東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 161 匿名さん

    虎ノ門・麻布台で超巨大開発が始動
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28984270U8A400C1000000/?df=2

    開発は3街区に分けて進める。最大規模となる外苑東通りに面するA街区には高さ約330m、地下5階・地上65階、延べ面積約44万9000m2の複合ビルを建設する。オフィスを主用途とし、高層部の56~65階に約80戸の住宅、低層部にインターナショナルスクール、多言語対応子育て支援施設、外国人対応スーパーマーケットなどを設ける。

    B街区には、住宅を主用途とする超高層タワー2棟、C街区には、店舗、住宅、オフィス、駐車場など、4棟の建物を建設する。

  2. 162 匿名さん

    >>161
    A街区もそうですけど、B,C街区の価格も凄いことになりそうですね。
    賃貸だけなんでしょうか?

  3. 163 匿名さん

    JR新橋駅
    地下鉄では、銀座線日比谷線ですね。
    恵比寿、六本木、銀座、秋葉原、渋谷、赤坂、表参道、メジャーな場所への移動は問題なさそうですね。

  4. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん
    虎ノ門からなら、JR新橋駅より先に三田線が使えますね。
    大手町や水道橋に行けるので、地味ですが利用価値は高い路線です。

  5. 165 匿名さん

    山手線の内側から外を見ると、晴海が思ったより近いですね。

    1. 山手線の内側から外を見ると、晴海が思った...
  6. 166 匿名さん

    虎ノ門は首都高都心環状線の中心辺りですね

  7. 167 匿名さん

    虎ノ門麻布台浜松町新橋銀座の一帯は今一番熱いと思う

  8. 168 匿名さん

    >>164
    虎ノ門駅から1kmの円を描くと現在利用できる駅
    日比谷線 霞が駅、神谷町駅
    銀座線 溜池山王駅、虎ノ門駅
    丸の内線、千代田線 霞が関駅、国会議事堂前駅
    三田線 内幸町
    JR 新橋駅

    大きな公園は日比谷公園、芝公園

    1. 虎ノ門駅から1kmの円を描くと現在利用で...
  9. 169 匿名さん

    東京の真ん中に今既にある街を丸ごと作り変えるんだから凄いよね。

  10. 170 匿名さん

    >>168
    失礼しました
    有楽町線 桜田門駅が抜けてました

  11. 171 匿名さん

    このエリアの再開発は本当に楽しみです

    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  12. 172 匿名さん

    1000㎡の部屋はやっぱどっかの大使とかが住むのかね?

  13. 173 匿名さん

    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーのペントハウスは70億円で既に売約済みなんだよね
    何平米なのかは知らないが

  14. 174 匿名さん

    地震に関する地域危険度を東京都都市整備局が公開しています。
    「建物倒壊危険度」「火災危険度」「災害時活動困難度」「総合危険度」
    評価は1~5の設定になっており、数字が大きいほど危険度が増します。

    港区は下記
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm

    総合危険度では新橋が低いと思っていましたが、港区では白金3,5,6丁目、白金台2丁目が評価3でした。

    他の区では4~5の評価も出ています。

  15. 175 匿名さん

    武蔵野台地は河川による長年の侵食を受けて非常に複雑な地形となっているだけに、谷底地が軟弱地盤。

  16. 176 匿名さん

    >>174
    火事発生に関すると道路幅が狭く住宅が密集している地域は危険ですね。

  17. 177 匿名さん

    港南、芝浦はオール1の最高評価です。
    新しい地区はそれだけインフラが整備されており、加えて港区の災害対策が進んでいるためでしょう。
    山手線駅の周辺アドレスの平均値で比較してみると面白そうですね。
    暇ならやってみます。

  18. 178 匿名さん

    沖積低地部は、新しく造成された場所の方が技術の進歩の恩恵を受けてより安全性が増す。
    道路も区画整理されて広いので、火災や延焼の可能性も低い。

  19. 179 匿名さん

    首都圏の災害で最も恐ろしいのは大火災。

    前回の関東大震災の犠牲者の7割以上が焼死者だったように、倒壊による被害をはるかに上回る悲惨な状況が現出する。

  20. 180 匿名さん

    地震で危険なのは、開発が進んでおらず、木造家屋が多く、狭い道路、谷底地が火災で問題になりそうですね。
    勘違いしている方もいらっしゃると思いますが、埋め立て地では地盤沈下、液状化の問題はあります。

  21. 181 マンション検討中さん

    池袋駅東口周辺ははここ10年でかなり綺麗になったイメージ、これから先10年でさらにキレイになりそう。意外と穴場

  22. 182 匿名さん

    以前、池袋は街が汚い、風俗街、治安が悪いイメージでしたが、数年前から行政が主となり公園を沢山作り出してから、住みたい街に顔を出すようになりましたね。

  23. 183 通りがかりさん

    >>181 マンション検討中さん
    池袋、特に東池袋と南池袋は本当に再開発が進み綺麗になりつつありますね。人気の街になってきたのもうなずけます。最近だと南池袋公園がセントラルパークのような雰囲気で良いですよね。エンタメ施設もこれから拡充されてきますし、これからさらに人気のエリアになるのは間違いなさそうですね。

