埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-04 00:41:49

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

ツクミラ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 10251 匿名さん

    >>10247 住民さん1さん
    変動も固定もさすがに今が底値で上がると思いますが上がるとしたら固定が先に上がります。
    金利の変動リスクをローン会社が持つか、自分たちで持つかの違いなので、今後の金利上昇を見越しても支払い余裕があるなら変動、カツカツで金利が上がったら困るのであれば固定でしょうね。
    それで損するか得するかは誰にも分かりません。
    私は変動にしました。

  2. 10252 マンション検討中さん

    >>10251 匿名さん

    変動っていっても通常は半年固定ですし、変動金利の元となる金利は上がらない。

    上がるなら全額繰上返済するだけ。

  3. 10253 住民さん1

    私も変動です。
    調べれば調べるほど固定のメリットが分からなくなりました。
    金利が爆上がりしたときは、持っているETFなどと比較して得になる方を選ぶ予定です。

  4. 10254 住民さん1

    今は変動一択ですね。
    固定にしたい理由があるとすれば、今より若干でも上がった場合に支払いできない。貯蓄も馬力も無く支払い能力に不安がある人なら固定が良いかもしれませんが...
    不動産価格が超高騰から値崩れしたとしても高い数値で高騰に下がるだけだろうから、不動産バブルは高い推移で継続するかと。
    経済状況から今の金利を大幅に上げる事は考えにくいかな。

  5. 10255 住民さん3

    二段ラックの下段で、子供前乗せの電動自転車は置けますか?パナソニックのギュットクルームなのですが‥

  6. 10256 住民さん3

    >>10255 住民さん3さん
    どのサイズまで置けるかが書いてある書類は置いてますか?
    紛失したのであれば管理事務所に聞くと色々丁寧に教えてくれますよ。

  7. 10257 住民板ユーザーさん1

    >>10255 住民さん3さん

    置けなかったはずです。
    私も同じ自転車ですが、スライド式?の後段一択でしたので。

  8. 10258 マンション検討中さん

    >>10254 住民さん1さん

    おっしゃる通りですが、もはや不動産を買ってはいけないかたですね。

    儲かる物件であればまた話は変わりますが。

  9. 10259 マンション住民さん

    銀行勤めの人ほど固定推しってネット記事が多いけど、マジで騙されちゃいかん。

  10. 10260 春山

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 10261 匿名さん

    >>10260 春山さん

    変動金利の金利なんか上がらないよ。

    借りて約1年経ったけど上がってない。

    超長期(20年以上)の全期間固定で0.5%ってありましたっけ?

  12. 10262 田中さん

    >>10261 匿名さん
    1年とか短すぎて根拠にならない。
    0.5あるよ。29年固定ローン0.5%で契約しました。
    ネット情報に流され、変動一択で検討するから、盲目になる。
    気になってるのが、変動金利に絶対的信頼を寄せてない証拠。

  13. 10263 住民さん1

    >>10262 田中さん
    どの金融機関ですか??

  14. 10264 住民さん2

    変動か固定かはその人の資産状況やライフスタイルによりけりでしょうが家計の費用を将来に渡って一定にしたいなら固定にするのも合理的です。
    というか、理屈の上では変動も固定も変わらないですよ。リスクヘッジのために手数料払うか、自らリスクを負うかの違いだけ。
    変動の方が絶対に有利だなんてことはないので自分で考えて決めたらよろしいです。

  15. 10265 マンション検討中さん

    >>10262 田中さん

    どこの金融機関?

    金利上がってないじゃん。いつあがるの?

  16. 10266 住民さん1

    既に入居されている方に質問ですが、水道代って高いですか?
    さいたま市が東京より倍位高いと聞いて...

  17. 10267 住民さん1

    >>10266 住民さん1さん
    東京から引っ越して1年近く経ちますが、東京と変わりませんよ。

  18. 10268 マンション住民さん

    大宮に引っ越してきた良かったのは、個人的には佐野のアウトレットが近くなったことかな
    埼玉県民にはめちゃくちゃ恩恵があるので、ツイッターで見た有益な情報を共有します
    https://hatakeofficial.com/sano-travel-campaign/

  19. 10269 住民板ユーザーさん3

    自分は2街区ですが、1街区の皆様、教えていただけたら嬉しいです。
    性能評価書もらってると思いますが、断熱等級とエネルギー消費量等級は共に4かどうかわかる方いますか?
    等級4なら住宅ローン減税で有利になったりするのですが、今もらってる資料だとそれがわからなくて…

