東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:40:18

パークホームズ日本橋橘町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1508/

所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1他(地番)
交通:都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩13分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線「馬喰町」駅 徒歩5分
総戸数:80戸(他に店舗1区画)
間取: 1LDK~3LDK
面積:40.05㎡~76.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社室町クリエイト
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-21 15:05:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋橘町口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    そういう人は三越前とか買えば良いのでは

  2. 562 評判気になるさん

    >>561 匿名さん

    高いんだよ。

  3. 563 通りがかりさん

    >>555 匿名さん

    これから買おう(=物件を掴もう)て人にとって大事なのは、いままので上昇率じゃなくて、この先じゃないの?

    仮に現在の価格が「低金利」と「開発に対する期待感」で決定されいるとした場合、

    低金利→今後更に下がるの?
    開発→既に開発案件は織込済じゃないの?

    以上を踏まえて、今後上がるの?

  4. 564 マンション検討中さん

    この辺の開発はオープンになっている以上既に多くの人が織込済みだし、金利は寧ろ調整局面入って上がりそうだし、、、つまり頂上近辺にいるんじゃないのかしら?

  5. 565 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    そうかもしれないですね。
    再開発まで上げて、その後も上がるケースもあるから何とも言えませんが。

  6. 566 匿名さん

    市場が計画段階で開発効果を全て価格に織り込むわけないでしょ。実際に開発されて初めて便利になるんだから。ここに限らず再開発計画のあるエリアを買えと言われるのは、計画段階から開発終了時までに相場のギャップがあるからなわけで、現状だいぶ再開発を織り込んだ価格設定になっていたとしても、織り込まれていない要素もあるということ。少なくとも値下がりの要素は金利くらいしかなくて、それはどの不動産でも同じことを考えると、再開発エリア近辺を周辺中古相場に照らして適切な値段で買うことはとても無難な買い方になる。ここに限った話ではないけどね。

  7. 567 匿名さん

    >>566
    市場が計画段階で開発効果を全て価格に織り込むわけないでしょ。
    現状だいぶ再開発を織り込んだ価格設定になっていたとしても、織り込まれていない要素もあるということ。

    不動産音痴が過ぎる。またはデベに洗脳され過ぎ。
    再開発されたはいいけど、想定以上にしょぼい可能性だって同等にあるでしょ。その場合は織り込み上乗せ分が過剰だったってことになる。

  8. 568 名無しさん

    >>567 匿名さん
    市場の話とデベの新築売出し価格をごっちゃにしてない?素人?

    そもそもこのエリアでたかだか坪380万を再開発効果を折り込み過ぎとか言うのが信じられん。坪500万くらいなら分かるけど。

  9. 569 マンション検討中さん

    この辺り、70m2が4000万とかだったからね、昔は。

  10. 570 名無しさん

    そりゃこの相場+再開発だもん。この価格で買えるべき!今後下がるべき!とか言っても、単なるワガママ。今はこの相場なんだから仕方ない。他に買う人いるからね。
    いつかは下がると思うけど、5年10年待って賃料払うくらいならさっさと買った方が得っすよ。
    4000万で70平米なら千葉の幕張まで行けばあると思いますよ。そちらで探してみたらいかがですか?

  11. 571 マンション検討中さん

    >>570 名無しさん

    数年前に買って、今高値で売り抜けて、賃貸に移れれば、結果論として、さっさと買った方が特だったってなるけど、

    これから買う人は、さっさと買った方が特であるとは言い切れないかと。

  12. 572 名無しさん

    家賃25?30万払ってここ住むのと7800万払ってここ買うなら俺は断然買いだけどな?。まぁ7800万のタイプの部屋は既に無くなったっぽいけど。

  13. 573 マンション検討中さん

    >>572 名無しさん

    どんな算数をしているのかわかんないけど、金利あがらないの?

  14. 574 マンション検討中さん

    この辺り、住むなら賃貸だよね。

  15. 575 評判気になるさん

    >>574 マンション検討中さん

    はい

  16. 576 匿名さん

    変動金利なら10年くらいなら一度組めばまず上がらないし(基準金利からの引き下げ方式になっていて、一度実行時に引き下げ幅を確定してしまえば基準金利が変動しない限り金利は上がらない。そして基準金利自体は過去20年変動していない。)、嫌なら10年固定で借りてローン組み直したりすればいいし。俺なら金利安いうちにガッツリ変動で借りるけどな。もったいない。
    実行時までに金利が上がるリスクを重く見るなら竣工前の新築マンションは諦めろw

  17. 577 マンション検討中さん

    えっと、儲かる儲からないの損得議論で言えば、今の話題は、この相場で、どれだけ高値で売り抜けるかでは?

    ってか、足元は、儲かる儲からないじゃなくて、実需じゃないの?特に板マンって。。

  18. 578 マンション検討中さん

    賃貸対比で儲かる儲からないというより、欲しいという実需でしょ?

    賃貸対比で儲かる儲からない議論は、駅近の規模が大きくてハイスペックなマンションが対象では?半投半住とかさ

  19. 579 通りがかりさん

    港区や3Aみたいずーっと昔から人気のある一部の土地じゃなくて、ここ数年で急激に上がった多くのエリアは、今後どうなるんでしょ、ってのをみんな心配してるのでは?あの湾岸でさえ、坪350ー400ですからね?

    客観的に見たら、明らかに払いきる前提の実需エリアを、頭金そこそこの、中古高値で売れる前提で、65才を超えても終わらない返済計画で最近買った知り合いの今後が怖いわ。

  20. 580 匿名さん

    >>579 通りがかりさん
    心配なら迷わず買わない方が良いですよ。
    無難に3A買っておけば良いと思う。
    私は基本、再開発地区買い替えてきてますが、損してません。
    ただ、ココは東日本橋アドレスが気になること、外廊下なことが気になるので、見送って本町のマンション待った方が良いかとも思ってます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