埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

メイツ川越南台
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6181 住民板ユーザーさん2

    >>6179 住民板ユーザーさん1さん

    あと数年すれば、娘さんもかかれますね!
    我が家は、大人は予防接種やアレルギーでお世話になっていますが、丁寧な対応なので、一階にあって便利だなー!と感じています。

    子供の小児科は、どこが良いのか まだかかりつけ医は見つかっておらず、自費の予防接種は以前住んでいた 都内の病院に行きました。

  2. 6182 住民板ユーザーさん2

    >>6177 住民さん
    何故でしょう、貴方の書き込みも何か不安を感じる。
    ビックリマークの連打のせい?

  3. 6183 匿名さん

    >>6182 住民板ユーザーさん2さん

    そもそも、こんな投稿するのは住民じゃないいつもの人だしね。

  4. 6184 マンション住民さん

    >>6179 住民板ユーザーさん1さん
    中学生だと、もう体も大きい子が多いですよね。
    逆に小児科を受診していても、
    ちびっこちゃんばかりで、自分はここにいていいの?って顔を子供はしています。

    でも医療従事者さんがおっしゃるように
    小児は別格だから怖い!と主人はよく言っていて
    小児科に紹介状を回していました。

    確かに近いと便利ですよね。
    相性ってあると思うのですぐにってわけにはいかないかもですが
    お子さんにもお母様にも合う、信頼できる小児科が見つかるといいですね!


    ちなみに私も未だに
    以前住んでいた市外の小児科まで、片道一時間かけて行ってます!

  5. 6185 住民板ユーザー

    >>6183 匿名さん
    そうあなたです。
    入ってこないで下さい!

  6. 6186 住民板ユーザーさん2

    新築で賃貸で2年くらい住んでる人がほんとの金持ちなんでしょうね。

  7. 6187 住民

    >>6180 医療従事者さん
    6179です。
    ご丁寧な回答ありがとうございます!
    そうですね。仰る通りだと思います。
    受付の方の対応が悪いと感じたわけではなかったので、(むしろ丁寧でした)
    あと数年経ったら診てもらえるのを待っていようと思います笑
    その前にまずは自分がかかってみようかな。

    その他のご意見寄せてくださった皆様、ありがとうございました!

  8. 6188 住民板ユーザーさん7

    >>6171 匿名さん
    やはり図星なのでしょう。以前この話をしてる人がいましたが、いつも管理人削除になってましたね。考えてみたらこのこのコミュニティを荒らしたがる理由は、このマンションに恨みがある方や価値を下げたい人でしょう。
    そうなると、日当たりが悪くなったとか、少し前に買ってしまったことが考えられます。
    これもまた消されるかな???

  9. 6189 住民板ユーザー

    >>6188 住民板ユーザーさん7さん

    あなたがここの住人かは分かり兼ねますが、
    少なくともあなたの様な考えの方がいる限りは、
    掲示板は荒れてしまいますね。。

  10. 6190 住民板ユーザーさん7

    >>6189 住民板ユーザーさん
    キター?

  11. 6191 匿名

    話は変わりますが、角部屋の日当たりをなめてました。こんなに寒い日でも昼間はカーテンを閉めないと30度超えますね。途中であきらめましたが、35度ぐらいまではいきそうです。

    1. 話は変わりますが、角部屋の日当たりをなめ...
  12. 6192 住民

    >>6191 匿名さん

    これはすごいですね。
    冬でこの状態なので、真夏になったらどうなるかわからないですね。
    当方は北向きなので、日光は一切入りません。
    なので、真夏は冷房の電気代がかからずに済みそうです。

  13. 6193 住民板ユーザー2

    >>6192 住民さん

    と思いきや、夏は太陽の位置が真上で高く
    そこまで直射日光が入らないので、そこまで暑くないです。

    好みではありますが、陽の全く入らない北向きだけは勘弁です(>_<)

  14. 6194 住民

    >>6193 住民板ユーザー2さん

    自分の場合は、北向きしか選択の余地がありませんでした。
    (本当は東向きの部屋が良かったのですが。)
    でも、北向きも思ったほど暗くはないので、悪くないですよ。

