埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 10401 住民さん1

    >>10396 住民さん1さん

    当時はコロナの存在が認知すらされる前だったのでしょうがないですね。。手洗いとマスクの徹底ですね

  2. 10402 住民さん2

    エアコンのオプションに関しては、配管が綺麗とパナならそこまで値段変わらないということですね。
    10年後は電気量販店での買い替えになると思うと配管そんなに気にしなくていいのかな
    あとは誰かに見られるもの?あの家はケチったなとか

  3. 10403 住民さん1

    ここをちょこちょこ覗くようになってから、配管気になるようになってしまったw
    カバーしてないとケチったんだなとか、パナソニックだとオプションでつけたのかなって。
    どうしてくれる

  4. 10405 住民さん7

    >>10402 住民さん2さん
    エアコンのオプションに関しては私もそのイメージです。
    化粧カバーは外観もそうですけど、劣化防止、熱交換効率の改善が見込めると書いていました。
    シントシティでもカバーを付けていない人はいます。本人の自由ですが、私は正直見栄えは良くないと思いました(勿論口に出すものではないです)。少しでも後悔する可能性があるなら後付けはほぼ不可能(再度工賃を払うとできますが)ですのでご家族でご相談下さい。
    因みに10年後?エアコンを買い替える場合、化粧カバーは流用できます。

  5. 10406 住民さん1

    >>10399 住民さん1さん

    準大手かサカイどちらか切る方に他引っ越し会社は定時価格がもっと安かったと言ってみたらどうですか?
    私も同じ価格だったので、切る方に言ったら5万下げてきて最終的に価格下げ合戦になり、15万下がりました。

  6. 10407 住民さん1

    >>10405 住民さん7さん

    シントシティに既に住んでいる方でカバー付けてない方は2%ぐらいですよ。日頃廊下を歩いてての感覚ですが。

  7. 10408 住民さん8

    オプションって今からキャンセルできるんですかね?

  8. 10409 マンション住民さん

    >>10405 住民さん7さん
    化粧カバーなんてホームセンターで買ってきて簡単に付けられますけどね。

  9. 10410 入居済みさん

    素人のやったカバーとかダサくて廊下にだせねぇよ

  10. 10411 住民さん1

    E棟って何階に住めば冬でも日当たるの?
    8,9階くらいまでいかないと冬洗濯物が充分に乾くくくらい日差し当たらないよね
    目の前にあれだけ高い建物があったら

  11. 10412 住民板ユーザーさん3

    >>10402 住民さん2さん
    パナソニックでも、デンキチやコジマ等ならオプション会よりも全然安かったです。同じ機種の同じ条件(室内と室外の化粧カバー込み)で、総額で3割近く安かったですね。
    オプション会は設置工事代で1台3?4万くらい取られるので、そこでかなり高くなります。
    量販店は、設置工事と室外カバーは込みの価格の場合が多い(店によりますが)ので、工事代は室内カバーの1万数千円だけで済むため4台とかになるとかなり変わってきます。
    正直、量販店でもちゃんと化粧カバーつけてもらえば、見た目的にはオプション会とほとんど変わらないですよ。
    排水ホースの材質がいいとか、留め具がきれいとか言ってる方いますが、そこまで見るのってごく一部の方だけなので。

  12. 10413 住民さん1

    >>10412 住民板ユーザーさん3さん
    業者によってはホースが溝にしっかり合っておらず、水が溝ではなく廊下に流れて見た目が非常に悪いのが残念な気分になるんですよね

  13. 10414 口コミ知りたいさん

    10393、良い警笛です。
    条件反射的に拒絶してる人は、考えることを放棄していて、誰かが検討した方向性に乗っかるだけの人です。
    ここがタワマンでなくても、同じようなことが当てはまります。まぁ、どこもそうなるけど。

  14. 10415 ハゲ

    >>10411 住民さん1さん
    10階以上なら冬至でも午前中早い時間から日が当たるよ。
    モデルルームで見たシミュレーション上の話だけど

  15. 10416 マンション住民さん

    >>10413 住民さん1さん
    そんなのオプション会で設置してくれる業者でも同じですよ。。。
    オプション会専属のエアコン設置業者がいるわけじゃないので。

  16. 10417 住民さん1

    朝の部屋温度って何度まで下がりますか?北側の部屋が16.8度まで下がったので、ペアガラスでも結構下がるなと思って。

  17. 10418 契約者さん1

    >>10411 住民さん1さん
    階だけでなく位置も重要です。
    E棟の場合A棟寄りになればなるほど高い階でもA棟が影になり日当たりには影響してきます。一番A棟寄りなら10階でも冬は早々に陰るでしょう。逆にD棟寄りなら1.2階でもA棟の影響は受けません。(ただ駐車場問題ありますが…)
    なので簡単にいうとA棟寄りから5戸くらい空いていれば中低層6?10階でも午後でもそれなりに日当たりいいです。
    むしろ中庭向いてるDE棟は山とか海を見渡すわけではない、良くも悪くも変わらない景色なので、E棟なら私は中庭の緑などが見えて下からの視線や駐車場や共有施設からの視線もあまり気にならない5?10階くらい、かつA棟寄りでもなく駐車場に被らない住戸がベストと思います。
    イチ個人意見としてご参考まで。

  18. 10419 住民さん1

    >>10418 契約者さん1さん
    B棟の影響も加味するとどうなりますか?

