東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3961 匿名さん

    豊洲とかつまらない街に住みたいかな?
    ごちゃごちゃしてるのがモノホンの東京だよ。

  2. 3962 マンション検討中さん

    どちらも違う良さがありますよ。
    利便の感じ方は家庭によりますし。

  3. 3963 匿名さん

    正直風俗店がある街が住みやすいかは疑問だけどね。

  4. 3964 匿名さん

    豊洲と悩んでるって話したときの営業の反応とここの反応が一緒だな…
    向こうも視野に入るくらいここが高かったから検討してただけなんだが、それから営業のご機嫌とるの大変だったよ。

  5. 3965 匿名さん

    亀戸ナンバーワンとか見え張るのに、住所が江東区亀戸になるのは気にしないんだね。
    タワマンの住民は中央区渋谷区アドレスとかこだわる人いるよね。

  6. 3966 匿名さん

    同じ江東区というカテゴリーで豊洲を比較対象にしたいという願望は理解するけど、
    亀戸を選ぶ人が豊洲のような土地を希望する気がしないんだよな。
    そもそもナンバーワンという見栄を張りたい人が、亀戸選ぶ理由が理解できない。
    立地やアクセス、スケールで考えると比較対象は錦糸町のブリリアタワーが近い気がする。
    格も設備も違うから、廉価版には違いないだろうけど。

  7. 3967 通りがかりさん

    >>3940 匿名さん
    買わない理由を一生懸命考えて買えない人になってますね。他人を巻き込もうとするのはやめましょう。買えないのは物件のせいではなく自分のせいです。

  8. 3968 匿名さん

    >>3967 通りがかりさん

    その通りですね。マンションに問題があるのではなく、ご自分に問題があると言うことに気づくべきですね。

  9. 3969 匿名さん

    私は豊洲も亀戸も好きです。
    豊洲を含め湾岸エリアも検討しました。
    我が家は秋葉原にOfficeがあり子供たちの通学にも総武線が便利!!
    今の自宅は千葉寄りなので通勤&通学が大幅に時間短縮になるので最高!!
    毎日の生活styleを思い浮かべると亀戸がわくわくします♪
    入居が今から楽しみ♪

  10. 3970 匿名さん

    やはり都心→亀戸ではなく、郊外→亀戸の購入者が多いのだろう。下町周辺の地元層は正直厳しい価格帯だと思われ。

  11. 3971 匿名さん

    >>3963 匿名さん
    最高じゃん。

  12. 3972 マンション検討中さん

    >>3965 匿名さん
    アドレス気にするやつは地方者の証拠だよ?笑
    元々都民であれば区とか住所気にしない。

  13. 3973 匿名さん

    時間帯的に1人か2人しかネガ投稿してるやついないんだけど、そこまで頑張って販売阻害したい理由ってなんなんだい?
    自分が買ったマンションが悪評?それとも信じて買ったのに全然売れてなくて焦ってるのかい?あとはー、他のマンションの販売者とかね。中央区渋谷区にも風俗街は存在するし、そんなのいってたらどこにも住めないけど、あれ、もしかして君家ないの?笑

  14. 3974 匿名さん

    販売状況とかの話が無いから雑談になるのでは?もう何戸捌けたんですかね?

  15. 3975 マンション検討中さん

    ブライトタワーは後何戸売れ残っていますか?

  16. 3976 匿名さん

    >>3970 匿名さん
    金持ちは都心にしかいないと思ってる地方者発見

  17. 3977 匿名さん

    >>3972 マンション検討中さん
    うちの親とか住所である程度、判断してたな。
    足立区が実家の彼氏、千代田区が実家の彼氏で態度が違って恥ずかしかった。

  18. 3978 通りがかりさん

    >>3970 匿名さん

    歴史の古い場所には地元の富裕層が存在しますよ

  19. 3979 名無しさん

    地方者って何語ですか?少なくとも東京出身の方じゃないですね。

  20. 3980 マンション検討中さん

    >>3972 マンション検討中さん

    実家は東京だけど自分も嫁もアドレスは気にするなー
    世田谷と練馬という微妙なところだからかもしれんが。

  21. 3981 匿名さん

    >>3980 マンション検討中さん
    中高と大学で都内各地の友人と出会えたから、区と住所で友人差別はしないし偏見も持たない。たしかに知らない所は良くないイメージ持つところも多少あるけどそれに左右はされないなぁ。まぁ、わざわざその地域の掲示板に悪口書きにくる人は少なくとも品のある地域に住む人じゃないですけどね笑

