東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 6769 匿名さん

    >>6768 匿名さん
    最近てそうなの開放廊下側の壁石膏ボードでやるの?昔タワマン10棟くらいやったけどほとんどALCだったけどアスロックは三井建設で多かったけどメース板もあったな最近は外壁石膏ボードでやるんだ驚き。

  2. 6770 検討板ユーザーさん

    ある意味とても有名なマンションですね。

  3. 6771 坪単価比較中さん

    >>6769 匿名さん
    開放廊下側? ここはホテルライクな内廊下ってことなんだがどうなの?

  4. 6772 評判気になるさん

    さすがに一級建築士の岩山先生防火区画じゃない壁を耐火に問題有りとはいわないですよ、もし区画の壁じゃないのに耐火の指摘したなら建築で言う構造欠陥くらいのミスで公式に謝罪が必要になるでしょう。そんな恥ずかしいミスしないでしょう。

  5. 6773 匿名さん

    >>6770 検討板ユーザーさん

    プラウドの各マンション掲示板やタワマンの掲示板でも全く関係ないないのに、このマンションの欠陥がイジられますからね。未だに。

  6. 6774 マンション検討中さん

    コロナで赤字になった終わってる石油化学の会社に勤めているのですが、ローン審査通りますか?

  7. 6775 マンション比較中さん

    >>6774 マンション検討中さん
    頑張ってください・・・

  8. 6776 マンション検討中さん

    >>6775 マンション比較中さん

    そんな悲しいことを仰らないで下さい。

  9. 6777 匿名さん

    >>6771 坪単価比較中さん
    ここが内廊下か外廊下ではっきりするね。
    内廊下/LGS+ボードによる防火区画。
    外廊下/ALCによる防火区画。
    いずれにせよ廊下側は防火区画が必要だ。

  10. 6778 検討板ユーザーさん

    >>6771 坪単価比較中さん
    ネットに間取図転がってたけど内廊下乾式耐火間仕切りだったね  ホテルライクなのね

  11. 6779 マンコミュファンさん

    >>6683 ご近所さん
    あそこにユニクロ呼べなかった時点でお察しって感じだよね

  12. 6780 匿名さん

    >>6779 マンコミュファンさん

    テナントも今回の事件の影響を受けそう

  13. 6781 匿名さん

    >>6751 マンション契約者さん

    なるほど、と思いたいけれど、2箇所だけ気になりました。

    「ネガ側のベースは報道と公式発表にあり、住民側のベースは非公開の説明会にあるので、住民側はどうしても守勢に立たされる。 」 ネガ(=第三者調査等で明らかにする立場)を住民と認めず、住民は非公開の説明に納得しているものだ、
    というとんでもない決めつけと思い込みをしているところ。

    上段の「清水&野村の調査結果で問題なしとの報告を、住民は記事が出る以前に受けている。唯一の問題は防水(と言っても実際はそれこそ屁みたいな話で、いづれにせよ修繕が進んでいた)」と、野村、清水の説明にそのまま素直に信じようとしているところが、おかしいんじゃない??と思いました。

  14. 6782 匿名さん

    なんか、どんどんテベが信じられなくなってくるよね。
    これ、清水の問題じゃなく、野村がやってたら最悪。

  15. 6783 マンション検討中さん

    >>6782 匿名さん
    何をですか?

  16. 6784 通りがかりさん

    清水建設はやばいゼネコン。
    前に住んでた賃貸マンションは清水建設施工だったが、当初の設計と違う施工ミスが見つかって、かなりの大規模改修になった。(確かここと同じような防音系の問題でした。)
    工事の間の数ヶ月間(全部改修できたのは数年間だったかも?)清水建設もちで仮の住み家(ホテル宿泊代)などが全住人に支払われていた。
    賃貸物件なので、他人事でふーんって感じでみていました。住人組合に詳しい弁護士がいたみたいで、法的にかなりの勢いで迫っていたらしい。
    そのマンションでは完全に清水建設が負けていました。

  17. 6785 名無しさん


    どっちにしろフライデースキャンダル前には戻れないだろう

  18. 6786 匿名さん

    癒に着目

  19. 6787 マンション検討中さん

    岩山健一Xフライデーの記事に左右されちゃう人はここは検討から外せばいいんだよ。

  20. 6788 匿名さん

    >>6787 マンション検討中さん

    みんな、野村の謝罪割引に期待している!!!