  19. 10420 契約者さん1

    >>10416 マンション住民さん
    入居済の外廊下を見たら分るが、ジャバラホースが外れたりしている家もあるので安いところは理由がある。家庭の予算によりどちらがいいか決めることですが。

  20. 10421 住民さん1

    ヨドバシでエアコン購入した時は、配管の取り付け方法や排水の場所等がマンションの管理組合側から事前に細かく指定があったと聞きましたよ。
    オプション会と同じ品番で取り付けすると言っていたので神経質にならなくていいかと思いますよ

  21. 10422 住民さん1

    私はオプションでPanasonicのエアコンを3台購入したのですが、ここでの会話見て量販店で試しに金額聞いてみたら8万円近く安い金額でした。
    店頭価格って全然安くなるんですね。特に値下げ交渉してないですし、他も見て考えますと言ったら、他店で安い金額が出たらまた言ってくださいとのことなので、もっと安くなるかもしれません。。。
    誰かオプション会のエアコン、キャンセルした方いますか?

  22. 10423 住民さん1

    >>10421 住民さん1さん
    そうなんだけど、従わない業者多いと思います
    実際に1街区まだ見れるなら廊下の室外機見たらわかります

  23. 10424 マンション住民さん

    >>10423 住民さん1さん
    ケチって個人で全部取り付けしちゃう人がいるから、業者じゃなくてそれ系じゃないですか?
    取付業者はオプションも量販店もみんな同じですよ。
    なんかオプションの業者はスーパープロのようにしたいみたいですが、現実は同じです。

  24. 10425 住民板ユーザーさん3

    >>10424 マンション住民さん
    あとは、くらしのマーケットとかで格安の半分素人の人に頼んでる可能性もありますね。
    とりあえず、オプション会も量販店も自前でなく専門の設置業者に頼んでるはずなので、ほとんど同じですね。
    おそらくオプション会で買ってしまった方はかなりの高額を払ってしまってるので、どうしてもスーパープロにしたいのかと。

  25. 10426 住民さん1

    >>10424 マンション住民さん
    個人で取り付けするには家が多すぎ
    実際に見に来れば一発で分かるので確認会があれば一街区の廊下見学を申し出たら?

  26. 10427 住民板ユーザーさん8

    入居者はオプション会を進め、まだ入居してない人は量販店の安さ(取り付け設置代金入れたらトントンだけど)を進めるね。
    私は1街区入居者で量販店で設置しましたが、オプション会にすればと思ってます。メーカー、量販店を色々と考えた挙げ句ほぼ金額に代わりなしです。また量販店だと欲しいエアコンが売り切れてて、少しランク下のを進められる可能性もあります。価格は安くなるので納得すれば問題はないですが。
    以上です。

  27. 10428 住民板ユーザーさん3

    >>10427 住民板ユーザーさん8さん

    いやいや、実際、オプション会と量販店で金額にかなりの差が出てるのですよ。エビデンスも貼ってる人もいます。あなたはうまく値下げ交渉できずに高く買ってしまったのかもしれませんが。多くの人が、化粧カバー設置工事込みの総額で、量販店の方が3割から4割くらい安く買ってます。
    ハッキリと値段の差があるのに、定期的にオプションも量販店も値段一緒って出てくるのは、デベの関係者とかが書き込んでるんですか?

  28. 10429 入居予定さん

    まあ、それぞれメリデメあるので自分に合う選択をすればよいでしょうに。

  29. 10430 住民さん1

    >>10426 住民さん1さん

    オプションの取付けがいまいちな可能性はないの?なんで言い切れるの?

  30. 10431 住民さん1

    >>10427 住民板ユーザーさん8さん
    量販店の在庫がなくなればオプションの在庫もきっとなくなってますよ。

  31. 10432 住民さん5

    量販店で買って、配管の綺麗さをオプション会で購入したみたいに綺麗にしてもらうことは不可能なのでしょうか?
    そうしたらその配管を通常より豪華にする金額を加味しても量販店の方が安くなりそうですよね

  32. 10433 住民板ユーザーさん8

    >>10431 住民さん1さん
    うん、オプション会で購入決めれば在庫は関係ない。
    通常の流れで考えれば、オプション会の後に、量販店で検討するわけですからね。その時には量販店ではもう在庫がない可能性はあるわけです。

  33. 10434 住民さん1

    >>10432 住民さん5さん
    工事の時にカバー等諸々つけて欲しい旨伝えればやってくれますよ。
    隣の部屋と見比べて気に食わなければその場で修正してもらえばいいわけですしね。