  22. 3982 匿名さん

    アドレス気にするって、どんだけ視野が狭くて器が小さいんだよ。

  23. 3983 名無しさん

    >>3980 マンション検討中さん

    アドレスは出身大学と同じくらいの参考情報かな。
    実力との相関はあるけど、実力を測る指標にはならないよね。

  24. 3984 匿名さん

    >>3983 名無しさん
    たしかに。判断材料にはなりますが、あくまで参考情報ですね。相関は高いから、千代田区が育ちが良く、足立区が育ちが悪いイメージは強いですけどね。

    東大卒が仕事ができて、三流大学が仕事できないかというと、相関は高いけど、全てではないと言うことか。

  25. 3985 マンション検討中さん

    >>3981 匿名さん

    別に友人差別とか出身や住んでるところで他人を判断するなんて言ってないんだが。飛躍しすぎて発想の豊かさに驚いています。
    ただ、子供育てるなら治安が良いところが良いとか、中学受験させたいから周りも同じような志向の人が多い方がよいとか、このあたりはアドレスに左右されるところではあると思うんだが。

  26. 3986 a

    駅から徒歩2分だし、商業一体で、とにかく便利ですよね。御茶ノ水まで11分の総武線通勤なので最高です!今まで都心暮らしだったので、便利さはキープしながらも今度は下町ならではの楽しみ方もできそうですごく楽しみです♪

  27. 3987 匿名さん

    話逸れてきてるけど、で、アドレスは気にするって言ってる人は亀戸クロス検討してるの?笑
    それともまだ所詮亀戸ガー江東区ガーって言ってる立場?

  28. 3988 マンション検討中さん

    目の前が大道路で、数年前はやたらと暴走族が走っていたけど今は大丈夫かな?騒音で夜寝れないとか嫌。

  29. 3989 匿名さん

    >>3988 マンション検討中さん
    音に神経質ならトラックが通るような通りから避けた方がいいと思いますよ^^;
    今二重サッシの部屋で寝ていますが救急車の音とか音が大きめのバイクは聞こえます。それで起きる事はないですが。。

  30. 3990 通りがかりさん

    >>3988 マンション検討中さん

    若者の盛りは多少音が大きいだけで、可愛いものですよ。

  31. 3991 匿名さん

    >>3986 aさん
    勤務地御茶ノ水だと反対の方が空いてて良いよ。
    ここは激混み。

  32. 3992 匿名さん

    >>3991 匿名さん
    へー、このような物件あるんですか?ないなら話になりません。

  33. 3993 マンション検討中さん

    隣接する小学校の学力レベルって高いんですかね?

  34. 3994 匿名さん

    高いわけないやん。葛飾区だぞ。

  35. 3995 匿名さん

    葛飾区??

  36. 3996 匿名さん

    間違えた。ほぼ葛飾区江戸川区と書くのを端折りすぎた。

  37. 3997 マンション検討中さん

    >>3994 匿名さん

    けど、ここを購入する人のほとんどが公立なら隣接しる小学校へ通わせますよね?

  38. 3998 名無しさん

    >>3997 マンション検討中さん

    その子達の一部とは格差が出来るだろうね。
    まあ中学で出ていくけど。

  39. 3999 匿名さん

    >>3996 匿名さん
    どーせ金町の板と間違えたんでしょ笑
    亀戸は葛飾区と隣接してないし

  40. 4000 マンコミュファンさん

    >>3992 匿名さん
    たくさん新築マンションありますよ。
    もちろん値段は高いですけど。

  41. 4001 匿名

    >>3993 マンション検討中さん
    こちらの小学校は、学力含め教育、校舎の綺麗さ等評判がすごく良いので、この小学校に通うためにこのマンションを購入するご家族も多いそうです。

  42. 4002 マンション検討中さん

    >>4000 マンコミュファンさん

    大規模、商業隣接、直通10分前後、駅からも近い物件があれば教えてください。
    豊洲と勝どきも並行して検討してますが実家が近いので亀戸が有料です

  43. 4003 マンション検討中さん

    有力です

  44. 4004 a

    >>3991 匿名さん

    うちはフレックスなので全然問題ないんです。

    それに、勤務地だけでなく、実家へもバスで一本で行けたり、他によく使う交通の便も考慮しているんです。電車だけでなくバス停も近いので、人によっては本当に便利な立地なんですよ。

  45. 4005 ご近所さん

    >>3996 匿名さん
    これは苦しい言い訳ですね。

  46. 4006 名無しさん

    錦糸町だったらな。亀戸だからまだこの価格なのか。

  47. 4007 匿名さん

    >>3999 匿名さん
    このスレって金町をかなり意識してますよね、誰も口にしませんが

  48. 4008 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    いや、金町スレが一時期亀戸を目の敵にしてたぞ。当時覗いた記憶あり。
    だいたい、亀戸と金町を比較検討するヒト自体が少ないでしょ。亀戸と平井や新小岩を比較するならわかるけど。

  49. 4009 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    誰も口にしませんがって言ってて何を見て意識してると感じたの?素朴な疑問。ちなみに当方金町という所を知らないから全く意識していない。

  50. 4010 購入者

    >>4000 マンコミュファンさん

    >新築マンションはたくさんあっても、ここの様な物件はないんじゃないでしょうか?
    駅からすぐの立地で、教育と商業一体の大規模開発マンションは、滅多に作れないはずですよ。
    御茶ノ水付近で通勤が混まないところにたくさんあるとしたら、どことどこのことおっしゃってるのかしら?

