広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分 相模線 「海老名」駅 徒歩5分
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
68.56m2~117.08m2 |
価格 |
5,088万円~1億3,588万円 |
管理費(月額) |
20,090円~34,300円 |
修繕積立金(月額) |
6,920円~11,830円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 40,180円~68,600円(一括)、インターネット利用料 : 550円(月額)、コミュニティ費 : 300円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸(会員優先分譲済住戸17戸含む) |
販売戸数 |
15戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中(ご予約制) 3タイプのモデルルームをご用意しております。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 |
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社小田急ハウジング(予定) |
リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判
-
1213
匿名さん
免震ってのはそういうもんなんだよ。
それでも心配なら高層建築はやめなさいよ。
日本列島は地震列島でリスクがあることは否定しないし。
まぁ、実際に大地震が来れば建物自体ではなくて、物流とか電力の方が問題になりそうな気がするけど。
-
1214
マンション検討中さん
すいません。
ダイレクトウィンドウってどうやって掃除するんでしょうか?
鳩のフンはないにせよ、雨が当たればゴミも水垢も付きますよね?
-
1215
えびーにゃさん
>>1214 マンション検討中さん
年に3-4回、業者にカゴを使って掃除して貰います。
自分で掃除するのは危険なので出来なさそうですね、、、
-
1216
購入者
>>1210
ブリスコートは引き渡し始まったのにまだ90戸以上残ってるからそんな状態なんでしょうかね
ブリス購入するときにアクロスコートの残りの部屋を安く勧められたので値下げ感はなんとなくわかります。
ブリスコートもう少し安くかつグリーン住宅ポイントと合わせ技にしたほうがお得に買えた感じがする・・・ちょっと失敗したw
-
1217
マンション検討中さん
アクロスは初号機の宿命だね。
ただでさえ周辺相場より高い上、散々言われている通り仕様も悪いから、値引きで勝負する以外ないんだろうな。
普通に見るとブリスに目が行くよ。
-
-
1218
マンション検討中さん
建設中のビル(ホテル?)とくっついて、駅まで直結するという話はどうなったんでしょうか?
-
1219
匿名さん
窓の掃除は専門業者さんが請け負ってくれるんですね!
年に1回だけでなく数回あるようで安心しました。
ただ業者さんがゴンドラで降りてくるなら、
その日だけはカーテンを閉めておかないといけませんね( ´艸`)
-
1220
マンション検討中さん
これは結構金食い虫な気がするな。
掃除の頻度は落とす方がいいかもね。
-
1221
匿名さん
そうなのですか、業者さんが掃除してくれるのですね、ならば安心。
費用はかかると思うけれど、きれいなガラスは気持ちが良いです。
管理費に込みだと思うので、月々の支払でお任せできるのでは?
2万円前後の管理費がかかるけれど、その他掃除やらセキュリティやらなにやら必要経費なので仕方がないですね。
窓掃除の動画とか見ると猫が反応してたり、赤ちゃんが喜んでたりして、ほのぼのした動画が多いみたいです。
命がけのお仕事ですが、イケメンさんとかもいらして、見てると楽しいです。
-
1222
匿名さん
そうなのですか、業者さんが掃除してくれるのですね、ならば安心。
費用はかかると思うけれど、きれいなガラスは気持ちが良いです。
管理費に込みだと思うので、月々の支払でお任せできるのでは?
2万円前後の管理費がかかるけれど、その他掃除やらセキュリティやらなにやら必要経費なので仕方がないですね。
窓掃除の動画とか見ると猫が反応してたり、赤ちゃんが喜んでたりして、ほのぼのした動画が多いみたいです。
命がけのお仕事ですが、イケメンさんとかもいらして、見てると楽しいです。
-
1223
マンコミュファンさん
外窓清掃はタワーの宿命だから、致し方ないのでは。エレベーターや機械式駐車場同様コストカットするところではない気がします。タワー初心者なので一個人の感想ではありますが。
-
1224
匿名さん
ここは、三菱地所さんはどう絡んでるんでしょうか?三菱さんのブランドは小田急の弱さを補完する気もしますが、、、
-
1225
マンション検討中さん
マンション販売ノウハウや体制の補強でしょ。
ここはあくまで小田急の案件。
-
1226
匿名さん
やはり、タワーマンションは管理費が20,090円~34,300円と結構するんですね。
その他修繕費もありますから、月に4万程度の支払い
さらにこの金額は初期設定の金額ですから年数がたつごとに値上がりすることを考えると5万くらいにはなってくるのかな。
色々とサービスがあったり管理も楽だし便利ですがその分の管理費は結構するんですね。
その他、固定資産税等もありますからローンの支払いプラスと考えると、普通のサラリー世帯は手が出ないですね
-
1227
匿名
>>1225 マンション検討中さん
ありがとうございます。小田急電鉄が名前を連ねてる理由は何かあるんでしょうか?
三菱地所が前面に出てくれたら嬉しかったですが...
-
-
1228
匿名さん
>>1222 匿名さん
>>2万円前後の管理費がかかるけれど、その他掃除やらセキュリティやらなにやら必要経費なので
私もそう思います。
管理費って管理人さんや業者の給料も込みです。
管理人の人柄かもしれませんが、いるだけでも防犯にもなっていると思うし、子供の登下校で声かけをしてくれたりもしますし、いいことが多いと感じます。
掃除も行き届いていると犯罪が起こりにくいとも聞きます。
ポイ捨てなどもしにくいのではないでしょうか。
-
1229
匿名さん
-
1230
マンション検討中さん
>>1227 匿名さん
小田急の所有していた有休地に小田急がマンションを建てたんだから、名を連ねているんじゃなくて、小田急がメインなんだよ。
販売は人手も必要だから、他社にも入ってもらっている。
-
1231
マンション検討中さん
-
1232
検討板ユーザーさん
床については、二重床にしている分、標準よりちょっと薄いくらい。
100mの高さ制限がある中に31階詰め込もうとすると致し方ないかと。
競合物件は平均階高3.68mという常軌を逸したスペックだけど、その分25階にしているので、それは価格にも反映されているはず。
-
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
-
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
- 価格:5,088万円~1億3,588万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:68.56m2~117.08m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 302戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド