横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-27 14:27:19

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 690 匿名さん

    掲示板で頑張ったところで倍率は下がりませんよ
    そんなことをするよりも、自分が欲しい部屋の中で1番低倍率になる部屋を考える方が有意義です

  2. 693 住民板ユーザーさん1

    いやいや、市庁舎超え、南角7枚FIX氏が最狂でしょう。
    最初にネーミングしたのは私ではないので悪しからず。
    ちなみに私は688でも689でもありません。
    複数人が気づいてます、南角氏はすでに特定されつつありますね。

  3. 694 匿名さん

    >>691 住民板ユーザーさん7さん
    方角自慢については誰も問題にしてませんよ
    自慢ついでに他の方角を貶すから叩かれるんですよ
    もしかして叩かれる理由がわかってなかったんですか?

  4. 695 住民板ユーザーさん5

    [No.254~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  5. 696 住民板ユーザーさん8

    なんだか色々消されましたね。
    ここは契約板ですので、皆さん隣人同士です。お互いを思いやった情報交換をしましょう。
    方角や間取りの話は、検討板で存分にやってください。

  6. 697 住民板ユーザーさん1

    >>693 住民板ユーザーさん1さん
    いえ貴方が1番特定されてると思いますよ。複数どころか多数が簡単にわかります。 気付いてなければ相当鈍感ですねー

  7. 698 匿名さん

    >>697 住民板ユーザーさん1さん
    同意。開示請求誰かいっちゃえよウザイから。悪質に執拗だから通るよ普通に

  8. 699 住民板ユーザーさん6

    >>696 住民板ユーザーさん8さん

    管理人さんに南の事いつも書き込む奴、成りすましが完全にバレちゃったね。
    北東低層中部屋

  9. 700 住民板ユーザーさん4

    >>679 マンション住民さん
    お引き取りください。くどい

  10. 701 住民板ユーザーさん2

    お引っ越しの時期が気になります。

  11. 702 匿名さん

    >>701 住民板ユーザーさん2さん
    気になりますね
    少しだけでいいので早まって欲しいです

  12. 703 住民板ユーザーさん7

    >>702 匿名さん

    そうなんです。今般の運送業者事情を鑑み、
    3月中旬から4月中旬は避けたいですが、
    世帯数が多くて

  13. 704 住民板ユーザーさん8

    >>703 住民板ユーザーさん7さん

    恐らく、指定業者の引っ越しを推奨され、引っ越し日時は
    事前に希望を提出後に抽選になると思います。 でもここは
    高層から優先して引っ越し日程が決められそうな気がします

  14. 705 住民板ユーザーさん1

    皆様
    ローンはどうですか。
    私は提携ローンで本審査が通りましたが、他の銀行にもローン見積もりを出す予定です。
    オススメの銀行がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  15. 706 匿名さん

    ネット銀行が金利や初期費用安いですよね。
    提携はソニー銀行?

