千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 20:40:46

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 10220 検討板ユーザーさん

    とりあえずロゴ設置なんてサムいことすんじゃねぇよってかんじ

  2. 10230 マンコミュファンさん

    大手メジャー7のマンションの出来事で文句言ってるなら分かるけど、千葉でしか知られていない元々評判も良くないデベのマンションを購入してるのでこの程度のリスクがあるのは想定内だよね。

    世界的に有名で安くても品質の良いユニクロの商品で例えてる人が上にいるけど、店員にあたる営業の教育もなってない態度も悪い、コストカットマンションの代名詞長谷工の設計というタッグの価格の安さが売りだけのブランドと比較されても自業自得しか言いようがない。
    それを分かってない認めてない一部の購入者がギャーギャーと騒いでるだけ

  3. 10231 名無しさん

    >>10230 マンコミュファンさん
    ここで長谷工巻き込むのはさすがにかわいそう。クオリティは予算次第でしょ。ユニクロだって徹底的なコストカットと規模の経済で今の地位を築いた。

    それに小売業界などではいくら安くても誤認表示は厳しく管理されてるよ。

  4. 10232 名無しさん

    >>10230 マンコミュファンさん
    ここで長谷工巻き込むのはさすがにかわいそう。クオリティは予算次第でしょ。ユニクロだって徹底的なコストカットと規模の経済で今の地位を築いた。

    それに小売業界などではいくら安くても誤認表示は厳しく管理されてるよ。

  5. 10234 検討板ユーザーさん

    ロゴくらいで新日本建設にクレーム言う事自体間違ってる。法を犯してるならまだしも全く問題ないのに一部の人が他の人を煽って事を大きくしてるよね。
    もういいかげん諦めてて静かにしなよ。

  6. 10235 マンコミュファンさん

    >>10234 検討板ユーザーさん
    契約上や法律上で裁けない問題だから騒いでるんだわ
    頭使えよ

  7. 10236 匿名さん

    >>10230 マンコミュファンさん
    比較ってどゆことやねん

  8. 10237 匿名さん

    毎日9時を過ぎると見当違いな擁護派のコメントが出てくるんだよなあ。
    なんでだろう?

  9. 10239 通りがかりさん

    >>10237 匿名さん
    深夜の便乗荒しの所為で擁護というか揉めたくないだけの温和な人達が悪人扱い、勘弁してくれよ。

  10. 10240 匿名さん

    >>10239 通りがかりさん
    これを「全く問題ない」という人は「温和な人達」ではなく思慮のない人だと思いますよ。お花畑で育ったのでしょうか?
    この件は法的に争える可能性さえあり、法の問題はクリアできるとしてもコンプライアンスの問題は大いにあると思いませんか?

    消費者の安全と安心、信頼を重視し、社会の中で善たる企業であるための姿勢が問われるのがコンプライアンスです。「コンプライアンス」=「法令遵守」とされている情報が未だ多いようですが、正しくは「社会的倫理責任の追求」となります。
    https://www.cbase.co.jp/column/article623/

  11. 10241 名無しさん

    >>10230 マンコミュファンさん

    それは通用しませんよ
    お客様相手に商売をしているのならそんな考えは通用しません
    しかも不動産という大きな買い物です
    安い安くないは関係ありません

  12. 10242 評判気になるさん

    >>10240 匿名さん
    お花畑、思慮の無いとバカにしても良いけどそんな事に注力するなら事業や投資の事を考えたいですね。

  13. 10243 名無しさん

    >>10242 評判気になるさん
    それは簡単に実現できます。
    掲示板やSNSを見なければいいだけです。

  14. 10244 マンコミュファンさん

    住人板で話が上がってるけど、邪魔だと思うなら組合で撤去すれば良いだけでは?
    大多数が同じ考えならすぐ撤去出来る。管理会社の新日本建設気に食わないなら変えれるし。
    無駄に騒ぎ立てて購入者の質の低さと、ダサいタワマンを世間に広めただけ。

  15. 10245 名無しさん

    私は「看板許容派」(賛成はしていない)ですが、長谷工アーベストさんに具体的な情報がほしいと電話してみました。現在売主(新日本建設)と協議中で、鍵の引渡しまでに具体的情報を提供してもらえるそうです。
    反対されている方も具体的な情報をもとに意見交換しませんか。具体的な情報がないまま噂や憶測で話をするから「ピンクの壁」とか極論が出てくるのだと思います。
    自然災害やパンデミックでパニックになってデマや極端な噂話が出るのと同じ構図かと。慌てずに落ち着いて事実ベースで考えましょうよ。

  16. 10246 評判気になるさん

    SNS等でロゴ批判してる人ってネット記事書いたりしてる関係上、自分達が少しでも理想とズレた物件を掴まされる事が今後の活動に影響しないかネット活動による今後の利益を失わないか、そういう事を気にしてるだけではないでしょうか?

