埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 6801 マンション検討中さん

    >>6798 住民板ユーザーさん5さん
    高すぎwwww

  2. 6802 住民板ユーザーさん1

    >>6792 住民板ユーザーさん3さん
    いや、そもそも、住宅ローン控除は令和3年中の入居で終了するってずっと前から決まってたことだし、
    営業もそれを知ってて、ローンのシミュレーションには控除は入れてないと思うし、軽く説明もありましたよ。
    1街区のローンシミュレーションには控除入れてるようなことも言ってたような。
    ローンの打ち合わせのときに、今は対象外ですけど、今後延長されるといいですねって話しましたもん。

  3. 6803 住民板ユーザーさん1

    >>6802 住民板ユーザーさん1さん
    延長の3年部分じゃなくて、10年ローン控除自体が無くなることがずっと前から決まってたのは知りませんでした。

  4. 6804 住民板ユーザーさん3

    >>6803 住民板ユーザーさん1さん

    同じく知りませんでした。
    むしろ、控除前提に営業の方が話をされてたので
    延長はどうあれ10年は確定してるものなのだのおもってました。

  5. 6805 住民板ユーザーさん1

    >>6804 住民板ユーザーさん3さん
    控除前提に話しするのは営業がよろしくないですね。
    自分の場合は、ローンの打ち合わせのときに「控除は、今の所2021年(令和3年)中の入居までしか決まってないので、2街区の場合はシミュレーションから除いてます。」のようなことを言われました。
    1期1次のときに2街区買ったため、消費税8%で買えたのでまぁしょうがないかなと割り切ってます。

    個人的には、次の税制改正で10年で利息分のみに改正される気がしますが、あまり期待しないように待ちましょう。

  6. 6806 住民板ユーザーさん1

    私も次の改正で何らかの対象になるような気がします。
    控除内容は変更されそうですが。
    真ん中の人だけ一切なし、なんて不公平なことはしないと思いますよ。

  7. 6807 住民板ユーザーさん1

    >>6806 住民板ユーザーさん1さん
    まぁ、今回対象外になる人たちは、控除延長発表前に契約したんだから、不公平もなにもないと思うけど。
    契約した時点では控除なくなるってわかってて契約したのに、不公平と文句言うのはおかしいよね。
    住宅ローン控除って、そもそもこれから買う人の購買促進するのための制度だし、すでに買った人の救済なんてするのかな。

    普通に考えたら無いのが当たり前だけど、控除対象になったら感謝するくらいの考え方が正解かと。

  8. 6808 住民板ユーザーさん1

    >>6807 住民板ユーザーさん1さん
    延長されないとわかっていたとしても
    それより後の特定の時期に購入していたら13年適用になることまでは想定していなかった訳ですよね。
    後出しジャンケンは結果的に不公平といえるのでは?

  9. 6809 マンション検討中さん

    ここで国の制度についてどうこう言ってもね。
    住民同士でわざわざ腐したりするような内容じゃないと思うんで、公平不公平って話は不毛でしょ。
    新情報とかあればいいけど。

  10. 6810 住民板ユーザーさん1

    >>6808 住民板ユーザーさん1さん
    そういうの、後出しジャンケンとは言わないような、、、


  11. 6811 住民板ユーザーさん

    こちらの営業がどうだったかは知りませんが、不動産系の営業で「住宅ローン減税は決まってないだけで、期限が来たら普通に延長されますよ」という言い方をする方もいますよね(私は他所で言われました)。今思うと、とても不誠実だなと。

  12. 6812 住民板ユーザーさん4

    まぁここであれこれ言っても制度は変わらないのでやめません?時が解決するかと。みなさん引っ越し完了しましたかー?

  13. 6813 住民板ユーザーさん1

    >>6811 住民板ユーザーさん

    対応するにしても年末の税制改正まではかかるから待ちましょう。ここで議論してもしゃーない。

  14. 6814 住民板ユーザー

    私はご近所開拓に忙しくて毎日楽しいです
    今日はコクーンの先のおだんごやさんでお団子買いました!
    2本買ったのを後悔するほどお腹にたまる美味しいお団子でした
    1本づつ攻略していこう海苔巻もおいしそうでした

  15. 6815 住民板ユーザーさん1

    >>6814 住民板ユーザーさん

    あなたの日記を書く場所じゃないんで別でお願いします。

  16. 6816 住民板ユーザーさん1

    >>6815 住民板ユーザーさん1さん

    そんなにイライラしなくても。
    お店はどちら?みたいな普通の会話できないの。

    あなたのイライラをぶつけるのは、別の場所でお願いします。

  17. 6817 住民板ユーザー

    >>6815 住民板ユーザーさん1さん
    たかのチェーンさいたま新都心店のお団子食べて糖分補給するといいですよー!
    イライラがおさまりますように♪

  18. 6818 住民板ユーザーさん1

    >>6816 住民板ユーザーさん1さん

    全くイライラしてませんよ?今日団子屋で団子食べました。思いの外お腹いっぱいになったので、次は1本ずつ食べようと思いますて、いや知らんがなて思っただけですよ。

  19. 6819 住民板ユーザーさん7

    税制改正の案はいつくらいにわかるもんなの?

  20. 6820 住民板ユーザー

    >>6818 住民板ユーザーさん1さん
    自分も日記かいてるー!

  21. 6821 マンション検討中さん

    来年入居の者ですが、中庭の騒がしさって、どんな感じですか?
    まだマンション人口少ないでしょうけど。

  22. 6822 住民板ユーザーさん1

    >>6821 マンション検討中さん
    私はB棟ですが、日中自宅でテレワークをしている時も中庭はそんなに煩く感じたことがないですね。
    廊下で小さい子がビエーって泣くと響くのか聞こえますね。

  23. 6823 住民板ユーザーさん5

    >>6822 住民板ユーザーさん1さん

    今回の入居者は一街区の方ですが、大体何世帯ぐらい入居されるのでしょうか?
    また3街区の方の入居予定は2022年ですか?2023年ですか?

