東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3921 匿名さん

    >>3920 マンション検討中さん
    殆ど売れちゃったよ。

  2. 3922 匿名さん

    >>3918 匿名さん
    他と比べると共用施設の割に高いなぁと思う反面、どこもかしこも人が足りない事実もあるから、人件費の上昇も理由なんだろうなぁとも思って納得しなくもない。

    個人的にはライブラリーが欲しい。
    図書館が商業施設に入ればいいのにと思ってる。

  3. 3923 匿名さん

    人件費とか保険料については他のマンションも同じ状況と思うから正直しっくりこないです。
    戸数とかビルの形状(高さ)なんかもどちらかというと恵まれている部類と思います。
    となると維持費増の要因は下駄履き商業施設なのかなぁ・・・と推測するとちょっと複雑な気分。

  4. 3924 口コミ知りたいさん

    >>3918 匿名さん
    共用施設貧弱でコンシェルジュサービスもなしだから割高感はあるね
    あと5千円安けりゃ妥当な感じ
    まぁジムいるかって言われるとどうせランニングマシンばかりが並んだ形ばかりのジムになりそうだから別にだけどw

  5. 3925 匿名さん

    >>3909 マンション検討中さん
    ジムのある湾岸タワマンにでも住んで勘違いしちゃったんだろうけど、相場どころか不動産がどう言うものなのか全く分かっていないという印象しかないね。

    これだけ要素揃ってるここで10年で△2,000万円?△25%?仮にそうなったらあなたが住んでるような湾岸タワマンはその相場下落以上に下がるよ。何でか分かるかな?

  6. 3926 匿名さん

    >>3923 匿名さん
    管理費については、各階ゴミ置き場、膨大な敷地(植栽管理含む)、24時間管理人在中、だと高いけどこんなもんだよね!と思いました笑
    これだけの世帯がありますから、少なからず管理やマンションにお詳しい方は数名いらっしゃると思うので、対価に見合った動きがなければ委託先を変更したり見合う管理を求めるかと思いますよ。

  7. 3927 通りがかりさん

    >>3926 匿名さん

    一生見ることの無い屋上緑化と、使いもしない機械式駐車場のための管理費割合が高すぎて、購入見送りました。

  8. 3928 匿名さん

    >>3925 匿名さん
    亀戸の価格が過去相場からあり得ない価格だから価値下落というかただの上乗せ価格だったらすぐ亀戸は下がるよ。湾岸の価格は中古市場も含めて価格相場があるわけだから。亀戸のその成り行きの目安の直近は早くに売れるかどうかだね。
    それでも単純な価値として湾岸>亀戸は100人に聞いても同じ答え帰ってくると思うけど。

  9. 3929 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場とか比較物件は大体そうじゃないのかな。
    あと発想が超他力本願なのとこの物件で委託先変更てちょっと現実味ないかなって思っちゃいますね。

  10. 3930 マンション検討中さん

    スタディルームて外部開放みたいだけど
    ・入居者は自由利用できる?
    ・外部からの収入は組合に入るのか、それとも野村不動産

    ひとつ目は多分そうなんだろうけど、2つ目は野村不動産なのかなぁ。
    ご存知の方いたらお願いします。

  11. 3931 匿名さん

    >>3928 匿名さん
    それはあなたが思い込んでるだけだから、事実を客観視出来ないし、理解出来ないんだよ。
    確かに価格は亀戸史上最高だけど、過去のマンションとスペックって同質だっけ?ブランド、規模、仕様、周辺環境で同じ土俵に乗るものがあって初めてその見解の根拠たるものになるけど、そこまで言うんだから比較材料提示してもらえますか?
    価格だけしか見ないで中身見てないんだもん、そりゃそんな浅薄な分析、分析というか感想文にしかならないんじゃない?

  12. 3932 匿名さん

    >>3926 匿名さん
    同じマンションに有能な人がいたとして、なぜその人が自分のことを助けてくれる前提なのか。
    場合によっては管理会社と組合長がズブズブのケースもあるわけで、結局入居者みんなが当事者意識持たないと良い管理なんてできませんよね。
    ここだけの問題じゃないですけどね。

  13. 3933 匿名さん

    >>3932 匿名さん
    自分のことを助けてもらうなんて書いてませんし思ってませんが。。有能な方がいれば的確な指摘ができますね。

    高い高い言って最終的に買いませんでしたって書きに来る人は買えなくて未練があるんですかね?買えない自分を正当化する為に描いてるんですよね。前向きな検討者の立場から見たら、お疲れ様、頑張ってねとしか思うことがないのですが…