  15. 6195 住民

    >>6194 住民さん

    こればかりは完全に好みと価値観の違いですよね。

    当方も太陽最重視なので現在居住の南西角を含め、
    これまで一日中陽が入る部屋にしか住んだことないので、
    北向だけは。。

    当然、物件においてはどこも南西角は価格は一番高いですが、それなりの価値はあると日々実感しております。

  16. 6196 住民板ユーザーさん3

    >>6194 住民さん
    私も経済的に北向一択でした。金額を抜きにたら勿論南向きが良いですが、こればっかりは貧乏故のおねだりです。。。
    北向で全く不自由有りませんが、富士山が見えてら良かったなぁと想うこのごろです(涙)
    南とか西は羨ましいです

  17. 6197 住民板ユーザーさん3

    >>6188 住民板ユーザーさん7さん
    こんなサイトに荒らしって何でいるの?といつも思ってましたがそう言うことなのですね。
    わからないでもないけど虚しいですね

  18. 6198 住民板ユーザーさん1

    うちは北西です。直射日光がほとんどあたらないので日中と室温は安定していますが、朝方と夜はやはり少し寒いですね。
    太陽に照らされている方角を向いているので、眩しくないのに適度な光の反射のおかげで一日中明るいです。
    間取りも非常に綺麗で、全部屋が外向きのワイドスパン、下り天井や梁も比較的目立ちません。
    エレベーターやゴミ置き場にも近いし、価格も角部屋にしては安かったです。
    そして何より眺望が良いです。海、富士山、東京タワー、東京スカイツリー、ディズニー花火等々が望めます。夕日も綺麗です。
    他の方角と最後まで迷いましたが、選んで正解だったかもしれません。
    あとはモリシアタワーさえできなければ完璧に近いのですが…

  19. 6199 匿名さん

    昨日、今日は富士山がとても綺麗で大きく見えますね。明日はどうかな?毎朝の楽しみです。

  20. 6200 住民板ユーザーさん3

    >>6195 住民さん
    北向きだけは勘弁とか、北向だけは。。とか、同等数北向きに住んでいる人もいるのに、そういう目くじらを立てるような書き方をしなくてもいいと思うよ?

    性根の問題なのか、荒らしなのか。否定せずにココが良いから選んだとは言えないものなのか。

  21. 6201 住民板ユーザーさん1

    おっしゃる通り思慮が足りないか悪意かだと思いますが、どちらにしてもスルーです。

  22. 6202 匿名さん

    まぁまぁそんなに僻まないで!

  23. 6203 住人

    >>6201 住民板ユーザーさん1さん

    かくいう自分が“スルー”出来ていない…笑

  24. 6204 匿名

    >>6200 住民板ユーザーさん3さん
    >>6201 住民板ユーザーさん1さん



    >>6202

  25. 6205 匿名さん

    北向きだって、安くはない。

  26. 6206 住民

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  27. 6207 住民板ユーザーさん1

    駐車場から出て車道に出る所相変わらず車体擦るのですが、これ直したんですかね?
    先日三菱に聞いたら直したと言っていたのですが。。。
    みなさん摩りませんか?

  28. 6208 住民板ユーザーさん2

    なんだ、ただの荒らしか。

  29. 6209 匿名さん

    >>6207 住民板ユーザーさん1さん
    うちの車は直さなくても擦りませんでしたが、擦ってしまう車の方は何故でしょう?

  30. 6210 住民板ユーザーさん1

    >>6209 匿名さん
    特別車高が低いとかでもありませんが擦ります。
    他の方はどうなのかと思い聞いてみました。

  31. 6211 住民板ユーザーさん1

    >>6210 住民板ユーザーさん1さん

    我が家のコンパクトカーは擦ります。
    前輪がスロープ越え終わるまでじわじわ出ないと、どんなに低速でも擦ります。最悪です。

  32. 6212 住民板ユーザーさん3

    エントラストで名乗らず色々な住戸にピンポンしてる人いたけど訪問販売ですかね?

