埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオンおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1921 匿名さん

    色んな人がおりますねぇ

  2. 1922 匿名さん

    朝5時半からタバコ臭かったです。チラシ効果無しですね。

  3. 1923 匿名さん

    ここに書いても意味のない書き込みが散見されますが、荒らし目的でしょう。
    万一本当であってもこのようにしか見てくれませんよ。

  4. 1924 匿名さん

    エビデンスを!

  5. 1925 匿名さん

    この反応がエビデンスですね。

  6. 1926 匿名さん

    荒らしやの思うつぼになりそうな展開なので、あとはスルーするのが賢明。

  7. 1927 住民板ユーザーさん1

    上階の足音がうるさい。
    インターホン鳴らそうかな

  8. 1928 マンション住民さん

     近隣マンションの掲示板にあるような「約1時間近く続く騒音」「トンカチでガンガン叩いている音」「DIYなのか筋トレなのか連続した音」であればクレーム対象でしょうが、多少の生活音はお互い様かと思います。もちろん、周囲に配慮するのは当然ですが、一部の神経質な住民のクレームのために過剰な対策を求めるのはどうなのかと思いました。
     管理組合はどの程度の騒音なのか把握した上で、対応されているのでしょうか。

  9. 1929 匿名さん

    ここに書き込んでどうするのですか?

  10. 1930 匿名さん

    お互い様って何に対してなんですか?
    一方的な押し付けじゃないですか?

  11. 1931 匿名さん

    >>1928 マンション住民さん
    多少の生活音については把握した上で書き込んでるのでしょうか。とても他の方を一部の神経質呼びはできません。あなたが原因か把握された方が良いのでは。

  12. 1932 匿名さん

    ここで言い争っても何も解決しないばかりか、荒らしやがほくそ笑んでいるだけ。

  13. 1933 住民板ユーザーさん1

    >>1927 住民板ユーザーさん1さん
    上階の住民はワシじゃよ
    あの音は足音じゃなくて屁の音じゃ
    うるさくてすまんのう
    生理現象じゃからゆるしてくれんかのう

  14. 1934 匿名

    >>1933 住民板ユーザーさん1さん

    おぉ面白い。続けてください。

  15. 1935 住民板ユーザーさん1

    >>1934 匿名さん
    本当は冷めた目で見ているのにはやしたてるのはやめてくれんかのう
    実を言うと上階どころか千葉県民ですらないんじゃ
    でしゃばってすまんのう
    同じ日本国民だから許してくれんかのう

  16. 1936 匿名さん

    人の痛みが分からない人が増えてきましたね。
    ここのマンションに限らずベランダでプールやる人も増えてますね。
    親が大人に成りきれてないから悪化していく。

  17. 1937 住民板ユーザーさん1

    >>1936 匿名さん
    よそのマンションの規約はわからないのだから、ここのマンションに限らずは余計ですよ

  18. 1938 匿名さん

    >>1937 住民板ユーザーさん1さん
    規約になくても迷惑ですよね。
    うるさいし、多量の水を流すとどうなることやら。。

  19. 1939 住民板ユーザーさん1

    平日と土日では、二階のエレベーターホールやエントランスホールの空調温度が明らかに違いませんか?平日は涼しいのに土日は生ぬるい感じ

  20. 1940 住民板ユーザーさん8

    そんなプールや日中のベランダの声まで言われてたら子育てしづらいんじゃないんですか?コロナで外に出れないし、暑いし、そんなあれやるなこれやるなというのはどうなんでしょう。子供は活き活きとさせて子供らしく育った方がいいですよ。問題児に育ってマンションで問題起こされるくらいなら私はのびのびと子供が育つよう親を見守るくらいでよいと思ってます。

  21. 1941 匿名さん

    こんなところで意見を書き込んでも無意味ですけどね。

  22. 1942 住民板ユーザーさん7

    >>1939 住民板ユーザーさん1さん
    こちらの書き込みの翌日から涼しくなりました。管理会社も見ているのでしょうか。
    いずれにせよ良かったです。

  23. 1943 住民板ユーザーさん1

    >>1942 住民板ユーザーさん7さん
    二階のエレベーターホールに出た瞬間涼しいと感じました。管理会社が見ているとするなら、平日の清掃業務を行っている時は涼しく清掃業務がない時は28度設定なのでしょう。誰のお金で運用しているのかな

  24. 1944 住民板ユーザーさん1

    >>1943 住民板ユーザーさん1さん
    ホント土曜日はムッとした空気でイラッとしました。
    明日早速管理人にクレーム入れます。

  25. 1945 住民板ユーザーさん8

    >>1944 住民板ユーザーさん1さん

    管理人にクレームってちょっと違う気がしますが。

  26. 1946 匿名さん

    空調をつけっぱなしにすればよいなら管理人さんは楽ですね。共用部の光熱費は入居者が負担し、空調を酷使すれば取り換え時期も早まります。こんな掲示板で一部の人が勝手につぶやいたことが管理に反映されるのは健全ではないですね。
    文句があれば直接管理人に申し入れ、案件によっては理事会で協議する体制を構築しないとね。