  17. 10247 eマンションさん

    >>10246 評判気になるさん
    だから必死になってると思います。
    他の住民とかどうでも良いのです。

  18. 10248 マンション購入者さん

    >>10240 匿名さん
    「全く問題ない」とは思ってませんよ、私は。「やり方には不満があるけど許容できる内容である」ということです。

  19. 10249 匿名さん

    >>10248 マンション購入者さん
    「法を犯してるならまだしも全く問題ないのに」
    っておっしゃってましたが・・・?

  20. 10250 匿名さん

    購入者の中で一部過激な人がいてちゃぶ台返しをするぐらいの勢いです。
    そこまで信念を持っているのであれば本当にやってみたら面白いのですが、さすがにそこまではしないでポーズだけですよね。

  21. 10251 検討板ユーザーさん

    >>10249 匿名さん
    それは私のコメントじゃないですね。いろいろごちゃ混ぜになってるのかな?

  22. 10253 評判気になるさん

    >>10246 評判気になるさん
    なるほど。だから必死なのか。。

  23. 10254 評判気になるさん

    >>10246 評判気になるさん
    それもあるし資産価値が下がるからだろ
    てかなんだそのコメントは笑笑

  24. 10256 評判気になるさん

    >>10244 マンコミュファンさん
    付ける前に管理組合通せって話では?

  25. 10257 匿名さん

    >>10250 匿名さん
    契約破棄の責任を新日本建設がとるならアリでしょうね。

  26. 10258 管理担当

    [No.10219~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  27. 10259 マンション掲示板さん

    冷静な意見を言うと新日本建設はロゴをつける権利がある。よって付けてオッケー。
    そしてそれが嫌な契約者は手付金放棄で解約すればいいだけ。
    そんなに文句があるなら普通は他のマンション買えばいいのに騒ぎたいだけの人達としか思えませんね。

  28. 10260 匿名さん

    >>10259 マンション掲示板さん
    まさに>>10246さんが言ってるように扇動してる側は自分達の利益を追求したいだけかと。

  29. 10261 評判気になるさん

    >>10259 マンション掲示板さん
    > 新日本建設はロゴをつける権利がある

    何をもってそう判断しましたか?


  30. 10266 匿名さん

    むくどりさん続編おねがい

  31. 10267 口コミ知りたいさん

    >>10258 管理担当さん
    えー、自作自演、なりすまししてる人なんているんだー
    管理人からはアクセス情報とかでわかっちゃうのに恥ずかしー

  32. 10268 通りがかりさん

    住民板見たら、入居者宛にロゴイメージのメールが配布されたようですね。
    結局、ロゴ入れは強行するようです。

  33. 10269 匿名さん

    >>10268 通りがかりさん
    色味とかは景観を意識されたようですね。
    問い合わせとかがなくてもこの色だったのか、問い合わせがありこの色にしたのか。

    看板はない方が良かったですが
    まぁ大人としての落とし所というところではありますね。

    1. 色味とかは景観を意識されたようですね。問...
  34. 10270 検討板ユーザーさん

    組合で撤去申し出をするまでの期間設置される看板のレベルとしては許容範囲になりましたね。少し安心です。
    ただやはり冷静に会社のロゴが入ってるマンションは嫌なので組合で会話できればと思います。

  35. 10271 匿名さん

    え、これで許容って言っちゃうの?
    確定事項説明書とかいう書面とは別にメールで送られたあくまでイメージでしかない図で安心してサインするわけ?
    売買契約時の重要事項説明(法的義務)と異なることを直前に平気でねじこんでくるデベロッパーが出したイメージ図なんか信用するの?

