東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-10 11:21:07
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿(二十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿壱(二十一)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62971/

[スレ作成日時]2010-02-01 06:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

  1. 939 匿名

    売り主さんの必死な営業努力は認めるけど有明3500万円はもう聞き飽きました!

  2. 940 匿名さん

    坪160万で、4ヶ月近く売れないのだから、そろそろ値下げしたらどうです?
    3200万くらいで売り出したら、あっさり決まると思いますが。。。。

  3. 941 匿名さん

    今後も値下がり傾向が続く有明を今買う理由はないんじゃない?おせっかいかもしれませんけど。。。

    他のところも値段が下がってきてるので、晴海や勝どきの中古を狙ったほうが賢いかもしれないです。

  4. 942 匿名さん

    割安感だけで買うなら京王線沿いもアリかも。

    湾岸好きなら有明もありかもしれないけど、有明はギャンブルすぎないか?
    オリゾンとか、修繕積立金の問題かかえてるし。ガレリアは既に高いし。
    ブリリアは、管理費が高いし。

    微妙じゃないっすか?

  5. 943 匿名さん

    オリゾンマーレは、修繕積み立て増額がまとまらず先送りした。(とりあえず年末から1.8倍になることだけ決定。)

    これは資産価値としては最低となる。
    数年後に大幅アップするか、5年後15年後に一時金払って、さらに月々の管理費修繕費で5,6万払うハメになる。おそらく、来年か再来年には大幅アップとなると思うが。

    つまり、このままでは最初の10年住む人だけ優遇され、それ以降住む人は高い修繕積立金に苦しまなければいけない。

    15年後売却する場合:
     高い修繕積立金のため、買ってくれる人がいない。管理修繕費合わせて6万払ってもローン減らないんだよ。。。

    15年後賃貸にする場合:
     修繕積立金6万円を入れると、周辺相場より大幅アップ。誰も借りてくれないよね。

  6. 944 匿名さん

    こんばんは。オリゾンマーレを売却に出してるものです。

    修繕積立金を心配されているようですが、マンションはどこも積立金が上がるものです。心配いりません。

    たしかに15年後の修繕罪手他金はかなり大きなものになっています。
    しかし、本当に15年後住んでますか?

    たぶん、5年程度すんだら、他のマンションがほしくなります。
    15年後のことを気にしてもしょうがないと思いますよ。

  7. 945 匿名さん

    あと、15年後の修繕積み立て一時金についても同様です。
    70平米だと200万から300万程度?

    払えないなら、売ってしまって他のマンションを買えばいいのです。
    今から15年後のことを考える事自体がナンセンス。

  8. 946 匿名

    945さんがナンセンスだよ(笑)。

  9. 947 匿名

    945
    オリゾンはそんなに一時金とられるんですね。

  10. 948 匿名さん

    まったく説得力ないです。

  11. 949 匿名さん

    >>945
    どこまで自己中なんだよ。
    あなたがこれだけ売却に苦労しているのを見て5年後、15年後に簡単に売れると思う人なんていないと思うがな。
    自分が修繕積立金の高騰がイヤで脱出したいと思ってる部屋を喜んで買ってくれる人はまずいない。
    激安にしないと誰も買わないね。
    あきらめて坪100万にするしかないね。

  12. 950 匿名さん

    ネガお疲れ様。

    ネガの人が頑張っても、有明中古の売れ行きには影響は無いようです。
    今日も休日ですので、中古物件の内覧が多く入っているようです。
    朝早く内覧予約すれば、今日見ることもできるかもしれませんね。土日に見るのもいいかもしれません。

    まずは内覧からです。今が中古の底値。今から高騰しますよ。

  13. 951 匿名さん

    内覧は多くても実際に部屋を見るとあまりにもひどい環境なので誰も買わないんですね。わかります。

  14. 952 匿名さん

    有明中古は爆売れ中ですよ。
    価格高騰の予感がするなぁ。

    はやく内覧いかないと無くなってしまうかも?
    今が底値。
    今がチャンス。

  15. 953 匿名さん

    城東のサボテンブラザースw

  16. 954 匿名さん

    バーカ 有明が高騰?絶対にありえねー。

  17. 955 匿名さん

    オリゾン修繕費に5〜6万円払うなら立て替えできたりな(笑
    今だって月8万くらいのローンだろ?

