東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:22:31
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 1321 匿名さん

    なんで港区の話ばかり?千代田区の大丸有や中央区の日八京も再開発が目白押しなのに。そんなに港区が好きなの?

  2. 1322 匿名さん

    スレタイを「浜松町の再開発について語ろう」と変えれば問題ないと思う。

  3. 1323 匿名さん

    >1321
    情報交換スレですから、新情報を投稿して下さいね。

  4. 1324 匿名さん

    京橋1丁目の戸田ビル解体が進んできたね。下記ご参照。

    「京橋一丁目東地区」は、旧ブリヂストン本社ビルや戸田建設の本社ビルのある約1.6haを対象に、都市再生特別地区、土地区画整理事業、日本橋・東京駅前地区地区計画を活用して開発します。「京橋一丁目東地区」の街区名称は「京橋彩区」に決定しています。

  5. 1325 匿名さん



    日本橋地区の再開発は凄過ぎ。

  6. 1326 匿名さん

    >>1324
    既に完成した隣のブリジストンビルではアーティゾン(元ブリジストン美術館)が1月にオープン、いま開館記念展をやっていますね。

  7. 1327 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    教えてよ

  8. 1328 匿名さん

    昨日外貨両替のために、10年ぶりぐらいに人世2回目の汐留に行ったけど、何が失敗なのか分からなかったよ
    地下で結構迷ったけど

    関係ないけど、タワーレコード厳しいと思う
    Spotify契約しているけど、ソフトを所有する時代は終わった

  9. 1329 匿名さん

    実現できそうなんですかね
    首都高地下化

    1. 実現できそうなんですかね首都高地下化
  10. 1330 匿名さん

    有楽町の再開発には興味あります

    1. 有楽町の再開発には興味あります
  11. 1331 匿名さん

    三菱地所が有楽町の再開発するって記事あったね

  12. 1332 匿名さん

    渋谷がなんぼ開発しようが、日本の中心は東京駅で揺るぎないな。

    https://www.bulgarihotels.com/ja_JP/tokyo

    三井不動産株式会社とブルガリ ホテルズ & リゾーツは、東京駅前において開発予定の超高層複合ビル内に、日本初となるブルガリ ホテルを開業することに合意しました。この新たなホテルは、「ブルガリ ホテル 東京」として2023年末に開業する予定です。

    「ブルガリ ホテル 東京」は、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業※」において建設予定の複合ビルの39階から最上階45階まで7フロアに展開します

  13. 1333 匿名さん

    あと、浜松町がなんぼ開発しようが、東京駅や渋谷駅には及びようがない。

  14. 1334 匿名さん

    ここは駅力スレではありません。宜しくお願いします。

  15. 1335 匿名さん

    1964年東京五輪の「交通レガシー」残る浜松町・竹芝で先端的なデジタルエリアマネジメント
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01180/020500006/

    クロステックでも特集されてますね。

  16. 1336 匿名さん

    色んな地の再開発の情報を持ち寄ればいいのでは

  17. 1337 匿名さん

    ここは対象外ですかね?

    1. ここは対象外ですかね?
  18. 1338 匿名さん

    築地もOK

  19. 1339 匿名さん

    スミフが主導する八重洲二丁目南地区の再開発はもう都市計画決定されたのかな。
    八重洲富士屋ホテルが解体され駐車場になって、もうかなり経つよね。

  20. 1340 住民

    東山手エリアの圧勝かな。

  21. 1341 匿名さん

    >>1333 匿名さん

    もう妬むなよ
    駅カスから出てくるな

  22. 1342 匿名さん

    >>1339
    隣の商工中金本店と合わせて再開発する計画だったと思う。あそこもそろそろ建替え時期だし。

  23. 1343 匿名さん

    八重洲行くとこないよな
    月に数回レンタル会議室使うけど
    早く帰りたくて仕方ない
    あと地下の駐車場ぐらいかな

  24. 1344 匿名さん

    >>1342
    西銀座ジャンクションの高架下から鍛冶橋交差点までの外堀通りの一角だけが再開発に取り残された感があるので、都市計画決定を受けたら動きは早いと思う。

  25. 1345 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 1346 匿名さん

    すまん誤爆だった。

  27. 1347 匿名さん


    資産価値を気にしている人だけ、新航路うるさくないとツイートしていて、
    偶々居合わせた人はうるさい、圧迫感あって怖い、とツイートしているの、何か含蓄あってよろしい。

  28. 1348 匿名さん

    大手町の開発も進むね。竹橋よりの丸紅本社ビルもかなりできてきた。

  29. 1349 匿名さん

    大手町はこのスレの対象外だよ。

  30. 1350 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    これ有料記事なんですね。残念。
    もし可能でしたら記事概要を教えていただけないでしょうか。

  31. 1351 匿名さん

    大手町もOK 運河向こうさん駅力スレに戻って下さいね。

  32. 1352 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    何を希望?