  33. 6213 マンション住民さん

    >>6212 住民板ユーザーさん3さん
    私は午前中見かけましたが
    NHKの集金だって名乗ってましたよ

  34. 6214 匿名さん

    >>6212 住民板ユーザーさん3さん
    浄水器カートリッジの方だと思います。前もって予約をとっているはずです。

  35. 6215 マンション住民さん

    >>6207 住民板ユーザーさん1さん
    うちはSUVなので全く問題ないです。
    全く気にしたことがなかったのですが
    車高が高かったおかげで、私の下手な運転でも問題なかのかもしれませんね。

    気にしながら入庫するのは大変ですね。
    中のゲートの部分も幅が狭目じゃないですか?
    うちはそこがギリギリなので
    そこはゆーっくり進みます。

  36. 6216 匿名さん

    >>6215 マンション住民さん

    車高1480ですが、車道に出ても全く擦りません。
    うちもゲートはギリギリですので、ゆっくり入ります。

  37. 6217 住民板ユーザー

    年末年始ゴミの収集は普通に止まるんですね。
    24時間出せるってだけで年中無休じゃなかったんだ。
    仕方ないか…

  38. 6218 匿名さん

    ピーターパンの向かい側あたりん、昔アレコのあったあたりにこんなお店が出来てました。凄い行列でしたが、美味しいのかなあ?

    1. ピーターパンの向かい側あたりん、昔アレコ...
  39. 6219 住民板ユーザーさん3

    いかにも岸本氏プロデュースな店ですね。
    ここは行ったことないですが、他のプロデュース店はそこそこに美味しい食パンだけど、店名の奇抜さに負けちゃってるよね、程度のお味でした。

  40. 6220 住民板ユーザーさん1

    >>6218 匿名さん
    情報ありがとうございます。

  41. 6221 匿名さん

    しかしこれ、この物件の人は可哀想だなあ。特に2階の人にはちゃんと許可取ってるんだろうか・・・。(賃貸だったとしても)

  42. 6222 住民板ユーザーさん3

    ここまで混雑するのは最初だけだろうけど、確かに住民可哀想
    あの狭いスペースに店を作るって、えげつないなぁ

  43. 6223 住民板ユーザーさん2

    先週オープンしました銀だこの隣の油そば。オープン記念で500円でしたが、美味しかったです。麺は料金変わらず2倍の量まで食べれます。写真はBセットのトッピングを載せました。

    1. 先週オープンしました銀だこの隣の油そば。...
  44. 6224 匿名さん

    >>6223 住民板ユーザーさん2さん

    美味しそう。結構並んでますよね。

  45. 6225 ご近所さん

    >>6223
    なりたけ 行ったか?

    津田沼民国で なりたけ を知らない奴は1人もおらんぞ

  46. 6226 住民板ユーザーさん1

    >>6223 住民板ユーザーさん2さん

    美味しそうですね!今度、行ってみます!
    何気に銀だこが再開したのも嬉しいです。

  47. 6227 マンション住民さん

    私はかいざん派ですね

  48. 6228 匿名さん

    >>6225 ご近所さん

    不味いじゃん

  49. 6229 入居済みさん

    ご近所さん乱入しとるがな

  50. 6230 住民板ユーザーさん1

    かいざんのネギチャーシューメン中盛りこってり固め、最高ち美味いけど絶対太る

  51. 6231 匿名さん

    >>6230 住民板ユーザーさん1さん

    あっさり系の津田沼栄昇ラーメン、美味しいですよ。

  52. 6232 住民板ユーザーさん3

    今日の午前中、遠くの雪山が雲に浮かんでるように見えました。ビックリ。

    1. 今日の午前中、遠くの雪山が雲に浮かんでる...
  53. 6233 住民板ユーザーさん1

    >>6232 住民板ユーザーさん3さん

    すごくくっきり見えてますね!!
    蜃気楼の一種なんでしょうか…。
    今日みたいな、冬に南風が吹く日には、
    寒暖の差で蜃気楼が出やすくなるそうですよ。
    高層階住みの特権ですね~、羨ましい!(笑)