    そりゃ、そんなの相手なら新日本建設もやりたい放題できるわけだわ。

  36. 10272 検討板ユーザーさん

    >>10271 匿名さん
    ん?サインしないですよ?
    設置されるまでどんなものになるかわからないですから。

  37. 10274 名無しさん

    >>10273 匿名さん
    住民外が興奮してどうしたんですか?笑
    > 新日本が所有する面積が大きいので、必然的に議決権も大きくなり、

  38. 10279 名無しさん

    こちらのマンション、今回の件で今後できる管理組合と管理会社の仲がどうなるか正直気になります。
    中古マンションは管理を買えと一般に言われてますから。

  39. 10281 匿名さん

    管理会社が管理物件増やそうとしてきた時代と違って、管理組合含めた管理物件を選別し出している時代なので、管理会社を変えるのも以前みたいにそう簡単ではないですから。

  40. 10282 匿名さん

    管理組合ではずす議論じゃなくて、つけるかのどうかの議論にすべきでしょ。前者の論点立ててる時点でおかしい。

  41. 10284 評判気になるさん

    残念ながらもう完売してます。
    嫉妬しても無駄です。

  42. 10286 匿名さん

    新日本建設からイメージパースが出されて一旦落ち着いてしまったので、部外者のアンチの人が火種を消さないようにと煽っているように見えますが、当分新たな展開は無いと思いますよ。

  43. 10288 名無しさん

    >>10286 匿名さん
    住民板を見ると、納得してない人もたくさんいて、とても落ち着いてるようには見えませんが…。

  44. 10290 購入経験者さん

    >>10288 名無しさん
    残念ながら住民版といいながら、誰でも書き込めますからね。
    認証制とか今後あればよいかも。

  45. 10291 契約者さん5

    みなさん駐車場の契約関係の書類は届いているのでしょうか?我が家は車検書を送って終わってるのですが。。

  46. 10292 マンション掲示板さん

    >>10291 契約者さん5さん
    住民板と間違ってない?

  47. 10293 マンション検討中さん

    >>10292 マンション掲示板さん

    そうですね
    間違えました

  48. 10294 通りがかりさん

    話題のロゴ付いてましたよ

    1. 話題のロゴ付いてましたよ
  49. 10295 匿名さん

    >>10294 通りがかりさん
    クレアホームズ千葉センタークロスの住民ですか?
    7階とかそこらへんの西側の部屋に住んでる方でしょうか?

  50. 10296 名無しさん

    なんか色味がイメージと違う。

  51. 10297 名無しさん

    >>10294 通りがかりさん

    良くない

  52. 10298 通りがかりさん

    >>10296 名無しさん
    色味違うだろこれ

  53. 10299 通りがかりさん

    近くから撮るとこんな感じです

    1. 近くから撮るとこんな感じです
  54. 10300 通りがかりさん

    もうこのロゴは我々と同じエクセレントの住民です。
    ともに歳を重ねていきましょう。

  55. 10301 通りがかりさん

    >>10300 通りがかりさん
    面白いこと書いてるつもりでしょうか?

  56. 10302 匿名さん

    >>10300 通りがかりさん

    嫌ですね
    総会で撤去の抗議します

  57. 10303 口コミ知りたいさん

    >>10299 通りがかりさん
    見事なダサさ…悲しいわ…

  58. 10304 マンコミュファンさん

    >>10299 通りがかりさん
    新日本建設の社宅マンションかな?

  59. 10305 匿名さん

    完売したので、こちらはもう閉じていいのでは?

  60. 10306 名無しさん

    賃貸アパートっぽいなー

  61. 10307 口コミ知りたいさん

    やってしまいましたね

  62. 10308 マンション検討中さん

    視力検査かな?

  63. 10309 評判気になるさん

    >>10308 マンション検討中さん
    右上

  64. 10310 通りがかりさん

    想像以上にダサいですねこれ

  65. 10311 マンション検討中さん

    >>10294 通りがかりさん
    この写真編集したのかカメラの性能なのかわかりませんが、シャドウを上げてるためか、実物よりも白を少し強調されてる気がしますね

  66. 10312 評判気になるさん

    賃貸24戸くらい出てますね。
    埋まるのかな?

  67. 10314 eマンションさん

    >>10294 通りがかりさん
    この視点はモノレール?

  68. 10315 マンコミュファンさん

    びっくりするくらいかなりうるさい車?が通るのですが
    たまたまなのか気になります。

  69. 10316 eマンションさん

    >>10315 マンコミュファンさん

    この辺住んで長いですが、今日はうるさい方ですよ。この手の車が通ることはそんなに無いです。
    ただ、基本的に騒音が気になる立地ではありますね。夜に騒いでる声が聞こえるとか、中央公園の騒音とか、深夜のバイクとか、いろいろ日常茶飯事です。

  70. 10317 名無しさん

    >>10316 eマンションさん

    お返事ありがとうございます。
    この手の街宣車?というのでしょうか
    驚く程大きな音なので正直かなり戸惑っています。
    やはり立地的にも気になるところもあるのですね
    今日が特別うるさい方だと信じたいです。

