千葉の新築分譲マンション掲示板「ユトリシア(東習志野・その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ユトリシア(東習志野・その3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-04 08:02:23

パート3立ち上げました。引き続き情報交換をどうぞ。
[その1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数:1453戸(うち弐番街301戸)
売主:有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-30 22:10:07

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 645 匿名さん

    643の説も一面正しい。

    それを認めたうえで、駅から遠い&地域の人気が低い物件は
    その地域周辺の重要しか取り込めない。

    だから、そのような地域に戸数の多い物件造るとデスカウントで
    売るしかなくなるんです。

    一番街だけなら大人気物件だったかもしれませんね。

  2. 646 入居済み住民さん

    >>641さんへ
    毛虫は今のところお目にかかってないですがまだまだ予断は許されないですね。

    ただ桜があるのは主にマラソン道路沿いや日○製作所内とかなので。
    もちろん植栽でマンションの敷地内にもある程度はありますけどまだ若い木だから毛虫の心配は
    まだ大丈夫でしょうね、

    綺麗だななんて思って観てましたが、毛虫の存在忘れてました。。。
    昔は大量発生とかしましたね。懐かしい。

  3. 647 比較検討中

    >>643は正論でしょ。
    大抵が竣工後から値引きを始めているのがその裏付けだよね。
    値引き開始前に買った人は損をしてる。

    しかし、人気物件は竣工前に売り切れるから、値引きが開始されるまで待つ訳にはいかない。
    間取りなども早いもの順なところがある。

    だから、早期に完売される(市場が価格価値を認める)物件を見極めて早めに購入するしかない。
    で、ユトリシアみたいなところは、誰もが売れ残ることを予測できるわけですから、良い条件を引き出せるまでがんばった方がいいよ。

  4. 648 申込予定さん

    鉄筋コンクリート造 一部鉄骨とありますが、どこが鉄骨なのでしょうか?
    生活音とか大丈夫ですか?
    一部鉄骨というのがとても気になってます。

  5. 649 匿名

    立石ICから実籾方面は道路が混雑するイメージがあるのですが、
    実際ICからユトリシアまで何分くらいかかるのでしょうか?

  6. 650 匿名

    武石だろ

    10分かからないよ

  7. 651 匿名

    あぁ、打ち間違えすみませんでした。
    そしてありがとうございました。

  8. 652 匿名さん

    武石~ユトリシア
    朝夕は30分はかかる・・・

  9. 653 匿名さん

    ユトリシアから武石インターに行く道は、混んでいなければ10分で着きます。
    ちなみに!
    帰り道は違うのですが、武石→花輪までは無料ですので、ララポートに行くときには使っちゃうと良いですよ。
    非常に便利です。

    しかし!
    武石インターまでの道のりは、土日だと時間帯によって非常に混雑します。
    30分以上掛かることもしばしば。
    まず、実籾駅前の踏切を抜ける場合、そこで車列に捕まります。
    そしてこの道は、八千代台からの道とY字型に合流するのですが、こちら側の青信号時間が短く、信号渋滞が酷いです。
    じゃあ、実籾駅前を抜けずに交番で左折して西松屋・エッソの通りまで出て、八千代台方面の道からY字に向かおうとする車もあります。

    しかし、実はこの道、296からベイエリアを繋ぐ幹線道路で、非常に交通量が多く、土日は間違いなく渋滞します。
    ということで、渋滞する道同士がY字に合流し、車線もひとつしかないので、腹が立つほどタラタラと進む感じになります。
    で、それであればと合流後は畦道を迂回したりしてみましたが、あまり大差はありませんでした。
    高速へのアクセスに限らず、どこに行くにしても、一車線道路の混雑する道が多いので、土日の日中に関して車の移動は決して便利ではありません。
    あと、京葉道路は九十九里等へのアクセスは便利ですが、都内・横浜に行くにはやっぱり東関道・首都高湾岸線を利用した方が快適です。
    下道も、上るときは一車線の14号ではなく、バイパス複数車線の357ですよね。

    とにかく、湾岸までどう出るかがスムーズな移動のポイントなんですが、実は屋敷を抜けて幕張本郷、免許センター前Uターンで357という経路が一番ストレスが無いことに気付きました。
    しかし、帰りはだめです。
    信号の青の時間が少ないので、夕方以降、屋敷の道から実籾へ出るときに死ぬほど渋滞します。

    帰りは武石経由で大人しく帰るしか、私は見いだせていません。
    誰か、お台場からの帰り道を例に良い道を教えて下さいな。

  10. 654 匿名

    私も遠出するときは首都高湾岸線・東関東自動車道・357を使うことが多いです。
    南船橋・舞浜・葛西臨海公園・お台場・羽田・横浜へと湾岸沿線に用事がある時だけでなく、渋谷から東名、新宿から中央道へ抜けるときも、ほぼ湾岸からレインボーブリッジ経由で首都高環状線へ入ります。
    京葉道路は千葉県内の移動には適していますが、都内を抜けるときには混雑して不便です。
    確かに、お台場からですと、湾岸習志野インターから使わない武石インターを通ってユトリシアですね。
    船橋谷津インターができたら、そこで降り、花輪から京葉に乗って武石というルートもありかもしれませんね。