  16. 707 住民板ユーザーさん1

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  17. 708 住民板ユーザーさん4

    >>707 住民板ユーザーさん1さん
    暴れて墓穴掘ってるのは南の書き込みするほうですよ。実際数ヶ月も南の人は書き込んでいない。別の人は書き込んでますが。

  18. 709 住民板ユーザーさん1

    >>679 マンション住民さん

    参考になります。

  19. 710 匿名さん

    >>708 住民板ユーザーさん4さん


    意味不明。
    南角がいいのは分かったから、老婆心ながら、これ以上はやめた方がいいよ。
    ほぼ特定されてる。

  20. 711 匿名さん

    両方ともお引き取り下さい

  21. 712 住民板ユーザーさん3

    >>710 匿名さん
    両方特定されてるよ、鈍いな

  22. 713 住民板ユーザーさん1

    >>710 匿名さん

    南角がいいなど何処にも書き込みないよ。 貴方が成りすまし、無意味にスレを荒らしている張本人のようですね。

  23. 714 匿名さん

    南角コメントなど長くに渡り出ていませんね。
    なりすましの茶番

  24. 715 匿名さん

    >>710 匿名さん
    永遠にお引き取りください

  25. 716 匿名さん

    ホームページ内の風除室(1)CG画像 ステキです。

    早く実物を見たいです~

  26. 717 住民板ユーザーさん8

    南角7枚FIX氏。

  27. 718 住民板ユーザーさん3

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    おまえだよ。なりすまし君。

  28. 719 住民板ユーザーさん1

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取り下さい

  29. 720 住民板ユーザーさん8

    南角氏のくせなんだよね。
    他の人から指摘されてたよ。

  30. 721 住民板ユーザーさん8

    496:匿名[2018-02-14 00:47:53]
    >>495 匿名さん
    その書き込みの書き癖で南の人って特定できた 笑
    まぁ、頑張って

  31. 722 匿名さん

    方角は、一期一次の抽選後に、南角の契約者が北側をdisりまくったのが発端。

  32. 723 住民板ユーザーさん1

    >>722 匿名さん
    永久にネチネチ根に持っているのがスレにのこってるからうざったい。 明らかに後者の方がストーカーと同じでタチが悪い。

  33. 724 匿名さん

    >>721 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取りください。頑張ってください。

  34. 725 匿名さん

    >>720 住民板ユーザーさん8さん
    あなたの癖が一番わかりやすいですよ^^

  35. 726 匿名さん

    >>722 匿名さん
    Disってたのは南の人だけでないよ、全方角から貴方が嫌われてましたね。かわいそう。

  36. 727 匿名さん

    >>717 住民板ユーザーさん8さん
    こいつウゼーまだいんの? スレの癌だな。

  37. 728 匿名さん

    >>721 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取り下さい

  38. 729 匿名さん

    >>720 住民板ユーザーさん8さん
    お引き取りください。

  39. 730 匿名さん

    >>722 匿名さん
    お引き取りください。

  40. 731 匿名さん

    >>722 匿名さん

    それに関しては同意。

  41. 732 住民板ユーザーさん3

    >>583 入居予定さん

    その通りです。

  42. 733 匿名さん

    >>732 住民板ユーザーさん3さん
    意味がよくわかりません。全く関係ないでしょう。誰か掲示板の文句言いに行くのですかね?(笑

  43. 734 匿名さん

    >>731 匿名さん

    お引き取り下さい。

  44. 735 匿名さん

    >>726 匿名さん
    その通りですね。
    可哀想な方もいらっしゃるのですね。

  45. 736 匿名さん

    >>727 匿名さん
    連打御苦労様です、暇なんですねニートさん。

  46. 737 匿名さん

    南の人がどこに住んでいるかは気になるなぁ、自業自得だけど。

  47. 738 匿名さん

    >>727 匿名さん
    お引き取り下さい

  48. 739 住民板ユーザーさん6

    >>736 匿名さん

    どういうことですか?
    検討板ではまた南角の人が騒いでいるようですが、、

  49. 740 匿名さん

    ここのオプションの編戸ですが、窓の内側に付けるジャバラタイプのようで、
    だからあの値段になっているようです。
    風で飛ぶ可能性があるので、外側にはつけれないようです。
    後付けするのは難しそうです。うちは低層なので、付けることにしました。

  50. 741 住民板ユーザーさん5

    >>740 匿名さん
    何階ですか?以前、タワーマンションの16階に住んでいて、そこも網戸無かったですがまったく問題なかったですよ。今回も付けないつもりです。

  51. 742 住民板ユーザーさん2

    >>739 住民板ユーザーさん6さん
    騒いでるのは、成りすましものですよ。

  52. 743 匿名さん

    >>737 匿名さん

    南に突っかかってる人のが興味あるな顔見て見たい。

  53. 744 匿名さん

    ネット犯罪の臭いが、、もうやめときな。
    いきなり事故物件になっては困ります。

  54. 745 匿名さん

    >>741:住民板ユーザーさん5

    25階以下です。
    自分が住む分にはいいんですが、家族に蚊がNGな人がいるのと、将来賃貸にだす可能性もあるので、はじめからつけます。
    後でつけるのはほぼ不可能なので・・・