  33. 1353 匿名さん

    >>1350
    全3ページの記事です。既出ネタを1つの文章に纏めた内容。初めて見た写真は2つですが、推定できるレベルのものです。

    東急不動産の側も「エリアを巻き込んでスマート化していきたい」

    具体的には、竹芝地区では既に、東急不動産の他、ソフトバンクとトヨタ自動車が共同出資するMONET Technologies、前出の竹芝エリアマネジメント、鹿島、電通、東海汽船、JR東日本の7社共同でMaaSの実証実験に取り組んだ(東京都「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」)。

    ・駅側の浜松町、運河側の芝浦、そして竹芝の近接3地区の事業者の連携
     
    今までのインフラでは一体感が得られなかった。

    交通結節機能を強化する策の1つが、“空の玄関口”である浜松町駅と、“海の玄関口”である竹芝ふ頭側をつなぐ全長約500mの歩行者デッキだ。
    浜松町駅前では歩行者デッキの他、歩行者広場や東西自由通路も整備する。これに合わせてJR・モノレール駅も改良が予定されている。
    浜松町駅から芝浦1丁目計画の街区へは、既存のペデストリアンデッキに加えて、歩行者専用道路を整備する計画だ。東海道新幹線の線路に沿ってカートレイン(自動車専用貨車・寝台客車混合列車)の乗降場跡地が広がっており、そのJR東日本が有する遊休地を歩行者空間につくり変える。「路面に店舗や緑を配した遊歩道のような空間づくりを進める」

    ・親水空間でにぎわいを生む

    ウォーターズ竹芝の敷地北側の汐留川には桟橋を設置し、20年4月に使用を始める。汐留川に関しては、東急不動産が中心になって立ち上げた一般社団法人竹芝エリアマネジメントが河川敷地を占用している。その敷地にJR東日本が船着き場を整備し、運営する。
    JR東日本によれば、舟運事業者と順次協議を進めている段階で、「羽田や台場、築地、晴海といった東京湾岸の周辺エリアと、船で結ぶことを検討している」

    「Hi-NODE」のことも

    こんな感じです。

  34. 1354 匿名さん

    芝離宮と浜松町駅の間のスペースには、店舗や遊歩道のような空間が出来る様です。

  35. 1355 匿名さん

    日比谷内幸町の再開発は今後千代田区で行われる再開発の中で最大級の規模なのではないでしょうか。続報がないのが気になりますが。
    https://downtownreport.net/news/mitsui-hibiya-saikaihatsu/

    森ビルの六本木五丁目プロジェクトはいよいよ今年、都に都市計画提案を提出しそうな様子なので、資料を見るのが楽しみです。
    https://www.mori.co.jp/company/press/release/2020/01/20200106143000003...
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-00000007-pseven-bus_a...

  36. 1356 匿名さん

    >>1352 匿名さん

    八重洲には、何もいらないよ
    企業の街として発展すべき場所だね
    特化しとけばいい

  37. 1357 匿名さん

    >>1356 匿名さん

    ブルガリホテルは八重洲?

  38. 1358 匿名さん

    >>1353 匿名さん
    情報ありがとうございました。
    浜松町の再開発も結構大掛かりなんですね。
    JRはアトレは準ターミナル駅、ルミネはターミナル駅に作るのがルールみたいです。
    ですので、アトレができる浜松町駅は準ターミナル駅に格上げですね。

  39. 1359 匿名さん

    ふむふむ。

  40. 1360 匿名さん

    アトレは城南地区に多いイメージが強いですね。中には松戸のような例外もありますが。

  41. 1361 匿名さん

    麻布台地区第一種市街地再開発事業の進歩状況が貼られてます
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f07024495a4e99348c52cb987bee60a5

  42. 1362 匿名さん

    >>1361
    仙石山を麻布と書いていたり、虎ノ門五丁目を麻布台一丁目と書いていたり、小さな間違いがちょこちょこあるので読む気が失せる。

  43. 1363 匿名さん

    虎ノ門ヒルズが六本木ヒルズを超えるために必要な「2つのもの」
    https://blogos.com/article/435957/

    虎ノ門ヒルズにも今後、映画館と美術館が出来る予定があるのかもしれません。いずれにしても、虎ノ門が六本木や銀座を超える街になるためには、一刻も早く2つの文化施設を作るべきだと思います。

    と書かれてます。

  44. 1364 匿名さん

    虎ノ門は、洋服屋もないよ
    でも伊勢丹とか出来ないでしょ
    ここにハイブランドの服買いに来ないよ
    映画は日比谷ミッドタウン、ハイブランドの服は銀座、美術は日本橋かな
    虎ノ門画が六本木みたいになると家から近いから嬉しいけど

  45. 1365 匿名さん

    有楽町から新橋にかけての線路の高架下の工事を凄いやっているね
    結構深く掘っているみたいだけど、何が出来るのかな

  46. 1366 匿名さん

    映画館は虎ノ門になくても良いと思う。日比谷線ですぐの六本木ヒルズ、ミッドタウン日比谷に行けば良いわけで。

  47. 1367 eマンションさん

    >>1358 匿名さん
    これ以上恥をかかないよう、「ターミナル」を辞書で調べてみましょう

  48. 1368 匿名さん

    >>1364 匿名さん
    虎ノ門ヒルズにアーバンリサーチとかメーカーズシャツ鎌倉とかいろいろ出店したよ。 

  49. 1369 匿名さん

    >>1364 匿名さん

    時間制予約美術館

  50. 1370 匿名さん

    >>1366 匿名さん

    上野

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