  20. 10270 住民さん2

    >>10269 住民板ユーザーさん3さん

    該当しません。

  21. 10271 マンション検討中さん

    >>10269 住民板ユーザーさん3さん

    非該当です。残念。

  22. 10272 住民さん1

    駐車場の総重量の制限、各階後100kgぐらい上げられないかなぁ…
    上げられたら2階以上もミニバンの選択肢が増えて完璧なんですけどね。
    Mサイズミニバンでも今だとハイブリッドタイプは微妙にオーバーしているので2階以上は停められませんし…
    充電スポットも各区画に欲しいですが、これは流石にまだ時期尚早ですかね…

  23. 10273 契約済みさん

    金利なんて何十年上がってねぇんだよ
    とりあえず、変動して上がりそうなら固定に借り換えればいいやん

  24. 10274 購入者

    >>10273 契約済みさん
    変動が上がりそうな時にはすでに固定は上がってるんだから、そんな状況で借り換え決断できるほどのリテラシーある人そうそういないんよ。
    今まで上がってないから変動で、とか考える人にはたぶん無理。

  25. 10275 住民

    >>10272 住民さん1さん

    アルファードはどのタイプも全てアウトですか?

  26. 10276 住民さん1

    >>10275 住民さん
    アルファードはナビ付きのハイブリッドだと全てアウトです。
    ガソリンなら大丈夫な区画はありますよ。

  27. 10277 マンション検討中さん

    >>10274 購入者さん

    リテラシーあるなら固定になんかしない。

  28. 10278 匿名さん

    >>10268 マンション住民さん
    教えてくれてありがとう!
    これ、土日がチャンスだね
    オミクロンで外出が制限されそうだから、その前に行っておくか

  29. 10279 住民さん2

    >>10277 マンション検討中さん
    こういうこと書いてくれる人、金融機関の利益の源泉なのでありがたいです。

  30. 10280 契約者さん6

    >>10275 住民さん

    私はオーバーしてますが置いちゃう

  31. 10281 マンション検討中さん

    >>10279 住民さん2さん

    住宅ローンなんて利益出ませんよ。

    だから変動一択。固定なんか選ぶのはリテラシーがない。

  32. 10282 住民さん2

    >>10281 マンション検討中さん
    利益でないことを会社がやるわけないじゃないですか。やだなあ

  33. 10283 購入者さん

    >>10277 マンション検討中さん

    ローソンの工事が始まりました。

    エンプラスはどうなった?

  34. 10284 住民さん2

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  35. 10285 検討板ユーザーさん

    皆さんの引越し代どれくらいですか?
    教えてください。

  36. 10286 入居前さん

    サカイにしたら3末だからって単身なのに25万っていわれました。
    相見取ったら他が10万くらいだからそっちにしたけど

  37. 10287 住民さん1

    地下の駐輪場にマンションに繋がってる階段がありますが、あそこって開かないんですか?

  38. 10288 契約者さん5

    >>10287 住民さん1さん

    当初、開く予定だった扉ですよね。。
    ダブルオートロック?にならないって
    急遽、管理用扉になった感じでしたよね。
    設計ミスですよねーー、、

  39. 10289 住民さん1

    ベッドのマットレスですが、クイーンサイズは搬入可能でしょうか。
    エレベーターの広さは確認済で入りそうなので問題ないと思っていますが、念の為ご存じの方がいたら教えて下さい。

  40. 10292 住民さん1

    駐車場のエレベーターはB1にはいかないですもんね‥

  41. 10294 住民さん1

    [No.10290~本レスまで、セキュリティ上問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 10295 住民さん9

    >>10288 契約者さん5さん

    ここって管理用扉だったんですか。
    ということは住民はここは行き来できないんですね。

  43. 10296 住民さん1

    >>10285 検討板ユーザーさん

    私は4人家族で27でした。

  44. 10297 契約者さん

    >>10295 住民さん9さん

    ここ開けてほしいですね。
    管理用として必要ない(笑)

  45. 10298 住民さん5

    つまり地下の駐輪場は一回外に出ないといけないので、絶対雨に濡れないといけないってことですよね、、管理用扉が使えれば雨に濡れずに行けますが、、

  46. 10299 住民板ユーザーさん1

    >>10285 検討板ユーザーさん

    ファミリーで13万円です。

  47. 10300 購入者さん

    >>10299 住民板ユーザーさん1さん

    家電家具は捨てて、新居分は購入して、前の家の荷物は自転車で運んだため、0円です。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ツクミラ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