  55. 746 匿名さん

    >>744 匿名さん
    ネット確執からの事故、たまにニュースでますね、関わりたくない。

  56. 747 住民板ユーザーさん8

    >>745
    URだと15階以上で網戸を付けていない所もあるようです
    15階ぐらいが付ける付けないの境目かもしれません
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4176379

  57. 748 住民板ユーザーさん4

    >>740 匿名さん

    今住んでいるタワマンは当初網戸設置不可となっていましたが、入居後に管理会社に相談したら窓内側に設置することができました。ジャバラ式なので、多分同様なものだと思うのですが、本マンションオブション価格の半額以下で出来ると思うので、私は後付けを考えています。後付け不可って確認しました?

  58. 749 匿名さん

    >>743 匿名さん

    北の契約者でしょう。
    南のdisり方が酷かったので気持ちはわからなくもない。
    荒れるのでそろそろ控えてほしい。

  59. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん
    お引き取り下さい。

  60. 751 住民板ユーザーさん1

    ジャバラの網戸はお手入れが大変ですよ
    こまめに掃除しないと外の汚れが付着しますので

  61. 755 匿名さん

    [No.752~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  62. 756 匿名さん

    2次が完売とのこと、1次契約者として嬉しいですね〜。

  63. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん
    ですねー
    2次をクリアしたら最終期の戸数は、ほぼ完売間違いなしですからね

  64. 758 匿名さん

    あら、危ないスレが消されてますね、念のため写メだけは取ってますが。

  65. 759 匿名さん

    まーネット如きで人生壊す物好きもいるからなー。

  66. 760 匿名さん

    >>748:住民板ユーザーさん4
    確認してません。
    サッシの外はNGですが内側だと自分で付けれる可能性はありますね。

  67. 761 匿名

    今日当たりました!
    これで皆様と同じところに住めます。
    良かったです。嬉しい。

  68. 762 住民板ユーザーさん3

    >>761 匿名さん
    おめでとうございます!今から2年後が待ち遠しいですね!

  69. 763 匿名

    >>762 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます!
    楽しみです!
    たぶんダメだろうと思っていたので良かったです! 疲れました笑

  70. 764 名無しさん

    >>763 匿名さん
    おめでとうございます!Hs以上なら羨ましい限りです!

    これからオプション選びでまた忙しいですよ。

  71. 765 匿名

    >>764 名無しさん
    HS以上ではありませんが
    良かったです。疲れました。

  72. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    おめでとうございます!
    本当に結構なエネルギーを使いますよね。これから重説に、契約でまだもう少しですね。
    あとローンなら、ローンの本審査の書類も必要だし、結構面倒なんですよね。

  73. 767 住民板ユーザーさん5

    今日倍率6倍で当選しました!
    抽選会リアルタイムで見てましたが、番号が呼ばれた瞬間変な声が出てしまいました(笑)
    これから色々皆さんにお聞きすることがあると思いますので、よろしくお願いします!!

  74. 768 住民板ユーザーさん6

    >>767 住民板ユーザーさん5さん
    6倍の当選、すごいですね!おめでとうございます!

  75. 769 住民板ユーザーさん5

    >>768 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます!
    しばらく手が震えてました(笑)
    みなさんオプションはどれくらい付けられましたか?

  76. 770 匿名

    >>767 住民板ユーザーさん5さん
    良かったですね!僕4倍でしたがとても嬉しいです!
    良かったです。一番希望の部屋だったので。

  77. 771 住民板ユーザーさん1

    テナントが、いつ決定するか気になりますね。
    学習塾はどこが…いずれにせよ、楽しみです。

  78. 772 名無しさん

    >>769 住民板ユーザーさん5さん
    まだどうするか考えてますよ。でも何やかんや10箇所くらいは変更予定です。

    幸せな悩みを共有しましょう(笑)

  79. 773 名無しさん

    >>767 住民板ユーザーさん5さん
    当選おめでとうございます。倍率6倍は6部屋あったので、特定のされてしまうので、お気をつけてください!

