東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5522 名無しさん

    なんで、ホームページはスルーなんですか?

  2. 5523 買い替え検討中さん

    すぐにHP公開したら良い対応というわけではありません。
    既出の通り既に550軒以上売れていて居住している人たちもいるわけですし、問題の大小にかかわらずそちらへの案内をして納得してもらってから何らかの形で掲載するのではないでしょうか。
    知りたければモデルルームに電話してみれば良いと思いますよ。

  3. 5524 匿名

    施工不良を住民にしっかり伝達し、的確に対処するところが野村の良いところです。

  4. 5525 マンション検討中さん

    欠陥マンションは解決に至ってないんですね、一つミスがあると必ず他は大丈夫?他は大丈夫という根拠は?となりますが、、、どうもここはその流れにすらなってないんですね。運が悪かったですね。

  5. 5526 匿名さん

    >5525

    地所が南青山でやらかした後、他物件契約者に再チェックして問題ないと連絡したけど、しばらくして同じ問題が発覚。チェックできなかった人がチェックしましたなんてあてにならない。やるなら第三者検証。

    ただ、これまた地所が南青山で当初、補修して引き渡すと説明したときには第三者検証するといってたけどその機関に施工したゼネコンの社員が役員として名を連ねていた。ちゃんと第三者ということも検証しないと(笑)。

  6. 5527 マンション検討中さん

    >5526
    ごもっともなご意見ですね。非関連の第三者機関からの承認を貰うまでがセットだと思います。

  7. 5528 匿名さん

    おまけだけど、今のマンションが引き渡しまでの間に姉歯事件が発覚して、建築確認を行った機関が偽装物件をスルーしたのが見つかった。売主はまずは自社チェックした上で第三者検証をする旨を連絡してきて、しばらくしてから第三者機関で再検証した結果の書面を送付してきた。

    ちゃんとやってる会社もあるんだよね。

  8. 5529 匿名

    >>5527 マンション検討中さん

    これが出来れば買った人もこれから買う人もみんな安心ですね。

  9. 5530 匿名さん

    >5529

    いやっ、ここの場合はそれだけでなく何故設計と施工が異なっているかも第三者による検証が必要。野村か清水だと自分たちに都合のいい作文してくるかも。

  10. 5531 匿名さん

    毎度毎度、野村の対応悪い、住むのは不安と結構な労力かけて書き連ねてますが
    そんなにマイナスイメージなら他のマンションを検討すればいいだけの話。
    なぜこの物件にしがみつく?
    ひとつも魅力感じてなさそうで検討してる感0なんですが。
    ここは検討板ですよ。住み分けはきちんとするべきでは?

  11. 5532 匿名さん

    トラブル時の対応の良しあしはデベ選びにとって大きな情報。

    パトロールもかな。事件は現場で起こってる。なのにネット対策にだけご執心なんてのも。

  12. 5533 マンション検討中さん

    >5531
    ここには現時点では魅力を感じてませんよ、ご購入された方々の心中お察しいたします。
    一方でこのような問題は「明日は我が身」だと思ってますので今後のトラブルシューティングとして閲覧させて頂いております。

  13. 5534 匿名

    >>5533 マンション検討中さん

    では、閲覧しておくだけで態々コメント書かなくて良いのではないでしょうか。実際に買われた方もいらっしゃる訳ですし。

  14. 5535 名無しさん

    今回欠陥があるのは片方だけとの認識だったので、もう片方は売ってもいいのに!?って思いましたけど。。
    まだ、やっぱり余罪があるってことかな?

    余罪が無かったら、完全に
    当たり
    ハズレ
    が出た感じがする。

  15. 5536 匿名さん

    >>5524 匿名さん

    なんで検討者がわかるの?
    それとも、問題があったとこに住んでいる人が検討者といているの?