  14. 3934 匿名さん

    >>3928 匿名さん
    言ってることが浅いんだよ。笑
    そう発言するなら不動産業者か?売れてないだろうその知識じゃ。素人ならもっと勉強しろ

  15. 3935 匿名さん

    >>3928 匿名さん

    湾岸湾岸言ってますが、なんで亀戸ピンポイントと湾岸で比較してるの?
    話しにならないからどこの駅かだけ提示してよ

  16. 3936 匿名さん

    購入者が必死すぎる…。

  17. 3937 匿名さん

    >>3936 匿名さん

    論破された結果がそれかよ笑
    ネガ必死すぎる、、、

  18. 3938 ご近所さん

    >>3932 匿名さん

    自分のことを助ける?何言ってるの?どういうこと??

    マンションの住環境や財政は居住者全員の問題でしょ。
    特定の誰かが助けてもらわないといけない状況になんてならないでしょ!!

    私の住んでいるマンションでは懸案事項が発生した場合は、居住者に声がけすれば
    マンション管理会社、建築会社、弁護士事務所等に勤務している方々から助言してもらえます。

    3933さんはそういうことを仰っているんだと思います。

  19. 3939 匿名さん

    >>3936 匿名さん

    悔しいか?笑
    良い物件が買えないネガさんたちよ

  20. 3940 匿名さん

    ハザード真っ赤で、電気室は地下。商業施設は設計変更までして電気室を2階に上げたけど、住民は見捨てられて地下のまま。
    亀戸で高スペック?亀戸に住んでまで高スペックなマンションに住みたいとは思わない。周辺のマンションに引っ張られるのは必死。
    駅近だけど、亀戸。所詮亀戸。
    間取りは最悪。3LDKは使いづらすぎる。
    ランニングコストは割高。さらに、将来の修繕積立金の上がり方も大きい。リセールにも影響。

    これのどこが良いマンション?
    8000万の価値があるとは到底思えない。

  21. 3941 マンション検討中さん

    >>3940 匿名さん
    わかった、わかった!
    亀戸がダメなのはよーくわかった。

    じゃー、どこならいいの?

    同じ予算でどの辺がお勧めなの?

    批判だけじゃなくて、そこまで書いてよ。

  22. 3942 通りがかりさん

    >>3940 匿名さん
    では、どこの街のいくらの物件がお勧めなのでしょうか。教えてください。

  23. 3943 匿名さん

    >>3940 匿名さん
    おまえさんの顔が真っ赤だよ笑

  24. 3944 匿名さん

    3940さんは買えない理由を一所懸命に見つけたんだね。お疲れ様。考え方が古くておじいさんとやりとりしてるみたい。

  25. 3945 ご近所さん

    ネガは謎に8000万に固執しているけど4000万の部屋もあるしなんか色々間違えてるし。。検討する人にここはやめた方がいいって言いたいのか、買った人に後悔するよって予言したいのか、買わない物件の掲示板に張り付いて騒いでるのって惨めに思わないのか、謎がいっぱい。物件に文句あるなら野村不動産に言えばいいのでは?身元がバレると困るから匿名の掲示板にいるんだと思うけど。。

  26. 3946 マンション検討中さん

    同じ江東区なら豊洲や有明と比較になるのでは?亀戸で3LDK8000は安くはないよ。けど、豊洲のブランズや有明のトリプルタワーなら8000は安い。

    つまり、亀戸で坪単価370.380は高いと繋がる

  27. 3947 匿名さん

    >>3946 マンション検討中さん
    自分で参考になるボタン押すなよ笑

  28. 3948 名無しさん

    批判意見に過剰に反応しすぎですよ。
    別に気にしなきゃ良いのに。それも含めて自由な場かもしれませんが。

  29. 3949 匿名さん

    >>3948 名無しさん
    批判はいいけど否定と侮辱はダメだよ。

  30. 3950 マンション検討中さん

    3940さんは嘘は言ってないですね。正論だと思います。このネガティブな点を受け入れて買うか買わないかの判断ですね。人それぞれです。

  31. 3951 匿名さん

    >>3938 ご近所さん
    横から失礼します。
    他力本願、フリーライドの姿勢にツッコミが入っているのだと思いますよ。

    それと短期で売り抜けたい人・長期居住予定の人とかその他子供の有無とか各々の立場の違いで居住者間で利害が一致しないこともままありますよ。
    一部有識者の方がいたとして、その人達に任せれば自分にとっても良くなると思っていたらやっぱり認識が甘いと言わざるを得ませんね。