  54. 6234 住民板ユーザーさん5

    冬至前後の日の入り場所が良いのか、今の時期の黄昏時は、海に夕陽が反射して、富士山のシルエットもくっきりと、今までで一番美しい光景です。屋上から眺めるのは(防寒対策が必要ですが)今のこの時期をお勧めします。

    1. 冬至前後の日の入り場所が良いのか、今の時...
  55. 6235 住民

    >>6234 住民板ユーザーさん5さん

    タワマン景色あるある…
    もう見飽きました!笑

  56. 6236 匿名さん

    入居から4ヶ月。寒くなり洗濯物も部屋干しと乾燥機、景色も見慣れてあまり見ることもなくなってきてたけど、久しぶりにベランダに出て海を見ました。
    冬は景色が綺麗に見えますね。特に夜景は。

  57. 6237 まるまる

    快速でひと駅先の船橋でおすすめのお店見つけました。
    ネットの口コミが良かったので、個室を予約して行きました。
    鉄板焼き九九
    船橋駅北口から徒歩5分
    オススメです。

    1. 快速でひと駅先の船橋でおすすめのお店見つ...
  58. 6238 住人

    >>6237 まるまるさん
    こちらマンションサイトではなく、
    グルメサイトへ投稿願います。

  59. 6239 住民板ユーザーさん7

    >>6238 住人さん

    どーでもいい掲示板なんだから、どーでもいい情報流したっていいじゃん

  60. 6240 匿名

    >>6239 住民板ユーザーさん7さん

    どーでもいいコメントは2チャンへどうぞw

  61. 6242 匿名さん

    >>6241 匿名さん

    いいかげんしろ

  62. 6243 匿名さん

    >>6242 匿名さん

    何を?


  63. 6244 住民板ユーザーさん1

    高層階の景色は飽きただの、グルメサイトに投稿しろだの、ホントに心が狭い。住民じゃない人は侵入しないでもらいまい。

  64. 6245 匿名

    >>6244 住民板ユーザーさん1さん

    毎回“住人ではない”と妄想で断定するあなた大丈夫…?!
    かくいうあなたが心が狭い部外者www


  65. 6246 住民板ユーザーさん1

    >>6245 匿名
    こちら住民ですが何か?
    言葉に品性がない。人間性の低劣さが表れていますが、実社会での生活の方は大丈夫ですか?

  66. 6247 マンション住民さん

    普通の人はあー綺麗な景色だな。あー美味しそうだな。今度行ってみたいなと思うけど・・。えんとつ町のプペルでも観てきなよ。何も感じないならそれまでだw

  67. 6249 匿名さん

    >>6247 マンション住民さん

    クソつまらない映画だから見る価値なかったぞ。

  68. 6250 マンション住民さん

    >>6249
    誰よりも早くみてるじゃねーか。タワーで一人目だよ

  69. 6251 住民板ユーザー

    >>6246 住民板ユーザーさん1さん

    自分が一番問題ありそう…

  70. 6252 住民板ユーザーさん3

    すごい勢いで書き込まれてるなー。
    昨日はクリスマスだよ??なんだか哀愁が漂うねー。

  71. 6253 匿名さん

    >>6252 住民板ユーザーさん3さん
    クリスマスに書き込みが多いと何で哀愁漂うの?
    意味不明。

  72. 6254 匿名さん

    >>6252 住民板ユーザーさん3さん
    確かに。なんだかかわいそうですよね。

  73. 6255 住民板ユーザーさん2

    >>6254 匿名さん
    奏の恨みです。無視しましょう

  74. 6256 住民板ユーザーさん8

    あのー、先日から住戸廊下の吹き抜け側のフェンスを修理(?)されているのを何ヵ所か見かけました。何か不具合でもあったのでしょうか?外れそうになってたとか・・・?