    まぁ世間に対して隠蔽してくれるのは、リセールを考えると野村のいいところでしょう。

  16. 5537 マンション検討中さん

    >5534
    書きこみに関しては自由ですよね、貴方に指図される筋合いはないですよ、購入者様。

  17. 5538 匿名さん

    >5535

    まだ、残ってるのに片方だけ販売続けたら何故って突っ込まれるのわかってるからじゃない。10月から6期ってしれっとやってるわけだから、経緯を知らない人にはスルーするつもりのかと。

  18. 5539 匿名さん

    5537マンション検討中さん

    確かに。検討者か購入者かは私はどうでもいいけど。

    指図する人はどれだけ自分のことを偉いと思っているんだろう。

    ネガなこと書いている人がいると、他のマンション探せばとか言ってくる人もいるwポジティブだけ求めるなら、自分でポジサイト作ればいいのにって思う。

  19. 5540 買い替え検討中さん

    また一人芝居が始まっちゃたなぁ。

  20. 5541 匿名さん

    >>5538 匿名さん

    つまり、早く売って在庫を抱えないようにするより、大ごとにしたくない欲が勝ったてことですね!

  21. 5542 匿名さん

    >>5523 買い替え検討中さん

    100戸以上残っていたんだ...
    全然販売再開ダッシュとか必要ないんだ...

  22. 5543 通りがかりさん

    716戸あるなかで、キャンセルや返品などかんがえす、550戸建ての販売済みでも、約1/4戸はこの長い営業期間で売れ残ってしまっていた。

    完全に売れていくタイミングはずれているから、野村がコツコツと営業していた矢先にこうなってしまった。

    竣工して1年経った??

  23. 5544 買い替え検討中さん

    >>5543 通りがかりさん

    ごめんなさい。550と書いたのは昨年8月のマンマニさんの記事に500と書いてあったのに1割乗せただけです。
    実際はもっと売れてると思います。
    すみません。

  24. 5545 名無しさん


    既出の通り既に550戸以上売れていて居住している
    は根拠のない情報だったということですか??

  25. 5546 買い替え検討中さん

    >>5545 名無しさん

    既出はもう少し多かったので嘘ではないです。

  26. 5547 購入経験者さん

    >>5546 買い替え検討中さん

    確かに550戸以上は供給済みですのでうそではないですが、そういった数字を切り取ってディスる人がいるので気をつけたほうが良いですよ。

  27. 5548 検討中

    2月マンションギャラリーにて9割売れていましたよ。赤い成約のお花がたくさん付いていました。

  28. 5549 匿名さん

    某物件で営業の対応が酷かったからパスしたけど、判断が正しかったかみるためにしばらくウォッチしてたら、入居後に建材のリコールがあって無償対応したけど、補修対応は指定された日でないと自腹なんてひどい対応だったな。

    ここも入居後の対応だから立ち合いが必要。補償なしに立ち会えなのかな。それにどれくらい時間つきあわされるのか。その辺も要チェック。

  29. 5550 匿名さん

    >5529

    土日対応してくれるかもね。

    今回の件でなくてもマンションって入居後に火災報知機の定期点検とか在宅して対応しないといけないことがある。会社で点検の度に休むって人がいる。

  30. 5551 マンション比較中さん

    >>5550 匿名さん
    そうなんですよねぇ。クローゼットとかすべて開けて中を見られるのは精神的苦痛を伴うんですよねぇ。そういった面での保障はどうしてくれるのですか?
    なんちゃって。

  31. 5552 匿名さん

    トイレだから、立ち合い必要だけど工事中はトイレ使えないし。

  32. 5553 匿名さん

    >大地震が発生した場合にも、建物に組み込まれた境界梁ダンパー及び間柱ダンパーへ地震のエネルギーを集中させることで、建物の損傷を最小限に。

    ここのダンパーって自身が壊れてエネルギーを吸収するタイプ。壊れることが前提の部材使ってるのなら補修費計上するか、販売時に説明すべきなんだけどな。

    この表現だとダンパーが壊れるってのもわからないし。誤認誘導を狙ってるような文書。

  33. 5554 匿名さん

    熊本地震のように2度強い揺れに襲われた場合、一度目の揺れでダンパー壊れてる状態だったら・・・。

    デベは想定外で逃げるかな。福島の原発みたいに想定できたのに。

  34. 5555 マンション比較中さん

    もう日本には住めないですね。海外移住を検討しますかねぇ。。

  35. 5556 買い替え検討中さん

    >>5555 マンション比較中さん
    地域的なものもあると思います。熊本地震クラス(1回目と2回目は場所が違いましたが)が2回連続くらいであればこのマンションは平気と思います。
    それ以前にこの地域の地盤はかなり固く東日本大震災のときも余震がかなり続いたのですが、この辺りの揺れはひどくないように感じました。なんというか、重いゆれ方というか。。。