  51. 4012 匿名さん

    >>4007 匿名さん
    3996がここと金町をプラウド繋がりで間違えてネガキャン投稿したから指摘しただけでは…。むしろ規模もエリアも価格帯も、比較対象にならないかと…

  52. 4014 マンション検討中さん

    商業施設に流石に映画館は入らないよね?

  53. 4020 購入者です

    購入した方に質問なのですが、オプションでガスコンロをIHに変更するか、迷っています。
    今までのキッチンがIHで慣れているので、変更したかったのですが、変更が思っていたより高額だったたので、どうしようかと…。皆さんはガスコンロのままにされますか?

  54. 4021 匿名

    >>4014 マンション検討中さん
    どうでしょう??
    もうある程度のテナントは教えてもらえると思いますよ!担当の方に聞いてみては?

  55. 4022 匿名さん

    >>4002 マンション検討中さん

    ワテラス買えば?

  56. 4023 匿名さん

    >>4010 購入者さん
    御茶ノ水付近で通勤混まないだとアルビオ千代田とか、プラウド神田駿河台とか、いろいろありますよー。上の人も書いてるけど中古だと御茶ノ水ならワテラスとかね。新築縛りなら神楽坂、飯田橋は再開発計画あるからその辺りも良いよね。

    城東に地縁があれば亀戸が最高ですけどね。

  57. 4024 匿名さん

    [NO.4011~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  58. 4025 購入者です

    >>4023 匿名さん

    それらの物件は、商業や教育一体共同開発ではないので、ここと同じ様な物件ではないんですよね…
    御茶ノ水までの通勤混雑を避けたい方や、その辺りで新築をお探しの方には駅近の素敵な物件ですね。

  59. 4026 名無しさん

    >>4023 匿名さん
    亀戸と価格違いすぎて比較対象にならないでしょ。
    比較するなら金町と新小岩くらいじゃん。
    勝ちどきも価格違うし。

  60. 4027 匿名さん

    >>4025 購入者ですさん
    マンションは現物ですから、全て唯一無二ですよ笑

  61. 4028 通りがかりさん

    >>4026 名無しさん
    価格で妥協して亀戸選んでるのですか?

  62. 4029 匿名さん

    >>4028 通りがかりさん
    そういうこと言うなよ。
    そんなの、誰しも多少なりと妥協するに決まってるだろ、たとえ都心であっても。

  63. 4030 匿名さん

    >>4029 匿名さん
    私は妥協なしでここを選んでますよ笑

  64. 4031 名無しさん

    素晴らしいですね。家探し始めてどれくらいの期間でしたか?

  65. 4032 匿名さん

    >>4031 名無しさん
    軽く考えてる期間いれて、2年くらいですかね。
    その間、3回抽選落してます笑

  66. 4033 名無しさん

    >>4032 匿名さん

    比較的長く検討されてたんですね。
    おめでとうございます。

  67. 4034 購入者です

    >>4032 匿名さん
    私が購入した時も、希望のお部屋は全て抽選で…ドキドキしました。
    入居待ち遠しいですね♪
    商業の方に、たくさんどんなお店が入るのかも楽しみですね。

  68. 4035 匿名さん

    今モデルハウス行ったらゲートタワーのみの案内になりますか?

  69. 4036 検討板ユーザーさん

    >>4026 名無しさん
    どうでしょう?都心から離れた外周エリアはまた比較対象にならないのでは。平井のプラウドタワーが公開されたらそちらとの比較にはなるでしょうね。

  70. 4037 匿名さん

    >>4036 検討板ユーザーさん
    平井がありましたね。城東地域だとほかにあまりないんですよね。小規模ばかりで。

  71. 4038 匿名さん

    >>4020 購入者ですさん

    うちはガスコンロのままで、オプションでグレードアップしました。

    IHは好きじゃないので、オプションでIHにできることすら知りませんでした(笑)

  72. 4039 マンション検討中さん

    私もココで妥協はする予定です。駅から近いですが大通り沿いで空気は良くないです。管理費が高いのにジムもないし。仮にココに20年住んだ時の管理費や修繕費を知っていますか?ビックリしますよ。

