東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 1354 匿名さん

    >>1351 匿名さん
    ここは地盤が良いから免震は要らない。地盤が良い所にわざわざコスト掛けて制振にする必要もなく、免震は地盤の弱い所でこそ効果的な構造。不動産は駅距離もあるけど、それより地盤が大事だよ。

  2. 1355 匿名さん

    >>1354 匿名さん

    わざわざコスト掛けて制振にする必要もなく→免震の誤り

  3. 1356 匿名さん

    >>1347
    地区計画は広域に大方針を定めるもので、地区整備計画は個別の土地に対し敷地をどのように利用をするか詳細に定めるものです。
    広域の地区計画に基づき、個別の再開発案件ごとに地区整備計画が作られます。地区整備計画では、ここに公園を作り、ここに広場を作るので、ここの容積を緩和してタワー型住宅を建てます、という敷地1つ1つの具体的な利用方針が示されます。
    地区計画は、広域の方針を定めるものでありどの自治体でも定期的に改定されますが、地区整備計画は個別の土地の利用方法を具体的に定めたものですので、地区計画の変更の影響を受けません。一度定められた用途地域が、滅多にが変わらないのと同じです。

    (あり得ない話ですが、地区計画が改定されたとき、これを満たさない過去の地区整備計画を白紙にする、と中央区が定めたとすると、地区整備計画が取り消され、容積削減はされますが、同時にせっかく整備した公園や広場が失われることになります。地区整備計画は、地権者に対し容積を加算するバーターとして公園や広場を整備させる双務的なものですので。)

  4. 1357 匿名さん

    >>1351 匿名さん
    制振も免震も免震ハイブリッドも、どれも変わらないよ。ここに居る素人には違いなど分かりはしない。コストを目に見えない無駄な所に掛けるより、目に見える他に使った方がいいでしょ。

  5. 1358 匿名さん

    ここって地盤いいの???
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/639955/

    地盤データ 揺れやすさ 2.25
    特に揺れやすい地域です。

    地盤の種類 埋立地
    地盤の種類は、埋立地です。
    埋立地は、海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。
    非常に液状化しやすい地盤です。

  6. 1359 匿名さん

    >>1354 匿名さん

    大手ならどこも固いとこまで地中深く杭を打ち込むから関係ない
    別に月島が他と比べて地盤がいいわけではない

  7. 1360 匿名さん

    一般的にここを検討する人は駅の距離や豪華施設に興味があり、正直構造に関しては感心なしです。まぁ崩れ落ちる作りはしないと思うので、無駄に掛かる費用はなるべく抑えて、その分仕様を豪華にして貰えて良かったかな。

  8. 1361 匿名さん

    >>1353 評判気になるさん

    ここはコストカットの理由付けな気もしますね
    比較されるCGPと同じなら批判も少ないと踏んでの

  9. 1362 匿名さん

    >>1360 匿名さん
    そうそう。だからこそ、そういう住民層が集まり易くなる。見てくれの主張が立派で、中身なし的な。

  10. 1363 匿名さん

    >>1358 匿名さん
    液状化なんてないでしょ。そんな事が起きたら、ここに限らず周囲も同じ。月島は埋め立ての中でも歴史は古い方だから、そこそこ固いんでない?それより家事になった時はどうなの?ちょっと前にも築地の場外で燃え広がったでしょ?その辺の心配は?

  11. 1364 匿名さん

    >>1363 匿名さん
    このマンションは燃えません。燃え広がるのはもんじゃストリートなど小さな店が密集してる所。

  12. 1365 匿名さん

    >> 1362: 匿名さん 
    湾岸を好む人は、中身(耐震構造)がスカスカでも、厚化粧の上っ面(共用施設など)が綺麗なマンションが好みなんですか?
    私にはまったく理解できませんが、湾岸地域は極端に免震タワーが少ないのはそういうことなんですかね。

  13. 1366 匿名さん

    >>1363: 匿名さん
    地盤が良い、液状化の心配がないと主張するなら、エビデンスを示して頂けるとありがたいです。

    地盤データと地震予測
    東京都 中央区 月島 一丁目

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/639955/

    地盤データ 揺れやすさ 2.25
    特に揺れやすい地域です。

    地盤の種類 埋立地
    地盤の種類は、埋立地です。
    埋立地は、海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。
    非常に液状化しやすい地盤です。

  14. 1367 匿名さん

    >>1365 匿名さん
    全てではないかも知れませんが、そういう方々が多いのは確かです。

  15. 1368 匿名さん

    豪華施設で特権意識を持たせて購買意欲を煽る、ここに限らず田舎もん達の憧れ。

  16. 1369 匿名さん

    >>1366 匿名さん

    歴史ですよ、歴史。ここは湾岸埋立の中でも歴史も古く3.11の時も問題なかった。

  17. 1370 匿名さん

    >>1363 匿名さん

    歴史でいえば勝どき、晴海の一部と同じですよ

    https://kawlu.com/journal/wp-content/uploads/2015/05/8bec28d5.jpg

  18. 1371 匿名さん

    湾岸エリアをdisる人達は頭の固い古い人達だから聞きながしましょー
    自分のエリアが、がんじがらめで動きがなく、新しく開発され発展する所が羨ましいのです。

  19. 1372 匿名さん

    >>1370 匿名さん
    そんなに心配しなくても、月島は特に地盤は問題ないよ。構造も制振で十分。てか寧ろ免震なんて過剰過ぎるし、コストの無駄。

  20. 1373 匿名さん

    制振とか免震とかって正直気になる?崩れなければいいんでない?今の時代の造りで崩れるなんて事はないでしょう。最近はどこも免震・免震と、うたい過ぎて、そうじゃないと時代遅れとか思われるけど、それがコスト増の一因にもなってるんじゃない?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