  71. 10318 名無しさん

    >>10317 名無しさん

    まあ、基本的にこの手の地区は居住区ではなく、もともとゾーニングされていたところに飛び込んできて住んでる訳ですから。
    騒音など諸々の弊害は、ある程度飲み込むしかないかと思っています。

  72. 10319 口コミ知りたいさん

    >>10317 名無しさん
    え、今気付いたのですか、、
    大騒音に関してはここでも散々言われてきてましたが知らなかったのでしょうか。
    年に数回目の前の中央公園で行われる音楽イベント時は朝から20時頃まで終日です。

  73. 10320 マンション掲示板さん

    >>10317 名無しさん
    街宣車うるさかったですね。
    増税反対のデモでしたが、外にいるのかと思うぐらいうるさかった。。
    大丈夫かなと不安になりました笑

  74. 10321 匿名さん

    >>10320 マンション掲示板さん
    寒いのに意味の無い活動、本当にご苦労様ですよね。
    暖かい部屋の中で聞き流していれば良いかと思いますよ。

  75. 10322 名無しさん

    >>10317
    今日はれいわ新撰組の山本太郎が街宣車で来る日でしたから、山本太郎が来る時は右翼の街宣車もセットで来るので毎回カオスです。

  76. 10323 マンション検討中さん

    賑やかでいいですね。都会って感じがします。

  77. 10324 マンション検討中さん

    賑やかすぎて、住むには不適と思う人もいそう。

  78. 10325 口コミ知りたいさん

    >>10324 マンション検討中さん
    残念ですがもう完売してますから。

  79. 10326 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  80. 10327 周辺住民さん

    今更ですけど、さすがに落ち着いた住環境を求める方が住む地区じゃないですからね。それなら、北口エリアとかに行くか、もしくはもっと郊外に行かないと。
    騒音自体は定期的にしますけど、まあ割とすぐ慣れるから大丈夫ですよ。

  81. 10328 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  82. 10329 マンション掲示板さん

    >>10315 マンコミュファンさん
    今さら?w

  83. 10330 通りがかりさん

    YTのデモは全国各地でやっているので、
    滅多に見られるものじゃないでしょう。

  84. 10331 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 10332 eマンションさん

    >>10331 匿名さん
    言ってんのお前だろ
    それともこのスレ見てわざわざここに共有してくれたの?
    色々とお疲れ様です。

  86. 10333 マンコミュファンさん

    >>10332
    また君か。
    柏たなかに帰りなよ。
    プレミストやメイツのスレにも出張して、3連休エンジョイしやがって~。

  87. 10334 マンション掲示板さん

    >>10333
    すいません、10331あてです。

  88. 10335 契約者さん6

    引っ越しは1日に何軒やっているのですか?

    10件位?

  89. 10336 匿名さん

    >>10335 契約者さん6さん

    2箇所の出入口でそれぞれ同じ時刻で2組ずつと係の方は仰っておりました。なので4つの時間に分けられていたきがするので1日8組かと思います。

  90. 10337 マンション検討中さん

    スッパイブドウはまだ諦めきれないみたいですね。
    手が届かないモノに嫉妬しちゃうんでしょうね。

  91. 10338 評判気になるさん

    機械式駐車場さっそく故障した模様(>_<)

  92. 10339 マンション検討中さん

    買えなくて悔しいので、住民板を毎日確認して住民になった気分を味わってます(>_<)
    住民板の様子をずっと伺ってたら三連休最終日になってました(>_<)

  93. 10340 名無しさん

    >>10338 評判気になるさん
    そんな速攻で壊れる物なんですか…?

  94. 10341 マンション検討中さん

    むしろ最初の方が故障が多い。いわゆる初期不良。

  95. 10342 eマンションさん


    初期不良はどの機械式でも一定起こって、むしろメンテしながら不良箇所発見していくってのが常識かと。

  96. 10343 評判気になるさん

    >>10342 eマンションさん
    そうなんですね…
    マンション素人ですが、他で入居すぐ壊れるなんて聞いたことなかったので勉強になりました。

  97. 10344 マンション検討中さん

    今回の件は初期不良や施工ミスではなく使い方の問題だったようです。

  98. 10345 マンション掲示板さん

    >>10344 マンション検討中さん
    使い方というか非常識なもの付けたまま入れたからでしょ。

  99. 10346 eマンションさん

    23~25万で賃貸物件を検討しています。住み心地はいかがでしょうか?道路の音はうるさいでしょうか?窓を閉めれば大丈夫でしょうか?住まわれてる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します