  34. 10435 住民板ユーザーさん8

    >>10428 住民板ユーザーさん3さん
    何がエビデンスだよ。知ったような言葉使い始めちゃってよ。苦笑
    これは去年の一月の大宮ビックカメラで購入した時の写真(エビデンス笑)だよ。
    テレビ、エアコン、冷蔵庫込み65万(ポイント13%)まで交渉したときの写真。
    すべて当時の最安値に近い価格で購入してる。でもエアコンはオプション会の方で買えばと後悔してる。
    以上

    1. 何がエビデンスだよ。知ったような言葉使い...
  35. 10436 住民さん1

    >>10433 住民板ユーザーさん8さん

    通常の流れってなんですか?

  36. 10437 住民さん1

    >>10435 住民板ユーザーさん8さん
    交渉が下手だっただけでは?
    画像を見ても機種がよくわからないし、オプション会の値段もわからないし、こんなもの何のエビデンスにもなってないですよ。。。

  37. 10438 マンション住民さん

    画像まで出して安物買い自慢にはさすがに草

  38. 10439 入居済みさん

    最初にエビデンスですって出したやつもなんのエビデンスにもなってないよね
    比較したいなら同じ型名、同じ台数、同じ工事内容で見積並べてくれない?
    少なくても俺はヨドバシで相見依頼したら、そもそも同じ型名ないっていわれたわ
    同じような機種で見積もってもらったら1台あたり2万くらい安かったけど正直誤差レベル。

  39. 10440 住民さん1

    >>10439 入居済みさん
    他にもオプション会の見積もり額は4台って書いてあるのに、レシートの写真見ると「その他」項目で標準取り付け3台しかないんだよね。
    さすがに値引き入れて3台で40万ちょっとは高すぎるから写ってないところにあって正しいんだろうけど・・・
    12月末は上位モデルが2022年モデルと2021年モデルが両方売っている時期だから2021年モデル買ってるかもしれないし、写ってない場所でエアコンと関係ないもの買っているかもしれないので、到底エビデンスと呼べるものではないね。

  40. 10441 住民板ユーザーさん8

    まぁいいや。
    有益な情報として提供しても、業者呼ばわりだもんな。
    しかも、どう見ても多くの入居者が情報出してる流れでもだ。
    時間かけてメーカー調べて、量販店数点舗と交渉して、取り付け日決めて、オプション会とあまり価格変わらず、取り付け内容もあめり良くないな。と思えばいいさ。同内容にしたら価格は上がるから。
    (※パナソニックの場合のみ)

  41. 10442 住民さん8

    名探偵コナンがたくさんいますね。。
    大半の人は情報を見極めているからわざわざ指摘しなくても大丈夫ですよ◎

  42. 10443 住民さん1

    >>10442 住民さん8さん
    エビデンスにならないものを用いてエビデンスあるから正しいとするのは悪質なので、指摘するのは良心でしょう。

  43. 10444 住民板ユーザーさん6

    量販店で買ったけど、パナソニックを選ぶならオプション会が良いと思った。
    エアコンの設置工事のトラブルは結構多いから、値段はほぼ変わらずちゃんと設置してくれるのは安心。
    不具合あれば責任もってちゃんと直してくれるだろうしね。

    エアコン設置、トラブルでググるといろいろ情報あるよ。

  44. 10445 住民さん4

    今まで使ってたやつを移設する場合の排水ホースもピロピロのやつつけられて、何か言うと追加料吹っかけらるので注意。

  45. 10446 マンション住民さん

    引越し前に使っていたエアコンの再設置はマジでお勧めしない。
    ただでさえエアコン再設置は性能が劣化するのに、引越し業者が斡旋するエアコン設置業者は本当に質が悪くて、何かあればすぐに追加料金を請求する。
    どこで買ってもいいけど、新築マンションならエアコンも新調した方がいいよ。

  46. 10447 住民さん1

    >>10441 住民板ユーザーさん8さん
    だから全く有益な情報じゃないんですって。。
    皆そんなにメーカー調査に時間かけないですし、上手く交渉して1店舗で済ませますよ。そういうことができない人だけオプション会を使えばいいです。

  47. 10448 住民さん1

    >>10444 住民板ユーザーさん6さん

    オプション会で買ってもトラブルは同じくらいの確率で起きそうだけど

  48. 10449 住民さん1

    どうしてもオプション会で買わせたくないマンの執念が凄い

  49. 10450 住民板ユーザーさん3

    >>10449 住民さん1さん
    いやいや、最初は、オプション会よりも量販店で20数万も安く買えた人達が色々情報提供してくれたのに、
    割高なオプション会で買ってしまった人が、量販店の難癖をつけ始めたのがきっかけなので、
    どちらかといえばオプション会で買った人が、自分の過ちを認めたくないって感じに見えますね(笑)
    あとは、施工会社側の中の人のステマ?みたいな。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