  24. 6824 住民板ユーザーさん4

    >>6819 住民板ユーザーさん7さん

    毎年12月上旬です。
    なんで延長されない議論になってるか分からないですけど、ほぼ確実に延長されます。(ゼロになるはありません)
    ただ、控除額が支払利息を上限とする改正は入りそうです。今年の税制改正大綱で、来年上限を見直ししますと言っているので、延長はされるが、控除額は少なくなる、という感じですね。

  25. 6825 住民板ユーザーさん1

    >>6824 住民板ユーザーさん4さん
    仰る通りだと思います。改悪は必至で今の控除額の半分になりますが、貰えないよりは全然良いでしょう。
    また、その時には住宅ローンも金利1%程度の団信を充実させた商品が出てるはずです。まあ既に契約済みなので関係ない話ですが。

  26. 6826 住民板ユーザーさん8

    他人が損をして喜びたい人間がいるんですよ。
    本当意地悪いですよね。
    絶対友達いないです。

  27. 6827 住民板ユーザーさん4

    >>6826 住民板ユーザーさん8さん
    うーんというかどうでもいい
    署名でもすればどうにかなりますか?
    ここであーでもないこーでもない言ってもどうにもならないでしょ
    傷の舐め合いや同情してほしいならよそでおねがいします

  28. 6828 住民板ユーザーさん8

    >>6827 住民板ユーザーさん4さん
    いやいや俺当事者じゃないから。勝手に決めつけて書き込むのやめてくれ。
    言ってるやつに対して返信しろ。

  29. 6829 住民板ユーザーさん1

    >>6828 住民板ユーザーさん8さん

    6627は、6626の事を当事者とは言ってないと思う。。

  30. 6830 マンション検討中さん

    >>6828 住民板ユーザーさん8さん
    見事なブーメラン

  31. 6831 住民板ユーザーさん1

    大地震のときは、壁の内部を通しているトイレの下水管が破損しているかもしれない。
    途中で割れていたり、折れていたりするかもしれない。
    そんなとき、上の階の人がトイレを「あーちゃんと流れるわ」なんていって流したらどうなるか。水道が止まってるから、お風呂の残り湯で流そうという場合も同じ。
    上で流した汚水が、管が破損しているところで流れだし、部屋の中に流れ込みます。
    しかし、管が破損しているか否かは流してみないとわからないので、このパラドックスをどう考えるかですね。

  32. 6832 住民板ユーザーさん1

    もはやカオスですね

  33. 6834 住民板ユーザーさん1

    このマンションの住民版は変なヤツ多いなあ。て書くと、全部信じて馬鹿じゃないの?ネット初心者?みたいな煽りが必ず入るけど、にしても多いんだよなあ。

  34. 6835 住民板ユーザーさん1

    >>6833 住民板ユーザーさん8さん
    思い込み激しいって言われない?

  35. 6837 住民板ユーザーさん7

    >>6834 住民板ユーザーさん1さん

    所詮安物だから仕方ないね。

  36. 6838 契約者

    エアコンの壁掛け金具問題ですが、調べたところ、金具自体はいくつかサイズがあるものの、耐荷重は変わらず80kgでした。
    なので壁面のアンカーボルトが強固に埋め込んであれば、現行のルームエアコンの重量でしたら、全機種大丈夫なはずです。
    ダイキンのうるさらの大きなもので60kgが1番重いようですので。
    あと室外機を乗せる足のボルトピッチも物件付属のもので最大奥行きで340ですので、これもほとんどのエアコンでクリアできそうです。
    ご参考までに。

  37. 6840 住民板ユーザー

    >>6835 住民板ユーザーさん1さん
    なんか思い込み激しくていつも喧嘩してるの
    全部この人なんじゃって思いますよね

  38. 6843 住民板ユーザーさん1

    >>6839 住民板ユーザーさん1さん
    匿名掲示板なんだから、誰が書いたかなんてないようなもの。まぁいっか。ぐらいに流せないものですかね?

    ん??オレ釣られた??

  39. 6844 住民板ユーザーさん1

    >>6834 住民板ユーザーさん1さん
    住民板は変なヤツ多いよね、いつも書いてるの片手で数えられるぐらいの人だと思うけど

  40. 6845 住民板ユーザーさん1

    >>6843 住民板ユーザーさん1さん
    うん、完全に釣られてる笑
    スルーでいきましょう

  41. 6846 住民板ユーザーさん

    >>6047 住民板ユーザーさん1さん
    ヒューヒューの件、どうなりましたか?解決しましたか?我が家も同じ状況です。。

  42. 6847 住民板ユーザーさん

    >>6047 住民板ユーザーさん1さん
    換気口を開けてもおさまらず、笛みたいな音がします。窓を開けるとおさまるのですが。。

  43. 6848 住民板ユーザーさん3

    >>6805 住民板ユーザーさん1さん

    控除前提に話されたからといってどうこうは言えませんよね??これは営業のミスとなるのか、それとも法律のことだからこれはミスとはなりませんよね。
    控除ありきで話を進められてたので
    それでいま適用ではありませんねってのもなんだか……

  44. 6849 住民板ユーザーさん1

    >>6846 住民板ユーザーさん
    同じくです。寝室二つ、ヒューヒューゴーゴーで雨かと思いました。換気扇の問題なのかなあ。。

  45. 6850 住民板ユーザーさん1

    >>6849 住民板ユーザーさん1さん
    いや、完全に施行ミスでしょ。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