  100. 10347 匿名さん

    >>10346 eマンションさん
    道路の音なんてしませんよ。
    内見して確認するのが良いと思います。

  101. 10348 名無しさん

    北側の低層で車の音はするけど意識しなければ気にならないのでまぁ慣れるかなという感じです
    北西側はピヨピヨ音が気になるかも?
    気になり続けるようなら二重サッシにします

  102. 10349 検討板ユーザーさん

    >>10348 名無しさん
    勝手に二重サッシにして良いんでしたっけ?。。。

  103. 10350 ご近所さん

    >>10349 検討板ユーザーさん
    窓は共用部だから駄目ですよ…

  104. 10351 検討板ユーザーさん

    >>10350 ご近所さん
    千葉って規約守らないで勝手にやっちゃう人が多そう。
    タワマンもsuumoに間違い無ければ床暖房有りの部屋有るし。

  105. 10352 匿名さん

    >>10350 ご近所さん

    一般論ですが、窓そのものを取り替えるのはNGですが、専有部側にもう一つ窓を付けるのは可能な場合があります。
    ただしぼくは購入者ではないので、このマンションの管理規約は読んでいません :-)

    https://www.reform-guide.jp/topics/mansion-mado-double/

  106. 10353 通りがかりさん

    >>10349さん >>10350さん
    二重サッシは内側の施工なのでOKですよ。

  107. 10354 マンション掲示板さん

    >>10351 検討板ユーザーさん
    知ったかするんじゃなくちゃんと調べてから書き込みましょう。
    カッコ悪いので。

  108. 10355 マンコミュファンさん

    >>10354 マンション掲示板さん
    床暖房が気に食わなかった?
    https://suumo.jp/chintai/bc_100358301564/

  109. 10356 検討中

    初めまして。30代独身男性です。新築かつ周辺賃貸よりクオリティが高いため、賃貸で入居することを検討しています。皆様のレスを拝見していると「賃貸棟」という言葉が出てきます。これは
    ・同じ建物内に違った居住エリアがある?
    ・賃貸利用者専用のフロアがある?
    ・エクセレントセンタービルのこと?
    ・その他
    いずれのことを示すでしょうか?ご教授いただけましたら幸いです。
    なお入居を検討している物件は下記となります。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100358572862/

  110. 10357 マンション検討中さん

    >>10356 検討中さん
    賃貸棟は、エクセレントセンタービルのことです。
    エクセレントザタワーの横にある賃貸棟になりますね。

    入居検討されているのはエクセレントザタワーの方の物件になります

  111. 10358 検討中


    解答ありがとうございます。
    なるほど、それは安心しました。
    しかしこの規模のタワマンでエレベーターが2機しかないのはやや不安です

  112. 10359 マンション掲示板さん

    >>10358 検討中さん
    低層2機高層2機、非常用1機(午前中はゴミ回収のため使えない)ありますよ

  113. 10360 購入経験者さん

    >>10358 検討中さん
    エクセレントザタワーは分譲マンションで購入者がいて、それを賃貸に出している部屋が出ています。
    お隣の下がセブンのエクセレントセンタービルは最初から賃貸マンションとして作られているもので募集が出ています。
    なので別物ですね。

  114. 10361 匿名さん

    >10353

    内窓は壁に取り付けるわけで壁が共用部分になるので、管理組合の許可は必要なはず。あとピンク色とかにしちゃうと外観を変えることになるし。

  115. 10362 評判気になるさん

    >>10361 匿名さん
    管理規約の確認は必要でしょうが、専有部扱いになるケースも多々あるみたい
    https://uchimadokun.jp/condominiums-internal-window-management-regulat...

  116. 10363 評判気になるさん

    >>10362 評判気になるさん
    >二重サッシは内側の施工なのでOKですよ。
    千葉には確認しないで独自判断する人が多いんでしょうね。

  117. 10364 匿名さん

    まだ、だいぶ先だけど(もとからついている)サッシの交換も管理組合で実施する修繕の対象。内窓付けてるとその時の作業に支障があったりするかもしれないから、つけること自体が規約でOKであっても工事内容とか管理組合に確認を取っておくべきでしょ。