  21. 6789 匿名さん

    というか、そもそも、販売再開できるの??

  22. 6790 名無しさん

    >>6788 匿名さん

    割り引いたら買ってくれるんですか?

  23. 6791 マンション検討中さん

    これで落ちるならうれしいな
    まだいい部屋残ってんのかな
    去年金策でモタモタしてたら好みの部屋無くなったようだったけど

    しかしこんなん戸建だと軽傷、擦り傷の部類だよ?
    それできちんと対応してくれるマンションって凄いわ感動すらするレベル
    注文住宅でクソHMだと居直り恫喝されるし

  24. 6792 マンション検討中さん

    こんな軽微な施工ミスなんかアラ探しすればどこのマンションでもみつかるからね
    性能には全く問題無いからこれで大幅値引きとかなら買いだわ

  25. 6793 にんじん

    >>6792 マンション検討中さん

    リセールが下がっているから、今4割引以上割り引かれならないと辻褄がわかない。

  26. 6794 マンション検討中さん

    >>6792 マンション検討中さん
    こんなので大幅に割引く実績作ったら、後々大変な事になる(他社も含めて)。やれないと思います。
    それ、期待して待ってる間に他のマンションの欲しい部屋が無くなったら残念な結果になってしまう。

  27. 6795 にんじん

    でも、中古で売ろうとしたときに、もう全然価格下げないと売れないんだから、新築時にその分安くなってないと可笑しいよね??

  28. 6796 マンション検討中さん

    >>6795 にんじんさん
    そのリスク考える方は買わないのでは?
    武蔵野タワーズとかみると影響は一時的と思いますけど。心配な人はやめといた方がいい。

  29. 6797 匿名さん

    >>6796 マンション検討中さん

    YouTubeでも結構、ここのマンションの欠陥について、取り上げられてましたね。

  30. 6798 マンション検討中さん

    >>6797 匿名さん

    URL教えて貰えますか?!

  31. 6799 匿名さん

    >>6798 マンション検討中さん

    このマンション名で検索すれば出てくるでしょ

  32. 6800 通りがかりさん

    >>6797 匿名さん
    結構って榊のおっさん1個しか出てこないんだけど。

  33. 6801 匿名さん

    ヤフコメでカリフォルニアの倒壊マンションとここが同列に扱われてたな、、、

  34. 6802 匿名さん

    >>6800 通りがかりさん

    何個かあるでしょ
    masaニュース
    吠えるニュース
    ゆっくりニュース
    とか、よくわからないけど、そんなタイトルの

  35. 6803 名無しさん

    >>6784 通りがかりさん
    清水建設が施工ということは高価格帯マンションですね
    分譲賃貸じゃなく高級賃貸物件ですか?珍しいですね

  36. 6804 匿名さん

    S水も地に落ちたとみるか、それとも、もとから、こういう体質だったのか。

  37. 6805 マンション検討中さん

    みんな軽微だってわかってて、それ言っちゃうと下がんないよな。逆にこれが宣伝になったりして。

  38. 6806 匿名さん

    >>6805 マンション検討中さん

    本当に。
    いろんなとこでバカにされるようになっただけでも、マイナス2割引にならないと、割りに合わない

  39. 6807 eマンションさん

    中央線徒歩2分のツインタワーの大規模開発のタワーマンション。
    低層階にスーパーやドラッグストア、ナチュラルローソン、郵便局等が入っていて、商業施設と居住棟が各フロアで直結している。
    雨に濡れず買い物は勿論、ジム、子供の習い事、小児科、美容室までマンションから直接行ける。
    目の前にはヨーカドー、駅前に成城石井、三浦屋、カルディーと本当に便利。

  40. 6808 匿名

    >>6807 eマンションさん
    ちょうど今日H &Mに行きました。
    雰囲気は滅茶苦茶いい街並のマンション。角部屋の窓の大きな部屋素敵でした。

  41. 6809 マンション検討中さん

    ここのサイトには、スレにない多くの欠陥についてのコメントが見ることができますね。
    フライデーによる不具合露呈の第2波は、またタレコミで来るのかも知れません。

    https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65981373.html

  42. 6810 お魚

    >>6809 マンション検討中さん
    釣られた!
    リンク先にスレにない欠陥なんか1つも書いてない。

  43. 6811 マンション検討中さん

    ソースがまとめって…(笑)

  44. 6812 マンション検討中さん

    >>6806 匿名さん
    安くならない線もあるよね。この物件知らなかった層が今回ので知って、再調査で問題ないと出たら、普通に買っていくという。。。条件いいからね。

  45. 6813 匿名さん

    マンション内では人狼ゲームが行われていそう。
    誰がフライデーに欠陥のことをリークしたのか...