  80. 774 入居予定さん

    現在 遠方在住のため、ここでアップされる進行状況の写真は大変ありがたくおもっております。面倒かもしれませんがこれからもよろしくお願いいたします。

  81. 775 検討板ユーザーさん

    駐車場の抽選はいつごろになるのかご存じのかたいらっしゃいますか?

  82. 776 近隣住民

    >>774 入居予定さん
    承知。お天気の良い日は時々進捗報告いたします。
    因みに今朝現在では、13階の梁がほぼできつつあります。結構なスピードです。

  83. 777 入居予定さん

    774です
    早速の返答 ありがとうございます。楽しみにしています。

  84. 778 住民板ユーザーさん

    ‼‼‼テナントに学習塾が入るというのは本当ですか?

  85. 779 買い替えしたいです

    みなさま、こんにちは。

    2次でご縁を頂きました。(1次は見事に散りました)
    こちらにお仲間入りさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    本日、物件横を通りますので、写真が撮れましたらup致します。

  86. 780 検討板ユーザーさん

    テナントきまってってるんですか!?
    ぼう青い港のほうタワーのように閑散としてしまうと悲しいです。

  87. 781 匿名さん

    >>780 検討板ユーザーさん
    他物件を出すのはやめてください
    荒れる素です

  88. 782 検討板ユーザーさん

    >>781 匿名さん
    そうですね。ほかの話題はやめましょう。
    テナントスターバックスはいってほしい。

  89. 783 匿名

    >>780 検討板ユーザーさん
    方角と他物件の話題は良くないと思います。

  90. 784 匿名さん

    私はオーケーが入ったら、買い物は嬉しいけど、オーケータワーって言われそう。

  91. 785 匿名さん

    スーパーは紀伊國屋や成城石井に入って欲しいです。

  92. 786 匿名さん


    スーパーは毎日の食生活を支える基本ですから、現実的なお店が良いですね。

  93. 787 名無しさん

    明治屋さんやナショナルさんもいいですね。

  94. 788 近隣住民

    以前検討板で話題になりました。横浜らしさなら、ユニオンとか明治屋さんあたり。カフェはスタバも良いんですが、実はコンビニ兼用で無理は承知でgoozがあったらとても嬉しい。買収の関係でブランド維持が難しいのわかりますが、日本大通りのお店みる限りは無敵のバリューを持っています。毎日行きたくなりますね。ご存じない方はぜひ一度行ってみられることをお勧めします。

  95. 789 買い替えしたいです

    みなさま、こんばんは!

    本日の様子です。

    1. みなさま、こんばんは!本日の様子です。
  96. 790 買い替えしたいです

    こちらもどうぞ。

    1. こちらもどうぞ。
  97. 791 買い替えしたいです

    追加です。

    1. 追加です。
  98. 792 買い替えしたいです

    こちらも。

    1. こちらも。
  99. 793 買い替えしたいです

    これで最後です。

    1. これで最後です。
  100. 794 住民板ユーザーさん

    >>784 匿名さん

    オーケーが入ったら最高だけど、売り場面積的に無理では?

  101. 795 匿名さん

    >>778 住民板ユーザーさん

    学習塾が入るんですか?

  102. 796 匿名さん

    >>794 住民板ユーザーさん
    都内には狭い食品だけのオーケーありますよ。

    でも現実的には丸紅関係のマルエツかなと。
    ナショナルや明治屋も好きですが、そうなると他のスーパーと併用になりそう。2年間わくわくして過ごします。

  103. 797 匿名

    写真アップありがとうございます。
    ちょうど今日私も現地を見てきました。

    >>601

    で5F,6Fのグリッドフレームの幅が違う話を持ち出しましたが、7F以上は幅が狭いのではなく、フレームの下部が茶色に着色されているのですね。


  104. 798 住民板ユーザーさん1

    写真ありがとうございます! 新しい方々よろしくお願いします!

  105. 799 名無し

    >>778 住民板ユーザーさん

    建築計画の用途欄を参照下さい。

    1. 建築計画の用途欄を参照下さい。
  106. 800 匿名さん

    凄いですね!

    以前検討版で、中学受験するにあたり遠いと不利、横浜駅周辺まで
    行かないといけないとありましたが、敷地内なら有利ですね!

    それで気になって、丸紅と学習塾で検索したら、
    https://www.marubeni.co.jp/news/2017/group/00002.html

    エイコスと出てきて、東進衛星予備が出てきました。
    幼児の英語から、小中高と幅広くやっているようですね。
    ここが有力かと思います。

  107. 801 住民板ユーザーさん1

    私はスーパーアオキに来てほしいです。静岡が本店のスーパーなだけあって、お刺身が美味しい!近くだと、横浜天神橋店、豊洲店がありますよ。

  108. 802 住民板ユーザーさん1

    モーニングができる、パンやさん、カフェもあったら便利ですね。

  109. 803 検討板ユーザーさん

    なんかきいてるだけでわくわくしますね!!

  110. 804 名無し

    MAISONKAYSERやPAUL等で差別化を図るのもいいけど、やっぱりポンパドゥールですかね。

  111. 805 匿名さん

    スーパーは魚が充実しているところがいいですね。あと、ちゃんとさばいてくれるところ。

  112. 806 住民板ユーザーさん2

    2年後に幸運な方々とお会いできることを
    楽しみにしております。

  113. 807 匿名さん

    レジデンシャルに重説を聞くスペースはあるのでしょうか?3階でしょうか?1次当選の方 教えていただけますか。

  114. 808 住民板ユーザーさん1

    この店舗スペースだと、小ぶりなスーパーになる可能性が高いと思います。鮮魚に期待は出来ないかと。

  115. 809 住民板ユーザーさん3

    >>807 匿名さん
    商談ブースでスピーカー越しに聞く感じになります

  116. 810 匿名さん

    >>809
    ありがとうございます。

  117. 811 住民板ユーザーさん1

    >>800 匿名さん

    すみません。
    これって中学受験用の塾なんですか?
    いまいちよくわかりません。

  118. 812 匿名さん

    2次で、スーペリアを運良く当選いたしました。
    皆さん、カラーセレクトはどうされましたか?

    我が家はブラックブラウンとシルキーホワイトで悩んでおり、ご参考までに伺えたら幸いです。

  119. 813 匿名

    クラフトナチュラルにする予定です。
    理由はなんとなくですが。

  120. 814 住民板ユーザーさん2

    北中の魅力の一つは、徒歩圏内に美味しい洋食屋さんが
    点在していること、時間をかけて一軒ずつ食べ歩きたい

  121. 815 住民板ユーザーさん2

    >>812 匿名さん
    我が家は、クラフトとブリックブラウンで悩んでます。
    一次当選ですが、未だに悩んでます。。
    3月末が最後のオーナーセレクトなのでそろそろ決めないと…


  122. 816 匿名さん

    家具の色から先に決めてもいいかもしれませんよ。
    家具が明るい色→部屋は暗めに
    家具が暗い色→部屋は明るめに

    など、最終的に目指す部屋の雰囲気を決めてから色を決めるといいかもしれません。

  123. 817 匿名さん

    812です。(ブリックと打ったはずがブラックに変換されてました。笑)

    皆さんコメントありがとうございます。
    光沢がある扉が素敵と思って2択でしたが、やはり悩みますよね〜。
    合わせやすそうなクラフトナチュラルにするか、
    高級感のあるブリックブラウンか、
    部屋が明るく広くなりそうなシルキーホワイトか。。

    家具の色をベースに考えるのは、良さそうですね。参考になります!