  36. 5557 匿名さん

    2018年の東京都区市町村の「いい地盤ランキング」で小金井市は4位。
    地盤の良さは大きなポイントですね。

  37. 5558 匿名さん

    だめだー
    ゴールデンウィーク終わったから、流石にホームページに「お詫びとお知らせ」みたいなのあるかなーと思ったけど、未だに「STAY in GOLD」だったわー

  38. 5559 匿名さん

    2週間前くらいにYouTubeにアップロードされている住友不動産のシティハウス小金井公園の紹介動画に北口も再開発予定とあったのですがご存知の方、いらっしゃいますか?
    北口は再開発組合が解散になって再開発はされないのかなと認識していたもので。

  39. 5560 検討者さん

    >>5551 マンション比較中さん

    結構な戸数が売れ残っているから、欠陥がある住戸を工事する時、売れ残っている住戸をホテル代わりにして住めば、工事する人もやりやすいし、住んでいる人のプライバシーも守れるのではないのか。
    工事をするのは新築時に間違って工事した人ではないと思うから、悪くないし、勿論住んでいる人も悪くない。

  40. 5561 匿名さん

    >>5559 匿名さん
    住友の営業の方から聞きましたが、
    現在は再開発組合が解散している状態ですが、いつか再開発を行って商業施設を作る予定だそうです。
    正確な時期については分かりませんが、北口も栄えて駅力が上がると嬉しいですね。

  41. 5562 匿名さん

    >>5561 匿名さん

    ありがとうございます。そうだったのですね!
    参考になりました!!

  42. 5563 名無しさん

    今、大量の売れていない住戸はしっかり、湿度管理、換気、をやってくるているのだろうか。
    もう、人がすまなくなって1年。
    フローリングとかほったらかしだと、またふぐあいでそうまから、心配。
    やはり木材の伸縮がポイント。
    瑕疵担保は2年だったはずだから、野村は清水にまとめて、なおしてもらうしかない

  43. 5564 匿名さん

    5561
    営業から聞きましたって、、とうとう尻尾を出したなぁ。

  44. 5565 名無しさん

    >>5564 匿名さん

    どういうことですか??
    今回の不具合事件と関係のあることですか??

  45. 5566 マンション比較中さん

    >>5565 名無しさん
    不具合事件って、、、笑

  46. 5567 匿名さん

    >>5564 匿名さん
    言ってる意味が分からないのですが…
    シティハウス小金井公園のマンションギャラリーに行った時に聞いた情報です。

  47. 5568 匿名さん

    >5563

    あと、日焼け防止の紙カーテンもかな。2年の瑕疵担保責任は引き渡しから。ただ、10年の主要構造部分については竣工から。

    あと、完成物件だと青田売りみたいに内覧会、補修って手順を踏まずに現状有姿ってのが多い。なので、契約前の現物確認をしっかりしないと。

  48. 5569 匿名さん


    野村は、売れ残りの部屋をしっかり管理してくれているのかなぁ
    すぐ梅雨だし、除湿しないとフローリングが膨張しすぎて、冬乾燥する時に隙間が大きくなっちゃう。
    換気もしてくれてるのかなぁ

    施工品質は残念な結果で、営業もこのような対応しかしてないけど、マンション管理はせめてまともであってほしい

  49. 5570 匿名さん

    換気で問題になるのは結露してカビじゃない。

    フローリングは問題になったらアフターサービスで対応してもらえる。

  50. 5571 検討者さん

    >>5570 匿名さん

    フローリングを交換すればいい問題じゃない。売れない住戸の湿度を管理しないから膨張して、石カマチが割れた事例もある。

    ましてや、品質問題が現在進行形のマンション。適切に伸縮めじを入れてくれているのか不安。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