  11. 655 検討者さん

    やっぱり車での移動を考えると、海浜幕張・幕張本郷・幕張のデルタ地帯が便利ですね。
    国道は14号と357号が使えて、高速は東関道と京葉の二つのインターがある。
    電車もJRの本線だしね。
    そりゃあ、お隣エリアだとしても、値段に差がでますわ。
    私は安いユトリシアしか買えないですけど、幕張デルタを買える人がうらやましいです。
    で、最近は幕張デルタの中古マンションを見始めました。

  12. 656 匿名

    やはり道路は難ありですね。
    下道は仕方がないとしても、早く外環ができて京葉と湾岸がつながるといいですね。

    私もリビオ海浜を検討しているのですが、価格面と共用施設でユトリシアに心が揺れています。

  13. 657 入居済み住民さん

    武石ICまでは混んでても20分位だと思うんだけど激しく混んでると30分はかかるのですかね。
    混んでない時間帯は10分以内で間違いないでしょう。
    ただ皆さんが言われてるように東京方面へお出かけする時はよっぽど空いてると思われる時間帯以外は京葉道路は使わず653さんが言われている屋敷を通って免許センター前をUターンで湾岸線を使うのが鉄板だと思います。

    ちなみに帰りも私は習志野ICからユトリシアまで帰って来ますね。653さんのルートの反対で帰って来る時も屋敷
    を抜けた京成の踏切から県道の信号までの区間は結構混みますけど、混んでても習志野ICから30分以内でユトリシ
    アに着きますよ。ちなみにこの辺にお勤めの方は車通勤が多いので平日朝夕の方が渋滞は激しいですよ。それでも30
    分以上かかったことは無いので。(私は平日土日問わず頻繁にそのルート使ってますんで。)

    京葉道路は早朝・正午辺りや夜とか空いてることが多い時間帯だと使えると思いますけど。しかも安いし。

    で本題の他の帰り道(裏道)ですが、どうしても上記の屋敷から先の渋滞を避けたいのでしたら、屋敷のセブンイレブ
    ンがある交差点を右折して実籾本郷公園を抜けていくルートもありますよ。ただ公園から県道に出るところを右折す
    るので少々出ずらいのが欠点ですが。

    または本郷から大久保駅前を抜けてマラソン道路を通って帰ってくるルートも私は良く使います。
    ただ道が狭いので運転が苦手な女性とかにはお勧め出来ませんが。

    結構本郷や幕張から引っ越しされた住民さんもいらっしゃいますが、そりゃー幕張付近の方が便利だと思いますよ。
    駅から徒歩圏内の物件ならなおさらそう思います。でも私は習志野ICから30分位なら許容範囲だったんで。
    (まあここがギリギリなんですけどね。)

    今武石IC~長作町交差点?まで片側2車線の工事やってますね。あと長作町交差点から八千代台へ向かう道路の
    京成踏切もアンダーパスの工事が始まりましたね。
    出来れば少々渋滞は緩和されるのかな。
    長々失礼しました。

  14. 658 匿名

    武石までは、平日の朝夕より、晴れた日の土日の方が混むよ。
    八千代市民からなにからが、ファミリーでごっそり車で武石めがけて動き出すから。
    遠出するなら朝一番がいいよ。

  15. 659 匿名さん

    ユトリシアからの車の移動は、裏道を駆使しないと酷いよね。。。
    でも、安いからいいじゃないか!
    あれもこれも言わないの!
    何でも欲しけりゃ高いところ買いなさい!

  16. 660 匿名

    >>644

    検見川浜レジデンス、第1期。
    200邸以上が即日完売。しかも、抽選漏れ多数。

    人気物件とはこのご時世でもこういうもの。
    資産価値高いから、中古でも売れるよ。

    京葉線が風で、とか負け惜しみ言わないでね。
    それはあなたの個人的な好みで、市場が認める価値観じゃないから。

    ユトリシア・オーベル・レジデンスCNTとか、下げても下げても売れないねぇ。
    稀な価値観や好みを持った人に買ってもらえるまで、ゆっくり売っていくしかないね。

    健闘を祈る。さらば。

  17. 661 匿名

    >>659
    みんな混雑は致し方ない。とのコメントに読みとれますが…

    ユトリシア、価格もさることながら、小さい子供がいるのでコミュニティーが魅力的です。

  18. 662 購入検討中さん

    >661
    コミュニティ、子供たちが遊ぶのにも家族の息抜きにも良さそうですよね。

    大きな公園までは距離ありそうなので、
    共用施設内で遊ぶのが中心になりそうな気がしています。
    ご近所にお住まいの方たちは、子供さんの遊び場は
    どこらへんにされているのでしょうか?

  19. 663 匿名さん

    660はこことか千葉ニュータウンとか、おおたかの森になにか恨みある?どこのスレにも同じように書き込みしてるけど。柏の○にもっと売れ残りあるじゃない?それはスルー?

  20. 665 匿名

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