  46. 6814 マンション比較中さん

    >>6811 マンション検討中さん
    でも貴方より有益ですね^^

  47. 6815 マンション検討中さん

    >>6814 マンション比較中さん

    いいんじゃない(笑)
    どこの誰とも知らない人間のなんの根拠もないコメントを有難がって受け取ってれば(笑)

  48. 6816 eマンションさん


    今回の
    フライデー欠陥報道
    で一ヶ月で1,000レスぐらい伸びた??

  49. 6817 匿名さん

    >>5145 匿名さん

    誤ったイメージを付けたがる書き込みの数々

    ↑フライデー報道で一変しましたね。

  50. 6818 ご近所さん

    >>6734 マンション検討中さん
    呼べますよ。何度も問い合わせをしても納得できない説明であれば。
    私の場合は技術的根拠を添付し説明を要求したら、呼べると言うより先方から現状を確認させてくださいって言ってきましたよ。何も分からないバカな連中が部下と下請けを連れて。(笑)
    一番効果があったので具体的に使用されている製品が判明できたので、その製品の仕様と異なっていることが決定打になったので、メーカーへ問い合わせたことが大きかったかも?結局、その製品は全住戸が無償交換になりましたよ。

  51. 6819 ご近所さん

    >>6750 匿名さん
    これ以外に理由があるなら聞いてみたいよね。

  52. 6820 マンション検討中さん

    資産価値が高いそうで、おめでとうございます?
    https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019041700085/3/
    ただ……だいぶ前の話ですが。

  53. 6821 ブラタモリヤラセ

    事実なら何を書いても許されるということ、本当のことならむしろ書かなければならないということ。
    これは正論ですよね?

  54. 6822 匿名さん

    全戸、再検査。
    住んでいない人の解約OK。
    場合によつちては、買い取りも。

    そのぐらいやれば、結果的に価格は下がらない。
    売る人もいいない。

    企業のイメージアップにも繋がる。

    隠す、誤魔化す、他人のせいにする。これだけはやってはいけない。

  55. 6823 マンション検討中さん


    このマンション不具合について、結構叩かれてるイメージ

  56. 6824 マンション検討中さん

    不動産評論家の榊さんが著書で武蔵野タワーズは施工不良物件だと書いていましたが、そこまで拡散はしませんでした。ここは週刊誌に取り上げられ、ネットのあらゆる媒体で拡散したので長期的な風評被害は避けられないでしょう。ただ、同じように施工不良で話題になった恵比寿タワマンのような高級物件ではなく、都内最安値の部類のタワマンですので叩きすぎるのは気の毒な気がします。建設会社も郊外の安いタワマンということで本気で仕事をしていなかったようですね。

  57. 6825 匿名さん

    今賃貸がただでも、住みたくはないな

  58. 6826 ブラタモリヤラセ

    広くて健全なマンションでも、武蔵小金井には住みたくないです。

  59. 6827 マンション検討中さん

    >>6812 マンション検討中さん
    野村さんもしくは住民?そもそも強気の値段設定、それ以上の価値はないよ。もうちょっと頑張れば、もっといいタワーマンを購入できるし。

  60. 6828 マンション検討中さん

    情報集めると不具合は軽微っぽいね。見合わせるのはフライデーと岩山健一の記事を間に受けた人だけっぽいなあ。

  61. 6829 マンコミュファンさん

    >>6827 マンション検討中さん
    煽り抜きで、もうちょっと頑張ればもっといいタワマンとはどのあたりですか?

  62. 6830 匿名

    >>6827 マンション検討中さん
    もうちょっととは、どの位ですか?