  18. 956 匿名さん

    ローンの支払いが10万円ぐらいの人が多いはずなのに、さらにそこに修繕積立金と管理費で+10万円の支払いとかですか?
    有り得ないですね。
    いかにこのマンションがメチャクチャかわかります。
    こんなひどいマンションを掴まされないよう気をつけましょうね、みなさん。

  19. 957 匿名さん

    どこのタワマンもそうですが、郊外の一戸建てお住まいですか?

  20. 958 匿名さん

    共用施設がないのに3万4万とる低層マンションのほうが嫌です

  21. 959 匿名さん

    共用施設なんかいらないから管理費+修繕積立金で3万円くらいまでに抑えられるほうがいい。
    大規模中層マンションならそういうのあるよ。
    収入が住居費と食費ですべてなくなるような、つまらない生活は送りたくないね。
    年に最低一度は海外旅行(ソウルやグアムじゃないよ)に行きたいし、買いたいものは我慢したくない。
    家には最低必要なだけの費用をかけて、あとはゆとりを持って生活を楽しむというのは最近のスタイルだよ。
    ローンに追われる生活なんて団塊オヤジみたいでキモイね。

  22. 960 匿名さん

    江東区湾岸のひとたちってさあ、都心の華やかな夜景を遠くに見ながら、自分の住んでるところは真っ暗だと悲しくならないのかな?
    特に有明なんか、なーんにもないからね。
    仕事終わってゆりかもめに乗って有明で降りると暗くて悲しくなりそう。
    どうしてこんなところに住んじゃったのかなって。

  23. 961 匿名さん

    同感です。

  24. 962 匿名さん

    豪華共用設備てんこ盛りで85㎡の管理費+修繕費で月25000円というマンションもある。
    共用設備何にも無いのに月70000円というマンションもある。管理費は、マンション価格
    の一部が振り返られて、デベ系列の管理会社に落ちることは間違いない。

  25. 963 匿名さん

    なんだか高台の自分の部屋から対岸4km先の豊洲、有明を眺めていると埋立地の
    荒野のなかにぽつんと建つマンションや明かりの少ないマンションって悲哀を感じる。
    将来は発展するのかもしれないが、それまで我慢して住む気はしない。まあ、俺んちから
    の眺めが華やかになるから発展して欲しいけどね。俺にとって豊洲、有明は住むところ
    じゃなくて眺めるところだな。

  26. 964 匿名さん

    人の悪口言ったって自分が偉くなる訳でもなかろうに。
    悪意剥き出しの自分のコメント読んで恥ずかしくないのかねぇ。
    昼夜問わずご苦労なことで。

    特定のコメントじゃなくてこのスレの大半のコメントに対してですけど。

  27. 965 匿名

    みんな遊んでるだけだよ(笑)。特定のマンションのスレじゃないし。いじめるとむきになって怒るから楽しいんでしょ(笑)。

  28. 966 匿名さん

    管理費は、デべ系列の管理会社に落ちるばかりではないよ。
    勝どきと池袋で駅直結タワマン売ってるデベを見てみな。
    自分の系列ではない管理会社を使ってる。

  29. 967 匿名さん

    オリゾンマーレを売却活動しているものです。

    今週末はオープンルームやる部屋も結構あるみたいなので、ぜひご来場ください。
    絶対気に入ると思います。
    今までの成約実績から最も安い値段を設定しましたのでご安心ください。

  30. 968 匿名

    この辺りに住んでいると、どこに行ったかなんてどうでもよくて、
    どのエアラインで行ったか、
    どこに泊まったかの話になる。
    FやCが当たり前なので、Yで行った話は聞かないな。
    もちろんホテルは最低でもクラブフロア。

  31. 969 匿名さん

    そんな妄想聞き飽きた。

    この掲示板に興味がある人は、「どこに住むか。」もしくは「どこを買うか」ですよ。
    旅行の話なんかどうでもいい。

    今なら有明の高級マンション70平米が3500万以下で手に入るチャンス。
    今が底値。

    決断のタイミングはあっというまですよ。たぶん、すぐ売れると思います。

  32. 970 匿名さん

    チャイニーズで書いた方がいいよ。

  33. 971 匿名さん

    >今なら有明の高級マンション70平米が3500万以下で手に入るチャンス。

    有明に高級マンションなんてあったか??そもそも有明に存在する時点で高級じゃないと思うが。

  34. 972 匿名さん

    >>969

    今日の成果は?