    けど、隣接する商業施設に期待が持てるから購入に至った訳です。

    全てが望み通りの物件は少ないですしね。許せる範囲の妥協は悪ではないですよ。

  73. 4040 購入者です

    >>4038 匿名さん
    そうなんですね!ずっとIHを使用していたので、ガスコンロの火が少し怖くなってしまって。笑 使っているうちに大丈夫になりますかね。
    ちなみに、IHの好きじゃない点てどんなところですか??火力が弱くて料理しづらいとか、停電時使えないとかでしょうか…?
    IHはお掃除が楽で、火を使わない時は食材など置いたり広く使えるので便利は便利なんですが…
    予算的になるべく変更したくないので、ガスコンロのままにしそうです。

  74. 4041 通りがかりさん

    こちらの管理費や修繕費などの年ごとの上がり方って分かるかたいますか?

  75. 4042 匿名さん

    越中島は特別商談会始まったのかな。
    すごい売れ行き好調って話しもあったけど結局値引き?!
    野村不動産だとここらへんが難しいですね。
    亀戸も人気と思ってたけどやっぱり価格に関しては待った方が有利なのかなぁ。
    供給済分もキャンセルゼロってことはなかろうし。

  76. 4043 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    府中ですね。

  77. 4044 匿名さん

    まぁ物件名出さなくともディベロッパーによって値引きの特徴はありますからね。
    売れ行きなんて実際わからないわけで後で値引きされる覚悟はもっておいた方が気が楽でしょう。
    早めに申し込めば当然部屋を選べるメリットあるしね。

  78. 4045 通りがかりさん

    >>4042 匿名さん
    希望の部屋がキャンセルになるとか、そしてたまたま買えるとか…すごい確率ですね

  79. 4046 名無しさん

    管理費も高いからローンだけじゃなく引き渡してからもドラマあるかもね。

  80. 4047 匿名さん

    >>4039 マンション検討中さん
    そうですね、妥協ポイントは違いますが100点満点の家はありませんからね。

  81. 4048 匿名さん

    >>4042 匿名さん

    越中島?

  82. 4049 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    間取りも階数も広さもこだわりないならキャンセル待ちで待っててもいいかもしれないです。部屋数的に、1L2Lは竣工前完売すると思います。亀戸クロスは地権者住戸がないから完売した後に売り出される事は期待できないですしね。

  83. 4050 匿名さん

    >>4042 匿名さん

    この価格で、この戸数。急ぐ必要はないと思う。
    必ずキャンセル住戸は出てくるし。

  84. 4051 匿名さん

    昨日、南側から1

    1. 昨日、南側から1
  85. 4052 匿名さん

    昨日、南側から2

    1. 昨日、南側から2
  86. 4053 匿名さん

    昨日、正面よりの緑道から

    1. 昨日、正面よりの緑道から
  87. 4054 匿名さん

    昨日、緑道側から

    1. 昨日、緑道側から
  88. 4055 匿名さん

    昨日、緑道から

    1. 昨日、緑道から
  89. 4056 匿名さん

    >>4050 匿名さん
    キャンセルでたやつって安くなって販売するものなの?安くならないなら待つ意味がないし安くなったら倍率つくだろうから買えない可能性あると思うんですけどお詳しそうなので教えて?

  90. 4057 口コミ知りたいさん

    >>4056 匿名さん
    竣工前完売を目指している物件の場合、野村は値引きします。が、この物件は竣工前完売にこだわっていないとプレスリリースの際にもコメントがあったようなので、値引きはないでしょう。さすがに竣工後1年たっても残っているようなら分かりませんが、こういった物件は完成後こそ目立つので、そういった観点から値引きを待つのは得策ではないと思います。

  91. 4058 周辺住民さん

    >>4057 口コミ知りたいさん
    野村不動産は、財閥系不動産と違って「売ってなんぼ」の会社ですよね。
    1年以上経過して在庫抱える資金力なんかあるんですか?
    財務状況は公開されているので、自分で調べてから策を講じた方が良いとは思いますよ。

  92. 4059 口コミ知りたいさん

    >>4058 周辺住民さん
    この物件に関しては竣工完売にはこだわらないというところのソースです。何年かけて、までは限定されていませんが。
    https://tousinojikan.com/proudtower-kameido-cross/

  93. 4060 名無しさん

    だいたい利益を3~4割載せてると仮定して低めの1.3×販売率出せばだいたい利益わかるでしょ。

    そうするとここ900戸あるから仮に50戸残っても2割以上利益残って余裕。
    住民に迷惑かけたり、販売対応めんどくさいから、あの会社以外は普通売り切る。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