  63. 6831 マンション検討中さん

    >>6826 ブラタモリヤラセさん
    国分寺は汚ねえし、吉祥寺や立川はうるせえしって人にはいいでしょ。

  64. 6832 匿名さん

    リスクリスク

  65. 6833 マンション検討中

    >>6827 マンション検討中さん

    単純にフリーザって事ですか?
    YouTubeでモデルルームを内覧しましたけどファシリティがクオリティー高く充実してましたよ。この一件が残念に思えました。

  66. 6834 マンション検討中さん

    8,000万の部屋があって、
    中古で6,000万で売れたかもしれない。
    それ以上だっただろう。

    記事が出る前は。


    多分今は4,500万ぐらいまで落ちたかも。

  67. 6835 マンション検討中さん

    >>6834 マンション検討中さん
    そうあって欲しいという願望だろ。現実は変わらないよ。

  68. 6836 ブラタモリヤラセ

    >>6831 マンション検討中さん
    ちょっと遠過ぎます。笑

  69. 6837 全力でマンション検討中

    こちらはゴミハンターがお住まいなの?

    奉仕の精神で片して差しあげれば円満だけど。


    守衛さんは常駐してらっしゃるのですか?

  70. 6838 匿名さん


    住人間は仲悪そう。
    疑心暗鬼状態。
    揉め事が日常に起きても、10年ぐらいはしょうがない。

  71. 6839 マンション検討中さん

    >>6829 マンコミュファンさん
    例えば、パークタワー勝どきミッド/サウスとか、一期目より値段が上がっているが、またまた妥当の値段だと思います。ただし、相当抽選率やばいので、買ったら、儲かるイメージです。値段、立地、設備など比べたら、野村のマンションは高すぎます。

  72. 6840 匿名さん

    >>6839 マンション検討中さん

    野村を三井と比べるのは可笑しい。

    良い意味でも悪い意味でも、野村は野村。

    三菱でもない。

    中堅。

    中堅の不具合は痛手すぎる。

  73. 6841 マンション検討中さん

    >>6830 匿名さん

    こちらは基本だいたい7000万円台から9000万円台、プラス1000万円~2000万円で、パークタワー勝どきミッド/サウスとか購入できます。ただし、抽選倍率相当やばいです。武蔵小山のタワーマンションもいいですが、値段の方がもっと高いです。どちらというとそもそも今回武蔵小金井のマンションの値段設定が高すぎると感じます。

  74. 6842 マンション検討中さん

    >>6840 匿名さん
    “ 野村を三井と比べるのは可笑しい。”
    は?会社を比べてないよ、単純にマンション自体を比べてますよ。
    ちゃんと内容を読んだほうがいいと思いますが。
    マンションの立地、設備、値段、将来性などの面から言ってますよ。野村とか三井とか、一言も言ってないです。

  75. 6843 匿名さん

    >>6841 マンション検討中さん
    へぇ、もうちょっとじゃなく もっと なんですね。
    適当だなぁ。

  76. 6844 匿名

    >>6821 ブラタモリヤラセさん
    事実を書いて捕まることはないです。

  77. 6845 マンション検討中さん

    >>6843 匿名さん
    あくまでも自分の感覚です。
    せっかく7000万円台を出すなら、プラス1000万円であそこを購入できるので、価値とか全然違います。もちろん、1000万円が少ないとかではないです。

  78. 6846 マンション検討中さん

    >>6841 マンション検討中さん
    勝どきは埋立地だよね。ここは地震に強い武蔵野大地のど真ん中。ここを選ぶ人は勝どきは一番最初に除外するでしょ。それを比べちゃ駄目でしょ。

  79. 6847 検討板ユーザーさん

    勝どき 
    →値上がり
    武蔵小金井
    →売れ残り
    →更に施工不具合フライデーリーク


    一期購入者の明暗はくっきりと、分かれたのではないでしょうか。

  80. 6848 マンション検討中さん

    >>6847 検討板ユーザーさん
    謎の比較ありがとうございます。勝どきでも地震に強いマンションだといいですね!