  27. 1947 住民板ユーザーさん1

    >>1946 匿名さん
    普通タイマー制御してるでしょ!
    つけっぱなしなんてありえない。

  28. 1948 匿名さん

    そういうことではなく、
    どのように管理するかが一部の入居者および部外者が匿名で自由に書き込み、閲覧しているこのような掲示板に影響されることが問題だということです。
    次回の理事会では入居者が要望などを申し入れる方法を協議いただけるようなので、それを期待しています。そのような体制ができていないから、掲示板に不満を書きこみたくなるのでしょう。大半の入居者にとっては迷惑な話です。

  29. 1949 住民板ユーザーさん2

    >>1948 匿名さん
    正当な意見でも匿名じゃないと逆恨みされたらと意見を言い難くなるんですよね。明らかに特定できる他の住人へのクレームなど(例えば玄関前の共用部に台車や生協などの私物を置いてるなど)。
    とは言え、意見には責任を持つべきと言うのも理解はできます。

    対応するかどうかは管理組合の裁量として、匿名でも何か要望を伝えられると良いですが、そうでないならここの書込み減らないでしょうね。

  30. 1950 住民板ユーザーさん1

    >>1948 匿名さん
    次回の理事会いつですか?

  31. 1951 匿名さん

    そのご質問は部外者の方ですね。

  32. 1952 匿名さん

    玄関前の共用部の台車や生協のものは注意されていないのでしょうか。明らかなものは管理会社から言うのが普通だと思います。お金払ってるわけですし。

  33. 1953 住民板ユーザーさん8

    >>1952 そう思うのであれば直接聞いてみては?そんなど真ん中に置いてるわけでもない、ここは人々が生活してるマンションなので、あっても普通と思う方も同じくらいいると思います。いろんな方の普通があります。できるだけ心広く、生活の多様性も受け入れ、あれこれいうより、お互い気持ちよく生活したいです。なんだかこの掲示板みてると心の狭い一部の方のせいでこのマンションに住んでる方々が周りの目ばかり気にして住みづらくなっちゃう気がしてたまりません。子持ちの自分としてもなんか悪いこと書かれてたら嫌だな、みなさんにご迷惑かけないようにとこの掲示板を時々見ますが、だんだん気にすることすらバカらしくなってきました。あくまでも掲示板、参考にしない方が楽しく生活できそうです。

  34. 1954 匿名さん

    この掲示板は不満を持つ人のガス抜き程度の意味はあるかもしれませんが。早く閉鎖しないとマンション管理に悪影響が出かねません。ここに書き込むということは、匿名であることを除けばマンションの入り口で大声で不平不満を叫ぶのと大差ありません。正当な意見でも色眼鏡で見てしまい、良い結果は得られず、部外の荒らしやの餌食にもなりま寝ませんね。

    こういう私も書き込んではいけないのですが・・・

  35. 1955 匿名さん

    1954ですが誤字があり申し訳ありません。

    「部外の荒らしやの餌食にもなりかねませんね。」と訂正します・

  36. 1956 匿名さん

    >>1953 住民板ユーザーさん8さん
    そうします!騒音やタバコが注意される一方、消防法で禁止されていることが許容される価値観は理解しがたい。心の広さの話も酷いです。法律を守ろうとしている人が心が狭いとは。
    であれば、わたしは、物置く人は無知、又はずる賢くせこせこした人だなという印象ですが。多様性、色んな普通を受け入れるのは結構ですが、決まっていることは守ってくださいね。わたしは廊下に物が置いてあると気持ち悪く、団地みたいなのでやめてほしいです。

  37. 1957 住民板ユーザーさん2

    >>1956 匿名さん
    1949です。まさに同じ内容を投稿しようと思ってました。法令違反は良くないですよね。

  38. 1958 匿名さん

    >>1957 住民板ユーザーさん2さん
    1956です。言い過ぎました。
    しかし、法令は変えられないですから、その範囲でやっていくしかないと思います。
    よく自転車が整理できていないマンションがありますが、そういう風な感じになってしまうことも危惧しています。購入した部屋の中、借りている駐輪場等、はたまた外部で借りているスペースに物を保管するべきと思います。

  39. 1959 住民板ユーザーさん2

    >>1958 匿名さん
    そうですね。ちょっと攻撃的な書き方だなとは思いました。穏やかに紳士的に主張すべきだと思います。内容については同意です。ぜひ良いマンションにしていきたいですね。

