- 掲示板
>>101 匿名さん
私、リフォームしましたよ。
その時はリフォーム担当の人が対応してくれました。
リフォームのページもあるみたいですね。
https://minna-ie.jp/case_reform
今岐阜のみんなの家さんに通っている者です。
色々な口コミがあり、初めて行く前に一通り内容を見た上で伺いました。
まず定額内で出来る事が多そうっていうのが率直な感想です。
物価高騰でどこの工務店も値上がりしていてみんなの家さんも前と比べると値段は上がっているみたいですが、マイスリーでこだわれてオプションもあまり出なさそうで安心しています。
また担当の営業さんも強引さが全く無く、こちらも構える必要が無いので安心して打合せ出来ています。
滋賀はどんな風か分かりませんが、岐阜の営業さんや他スタッフさんも皆さん親切で助かっています。
こちらで建てることになりました。
上棟式の時に「みんなの家」さんから職人さんとスタッフに
飲み物と全員のお弁当、お菓子、お酒を用意してくださいと言われそこだけが気に食わなかったです。結構な金額になります。
こちらの気持ちでやろうと思っていた事も何だか強制された気分で。それ以外は素晴らしい対応でした。
雰囲気は良い感じです!
言いたい事は沢山ありますが強いて言うなら、ここで評判良くないコメントを見かけた時に、2、3日でコメントが無くなってることが気になりました。
これも削除されるのかなぁ…
5年以上前にここで建てた!っていう人は、この掲示板は見ていないですか?
新築はどこも素敵に見えて比べられないので、5年以上住んでいる人のリアルな声が聞きたいです!何でもいいので、教えてください。
ここで建てている最中です!雰囲気は、ホームページに書いているままです。
インスタとかお客様の声とかに、写真が載ってるけど、あんな感じです。
楽しい打合せですよ。
[ライアート株式会社(みんなの家)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE