埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:50:43

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3201 住民板ユーザーさん2

    南向き14階、3LDK売りに出ましたね。

  2. 3202 匿名さん

    >>3201 住民板ユーザーさん2さん

    これくらいなら、すぐ売れそうですね。

  3. 3203 住民板ユーザーさん2

    >>3200 住民板ユーザーさん1さん
    コロナのお陰で家族を商業施設や旅行やレジャーに連れて行かずに済み節約できる
    お金を使う機会が減って貯金増えた家庭は結構いるのでは?

  4. 3204 住民板ユーザーさん2

    >>3202 匿名さん

    購入5700万くらいで580万しか乗っかってないので動きは早いです。

  5. 3205 住民板ユーザーさん

    こんな投げ売りするのもどうなんでしょうか。
    最低でも1000は乗せるべきだとおもいますがね。

  6. 3206 住民板ユーザーさん1

    >>3205 住民板ユーザーさん

    確かに安すぎですよね。もう少し高くで売って欲しかったです。

    南向きの3LDK

  7. 3207 住民板ユーザーさん

    >>3205 住民板ユーザーさん
    >>3206

    別にいくらで売却しようが人の勝手では?
    引き渡し後売れなくなる前に動くのは賢明な判断。

  8. 3208 住民板ユーザーさん2

    >>3206 住民板ユーザーさん1さん

    急いで売りたい事情があるのかと。
    買う側からしたら美味しい。

    南14階 坪288万
    北西角5階 坪303万
    逆転しまくり。
    南14階が売れないと割高部屋は動かないな

  9. 3209 匿名さん

    売却額
    6280万円
    -仲介手数料214万円 -印紙代3万円 -登記費用3万円 =6060万円

    購入額
    5668万円 +修繕積立基金等85万円 +印紙代1.5万円 +登記費用40万円 +ローン手数料3.3万円 ≒5,800万円

    手取りの利益は260万円で、短期譲渡所得の税率39%がかかるので税引き後は158万円

    ちょっと値引きすれば吹き飛ぶくらいの利益しかないので
    キャンセルして手付金570万円損するのも忍びない、ということでやむなく転売したのでしょうね

  10. 3210 マンション検討中さん

    >>3209 匿名さん
    いくらローン借りたかによりますが、ローン手数料2%なり保証料もかかっていたら利益ほぼないですね。

  11. 3211 住民板ユーザーさん1

    2020 年公示地価発表で津田沼駅周辺、商業地も前年度比15%程度値上がりですって!
    因みに県内、最も上昇率が高く34年振りに船橋駅前が最高価格地点になったそう。
    これでは、船橋西武跡とか、駅周辺の新築物件は高値の花でしょうね。。。tttにして良かったわ。

  12. 3212 住民板ユーザーさん2

    >>3211 住民板ユーザーさん1さん
    船橋西武タワーは坪360万以上は確実です。
    土地をデベが仕入れ済みだと高値掴みになるでしょうから下げたくても下げられないみたいな。
    モリシアタワーもバウスが坪260で爆売れしてるのも併せて安売りは有り得ない。
    坪320でしょう。

  13. 3213 住民板ユーザーさん1

    想像を絶する不況が到来すると船橋西武もモリシア再開発も時期を後ろにずらすでしょう。
    良いタイミングに高く売りたいのがデベ。

  14. 3214 住民板ユーザーさん5

    >>3209 匿名さん
    所詮、転売屋の商売なんて、ショボすぎですね。
    おさしみおじさん頑張りな

  15. 3215 住民板ユーザーさん1

    >>3214 住民板ユーザーさん5さん

    その部屋は違うよ
    おさしみさんは1LDK3880万の

  16. 3216 住民板ユーザーさん1

    内覧会に内覧業者呼ばれる方いらっしゃいますか?