    >No.923 by 850 2010-02-11 00:37
    >850です。
    >
    >今日から、販売再開です。
    >さっそく明日内覧があるらしく、掃除しまくりました(笑)
    >値引き枠も大きめに設定しましたし、今のところ坪単価で再安値です。
    >一発で決まってほしいです(願)

  35. 973 匿名さん

    今日の成果はないですが、今週末のオープンルームに期待してます。
    今が底値!
    今が買い時!!!

    よろしくお願いします。

  36. 974 匿名

    神経ふてなー、ありえんわ。

  37. 975 匿名さん

    新富裕層は、代々続く土地を相続した地域の資産家のような旧世代の富裕層とは異なり、事業を起こすなど自分で資産を獲得した。年齢は30~40代が中心で、投資家やベンチャー経営者、外資系エリートサラリーマンなど、旧世代の富裕層に比べ、性格はアグレッシブで行動的。働きづめの「労働型」が多い。住居は都心の高級タワー型マンションを好む。金曜日の夜に高級外車で関越を飛ばし、週末を軽井沢で過ごすパターンも多い。ホームパーティーが好きで、このためクルーザーを購入する富裕層も多い。

  38. 976 匿名さん

    オリゾンの人、ほんと頑張るね。
    早く売れるといいね。

  39. 977 匿名さん

    本当、売れたらこのうざい書き込みもなくなると思えば、一秒でも早く売れてほしい。

  40. 978 匿名さん

    売主が書いてるのか?
    それとも仲介の営業が書いてるのか?

  41. 979 匿名さん

    >>975
    平成元年あたりの広告??笑

  42. 980 匿名さん

    次スレです
    適当なところで移動してください

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

  43. 981 匿名さん

    テニスの森があるから、低級(庭球)マンションを立ててみましたって落ちだったのに
    無知な郊外の人が東京の一等地と勘違いして買い捲っちゃったんだよね

  44. 982 匿名さん

    心荒んでるなぁ。。。。

  45. 983 匿名さん

    >>978
    売主や仲介業者を装ったネガが荒れるように仕向けるために書いています。

  46. 984 匿名さん

    へえ、あなたが売主さんですか。
    坪160万で4ヶ月近く売れてないようですが、早く売却完了するといいですね。

  47. 985 匿名さん

    どう読み取れば売主の発言だと思えるんだか。
    思考が病的過ぎて皆無だな。

  48. 986 入居済み住民さん

    田舎者は湾岸好きだなぁ。
    顔触れ見るとまあ漁村出身か内陸部かに分かれるが。

    東京育ちなら絶対に買わない。
    小学校の社会科見学の時の延々と続くゴミの島のイメージが強烈で。

    決して忘れないぜ。

  49. 987 匿名さん

    ららぽーとに来る親子連れがうざい。ガキは走り回って邪魔だし、親は浮かれているから自分のガキを注意しない。
    よくららぽーと内にある紀伊国屋に行くのだが、キッザニアの隣にあるから、それをまざまざと感じる。
    特に土日はひどい。

  50. 988 匿名さん

    >>986
    お歳がバレますな
    しかもきちんと教育を得られて来なかったようで
    がんばって社会へ貢献できるようお見舞い申し上げます

  51. 989 匿名さん

    >>978
    A.競売にかけられた元所有者

  52. 990 匿名さん

    >>963
    高台さん登場!
    あっ富士山から見下ろしてましたか!
    アッパレ

  53. 991 匿名

    内地の住人は、埋立地なんか興味ない。変ったヤツが住んでるんだなぐらいにしか思わない。

  54. 992 匿名さん

    豊洲だけ別格。

  55. 993 匿名さん

    >>991
    悔しそうだね

  56. 994 匿名さん

    >別格

    と思ってるのは住人だけなんじゃない。

  57. 995 匿名さん

    たしかに、埋立地に住むやつって少し変わったやつが多い気がする・

  58. 996 匿名さん

    港区湾岸、豊洲は別格でしょ。
    有明・晴海あたりは結構悲惨な感じですからね。
    もうちょっと開発が進めば、化けるかもしれないけどね。
    新しい地下鉄の駅ができるとか。