  40. 1960 住民板ユーザーさん8

    >>1956
    もちろん法律範囲内でというのは同じ考えですよ。極力協力し合うのも大切と思います。生協やってる人も時々見かけますし、もちろん見栄えは…とはかなり思いますが、一時的に置いてると思うので、そういうサービスがある限りそこに不満を持ってもお互い気持ちよく生活できないないだけです。わたしが言いたいのはここにどうなってるの?普通じゃない!と書くのであれば、まずは管理人さんにご確認され、どういう判断か聞いた方が良いと思います。物理的な供用部分のやりたい放題もさけたいですが、精神的なここでの言いたい放題も同じくらい不快に思う方がいるはずです。

  41. 1961 住民板ユーザーさん8

    >>1960 住民板ユーザーさん8さん

    横からすみません。
    玄関先に置いてあるものによって、実際によそのマンションでは過去に事故や犯罪は起こっているので、あまり許容範囲を広げるのは避けてほしいです。
    子供が多いマンションなので特に。
    そもそも法律に関わることなので、これを機にマンション住まいに関する法律(マナー以前に)に詳しくない方がいたら知る機会にしてほしいです。

  42. 1962 匿名

    先程から「法令」とか「法律」という言葉が出てきていますが、マンションの「管理規約」のことでしょうか?
    ところで、私も住民が管理規約を今一度、確認する機会にしては、というご提案に同意致しますが、同時に部外者や荒らしが参入可能なこういった掲示板であけすけな議論をすることが適当であるかどうかとのご懸念にも賛同致します。
    他のマンションの住人掲示板もほぼ同じような経緯で荒れているところがありますので、どなたかがおっしゃっていたように、住民が然るべき仕方で意見を言えるような仕組みを早期に作ることで、この掲示板が必要のない環境を整備していくべきかと思います。

  43. 1963 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    管轄の消防署の予防課に問い合わせたら丁寧に教えてもらえると思いますよ。面倒であればスマホなどで検索すればすぐ出てくると思います。音や喫煙も同様ですが、掲示板ではなく、自分で確認するような仕組み作りが先な気もします。その方が理解しやすい気もします。
    理事会には全体に関わる話をメインにして、時折、個々の意見を取り入れつつ検討してほしいです。個々の意見を必要以上に取り上げてしまうのは本末転倒になりかねないと思うのです。

  44. 1964 住民板ユーザーさん2

    >>1960 住民板ユーザーさん8さん
    管理規約をよく読んでください。そして、規約を守ってください。
    法令とか見栄えとかの問題ではなくルールは守る。ルールが生活に不都合であれば、正式な手続きでルール変更を提案ください。
    お互い気持ちよく生活するためには、みんながルールを守る事だと思います。

  45. 1965 匿名

    おっしゃる通り、管理規約を確認し、それに則って生活することは住民としての当然の義務であると思います。
    また、皆さんおっしゃるように、部外者による荒らしの恐れなど、こういった掲示板での議論はメリットと同じくらいデメリットがあるように思います。
    住民だけがアクセスできるようなクローズドな掲示板が必要かもしれませんね。

  46. 1966 住民板ユーザーさん5

    >>1964 住民板ユーザーさん2さん
    管理会社が規約を守っていないようですが、よく読んで守ってほしいですね。ところで、夏季休暇はルールの範囲内なのでしたっけ。

  47. 1967 匿名さん

    管理規約は入居者の守るべきルールであり、管理会社は入居者と締結している管理委託契約に基づいて業務をおこなっています。管理会社は管理委託契約で入居者に管理規約を守らせる義務を負っているということになります。
    なお、管理業務は管理会社の夏季休暇中も行われているので契約違反ではないでしょう。夏季休暇は管理会社自体に関することであり、ルールの範囲がどうのという問題ではないですね。

  48. 1968 住民板ユーザーさん5

    >>1967 匿名さん
    管理会社の方でしたか。ご回答ありがとうございます。管理人の方は休めず大変ですね。
    掲示板のようにキッズスペースが使えないと困るので、管理規約をよく読んで管理に当たっていただければ幸いです。

  49. 1969 匿名さん

    管理会社の方ではありません。誤りを指摘しただけです。ルールを正確に把握て話をしないと説得力がありません。
    荒らしやの発言のように思えます。ことほどさように、掲示板での発言は疑心暗鬼を生みます。

  50. 1970 住民板ユーザーさん5

    >>1969 匿名さん
    誤りを指摘ですか。掲示物などに文字が欠けた誤植文書や4月の工事日程が貼ってありますが、貴殿が作成していると言われたら納得です。
    管理規約は自治規範で、管理委託契約は管理組合との契約ではないでしょうか。また、入居者ではなく区分所有者か占有者が法令、規約での表現ですよ。
    管理会社が入居者に規約を守らせる義務を負ってるとすると騒音、タバコ、廊下への物など義務を果たしてませんね。

スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