-
3
匿名さん
小さな子供と奥さんの3人家族です。
四谷でファミリータイプを探していて、リムテラスをみつけ内見と説明を受けてきました。
坂町とはいえ、四谷近辺では安いのではないでしょうか。
ただし、長屋3階建てなので1フロアが狭く感じてしまいます。
(間違いなく住めば都ですが)
どこまで金額交渉ができるかが気になっています
-
4
匿名さん
細長いですね。
https://www.nomu.com/mansion/id/R6146982/?gclid=CjwKCAiA8rnfBRB3EiwAhr...
-
5
匿名さん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
6
匿名さん
建物と建物がくっついていないので独立性は感じられますね。まさに戸建て感覚。
建て替えやリフォームの時、隣への影響も少なくなるでしょうし。
離れていることで音の問題も少なくなるのでしょうか。
部屋が細長いのは構造からして仕方ないのですが、三階まるごとを一部屋として使う分には悪くないかと思いました。
しかし三階建てでトイレ一つしかないのはちょっと難点ですね。増やすことって出来るのかしら。
-
7
通りがかりさん
テラスハウスって壁を隣家と共用している構造の建物のことを言うのだと思っていたのですが、
ここは壁が離れているんですか?
ただ、テラスハウスであるかぎり、建て替えは隣家の合意が必要なので、
かなり難しいと思います。
-
-
8
通りがかりさん
夜、トイレに起きるとなると三階から一階に行かなくてはいけないのですね
これは辛いなぁ
-
9
通りがかりさん
このような重層長屋は物件概要にもある通り区分所有権ですので、建て替えなども区分所有者の5分の4の合意が必要です。実質マンションと同じ扱いなので改築などの自由度はありませんよ。
-
10
口コミ知りたいさん
テラスハウス(連棟住宅)は、担保価値が弱く(一戸建て>マンション>テラスハウス)ローンを組むときに金融機関が限定されます。
-
11
購入検討者
年末に見学に行ってきました。
とても静かで住みやすそうでした。
テラスハウス?と聞くとイメージが分かりづらいなぁと思っていましたが、
営業の方にメゾネット型マンションと聞かされて何となくイメージが湧きました。
マンションより広くて安く買えることなので、前向きに考え、住宅ローンの事前審査を申込に行ってきます。
皆さん色々とご意見があると思いますが、前向きに考える方もいらっしゃるので(私も)できればよりよく住むためのアドバイスを頂けると嬉しいです。
-
12
eマンションさん
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
-