  24. 184 匿名さん

    神奈川方面の玄関口が品川なのに対し、埼玉方面の玄関口は池袋ですからね。
    住環境が整ってくれば、人気ランキングのトップ争いもあるかもね。

  25. 185 匿名さん

    江戸時代の4宿がそのまま現代のターミナルになっているのが面白い。

    品川(東海道)、新宿(甲州街道)、板橋≒池袋(中山道)、千住(奥州街道)。
    これに大山詣りで賑わった渋谷を加えたら、ほぼ江戸時代の都市構造のまま。

    徳川家康の構想の偉大さが分かるね。

  26. 186 匿名さん

    北区田端、 駒込(駅の一部が北区)はどうですか?

  27. 187 匿名さん

    四宿の中では、残念ながら千住が埋没しているね。

  28. 188 匿名さん

    山手線駅はたしか当初の構想では、板橋宿近くに作るはずだったけど、地元民の反対で
    当時何もなかった池袋の地に決まった経緯がある。

  29. 189 匿名さん

    皆さん、GWはどうでしたか?

  30. 190 匿名さん

    >>52594 匿名さん


    日大マンションと言われる理由です。

    偏差値が高くもなく、国公立でも六大学でもないが規模だけはデカい。

    価格も高くなく、山手線外側だけど規模だけはデカい。

    典型的な日大マンション、近大マンションです。

  31. 191 匿名さん

    このスレは私のモノ

  32. 192 匿名さん

    原宿

    原宿アパートメンツ跡の再開発
    https://norman.jp/review/harajyuku/

  33. 193 匿名さん

    新宿
    (仮称)住友不動産 西新宿六丁目計画

    1. 新宿(仮称)住友不動産 西新宿六丁目計画
  34. 194 匿名さん

    新宿

    Dタワー西新宿(西新宿6丁目計画)

    1. 新宿Dタワー西新宿(西新宿6丁目計画)
  35. 195 匿名さん

    新宿
    新宿五丁目北地区防災街区整備事業

    1. 新宿新宿五丁目北地区防災街区整備事業
  36. 196 匿名さん

    100m超え連発

  37. 197 匿名さん

    新宿

    西新宿五丁目中央南地区

    1. 新宿西新宿五丁目中央南地区
  38. 198 匿名さん

    こうして新宿の闇も少しづつ消えていくんだな

  39. 199 匿名さん

    新宿 TOKYU MILANO 再開発計画

    1. 新宿 TOKYU MILANO 再開発計...
  40. 200 匿名さん

    渋谷駅街区開発計画の施設名称が「渋谷スクランブルスクエア」に決定
    オフィス・商業施設のリーシングを開始
    -2019年度、渋谷エリア最高となる高さ約230メートル、地上47階建の第Ⅰ期(東棟)開業-

    1. 渋谷駅街区開発計画の施設名称が「渋谷スク...
  41. 201 匿名さん

    渋谷も最近はだいぶ復活してるね

  42. 202 匿名さん

    噛ませ犬としてね。

  43. 203 匿名さん

    銀座SIX 年間売り上げ約600億円

  44. 204 匿名さん

    こんばんは 別スレでいちゃもんつけられましたので、今度からこちらに投稿していこうと思います。
    山手線内の虎ノ門、新橋、浜松町界隈の再開発の話題です。
    そんなに時間を割けませんので、ゆっくりすこしずつ投稿していこうと思います。
    宜しくお願いします。

  45. 205 匿名さん

    虎ノ門・神谷町の再開発 218万㎡  赤坂は別で22万㎡+不明㎡

    https://downtownreport.net/area/toranomon/

    浜松町・竹芝の再開発  94万㎡   芝浦一丁目開発 55万㎡

    https://downtownreport.net/area/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E7%94%BA/

    新橋・汐留の再開発  16万㎡+駅前東西2か所再開発は未だ 遅すぎる

    https://downtownreport.net/area/%E6%96%B0%E6%A9%8B%E3%83%BB%E6%B1%90%E...

    このエリアは纏めて開発なのでわかっているものを投稿

    虎ノ門エリアでは、住所が西新橋のところは上記の再開発に入っていません。

  46. 206 匿名さん

    プラウド虎ノ門      ~1000万円/坪
    パークリュックス虎ノ門  ~500強万円/坪
    倍くらいの差がある。
    それでも高い

  47. 207 匿名さん

    虎ノ門、神谷町近辺の再開発
    (西新橋エリアがマークされていません)

    1. 虎ノ門、神谷町近辺の再開発(西新橋エリア...
  48. 208 匿名さん

    浜松町・竹芝エリア

    1. 浜松町・竹芝エリア
  49. 209 匿名さん

    新橋・汐留エリア

    1. 新橋・汐留エリア
  50. 210 匿名さん

    この辺りの高級中古物件の野村の広告

    1. この辺りの高級中古物件の野村の広告

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