  17. 3217 住民板ユーザーさん1

    イアンモールからでも存在感あります

    1. イアンモールからでも存在感あります
  18. 3218 入居前さん

    >>3217
    向かって右側の2棟が千葉工大かな?
    こうして見ると抜きんでていますね

  19. 3219 住民板ユーザーさん1

    >>3215 住民板ユーザーさん1さん
    多分この値段では売れないな。
    津田沼はファミリーの街。1LDKをこの値段で買う独身はいない。

  20. 3220 住民板ユーザーさん1

    >>3219 住民板ユーザーさん1さん

    同じ面積では3880万出せれば東京湾岸の有明タワマン新築が買える。
    または面積を妥協すれば35㎡程度で都心近接で買える。

    転売部屋は3500万まで下がると需要は出てくるような。
    転売せずとも賃貸で利回り5.6%くらいはいけるので賃貸でいいような。

  21. 3221 住民板ユーザーさん

    >>3219 住民板ユーザーさん1さん

    まさに!
    何てったってここは津田沼ですから…(>_<)

  22. 3222 住民板ユーザーさん1

    湾岸エリアって綺麗ではあるんですが、商業施設多くないし、東京駅までのアクセスもそこまでいいとは言えないので、なぜそんなに人気なんですかね。

  23. 3223 住民板ユーザーさん1

    >>3222 住民板ユーザーさん1さん

    スミフのイオンスタイル商業施設を知らんの?
    有明ガーデンシティ

  24. 3224 住民板ユーザーさん4

    また3LDK転売出てきました。

    東29階 73.86平米 6380万 坪286万
    2LDK以下は坪300台 3LDKは坪285万が相場になりそうな動き
    全体平均は坪290万台

    2LDK以下はプロが購入しているのに納得

  25. 3225 匿名さん

    >>3224 住民板ユーザーさん4さん
    5598万の部屋ですね。
    これくらいですと3LDKの転売は、実需の方が何らかの事情で住めなくなって売るように思えます。

  26. 3226 匿名さん

    間取りが良いけど坪単価が高かった73Dで、千葉工大抜けるということで28階より100万円以上高かった投資に向かない部屋ですし
    有償のプランオプションを入れてるぽいので(ウォールドアのやつ)、投資目的というより実需で買って住めなくなった感じですね

  27. 3227 匿名さん

    すみません。100万円以上違っていたのは28階と27階でした
    27階:5,398万円
    28階:5,528万円
    29階:5,598万円
    30階:5,608万円
    31階:5,618万円
    こうしてみると、27階はお得でしたね

  28. 3228 マンション掲示板さん

    >>3227 匿名さん
    津田沼のこの偏重部屋は、何故生まれたんですかね。。?机上の計算かな

  29. 3229 匿名さん

    3226さんが価格差の理由を
    千葉工大の上を抜けるか抜けないかの差と書かれてます。
    東は千葉工大、駐車場との被りで差が開きます。
    西や南は遮るものが近くにないですから上下階の差はあまりないです。

    今のところ転売部屋は北が多く
    次に南と東
    西はなくて北西角が1つだけ

  30. 3230 マンション検討中さん

    駐車場キャンセル待ち一桁代。
    今の段階で当選権をキャンセルされた方はいたりするかな?

  31. 3231 住民板ユーザーさん2

    なんでこんなに安売りしてるんですかね
    買いたくても買えなかった人が数百人はいるでしょうから、坪320はいけるでしょう

  32. 3232 住民板ユーザーさん3

    不景気ボーナスカットを先取りして車は保有しない事にしたよ。
    これで毎月4万くらいは貯金に回せます。

  33. 3233 住民板ユーザーさん1

    >>3224 住民板ユーザーさん4さん

    南の角部屋売りに出されましたね。

  34. 3234 住民板ユーザーさん

    >>3231 住民板ユーザーさん2さん

    別にあなたの家じゃないんだから、
    人がいくらで売ろうが勝手じゃない??

  35. 3235 住民板ユーザーさん2

    >>3234 住民板ユーザーさん
    同じマンションですから、安売りはしてほしくないですね
    私が意見を言うのも勝手でしょう?

