東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 8251 匿名さん

    無いのか

  2. 8252 マンション検討中さん

    出せない時点で負け

    絶対に臨海地下鉄が7年で開業って断言してる側が証明できない時点で皆さんお分りでしょう

  3. 8253 匿名さん

    >>8252 マンション検討中さん

    そちらはエビデンス出せるのですか?

  4. 8254 匿名さん

    再開発物件の図面見ると、臨海地下鉄と思われる地下鉄出口や地下通路が描かれてたりしますよ。
    つまり、もう決まってるんですよ。

  5. 8255 匿名さん

    まあ、これだけ報道が出ても、開業するまでは信じられない人もいるのでは?

  6. 8256 匿名さん

    >>8254 匿名さん
    築地市場の跡地活用方針の資料でしか見たことないんですが、他にもあるんですか?あれは方針でしかなく、全く決まった内容ではないですよね。

  7. 8257 検討板ユーザーさん

    地下鉄、地下鉄、騒いでる人が多くいらっしゃいますが、仮に地下鉄通っても駅はこの物件からは少し遠いでしょう。実際一番恩恵を受けるのはスミフのマンションじゃないの?商業施設内の交通ターミナルに出来れば、まだ近いのかな?国際展示場の駅近辺なら遠いかと。

  8. 8258 匿名さん

    >>8256 匿名さん
    そもそも築地再開発に合わせて地下鉄作るつもりだろうしね。

    築地にも地下鉄用のスペースを開けておくそうですよ。

  9. 8259 マンション検討中さん

    スペース空けておいても使われるかどうかは話は別
    費用負担を巡る駆け引きが解決しないと動かない

    そもそも決定してもないもののエビデンスなんか出せるわけがない
    決まってないものは出しようがない
    でも、地下鉄は決定していて7年で開業出来るというならその人はエビデンスを出さないと信じられない
    内部関係者で極秘情報を持っている人がいたとしても掲示板で常識ある人なら書かないよ
    煽って楽しんでるだけなんだと思う
    殆どの人は分かっていると思うが、中には信じてしまう人がいるかもしれないので触れました

  10. 8260 匿名さん

    >>8259 マンション検討中さん
    NDA結んでいたら、その気になれば速攻で足がつく匿名掲示板などでヒントすら出す訳ないですしね、笑

  11. 8261 匿名さん

    7年開業さんはもう決定しているといってる。エビデンス出せないくせに。相手にしないようお願いします。

  12. 8262 匿名さん

    儲かる株の話に例えると
    某企業の株価が上昇、更に上がるからみんな買おうよと触れ回る
    何故、そんなに美味しい話をみんなに教えるの?
    普通の人なら疑問に思う
    みんなに情報が行き渡った時は天井、そして出来れば高値で売り抜けたいから
    後から参入させた人は高値掴みさせられ仕掛け人の養分になって利用されて終わり

    本当に儲かる情報なんてみんなに話したりなんかしないもの
    それが教訓
    ただ、有明は決まっていないだけで再開発の夢はある
    可能性という点では面白い

  13. 8263 匿名さん

    >>8262 匿名さん
    いやいや、最近も築地跡地の再開発と絡めてって、ネットや紙面でも記事になってるでしょう。別に誰か個人の思惑で、地下鉄を通そうって事ではないのよ。

  14. 8264 匿名さん

    できない地下鉄の話をいつまでやってんの?w
    しつこい

  15. 8265 マンション検討中さん

    駅遠フラッグより駅近ダイワがリスク低い
    2LDKまじで無くなるよ?

  16. 8266 匿名さん

    まあまあ。(笑)

    地下鉄出来ると思う人、思わない人、どちらも居ても良いでしょ。

    事実としては報道にあるように実現に向かってる事は事実な訳ですし。


    仲良くしましょう。

  17. 8267 匿名さん

    8005 マンション検討中さん 2日前
    地下鉄10年は先じゃん。

    8006 匿名さん 2日前
    正式発表が今年の夏。
    利用開始まで7年以内との情報がありますね。
    短い距離なので工事自体は2年もかからんとのこと。

    8017 マンション検討中さん 2日前
    この夏正式決定しないと嘘つき正式決定。

    8019 匿名さん 2日前
    何でそれが嘘つきになるのよ。来年の夏かもしれんやろ。

    8186 匿名さん 23時間前
    夏に発表ということは今月か来月に発表されるんだね。

    8188 匿名さん 22時間前
    そうとも限らん。
    来年の夏かもしれんし、冬に発表されてもおかしくない。

  18. 8268 マンション検討中さん

    >>8267 匿名さん
    結局何も正式決定してない
    豊住の二の舞にならなければ良いが

  19. 8269 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 8270 匿名さん

    どっちもどっちだね。
    地下鉄できる派、できない派。


    報道が増えたけど、信じる人、信じない人がいるのは当たり前。
    どっちの意見も尊重しましょうよ。

  21. 8271 匿名さん

    湾岸地下鉄は都知事が小池だけど、国が力を入れてるから、それなりに実現味はある。
    運営は都営濃厚で、コンセッション方式を活用し都負担金は実質ゼロとする計画(なので江東区の合意不要との理屈らしい)。
    都だけでなく国交省にも専担が設置されてるけど、どうなることやら。

  22. 8272 匿名さん

    >>8271 匿名さん
    国に支援を要請したばかりなので、まだ国が力を入れるかどうかは分からないでしょ。
    江東区の合意不要も意味不明。どういう理屈?

  23. 8273 匿名さん

    >>8272 匿名さん

    書かれてる通り。江東区との協議不要な案件として進められている。
    国交省にはすでに、専任担当が設置されている

  24. 8274 匿名さん

    >>8273 匿名さん
    どこかに発表されてます?

  25. 8275 マンション検討中さん

    マンションマスターが情報を握ってる

  26. 8276 匿名さん

    >>8275 マンション検討中さん

    マジかよ。

  27. 8277 匿名さん

    地下鉄の情報って漏れ漏れじゃないですか?
    全然隠そうとしてる感じがしないのですが。。。

  28. 8278 マンション検討中さん

    >>8275 マンション検討中さん
    「どえらい情報を手にしてしまった...
    やはり内側の中心と繋がってると入ってくる情報量が全く違う。

    とりあえず豊洲に一部屋買おう。」

  29. 8279 匿名さん

    豊洲だったら豊住線だろ。

  30. 8280 匿名さん

    いやー盛り上がってますな

  31. 8281 マンション検討中さん

    終わったと思っていた豊住線にまさかがある

    更に一度堕とされるニュースがあるとも

    堕とされるのは臨海地下鉄か8号線か?

  32. 8282 匿名さん

    小出しですが第1期8次が来ましたね。
    特に今回リリースされた2Lの部屋は価格的にもすぐ売れるだろうな。

  33. 8283 匿名さん

    完全にBRTは蚊帳の外で話題にもならないね。地下鉄と違って正式に発表されてるにも関わらず。これは開業日も寒々しい盛り下がりになりそうだ。

  34. 8284 匿名さん

    言っておきますが
    豊住線がもう死にかけというなら
    臨海地下鉄はまだ産まれてもいない。
    妊娠発覚くらいの話ですよ

  35. 8285 匿名さん

    >>8284 匿名さん
    妊娠発覚なら、今の技術だと99%決まりですね!

  36. 8286 マンション検討中さん

    流れるかもしれない

    豊住はほぼ確定と言われながら流れそうだし、何処が評価出すねんって決まらない

  37. 8287 マンション検討中さん

    何処が費用出すねんの間違いやった

  38. 8288 匿名さん

    どこも、口は出すけど、カネは出さずリスクも取らないスタンスだから進むわけがないよ。

  39. 8289 マンション検討中さん

    ここの修繕積立金てどうなんでしょう?40年目に3、4万円て普通ですか??

  40. 8290 匿名さん

    >>8285 匿名さん
    現代の技術ではなく、石器時代の技術か前提じゃないかな

  41. 8291 匿名さん

    本当に地下鉄は通るんですか?