  59. 997 匿名さん

    語尾に・(中黒)をつける奴は日本人じゃない気がする

  60. 998 匿名さん

    マジな話、豊洲3丁目へ向かう層は明らかに江東区ぽくないです。
    俺を含めて。

  61. 999 匿名さん

    ミスター江東区ですね。

  62. 1000 匿名

    いやかなり変なヤツ多いよ。まともなヤツが埋立地なんかに住まないって。

  63. 1001 匿名さん

    江東区の人は皆言うよね。 

    辰巳だけ別格とか、
    東陽町だけ別格とか

    ほんと、よくいったもんだ。

    豊洲の住友物件買うくらいだったら、麻布十番のシティタワーのほうが良くないか?
    値段もそれ程大きく変わらないし、

    少なくても東京都内の人からも豊洲みたいに馬鹿にされずに済むよ。

  64. 1002 匿名さん


    豊洲が郊外だと現実を語られると、「買えない人」とか書く人いるけど。

    都内に住んでいる人からすれば、豊洲なんて誰でも買えて当然。

    寧ろ、何でそんな場所を選んだの? ってなっているわけなんだが

  65. 1003 住民さんE

    他人の価値観&意見に左右されない頑固なもので…。
    都内の人が何言おうが、麻布十番のタワーが買えたとしようが「だから?」ってな感じです。
    ここに住んで数年経ちますが今も満足しています。
    確かに自分も周りもひと癖あるかもしれないけれど
    それさえも認めて楽しめる人の集まりなのではないでしょうか?
    豊洲の理由は「解放感」。
    自宅からみる水辺の景色。
    広いショッピングセンターや広い道。
    仕事から帰ってきたらすっきりした新しい街並みが
    気持ちをリセットしてくれるようで豊洲に入るとほっとします。



  66. 1004 匿名さん

    三流物件の広告そのまんま。(笑)

  67. 1005 匿名さん

    豊洲が別格って・・・。
    住民以外に誰も言ってないよな。

    その住民も確固たる価値観がある人というより
    メディアとかブームに載せられやすい、うっかり買っちゃった人たちが多いかな。

  68. 1006 匿名

    豊洲の値段で内地となると千葉埼玉の先になるんで。江東区なんで。それが現実。

  69. 1007 匿名さん

    都内!
    練馬な畑やら、足立の荒川やら
    たしかに誰でも買えますね

  70. 1008 匿名

    確かに練馬や江戸川なら豊洲がいいね。納得

  71. 1009 匿名さん

    麻布十番なんて頼まれても住みたくないね。
    何処に住みたいと思うかはその人の価値観によるからね。

  72. 1010 匿名さん

    豊洲の買い煽り君には何でも売れそう。(笑)

    「特別な・・」とか「選ばれた人のための・・」とか飾ったらどんな物でも買うだろ?(笑)

  73. 1011 マンション住民さん

    豊洲が東雲や有明と同じ坪200ならツイン即完売、250でもシンボル即完売だろ。
    まあ住んじゃえば値段なんてどうでも良いんだけどね。
    自分に何かあった時に高く売れるかどうかの気分的問題。

  74. 1012 匿名さん

    完敗だろ(笑)

  75. 1013 匿名

    豊洲も住みたくないでしよ。無機質で潤いがない埋立地なんて住む場所じやないよ。

    こういう所は倉庫か産業廃棄物処理でしよ。

  76. 1014 匿名

    豊洲の人って、いくらで売れるか気になって仕方ない人が多いけど、ようは引越したいんだよね。デべの資産価値ありますとかいうセールストークにのって、住居価値を考えずに買ってる人が多い。

  77. 1015 匿名さん

    中古マンションが売れたのは2006年の春先まで。
    それ以降、プロはさっさと手を引きました。
    残ったのはシロート。

  78. 1016 匿名さん

    おー、今日も暖かいから湧いてきてるな。

  79. 1017 匿名さん

    練馬のタワーは江東区民夢の平均坪300万オーバーで、しかもすんなり完売。
    負けてるじゃんw

  80. 1018 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  81. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