  36. 3236 住民板ユーザーさん3

    >>3233 住民板ユーザーさん1さん

    25階南東角 8258万→9280万
    メニュープランで改造されてます。
    これも転売ヤーではなく実住目的だった部屋だと思われる。

  37. 3237 住民板ユーザーさん3

    3月は金消契約の山場。
    まだまだ転売は増えます。

    早く売り抜けたい人は坪280万以下に設定。
    儲けたい持久戦人は坪300以上で。
    各自自由にどうぞ。

  38. 3238 匿名

    >>3237 住民板ユーザーさん3さん

    ですね。
    引き渡しされ値が下がる前に売り抜けたい人がまだまだ出ますね。

  39. 3239 匿名さん

    >>3236 住民板ユーザーさん3さん
    実需の方の資金計画が狂ってしまったんですかね。
    同じ占有面積の部屋なので気になってしまいます。

  40. 3240 マンション検討中さん

    駐車場もキャンセルお待ちしてます

  41. 3241 住民板ユーザーさん3

    >>3240 マンション検討中さん

    ウケたw
    ちょいちょい笑いを頼みます。

  42. 3242 住民板ユーザーさん3

    >>3239 匿名さん

    92平米台はガチ永住組で満足度は高いよね。
    素直に羨ましい。
    中層階以上は坪300万だったし津田沼では貴族部屋。
    最近はどこも高額部屋のキャンセルが増えてるようで株の下落と関係あるかないか?は想像次第かと。
    流石に転売で9280万はハードル激高だと思います。
    都心の80平米台が買えるし、2LDKに改造されているのがネック。

  43. 3243 住民板ユーザーさん

    >>3236 住民板ユーザーさん3さん

    見ました!
    津田沼で9300万って…笑笑笑
    引き渡し前になんとか売り抜けたい気持ちも
    分からないではないですが、ここをどこだと思ってんねん!と、思わずツッコミwww

  44. 3244 住民板ユーザーさん

    >>3243 住民板ユーザーさん

    どの部屋ですか?

  45. 3245 匿名さん

    うちと同じ条件の南東25階8,258万の部屋ですから。
    オプションで2LDK間取り変更も。
    手付金だけで、825万です。
    諸費用は約200万。
    儲けなんてないと思います。
    住めなくなってしまった事情があるんでしょうね。

  46. 3246 住民板ユーザーさん1

    手付放棄よりは手残りが良いのは確か。
    だけど津田沼で9280万は重たすぎる。

    総額が手頃な2LDKは売れてしまった。

  47. 3247 住民板ユーザーさん1

    >>3246 住民板ユーザーさん1さん

    いくらで売れたんですか?

  48. 3248 マンション検討中さん

    転売で手付金放棄とは?

  49. 3249 住民板ユーザーさん1

    手付放棄よりは手残りが良い=キャンセルせずに転売を選んだ方が良いって意味

  50. 3250 住民板ユーザーさん1

    マンション内でコロナ感染者が出た場合、エレベーターなどから感染する可能性がありますよねー。。

  51. 3257 住民板ユーザーさん7

    [NO.3251~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 3258 住民板ユーザーさん1

    >>3257 住民板ユーザーさん7さん
    管理人さんも大変ですねー 大騒ぎで何より

  53. 3259 住民板ユーザーさん7

    >>3243 住民板ユーザーさん

    こういう煽り発言も削除するべき。
    管理人の削除基準が分からないね。

  54. 3260 住民板ユーザーさん1

    7月までにコロナ収束してもらいたい。
    海外からの入国禁止を早期に実施しないせいで国民が長期の自粛が確実になってしまった。
    大規模マンションは感染リスク高いので心配。

  55. 3261 住民板ユーザーさん

    >>3260 住民板ユーザーさん1さん

    しかもここのテナント、
    クリニックでなかったでしょうか…???(*_*)

  56. 3262 住民板ユーザーさん1

    ペデストリアンデッキと接続してる2階部分もライトアップされていて、かなり完成に近づいてました。
    外に設置されたエレベーターもライトアップされていて夜になるとかなり綺麗ですね。

  57. 3263 入居予定さん

    ところで便器はもう付いてるんでしょうか。
    コロナの影響で入手困難らしいけど。

  58. 3264 匿名さん

    >>3263 入居予定さん
    5月の内覧会は決まっているので、建物ビルトインオプション関係等は大丈夫じゃないですか。

    ドレスアップオプションの商品は、中国関連の商品に納期遅延が発生しているようです。

  59. 3265 住民板ユーザーさん1

    標準装備は既に設置完了です。
    引渡しは予定通りでないとこまります。

    サカイから引越日の案内文まだですか?

  60. 3266 住民板ユーザーさん5

    抽選日まだでしょうに。

  61. 3267 住民板ユーザーさん1

    テナントですがクリニックの話がしばしば出ていますが他に何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  62. 3268 マンション検討中

    >>3267 住民板ユーザーさん1さん

    津田沼中央総合病院系列クリニックがテナントではいるみたいですよ。
    フォルテは谷津保健病院系列が入ってますね。

  63. 3269 匿名さん

    >>3268 マンション検討中さん
    テナントがクリニックとか、それは誰に聞いたんですか?

  64. 3270 住民板ユーザーさん2

    1LDK43㎡ 41階が新登場
    同じ間取の16階と同じ3980万で売り出し。

    41階は強気にいかず早めに売りたい意向を感じる。
    16階は割高感が出てしまい厳しくなった。

  65. 3271 住民板ユーザーさん8

    皆さん、火災保険はどう検討されていますか?

  66. 3272 入居者

    地震保険って入った方が良いのですかねー。
    今のマンションも結局、気にしながらも入っていないです。

  67. 3273 住民板ユーザーさん1

    >>3268 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

  68. 3274 匿名さん

    >>3272 入居者さん

    クロスが破れるのも保証対象になるので、私は今住んでいる免震タワマンでも地震保険に入っています

    免震マンションは50%OFFですし
    そこから更に地震保険料控除で25%(所得税率20%、住民税は半額控除で税率10%)戻ってくるので
    実質の負担率は0.5 x0.75 =37.5%です

  69. 3275 マンション検討中

    習志野市の第3期こども園幼稚園の計画が出ました。
    向山小学校敷地内にこども園を作る計画があるようです。最終的に市立幼稚園を無くすようですね。

    https://www.city.narashino.lg.jp/joho/keikaku/kodomo/saihen/bb.files/k...

  70. 3276 入居者

    >>3274 匿名さん
    ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

  71. 3277 住民板ユーザーさん8

    テナントがクリニックらしい、というのは以前から言われていたので、私もそう思っていました。
    南側の道路から見える範囲ですが、クリニックと思って見てみると、そう見えてきます。
    カーテンは片側からで、窓垂直に設置されているのも見えました。
    カーテンの仕切りと仕切りの間は広くないようなので、、リハビリ室とか、透析室などかな、と想像しました。

  72. 3278 マンション検討中
  73. 3279 住民板ユーザーさん6

    >>3274 匿名さん

    個人で加入するのは専有部内の保険ですよね。
    本物件は免震なので大地震が来ても被害の程度が低く、また、スプリンクラーも設置されているため隣家からの延焼の可能性も低いので、加入要否の判断が分かれますね。

  74. 3280 匿名さん

    >>3279 住民板ユーザーさん6さん

    共用部は専有部と違って、主要構造部以外はほとんど保険がおりないので、共用部は地震保険不要だと思います。
    これは管理組合の判断事項ですが。。

  75. 3281 住民板ユーザーさん1

    >>3278 マンション検討中さん
    情報サンクス!!
    2月に市役所に聞きに行ったときより、申し込み開始日が1ヶ月早くなっていて驚き!
    申し込みする人はお気をつけて~

  76. 3282 住民板ユーザーさん7

    どなたか近くを通りましたら写真のアップお願いします。ぺですとりあんでっきのその後が見たいです

  77. 3283 住民板ユーザーさん1

    数日前の写真ですが…。
    もうすぐ完成するんだなと感じられます。

    1. 数日前の写真ですが…。もうすぐ完成するん...
  78. 3284 匿名

    本日午前10時頃の写真です。

  79. 3285 匿名

    ↑写真添付忘れました!

    1. ↑写真添付忘れました!
  80. 3286 住民板ユーザーさん1

    ペデストリアンデッキへの階段に手摺がついてますね。
    夜はライトが付いてたような…。

    1. ペデストリアンデッキへの階段に手摺がつい...
  81. 3287 住民板ユーザーさん1

    建物が白くてダサいとかいう声も多かったですが、流石総合設計というだけあって、公開空地ができると洗練された清潔感のある広々した空間で良いですねー

  82. 3288 住民板ユーザーさん

    >>3287 住民板ユーザーさん1さん

    好みばかりは人それぞれなので、自分が満足であれば良いのではないでしょうか。
    うちは実物を見て家族と親戚共々落胆しております。。

  83. 3289 住民板ユーザーさん1

    >>3288 住民板ユーザーさん

    予定されていたデザインと大差ないとおもいますけどね。
    ご自身が過度に期待し過ぎたせいでは?
    それに親戚なんかにも実物がーとか話してるんですか。
    ずいぶん津田沼のマンション程度で浮かれた方ですね笑

  84. 3290 住民板ユーザーさん1

    外壁の色で落胆している場合ではないですよ。
    これからベランダで洗濯物が風に吹かれる、タワーマンションを見ることとなります。

  85. 3291 匿名

    検討板は誰も相手にしないから、今度は住民板に来て自作自演だね。すぐわかるんだよ。
    いつまで粘着するつもり?

  86. 3292 職人さん

    >>3289
    うわっ…
    こんなあからさまに性格に難がある方がいらっしゃるんですか、、
    入居後が本当に恐ろしいです。。

  87. 3293 マンション住民さん

    >>3291
    あなたが相手にするからでは?

  88. 3294 匿名

    先日モリシアの駐車場から撮りました。ルーフガーデンもできていますね。

    1. 先日モリシアの駐車場から撮りました。ルー...
  89. 3295 入居前さん

    >>3294
    え…
    これ部屋の中まん丸見えじゃないですかー!!

  90. 3296 住民板ユーザーさん7

    このルーフガーデンもう少し利用価値無かったかなぁ、と思う今日この頃。
    ベンチ四つ置いて何ができるって感じです?
    どうせなら居住者専用のBBQ場とかあると良かったかと。。。

  91. 3297 匿名さん

    >>3296 住民板ユーザーさん7さん

    使い途他にあっただろというのは同意するけどBBQは匂いがね。。

    にしても確かに部屋の丸見え感すごいね。。

  92. 3298 匿名

    >>3296 住民板ユーザーさん7さん

    契約した時に見てるはず。
    あなたたちは偽住民。

  93. 3299 匿名さん

    >>3292

    でもあなた購入者じゃないじゃん。

  94. 3300 住民板ユーザーさん7

    内覧会延期になる事ないのかな?

  95. 3301 マンション住民さん

    >>3298
    >>3299

    はい出たこのくだり…
    ホント懲りないよねーwww

  96. 3302 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ入居ですし、ギスギスするのはやめましょ~。

  97. 3303 匿名さん

    >>3300 住民板ユーザーさん7さん
    今のところ予定通りだそうです。

  98. 3304 住民板ユーザーさん4

    ここは入居待ちの人達が利用する場所ですが、入居待ちの人でも、購入したからこそ、この物件に対して、こうだったらよかったな~、という感想もあるのではないでしょうか。ここが購入を肯定しあう場所なのか、多少否定的な意見でも、入居者として、無関係ではない発言を冷静に考えたり解決したりする場所なのか、一度考えませんか。全員、同じ屋根の下の生活者となるので、お互いを尊重しあって暮らしたいです。

  99. 3305 匿名さん

    >>3304 住民板ユーザーさん4さん

    賛成です。
    ちょっと不満を書いたら偽住民扱い。必ず褒め称えるべきなんてナンセンス。
    どこかの独裁国家じゃないんだから。

  100. 3310 契約済みさん

    [No.3306から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]

  101. 3311 住民板ユーザーさん7

    >>3303 匿名さん
    いつ聞いた情報ですか??緊急事態宣言しても、内覧会は、あるものなんですか?

  102. 3312 匿名さん

    >>3311 住民板ユーザーさん7さん

    私が聞いたのはその前ですから。
    現在、緊急事態宣言が公表されましたので今後どうなるのかはわかりません。

  103. 3313 住民板ユーザーさん3

    不透明になってきましたね。
    さすがにこんな事態は想像してませんでした。。

  104. 3314 住民板ユーザーさん7

    >>3312 匿名さん
    そうですよね、、、今、会社お休みで確認の電話もできないですもんね、、、けど、こんな状態で、津田沼に行けるものなのだろうか?

  105. 3315 匿名さん

    >>3314 住民板ユーザーさん7さん
    真面目に返事しましたが、本当に住民の方ですか?

  106. 3316 契約者

    >>3315 匿名さん

    また始まった…
    それ意味ある???呆

  107. 3317 匿名さん

    >>3316 契約者さん

    おつかれさまです

  108. 3318 住民板ユーザーさん1

    呆れる、、、

  109. 3319 匿名

    >>3318 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとここ呆れる。。

  110. 3320 住民板ユーザーさん5

    >>3318
    >>3319

    お疲れ様です^_^

  111. 3321 住民板ユーザーさん3

    テナントに入るクリック、
    何科か分かる方いますか?

  112. 3322 住民板ユーザーさん6

    >>3321 住民板ユーザーさん3さん
    クリニックに決定したのでしょうか?
    私が3月末に担当者確認した際はドラッグストアもしくは調剤薬局と聞きましたよ。その時はまだ決定してないみたいで、入居も近いのにまだ決定してないのかと思いました。

  113. 3323 住民板ユーザーさん7

    >>3315 匿名さん
    そうですよ!!違うと思いたいなら、そう思ってください。

  114. 3324 匿名さん

    >>3323 住民板ユーザーさん7さん

    では聞きます。3323さんの内覧会はいつですか?

  115. 3325 住民板ユーザーさん3

    >>3324 匿名さん

    また始まった…
    そんなん聞いて一体何の意味があるのかまだ学習しないのですか???

  116. 3326 匿名さん

    >>3325 住民板ユーザーさん3さん

    お疲れ様です。

  117. 3327 住民板ユーザーさん3

    >>3324 匿名さん

    また始まった。
    そんなの確認したって全然意味ないですよ。
    いい加減学習して下さい。


  118. 3328 住民板ユーザーさん

    >>3327 住民板ユーザーさん3さん

    ほんっとそれ!
    もう狂気の沙汰

  119. 3329 住民板ユーザーさん5

    >>3327
    >>3328

    お疲れ様です笑

  120. 3330 住民板ユーザーさん8

    皆さん大人なんだから~冷静に話しましょうよ
    人の話の腰を折って、住民かどうかを毎回確認して何が楽しい?
    せっかく気持ちや事情を共有したり確認したりできるのに、もったいないよ、いちいちつまずいて話が進められないのは。

  121. 3331 匿名さん

    荒らしが入れない住民専用の掲示板があればいいのにな。

  122. 3332 住民板ユーザーさん5

    てかそもそも論として、何を根拠に荒らしと判断するのか。
    マイナス、ネガティブな事を発っする人が荒らし?
    ポジティブな意見は荒らしでない?
    言論統制されてる独裁マンションですか?!

    少なくとも「お疲れ様です」とか全く意味のない投稿は一体何のため??しかも毎回毎回。
    ご本人は自己満の為にされてるのでしょうが、常識を持った行動をして頂きたい。

  123. 3333 住民板ユーザーさん5

    >>3330 住民板ユーザーさん8さん

    おっしゃる通りです。
    なんでみんな部外者だと疑わないと気が済まないんですか?
    住民チェックの投稿は本当に迷惑なので、もう一切やめてください。

  124. 3334 住民板ユーザーさん5

    >>3332 住民板ユーザーさん5さん

    「お疲れ様です」の全く無意味な投稿は、
    自作自演していると、勝手に決めつけている投稿だと思います。

  125. 3335 匿名

    >>3334 住民板ユーザーさん5さん

    ほんとそれ!
    本人は自己満で毎回毎回やってるのでしょうが、こんな意味のない不毛なことして虚しくないんでしょうかね。

  126. 3336 マンション検討中さん

    一人で多役大変ですね。本当にお疲れ様です。病院行かれた方がいいですよ。

  127. 3337 他住民

    >>3336 マンション検討中さん
    ダメだこりゃ…重症だわ

  128. 3338 住民板ユーザーさん1

    今日は抽選日ですね。会場に行くつもりはありませんでしたが、コロナの状況踏まえて抽選の観戦は中止かな?

  129. 3339 購入者

    >>3338 住民板ユーザーさん1さん

    引っ越し日の抽選でしたっけ?すっかり忘れてました。
    そう言えば、皆さんは購入した分の家具とか家電の搬入日は引っ越しの日に合わせる感じでしょうか?

  130. 3340 匿名さん

    何日か前の検討板で、荒らし対応で一番いいのはそれにかまわずに皆さんが「おつかれさま」とだけ対応すれば荒らしと自作自演が浮かび上がると投稿されていましたが、全くその通りだと感心しました。

  131. 3341 住民

    >>3340 匿名さん
    おつかれさま

  132. 3342 住民板ユーザーさん1

    このような情勢の中ではありますが、どなたか本日の引越日に関する後悔抽選に行かれた方っていらっしゃいますか?