  42. 8292 匿名さん

    通るかは確定ではないけど、その可能性が高まってきたって話じゃないかな。

    通ったら有明全体の価値がかなり上がるね

  43. 8293 マンション検討中さん

    りんかい線もゆりかもめもBRTも都営バスもあって十分に便秘さ
    新路線なんて仮に話が進んでも15年先
    7年では絶対に出来ない それだけは断言できる
    7年後にスレで逢いましょう

  44. 8294 匿名さん

    お通じが良くなりますように。。

    地下鉄は構想段階で国に支援要請したところ。まだまだ可能性と言える段階ではありませんね。

  45. 8295 匿名さん

    おつーじどう?

  46. 8296 マンション検討中さん

    便秘持ちなんで辛いわ
    有明は便利だけど

  47. 8297 匿名さん

    おべんぴーはつらいね

    でも有明はかなり通り良いよ

  48. 8298 検討板ユーザーさん

    MR来てるけど東は全然だねー。
    西狙ってる人は急いだほうが良さそう。

  49. 8299 匿名さん

    7年後には開業なんだから、正式発表はそろそろかな。
    晴海から流れてきそうな雰囲気。
    夏の終わりまでに一気に売れちゃうかもな。

  50. 8300 匿名さん

    >>8299 匿名さん

    開業まで発表されないんじゃなかったのか

  51. 8301 匿名さん

    >>8298 検討板ユーザーさん
    本日時点で西側高層階3LDK結構埋まってましたか?
    来週モデルルーム予約しておりますが、取られてしまうのではと心配で。

  52. 8302 マンション検討中さん

    行ったらわかるけど、余裕で空いてるよ

  53. 8303 マンション掲示板さん

    誰か今週時点の価格表載せていただけませんか?

  54. 8304 匿名さん

    >8299
    まだ言うてるわ

  55. 8305 匿名さん

    >>8301 匿名さん
    埋まってる部屋は埋まってしまっているけど、確か南側の部屋はまだ割と空いていたと思う。
    北側の販売中の部屋は埋まり始めていたと記憶してます。
    ただ全て埋まっているということはないかと。

