマンションさん

      >>7992 匿名さん
      そうなんですね!ありがとうございます。
      完全体を早く見てみたいです。

    109. 7994 検討板ユーザーさん

      エクセレントセンタービル、4階B区画の求人出てますね!
      美容室らしいです。
      https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AC%E...

    110. 7995 検討板ユーザーさん

      賃貸も全部埋まったみたいですね。
      55平米の2LDKがコミコミ18万くらいだった記憶ですが、けっこう高額で借りる方もいるんですね。
      https://rent.tokyu-housing-lease.co.jp/rent/8027674/rooms

    111. 7996 匿名さん

      >>7995 検討板ユーザーさん
      千葉駅周辺ではファミリー向けとは別にシングルやDINKS向けのコンパクトサイズのマンションも複数建設される(された?)ようですが、これらの需要も強そうですね。
      県内の他都市と比べると都内勤務者だけでなく地元勤務者も多くいるので、交通利便性だけでなく買い物利便性も優れている千葉駅周辺のマンション需要は相当強いと思っています。

    112. 7997 匿名さん

      CGと違いすぎない?

      1. CGと違いすぎない?
    113. 7998 eマンションさん

      >>7997 匿名さん
      マニアック過ぎてよくわかりません(笑)

    114. 7999 匿名さん

      >>7998 eマンションさん
      Xで写真を拡大したら分かりやすいけどマニアックに細かく見なくても色が全然違うよw
      https://x.com/exthetower/status/1711357765934055584?s=20

    115. 8000 マンション掲示板さん

      >>7997 匿名さん
      タイルの色が白いってことですか?
      アルミルーバーってどこのことだろう。

    スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります

    スムラボ 2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

    スポンサードリンク

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町三丁目

    2700万円台~4500万円台

    2LDK~4LDK

    62.92平米~88.63平米

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    3788万円~4698万円

    2LDK・3LDK

    55.17平米~64.90平米

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~6998万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~90.93m2

    総戸数 209戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    5498万円~7298万円

    3LDK・3LDK+S

    60.85平米・76.45平米

    総戸数 27戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台七丁目

    2900万円台~4900万円台

    2LDK~4LDK

    58.70㎡~82.75㎡

    総戸数 173戸

    [PR] 千葉県の物件

    オーベル新松戸レジデンス

    千葉県松戸市新松戸北2-15-4

    3998万円~5898万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    61.71m2~82.06m2

    総戸数 94戸

    イニシア浦安ステーションサイト

    千葉県浦安市当代島1-349-5

    未定

    2LDK~4LDK

    59.04m2~82.01m2

    総戸数 85戸

    ルピアコート松戸五香

    千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.88m2~84.4m2

    総戸数 38戸

    プレディア梅郷ステーションフロント

    千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

    3100万円台~4400万円台

    3LDK

    63.55m2~67.13m2

    総戸数 48戸