  81. 6849 匿名さん

    勝どきは銀座徒歩圏なので購入者層が全く違うでしょ。

  82. 6850 マンション掲示板さん

    ここらへん検討する人が勝どきと比較検討しないでしょ。向こうは投資、こっちは実需向けだから比較対象にならない。
    一時期勝どきのタワマン住んでたが住みやすいとは言えなかったな、スーパーも少ないし子育て環境としてはかなり微妙だった、もう住みたいとは思わないな

  83. 6851 マンション検討中さん


    私たちは、検討者で良かったですね

  84. 6852 価格について

    物件価格が高すぎるって言う人は他マンションとの差別化ができていないですね。ここは中央線駅前大規模再開発に建つタワマンで、マンション単体で売り出している他物件とは全くカテゴリーが違うのですよ。
    野村と清水だけではなく、この再開発プロジェクトは市からも巨額の資金投資を受けています。物件自体が再開発プロジェクトの中心なのです。
    再開発に魅力を感じて購入検討している人も多く第一期は即日完売で話題になりましたよ(登録者の属性は平均年齢52歳、平均家族数は2.6人で、会社員が46.7%、会社役員が12.3%、無職が10.5%との記載あり)。

    ここに続いて近隣では亀戸クロス、川口クロスと再開発タワマンが続きます。地域では唯一無二の物件であることに変わりは無いでしょう。
    資産価値はその地域でナンバーワンであるかで変わります。地域外の物件との比較はあまり意味がありません。

  85. 6853 匿名さん

    再開発・高層案件はやっぱり財閥2社に限るね。
    複合開発の経験が乏しいのも、問題の一端でしょう。
    プラウドなら低層の方がいい物件沢山ある。

  86. 6854 匿名さん

    マンションのオーナーです。住民のみなさんは平和で暮らしているのにこの掲示板でだけ騒いでいるとはな

  87. 6855 匿名さん

    >>6854 匿名さん

    住民スレ
    本当に荒れてますね。
    魔女狩りみたいなこともやっているし。

    むしろ施工不良を世間にしっかり公表して、野村や清水に責任を取らさせようとした人はヒーローだと思いますが...

  88. 6856 マンション比較中さん

    >>6855 匿名さん
    あんたが荒らしてるんだな。

  89. 6857 あいーだ蜜男

    >>6856 マンション比較中さん

    匿名だもの

  90. 6858 匿名さん

    勝どきは、真っ先に除外しけどな。。。あそこは、揺れたら終わり。今の値段とか関係ないから。

  91. 6859 匿名さん

    今回の件、野村不動産の責任者は誰ですか?

  92. 6860 匿名さん

    >6840

    施工トラブルで言えば三井は大手の中でダントツに多かったんだけどね。横浜の杭問題だけでなく、赤坂、大船、新川崎等々。最近、施工でないと思ったら建築確認取り消しと設計でやらかしちゃってるし。

    野村は三井とJVの市川以来だったんだけど、このところ突出してる。

  93. 6861 マンション検討中さん

    フライデーの記事を鵜呑みにし、掲示板を見て購入をやめる人ってなんだか可哀想です。

  94. 6862 口コミ知りたいさん

    >>6861 マンション検討中さん
    私ですそれ。購入やめれてラッキーでしかありません。

  95. 6863 匿名さん

    批判する人…買わなかった人、他のマンション買った人が、他のマンションを否定することで、自分の判断が正しかったと思いたい。

    肯定する人…自分の判断が正しかったと思いたいがために、そのマンションの良いこと言う。

    つまり、中立な意見なんてない掲示板を見て自分の意見を決めない方が良い。

  96. 6864 販売関係者さん

    買わなくて良かったの一言。これ以上でもこれ以下でもない。

  97. 6865 ご近所さん

    この物件、今から買う人なんているの?

  98. 6866 検討中

    >>6865 ご近所さん
    私もそうですが買いたい人多いですよ!
    僅かしか残っていませんが、やはりかなり魅力的です。もう他のマンション見てもどこもキラキラ見えないんですよね。
    10月販売再開までじっとしとります。

  99. 6867 検討くん

    >>6866 検討中さん
    私も検討中です
    都心から少し遠い以外の欠点がないし、他のマンションにはなかなか目がいかない
    今回の不具合で情弱なライバルが減ったら嬉しいです

  100. 6868 匿名さん

    >>6865 ご近所さん

    値下げ次第。

    野村がどれだけ今回のことを重んじて、反省しているかだろう。

    中古価格が大幅に下がることは野村もわかっているのだから、その差額率は下げてくると思います。


    今からわざわざ検討する必要はないとは思いますが。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