  75. 6257 住民板ユーザーさん3

    >>6255 住民板ユーザーさん2さん
    また妄想…
    ちなみに残念ながら奏がここより格上です(>_<)

  76. 6258 入居済みさん

    >>6255 住民板ユーザーさん2さん
    お前しつこいよ
    奏のコンプレックス住民が

  77. 6259 匿名

    この掲示板の95%はスルーすべき、何者でもない投稿。
    グルメでも風景写真でも、少しは見る価値あるもののを期待したいです。
    この投稿も、95%のうち数か。

  78. 6261 住民板ユーザーさん3

    >>6253 匿名さん
    もう、意味分かってるくせにー。
    折角のクリスマスにこんなところで言い争いって…
    他にやること無いなんて、同情しちゃいます。

    もしかして?
    クリスチャンじゃないからクリスマスなんて関係ないさ、って?
    イマドキそんな事言わないよね?

  79. 6262 匿名さん

    皆様自宅の乾燥対策どうしてます?

    テレワークでずっと自宅にいるのですが、常に50%前後になるよう加湿しても、5Lの加湿器が一日で空っぽになります。エアコンのせいかと思い、試しに一日床暖房だけで過ごしてみても(それでも十分なのですが)結果は変わらず、24時間換気の蓋を閉じてみても同じ。思えば夏場も、何もしなくとも湿度が50%を超えることは無かった気がします。

    湿度計が狂ったかと思い、複数の湿度計で比べてみても結果は変わらず。コンクリ作りじゃ無いから、建物自体が湿気を吸ってるんでしょうか??ウイルス対策にも乾燥対策は必要だと思いますし、加湿器を動かしつづければ快適に過ごせるので良いのですが、部屋自体に悪い影響はないと良いんだけどなあとやや心配です。

  80. 6263 住民

    >>6262 匿名さん

    自分も、全く同じ現象です。
    加湿器でいくら加湿しても、いっこうに湿度があがりません。
    もちろん、24時間換気の蓋は、すべて閉じています。
    それにも関わらず、湿度があがりません。

    ネットで軽く調べたのですが、湿度を上げるためには、まず部屋の気温を
    上げる必要があるそうです(飽和水蒸気量が関係しています。細かい説明は、省略します)。
    今の時期、部屋の気温を上げても空気は乾いたままなので、そこで加湿器で
    人工的に湿度を上げる必要があるそうです。

    自分は、今色々と試行錯誤している段階です。

  81. 6264 匿名

    >>6263 住民さん

    うちは加湿器2台構成です。

  82. 6265 住民

    >>6264 匿名さん

    自分も、リビングルームで加湿器2台を稼働させています。

  83. 6266 住民板ユーザーさん3

    >>6256 住民板ユーザーさん8さん

    私も見かけました。特にお知らせ等もないようで、確かに気になりますね~。

  84. 6267 匿名さん

    >>6257 住民板ユーザーさん3さん
    奏の杜がTTTよりも格上なの?どこが?

  85. 6276 住民板ユーザーさん3

    [No.6268~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 6277 マンション住民さん

    >>6262 匿名さん

    雨が降らない天気が続いていますから、
    この乾燥は建物の影響というより自然現象と考えています。

    これまで住んでいた戸建ての時と同じ加湿空気清浄機を使っていますが、
    特に違いは感じません。24時間換気はしています。
    4段階ある加湿の最高値に設定して、やはり50%になるくらい。
    ちなみに、エアコンは空気を乾燥させるので使っていません(床暖房中心です)。
    あとは、机の上に、アロマディフューザーを置いています。
    好きな香りの蒸気がフューフューでるのは視覚的にも気持ち的にも潤いますよ。

  87. 6278 マンション住民さん

    >>6267 匿名さん
    住環境や学区など子育て環境的にも奏の杜のほうが格上なのは確か

  88. 6279 マンション検討中さん

    くだらない争いやめてください。
    奏の杜、TTT合わせてとてもいい街だと思っています。

  89. 6280 6262

    皆様諸々ありがとうございます。

    今朝は、加湿器オフでも50%台を維持できてたので、ずっとエアコンオフで加湿し続けてきたぶん、壁が吸った水分が出てきたのかな?と思いましたが、気温の影響もあるのかなあ。特に不満があるわけではないのですが、こんなに加湿器使ってしまって建物に問題が出ないか不満だったのですが、結露もほとんど無いですし、とりあえずはこのまま加湿器フル稼働で乗り切るかなあ。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