  118. 10365 匿名さん

    >外観を変える

    売主がロゴつけるなんて後から言い出すくらいだから何でもありかな、ここは。

  119. 10366 eマンションさん

    私はマンションのサッシ改修工事などを行なっている者ですが、窓、玄関ドアは、共用部分になりますので、個人での取り替え等は不可というのがほぼ大方のマンション規約です。エクセレントザタワーともなればこれは間違いないでしょう。
    個人毎でも良いとしたら、見た目がバラバラになりますから。
    内窓は、専有部になりますので、個人の自由ですが、二十年以上~経った時に、理事会で全体のサッシ改修を行うとなった時には、内窓を設置しているお宅は、設置していない部屋に比べて工事費の追加料金がかかります。

  120. 10367 匿名さん

    >工事費の追加料金

    今のマンションの大規模修繕の時、バルコニーの床シートの貼替があったんだけど、販売時にオプションだったウッドデッキでさえ、撤去と再設置は各住戸の責任でだった。自分たちでできない場合は修繕工事の業者に有償で依頼。

  121. 10369 匿名さん

    管理組合としては、最低限のところまでしか修繕積立金金では見ません。(合意を得るのが困難だから。)
    後々の個人負担を理解した上で、やれる事をやるという事ですかね。
    マンションって、思った以上に制約が多いですよ。

  122. 10372 匿名さん

    >最低限のところまで

    実は最低限のところも見てないって落とし穴が。販売時に作成する計画期間以降に発生するエレベーター、機械式駐車場、竪排水管とかのは考慮されていない。今、話題になってるサッシの交換も。

    当初計画以上の値上げは覚悟のうえでね。

  123. 10373 匿名さん

    あと、専有部分内の配管の交換も。各自に任せておくと水漏れ事故多発なんてリスクが。

  124. 10374 評判気になるさん

    稲毛の実家のマンションでも心配しといてくださいね

  125. 10376 通りがかりさん

    【10月1日(仮)OPEN】西友千葉中央店の開店速報!※オープン場所など最新情報を随時更新中
    https://newshop-info.com/【10月1日仮open】西友千葉中央店の開店速報!※オー/

    スーパーは西友が復活するみたいですね

  126. 10377 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1398580000116/#about
    一部屋売りに出ましたね。
    15階、32.44平米、3,480万円
    坪単価350万円程でしょうか。

  127. 10378 匿名さん

    もう一件、載せときます。
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1398580000116/#about
    坪単価380万円

  128. 10379 匿名さん

    まだこれから出てくるのかもしれませんが、転売住戸はあまり多くなさそうですね。SUUMOで見る限りは3件だけみたいですが、正直もう少し多いのかと思っていました。

  129. 10380 口コミ知りたいさん

    >>10379 匿名さん
    賃貸は今時点で30弱出てるので即転は無くても賃貸投資はそこそこあったのかな。

  130. 10381 名無しさん

    >>10380 口コミ知りたいさん
    重複除くと20無いくらいですかね

  131. 10382 マンコミュファンさん

    >>10381 名無しさん
    そんな事無いと思いますけど。
    https://www.mansion-note.com/mansion/10739158/houses/chintai

  132. 10383 マンション検討中さん

    >>10382 マンコミュファンさん
    42-14=28
    約30

  133. 10384 入居済みさん

    宅配

  134. 10385 マンコミュファンさん

    このマンション事務所可なんですね。
    https://sumaity.com/chintai/chiba_bldg/bldg_13202284/#cprop_363988228

  135. 10386 マンション検討中さん

    保証人不要で事務所にも使えるのはいいですね。これはすぐ借り手が付きそう。

  136. 10387 購入検討中

    エクセレントザタワー駐車場外から見ると外ですが駐車場出庫待ち渋滞をずっと外で待つ感じでしょうか。
    あと駐車場の入り口のエレベーターは途中の階までですか?

  137. 10388 購入検討中

    すみません。住民スレで発言してしまい炎上しそうになりました。本日見学してまいりました。
    事実が確認できましたので参考にいただければと思います。家まで直通エレベーターはなし。三階までメインエレベーターまで別エレベーターで行く。メインホールの壁は人口大理石等でなく張りぼてでショッピングモールの壁のよう、庭園も少なく水はなし、エレベーター高層階2基、自転車用エレベーターはかなり狭く2台が精いっぱい、
    タワー駐車場は安いですが車雨ざらしで待機しなければならずお隣とはクオリティがかけ離れてました…

    多分両タワー見学が来る方がいたらクオリティは言わずもがなです。私も実は建設時一瞬迷いましたが下調べ十分にして中古で購入してよかったです…
    タワーの外装もチープですがトランクルームもなく廊下はビジネスホテルのようで中はさらにチープに感じました…個人の見解ですが表現は割と適切かと思います…
    ただ建築材料費が高騰していたので仕方ないのではないかとは思いました
    住人の方には申し訳ないですが検討中のレスに正直な感想を記載したのでお許しください。
    あくまで千葉市中央区での話になりますが高級感のあるマンションをということであればお隣にするかブリリアに期待するかでしょうか。

  138. 10389 通りがかりさん

    >>10388 購入検討中さん
    セントラルタワー?
    中身はわかりませんが、外側は黄ばんでるようにみえますよね。
    あれはもとからあのような色なんですか?