  133. 3343 住民板ユーザーさん1


    すみません

    公開抽選です…(>_<)

  134. 3344 通りがかりさん

    コロナで職人さんの仕事はどうなのかなと思ってましたが、今日もお仕事されてました。お疲れ様です。
    とりあえず予定通りには完成しそうですね。

  135. 3345 内覧前さん

    しかしコロナはリーマンどころではない雰囲気ですね。。皆さん住宅ローンの契約内容とか見直したりしますか?私はローン減税の上限まで借りる予定でしたが、所得もかなり減りそうですし、再考しようかと思っています。。

  136. 3346 住民板ユーザーさん6

    >>3345 内覧前さん
    色々悩みます。。
    個人の考え方によってローンの組み方が変わってきますもんね。私は常に再考って感じです。

  137. 3347 住民板ユーザーさん7

    もう津田沼タワー契約の皆さんは、金消契約終わってますけど。

  138. 3348 住民板ユーザーさん6

    >>3347 住民板ユーザーさん7さん
    私は契約者ですが、金融機関との契約は来月以降ですよね?今から借入金を上げるのはNGですが、下げることは出来ると思います。

  139. 3349 住民板ユーザーさん1

    提携ローンでないのでまだ先です。

  140. 3350 住民板ユーザーさん1

    駐車場のキャンセル発生に伴う繰り上げ当選の連絡がきました。
    カスタマーセンターは営業してるのですね。
    ご苦労様です。
    内覧会も今の所予定通りとのことでした。

  141. 3351 住民板ユーザーさん1

    >>3350 住民板ユーザーさん1さん
    羨ましい!ちなみに待ち番号は何番でしたか?

  142. 3352 まるまる

    着々と完成に向けて皆さん頑張っていらっしゃいました。感謝ですね。
    全体像ではないですが‥

    1. 着々と完成に向けて皆さん頑張っていらっし...
  143. 3353 まるまる

    2枚目

    1. 2枚目
  144. 3354 まるまる

    3枚目

    1. 3枚目
  145. 3355 住民板ユーザーさん1

    >>3351 住民板ユーザーさん1さん

    大型乗用車、片手の番号です。

  146. 3356 購入経験者さん

    写真掲載ありがとうございます。
    コロナ騒動で気分が沈みがちですが、写真を見て心が温かくなります。
    部屋からの景色を楽しみにして巣籠りします。

  147. 3357 マンション検討中さん

    写真ありがとうございます。めちゃかっこいい

  148. 3358 匿名

    >>3357 マンション検討中さん
    検討板で暴れてる方かと思いますが、ここは住民専用です。

  149. 3359 マンション検討中さん

    >>3358 匿名さん
    検討板で、購入検討してると言ったものです。写真がとてもかっこよくコメントしただけですがいけませんか??

  150. 3360 匿名さん

    >>3359 マンション検討中さん

    私は全く気になりませんでしたよ
    歩行者の視界に入るところをシックに収めていて、雰囲気ありますよね

  151. 3361 マンション検討中さん

    >>3360 匿名さん

    ありがとうございます!
    住民板では写真がたくさんアップされているので嬉しいです!
    入り口のあたりがシックでかっこいいです!

  152. 3362 住人

    >>3361 マンション検討中さん
    ここは住民専用板です。

  153. 3364 住民板ユーザーさん1

    別に検討されてる方がいて何が問題なんですかね。
    今後住民になる方かもしれないのに。

  154. 3365 住民板ユーザー

    >>3364 住民板ユーザーさん1さん

    ネガティブ投稿は住民でない!と、即荒らし断定排除、
    ポジティブ投稿は将来の住民!と、契約者でもないのにウェルカム…
    何その基準www

  155. 3366 匿名さん

    >>3365
    お疲れ様です

  156. 3367 匿名さん

    >>3365 住民板ユーザーさん
    まさに!

  157. 3368 住民板ユーザーさん1

    >>3365 住民板ユーザーさん

    書き込んでるのが同一人物だとでも思ってんのか、あんた。

  158. 3369 評判気になるさん

    このサイト、荒らしを排除する投稿すると、消されますね。
    この投稿も消されるでしょう。
    恐らく荒らしが削除申請をしていて、管理人さんがメクラで承認しているのでしょうね。

    ということは、皆さんに不快な投稿は削除申請しましょう?

  159. 3370 住民板ユーザーさん1

    ずっと前から思っていたけど、
    住民以外だと疑う投稿が全然なくならないですよね。
    なぜそんなに住民以外だと疑わないと気が済まないんですか?
    疑う投稿や住民チェックの投稿は、本当に迷惑なので、もう絶対にやめて下さい。


  160. 3371 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  161. 3372 マンション検討中さん

    >>3371

    >>3370
    お疲れ様です。


    12分がもうついたの?と思うのは最初だけ…
    真夏や真冬はなんでこんな遠いんだろう…

  162. 3373 購入者

    >>3370 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですよね。
    だからチープマンの書き込みには削除依頼を出してアクセス禁止依頼を粛々とするしかないと思います。

  163. 3374 住民

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  164. 3376 住民板ユーザーさん1

    なんだか意味のある会話しませんか?
    100%文句の無い物件なんてありませんし、このご時世ですしネガポジ両立するのがむしろ健全かと。

    ちなみに公開抽選の話出てたと思うんですけど行かれた方、引っ越し日のアナウンスの仕方とか工期に関して変更とか何か広報ありました?