  32. 3952 名無しさん

    竣工前にどれだけ捌けるか?値引きするか?で割高だったかどうかはわかるでしょ。
    今後コロナ等で大きな経済情勢変動が無いことを仮定して。

  33. 3953 匿名さん

    >>3940 匿名さん

    他人の買い物によくそこまでのモチベーションを保てるなwwww
    別にお前に何千万も出して1部屋買ってくれってお願いしてないよ

  34. 3954 匿名さん

    >>3951 匿名さん
    そもそもの論点がズレてきています。

  35. 3955 匿名さん

    今日、現地見てきたんですけど
    車両出入口が開いてて
    北側からも南側からもよく見えて
    「うぉぉぉおおおおおおっ!!!」
    ってなりました!(^○^)

    やっぱ更地の時に見るのとは
    全然違いますねー!!
    もうすでに迫力がすごいです!!

    写真撮りたかったけど、
    小心者なので、警備員さんの目の前で
    っていうのは無理でした(^_^;)

    いやー
    あれ見ちゃうともう
    ここのネガティブな書き込みなんて
    どうでも良くなります!

    私は買って良かった!!
    とにかく楽しみーーーっ!!

  36. 3956 マンション検討中さん

    スレがすごく進んだと思ったら…^^;
    もうちょっと為になる書き込みほしかったっす。そして本当に気になったのが、なぜそんなに亀戸を毛嫌いするんだろう?便利で良いところですよ。色眼鏡で見るのは勿体ないよね。まぁ万人一致で好まれるところなんてないんだけどさ。

  37. 3957 マンション検討中さん

    同じ江東区なら亀戸より豊洲の方が便利だとは思うけどね。

  38. 3958 匿名さん

    >>3957 マンション検討中さん

    無機質なニュータウンが便利?
    画一的でつまらん街って便利かね。

  39. 3959 名無しさん

    >>3957 マンション検討中さん
    好き好きですよね。価値観は人それぞれ。
    私は豊洲には住みたくないかな。
    街がギュッとしてる下町な亀戸が好きです。

  40. 3960 マンション検討中さん

    >>3957 マンション検討中さん

    何をもって便利と言っているのかわかりませんが、有楽町線は使わないんですよね。
    ゆりかもめは電車とバスの間みたいなものだし。
    江東区で良いなと思うのは門前仲町くらいですかね。

  41. 3961 匿名さん

    豊洲とかつまらない街に住みたいかな?
    ごちゃごちゃしてるのがモノホンの東京だよ。

  42. 3962 マンション検討中さん

    どちらも違う良さがありますよ。
    利便の感じ方は家庭によりますし。

  43. 3963 匿名さん

    正直風俗店がある街が住みやすいかは疑問だけどね。

  44. 3964 匿名さん

    豊洲と悩んでるって話したときの営業の反応とここの反応が一緒だな…
    向こうも視野に入るくらいここが高かったから検討してただけなんだが、それから営業のご機嫌とるの大変だったよ。

  45. 3965 匿名さん

    亀戸ナンバーワンとか見え張るのに、住所が江東区亀戸になるのは気にしないんだね。
    タワマンの住民は中央区渋谷区アドレスとかこだわる人いるよね。

  46. 3966 匿名さん

    同じ江東区というカテゴリーで豊洲を比較対象にしたいという願望は理解するけど、
    亀戸を選ぶ人が豊洲のような土地を希望する気がしないんだよな。
    そもそもナンバーワンという見栄を張りたい人が、亀戸選ぶ理由が理解できない。
    立地やアクセス、スケールで考えると比較対象は錦糸町のブリリアタワーが近い気がする。
    格も設備も違うから、廉価版には違いないだろうけど。

  47. 3967 通りがかりさん

    >>3940 匿名さん
    買わない理由を一生懸命考えて買えない人になってますね。他人を巻き込もうとするのはやめましょう。買えないのは物件のせいではなく自分のせいです。

  48. 3968 匿名さん

    >>3967 通りがかりさん

    その通りですね。マンションに問題があるのではなく、ご自分に問題があると言うことに気づくべきですね。

  49. 3969 匿名さん

    私は豊洲も亀戸も好きです。
    豊洲を含め湾岸エリアも検討しました。
    我が家は秋葉原にOfficeがあり子供たちの通学にも総武線が便利!!
    今の自宅は千葉寄りなので通勤&通学が大幅に時間短縮になるので最高!!
    毎日の生活styleを思い浮かべると亀戸がわくわくします♪
    入居が今から楽しみ♪

  50. 3970 匿名さん

    やはり都心→亀戸ではなく、郊外→亀戸の購入者が多いのだろう。下町周辺の地元層は正直厳しい価格帯だと思われ。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