    一昔前の建物ってのが見た目だけでわかる感じがします。

  139. 10390 中古マンション検討中さん

    >>10389 通りがかりさん
    色味については元からあの色ですが
    黄ばみについては、雨などで傷んだものかと思います

    修繕費用が明らかに安い事から分かるように
    大規模修繕がないので、その点がセントラルタワーは心配になりますね。
    12年周期の大規模修繕は一昔前の主流で今は15年周期などになっていますが、果たして今年あたりに大規模修繕されるのが心配ですね。

  140. 10391 購入検討中

    >>10390 中古マンション検討中さん
    セントラルタワーは大規模修繕もうそろそろにようですね。住民のモラルが高いので未払い他の管理組合よりもすくなく修繕費しっかり溜まっているのでこの年数でも修繕費の上昇率が少ないようです。

  141. 10392 入居済みさん

    セントラルタワーは購入したいと思ってウォッチしてましたが、20-30階の間で5000万程の値段抑え目な部屋を出して欲しかったですね、、、

    エクセレントに住んではいますが、
    特段チープさを感じることはありません。
    初のタワーマンションなので、どんなタワーマンションの内装でも高級感を感じます。

    3階のエントランスを経由するのは手間という面もありますが、ホテルライクな感じを感じれるのでとても良いです。
    ペッパーくんがいるのはよく分からんです。
    無くてもいいかもと住民としては思ってます。

    裏側のエレベーター(自転車持ち出し時にも使用可)はたしかに少し狭めではありますが、自転車の使用で混む事はなかったので問題ないです。

    内廊下の部分もビジネスホテルのようなという意見をされていましたが、そんなことは全然感じません。具体的にこの辺りがビジネスホテルみたいで、エクセレントはこう違うというのがあればわかりやすいですが。私は特にビジネスホテル感のある廊下とは感じませんでした。

    以上参考まで。
    まぁ人の価値観なので、見学されることをおすすめします。

  142. 10393 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  143. 10394 マンション検討中さん

    >>10392 入居済みさん
    ペッパー君かわいいよ
    役に立つかというと・・・だけど
    エントランスは顔認証通るのに、ペッパー君は顔認証してくれないから施設予約できないし・・・

    真夜中に帰ると急に目を光らせてこっち見てくる時があるからびっくりするけど
    昔懐かしのツンデレなのかもしれない

  144. 10395 マンション検討中さん

    ペッパー君、昼間に楽しそうな音楽鳴らしながら踊り狂ってるときもあるよ

    そういうゲームモードがあって子供たちを喜ばせてるだけなんだけどさ
    可愛いけどなんか怖いんだよね

    でも、いなくなったら泣いちゃうかも

  145. 10396 匿名さん

    >>10391 購入検討中さん
    セントラルタワーは10年ごとに修繕一時積立金をまとめて払う方式で、かつ大規模まだやってないから月の修繕費が安いだけ。10年ごとに払ってる分を平均化すると今の倍の修繕費になりますよ。築8年前後で沢山中古でました。次は4年後。このタイミングがブリリアタワー乗り換えのチャンスだし、スゴロク考えるとセントラルからブリリアタワーへの乗り換えは悪くないですね。

  146. 10397 匿名さん

    先日、セントラルタワー、エクセレントの高階層部屋を内見をした者です。

    隣のマンションなので、比較される方も多いと思います。
    参考になればと思います。


    セントラルタワー
    ・良かったと感じた点
    エントランスが豪華。人工大理石の高級感。
    内廊下。
    スカイガーデンがオシャレ。
    高階層で部屋の平米がある割に坪単価が安め。
    免震構造であること。
    高層のため、展望は良い。(バルコニーは汚れが目立つため清掃は必要)

    ・イマイチと感じた点
    階の廊下の電気が少し暗め。ちょっと薄暗いなと感じましたが、大規模修繕とかで変われば問題なし。

    エレベーターは4機ありますが、低層高層が同じエレベーターになるため、混む時があると少し大変そう。

    見学した部屋についてはフローリングや壁はが年季を感じるものでした。購入後リフォームすればいいかなと。

    ・補足
    修繕積立金ですが、現在9億後半溜まっているとの事で
    大規模修繕の予定の話はあるが、検討中とのこと。
    大規模修繕後は、修繕費が上がるがそれも検討中とのこと。総会等で決めることですが、修繕費は溜まってましたので、あとはいつやるかってくらいです。