  56. 8306 匿名さん

    地下鉄の可能性は十分あるでしょ

  57. 8307 匿名さん

    正直更なる値下げ待ちでしたが、、笑
    徐々に売れてきてしまっている今、夏休み前に買っておくべきか悩む

  58. 8308 匿名さん

    >>8300
    まるでレゴブロックのように突如として地下鉄が完成しているなんて夢があって良いねえ。

  59. 8309 マンション検討中さん

    >>8298 検討板ユーザーさん

    絶対西側が良い
    東に嫌悪施設を全部押し付けられているから

  60. 8310 マンション検討中さん

    地下鉄できてほしいですね。

  61. 8311 マンション検討中さん

    営業さんから1期の先着順か無くなったら2期は値上げを示唆されました
    フラッグ抽選外れて、プレミストは値上げになれば買えるのは埼玉千葉になってしまう

  62. 8312 匿名さん

    >>8307
    私は10月から12月くらいが勝負所だとみてます

  63. 8313 匿名さん

    やっぱりね。
    値上げすると思ったよ。

    晴海で絶望した人たちが有明に流れてくるのは予想していた。

  64. 8314 eマンションさん

    これはひょっとすると本当に此処がエリアNo.1になるかもしれないね。

  65. 8315 匿名さん

    >>8314 eマンションさん

    今のところエリアでコスパは最強。

  66. 8316 匿名さん

    私も先週MR行きましたけど、値上げ予定はないとおしゃってましたよ。

  67. 8317 マンション検討中さん

    ダイワハウスの決算月

    ここだわ

  68. 8318 検討板ユーザーさん

    西の2LDKで今日契約してきました。

    新たに売れた9割は西、とのことでした。
    東で許容できるなら待ちでいい気がします。

  69. 8319 匿名さん

    >>8316 匿名さん

    私は値上げを打診されました。。。

  70. 8320 匿名さん

    西だけ値上げかもね。

  71. 8321 匿名さん

    プレミスト 売れまくり、値上げ必至みたいな印象操作している人はやめたほうがいい。そういうこと言うからアンチが湧く。

    ここは事前価格が高すぎてブロガーに叩かれて、1期1次に値下げして出したものの全然売れず、発売1年経たず値下げした湾岸1の不人気マンション。コスパ最高とか言ってる人も大分ずれてる。板マンは価格維持率が低いことは周知の事実だし、安物買いの銭失いにならないように検討者は気をつけるべき。マンションマニアのらえもんはここが値上がりするようなことがあれば、他のマンションの方が値上がりすると言っている。板マンとタワマンは別物と考えるべき。ここを買うなら豊洲・晴海・勝どきetcの中古タワマンの方がコスパ良い。どうしても新築であえて有明板マンを買わなければならないのか、真剣に考えた方がいい

  72. 8322 マンション検討中さん

    >>8321 匿名さん

    心配いただきありがとうございます
    皆さんが錯覚しないように目を覚ますボランティア活動をされてるのですか?
    人格者ですな

  73. 8323 匿名さん

    値下げしたばかりなのに、すぐ値上げとか有り得ないでしょ。
    それで売れ行き鈍ったら、また値下げするんだろうか? それじゃ文字どおりの右往左往だよ。

  74. 8324 マンション検討中さん

    >>8323
    ほんとそれ

  75. 8325 口コミ知りたいさん

    >>8321 匿名さん
    ご高説有難う御座います。
    五臓六腑に染み渡ります。

    おかげ様で、ここがエリアナンバー1という事に確信を持つことが出来ました。
    年内完売というのも、まんざら嘘ではなさそうですね。

  76. 8326 匿名さん

    >>8321 匿名さん

    マンションマニアのらえもん評価が悪い所は買いのマンション。
    逆に何処とは言わないが彼らの無理ポジマンションは手を出してはいけないマンション。

    ↑これ最近よく分かってきました。

  77. 8327 通りがかりさん

    >>8326 匿名さん
    同感。

    彼らのポジトークも最近目に余るね。彼らも商売だから、もはや中立な立場では居られないだろうし。ってか、最近は読んでてもつまらない。きっと本人自身がそう自覚してるだろうけど。

    ブロガーはもう既に過去の人だよね。

  78. 8328 匿名さん

    >>8325 口コミ知りたいさん
    エリアナンバーワンの価格?満足度?人気?売れ行き?

  79. 8329 匿名さん

    西は値上げ。
    東は値下げ。

    これも調整。

  80. 8330 匿名さん

    本日モデルルーム行ってきました。
    湾岸不人気No.1って仰ってる方いらっしゃいましたが、モデルルームはかなり賑わってましたよ。

    現地までタクシーで案内していただきましたが、周辺環境含めてかなり好印象で、今まで見た中では優先順位1番になりました。
    シティタワーズ東京ベイさんも良かったですが、こちらの方が落ち着いた生活ができると思いました。

  81. 8331 マンション検討中さん

    またネガが客足を遠のかせる書き込み始めましたね笑

    ネガがわざわざこの掲示板に書き込みに来ている理由(慈善活動で張り付く訳がない)を考えれば自ずと目的は分かると思いますが、、、、
    他の検討者にこの物件は最低だなんて印象操作して後々自分が買うなんて卑怯ですよ

  82. 8332 匿名さん

    フラッグよりダイワハウスで間違いない

    駅近の有り難み

  83. 8333 匿名さん

    いや普通に考えて、商業施設情報をメディアが取り上げるタイミングで住友タワーもここも両方値上げは考えるでしょ。
    いつまでもこの価格、はたまたまだ値下げをするなんて甘ちゃんな考えだと機を逸するよ

  84. 8334 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん
    ネガはプレミストを4000万で買いたいと言ってました
    きっと世帯年収700万程度なんでしょう
    望む価格まで下がることはないので千葉に行くしかないようです

  85. 8335 通りがかりさん

    >>8321 匿名さん
    板マンが価格維持率低いなら、日本のほとんどのマンションは価格維持率が低いということになってしまいますよ。

    むしろ高層階限定の眺望だけしかメリットがないタワーマンションの方がこの先廃れると思ってしまいますが...
    管理費修繕積立金高いし、居住人数多過ぎるし、毎朝晩エレベーター乗ってる時間も待ち時間も長いし、地震の時高層階なんてより揺れて部屋大変なことになるだろうし、何かあった時に避難に時間かかるだろうし、、
    見栄っ張りな今の若い日本人にしか受けない気がしてしまいます...