  165. 3377 住民板ユーザーさん3

    一階に診療所用一時駐輪場みたいな名前の場所が設けられていたので、クリニックは間違いなく入るみたいですね。

  166. 3378 住民板ユーザーさん

    >>3377 住民板ユーザーさん3さん

    ガーーーン、、、
    やはりそうでしたか…
    更に資産価値が下がり売れなくなりそう。。

  167. 3379 住民

    >>3378 住民板ユーザーさん
    価値云々言ってる事態ではないかと!

  168. 3380 住民板ユーザーさん

    >>3377 住民板ユーザーさん3さん
    私はクリニックと調剤薬局と聞きましたよ。

  169. 3381 住民板ユーザーさん3

    >>3378 住民板ユーザーさん

    よくわかってなくて恐縮ですが、クリニック入ることって、そんなネガティブなことなんですかな??

  170. 3382 住民

    >>3381 住民板ユーザーさん3さん

    え…それ本気で聞いてます…???
    そこに住んでる側にとってはどうなのか、
    ぜひご家族にでもお聞きになってみてください。。。

  171. 3383 住民板ユーザーさん1

    >>3382 住民さん

    3381さんとは違いますが、私も意味わからないです。

  172. 3384 住民板ユーザーさん

    >>3382 住民さん
    私も意味がわかりません

  173. 3385 住民板ユーザーさん3

    >>3382 住民さん

    自分も意味がわからないです

  174. 3386 購入者

    >>3382 住民さん

    すみません、わたくしもわからないです…

  175. 3387 住民板ユーザーさん3

    >>3382 住民さん

    皆さんよくわかってないようなので、具体的に教えていただけますか?
    とくに住民にとってはマンション内に診療所があることはメリットではないでしょうか。

    あなたのおっしゃる資産価値というものは個別世帯において区分所有しているものとどう関係があるんですか?

  176. 3388 住民板ユーザーさん4

    >>3382 住民さん

    テナントにクリニックが入ると、なぜいけないのですか?

  177. 3389 住民板ユーザーさん7

    >>3382 住民さん
    私が思うに、ネガティブな気が、流れてしまうので、物件の価値がなくなるのではないでしょうか??

  178. 3390 匿名さん

    >>3389 住民板ユーザーさん7さん

    クリニックだとなぜ資産価値がなくなるのか皆さん聞きたかったのに、何ともお粗末な答え…

  179. 3391 住民板ユーザーさん1

    >>3390 匿名さん

    別の方の見解なのでちゃんと見てからコメントしたほうがいいと思いますよ

  180. 3392 通りがかりさん

    代理で返答します
    それはなにであっても批判したいからです!
    彼等の信念は、どんなことでもネガティブに!

  181. 3393 住民板ユーザーさん7

    >>3390 匿名さん
    資産価値については、私はわからないです。私は横からの見解なので、わからないです。

  182. 3394 住民板ユーザーさん1

    結局突っ込まれると逃げるしかないみたいなので、これ以降はスルーしますか。

  183. 3395 住民板ユーザーさん4

    何科のクリニックかによっても、住民の心配や印象も違うのではないでしょうか?

  184. 3396 匿名さん

    病院に来るのは病気の人なわけなので、特にインフルエンザのような感染症の人にたくさん来られのがイヤイヤってことなんじゃないの?



    知らんけど。

  185. 3397 住民板ユーザーさん5

    医療クリニックが同じマンション内にある…
    この稀にみる非常事態でななければむしろ便利で全然ウェルカムなことですが、よりによってこの最悪な時期に医療クリニックがオープン…

  186. 3398 匿名

    >>3397 住民板ユーザーさん5さん

    全く気になりません。
    おつかれさま。

  187. 3399 住民板ユーザーさん1

    引っ越し抽選結果いつ届くんでしたっけ?
    お分かりになるかた教えて頂けないでしょうか?

  188. 3400 購入者

    >>3399 住民板ユーザーさん1さん

    そう言えば、気になってました。
    今週あたり来るのかなーっと思ってました。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