    エレベーターは、6-7人くらいが入れる広さでした。
    特に狭いと感じることはなしです。


    エクセレントザタワー
    ・良かった点
    エントランスは広く高級感はあります。
    簡易的ではあるが、ジムがあること。
    内廊下は明るめ。
    制震構造。
    駅まで10分以内でいける。
    高層と低層でエレベーターが分かれている。
    フローリングが白の木目の為、明るく感じる。
    エレベーターを出た先にある部屋番号の案内がホテルと同じ仕様なのは好き


    ・イマイチと感じた点
    3階のエントランスまでエレベーターが必要なので、
    手間と感じるかも。私は特に気になりません。

    新築の事もある為、少し費用は高め。

    屋上がガーデンのような訳では無いので、少し寂しいです。西側の景色が見れます。

    ・補足
    エレベーターは6-7人ほどでセントラルと同じ。
    ペッパーくんがいます。子供は興味津々でした。
    施設予約なども出来るそうです。

    粗探しをして内見してる訳では無いので感じたことを記載しました。
    高級感や、安っぽく感じるというのはその人の感性になりますので、そういう表現はしておりませんが気に障る言い方がありましたら大変申し訳ございません。
    エクセレントもセントラル互いに互いの良さはありますので、こっちのマンションの方が優位だ!という事は特にありません。


    何か質問があればわかる範囲でお答え致します。

  147. 10398 ご近所さん

    ザガーデンタワーズ39階470戸の2015年の大規模修繕で8億かかったとのこと
    https://wangantower.com/?p=19189
    2015年なので、今の半分くらいの値段だったでしょうに
    9億だと足りないか。タイルだし。

  148. 10404 管理担当

    [No.10399~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  149. 10407 匿名さん

    黒塗りハイエース特定しました。 主に市原で活動してる業者ですね。
    第三者による追跡した結果社名もわかりました。

  150. 10408 マンコミュファンさん

    >>10407 匿名さん
    マジすか?すごすぎます
    管理組合立ち上がったらポストに投函してくれません?
    私も複数回停めてる証拠の写真もってるので投函予定です。

  151. 10409 マンコミュファンさん

    ナンバープレートわかるのですが直接確認したいので社名しりたい、、、

  152. 10410 eマンションさん

    >>10398 ご近所さん
    ガーデンタワーズは2棟構成だから割高だったという事は無いのかな?

  153. 10411 匿名さん

    https://homeowner.able.co.jp/article/illegal-parking/
    迷惑駐車はとりあえずは警察に通報。警察は違法路上駐車ではなくても、その場で所有者に連絡せざる得なくなります。所有者照会→所有者にその場でTELになります。

  154. 10412 住民さん4

    昨日家に帰ったら養生がなくなってて驚きました!
    心なしか広く見えるなと(笑)
    けど養生が無くなったことで、今後床の汚れやら傷やらが気になるなーと思ってしまいました。
    すでにエレベーターの中や内廊下で飲み物をこぼしてカーペットのシミになってますし。

  155. 10413 マンション掲示板さん

    繁華街、騒音、新日本建設看板文句、別にどうでも良い。
    嫌なら田舎の広ーいマンション教えてあげます。静かです。

  156. 10414 口コミ知りたいさん

    >>10388 購入検討中さん

    高級感?を感じたいのですか?
    都内に15億円のマンション紹介できますが…。
    支払額に見合わない事言うんですよね、よく。

  157. 10415 マンション検討中さん

    中古検討しています。
    写真見ていたところバルコニーがウッドデッキなのかパネルか何か敷いてあるように見えるのですが、虫の温床にはならないのでしょうか?

  158. 10416 名無しさん

    >>10415 マンション検討中さん
    バルコニーには何も敷いてないですよ。
    普通のマンションと同じです。

    前に入居してた方がウッドデッキなどを敷いてれば別ですが。

  159. 10417 マンション検討中さん

    >>10416 名無しさん
    とても参考になりました。
    教えてくださりありがとうございます!

  160. 10418 匿名さん

    >>10415 マンション検討中さん
    ここの中古買うならベイパークかブリリアの方がいいんじゃないかな?
    内廊下くらいしか取り柄ない気がする

スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります

スムラボ 2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