  86. 8336 匿名さん

    やはり徐々に売れてきましたね。
    最初は心配してましたが、早めに西側高層階買っといて良かった。。。

  87. 8337 匿名さん

    エリアNo.1かは分からないが。笑

    駅と商業施設にこれだけ近くてこの価格なら真面目に良いマンション。

  88. 8338 匿名さん

    西棟の南寄りってしょぼいかもだけど寝室に朝日が当たる?
    (ほんと西ばっかだなこの物件)

  89. 8339 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん
    本当それなのよ。
    器が小さいというか、なんというか…小物感満載。自分が気に入ったなら買えば良いし、合わないなと思ったら、素直に立ち去れば良い。張り付いてグチグチ、ネチネチと。

    どうしたらそんな根性が捻じ曲がるのか不思議。

  90. 8340 口コミ知りたいさん

    有明
    オリンピックが来るって、確かに
    すごい事ですね。
    より
    注目も集まるでしょうね。
    体操競技場横!!

    オリンピック後も商業施設ありますし。
    台場も豊洲も近いし。
    転売考えたら確かに わかりませんが(タワマンの方が売りやすい?)
    永住考えるんなら
    プレミスト
    いいかもですね。

  91. 8341 匿名さん

    普通に良い物件だよここは

  92. 8342 匿名さん

    やはり人気出てきたか。
    西側の良い間取りから埋まっていくのは時間の問題だろうな。

    この先で見始めた時には既に東側しかないって状況の人はかわいそうだな。

  93. 8343 匿名さん

    >>8335 通りがかりさん
    買同じ検討者として、間違った内容をドヤ顔で書き込まれると、正直恥ずかしい。

  94. 8344 匿名さん

    >>8343 匿名さん
    同じ検討者って言いますが、値段が更に下がるのを待って最後に自分が買う為に、ここの評判を故意に落とそうとする検討者と同じにしないで欲しいです

  95. 8345 匿名さん

    ここの人たちは陰謀論が好きそうですね。

  96. 8346 匿名さん

    そうだね
    この物件を陥れるような書き込みだけする人は信用しない方がいい
    わざわざ検討者掲示板に悪い情報だけ書き込みに来る理由を考えれば、その書き込み者の目的が見えてくるかと
    本当はここ買いたいんだよ
    だけど今の価格じゃ買えないから更なる値下げを狙って検討者離れさせたいだけ

    この物件を気に入る気に入らないは人それぞれで良いと思うけど、私としては交通機関(駅、BRT、都市バス停、高速IC)、大型ショッピングモールにこんなに近い物件は滅多に無く良い物件だと思う

  97. 8347 検討板ユーザーさん

    >>8344 匿名さん
    そんな姑息でセコイ人居るんですか?!
    正直同じ住民になりたくないなぁ。
    ま、両隣・上下階で無いことを祈ります。

  98. 8348 匿名さん

    あまり調子に乗ってると、またマンションマニアや、のらえもんなど、ブロガーに叩かれるよ。

  99. 8349 検討板ユーザーさん

    >>8348 匿名さん
    誰すか、それ?昔の人?

    あー!自前物件をこれでもかという程ポジトークして、故意に印象操作しようとしてる人達?

    今更そんな影響力もなさそうだけどねー。
    そろそろ皆んな気付き出してるんじゃない?

  100. 8350 匿名さん

    >>8348 匿名さん
    そんな事気にして可笑しな話だね。笑
    まあ、典型的な日本人の思考だね。

スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