  124. 818 住民板ユーザーさん8

    スーパーはクイーンズ伊勢丹はあり得ませんかな?確かユニオンは京急、紀伊國屋(字合ってましたっけ?)はJR、明治屋は三菱とか色々関係があるなか、三越伊勢丹は三井、東急とも若干関わりがあったようななかったような…スーパー2フロアになると勝手に予想してて、規模感的にも丁度品川のクイーンズくらいにならないかなぁと…ちょっと願望が入ってますが、、、

  125. 819 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹は昨今スーパーではなくデパ地下的な総菜屋を指向してるので普段使いには向かないかもしれないですね。横浜駅のクイーンズ伊勢丹もこの方向で改装中です。
    http://www.im-food.co.jp/img/180306_yokohama_b.pdf

  126. 820 匿名

    マルエツはありえそう。

  127. 821 住民板ユーザーさん4

    >>820 匿名さん
    マルエツ…
    とっても微妙ですね…
    出来ればいわゆる高級スーパーがいいなぁ…と思うのはわたしだけ?

  128. 822 匿名さん

    >>821 住民板ユーザーさん4さん
    ベーコン2千円みたいなスーパーはちょっと嫌ですね
    経済力に幅があるマンションなので、高級スーパーがいい人もいるでしょうね

  129. 823 匿名さん

    高級スーパーは時々行く分にはいいですが、近所にそれしかないのは辛そう。
    マンションの格にはいいでしょうね。

    現実的にはマルエツレベルなんでしょう。

    私は激安のオーケー推しです(笑)
    金持ちほどケチというし、場所によってはオーケーの駐車場に高級車がたくさん。

  130. 824 匿名さん

    >>823 匿名さん
    私もオーケーがいいです
    高級食材は横浜の百貨店で買えれば良いかなと

  131. 825 名無しさん

    >>824 匿名さん
    私もオーケーがいいですが、みなとみらいと山下にすでにあるので入らない気がします。

  132. 826 住民板ユーザーさん

    >>824 匿名さん
    オーケー、マルエツはNG。店舗面積から考えてもユニオンが理想的。

  133. 827 匿名さん

    みなとみらいは知っていましたが、山下にもオーケーあるのですね。
    まあオーケー推しですが、入らないでしょうね。

    ユニオンはいいですね!

  134. 828 匿名さん

    オーケーが入ったらサプライズだけど、多分無理だと思う。
    高級スーパーはいらない。普段使いが一番。

  135. 829 住民板ユーザーさん4

    >>826 住民板ユーザーさん

    ユニオン賛成!

  136. 830 住民板ユーザーさん4

    >>824 匿名さん

    安い食材は関内の食品館あおばで…

  137. 831 住民板ユーザーさん4

    >>825 名無しさん

    オーケーには週末車で…

  138. 832 名無しさん

    >>830 住民板ユーザーさん4さん

    ただし魚はNGです。
    あと野毛のあおばの方が野菜が豊富ですよね。

  139. 833 住民板ユーザーさん1

    学習塾って、パソコン教室、プログラミング教室?
    需要あるんですかね?

  140. 834 住民板ユーザーさん1

    3月8日

    1. 3月8日
  141. 835 入居予定さん

    >>834
    ありがとうございます。

  142. 836 住民板ユーザーさん1

    3月8日

    1. 3月8日
  143. 837 住民板ユーザーさん4

    >>836 住民板ユーザーさん1さん

    写真ありがとうございます!もう14階ですか!結構早いですよね!なんだかタケノコが伸びるのを見ている気分です!

  144. 838 匿名さん

    週に1階ペースでも58週間かかるからねぇ

  145. 839 浜っ子

    はじめまして。
    本日重要事項説明行って来ました!
    あと2年長いですが、楽しい情報交換したいと思います。よろしくお願いします。

  146. 840 匿名さん

    >>839 浜っ子さん
    まあ、のんびりやりましょう。

  147. 841 住民板ユーザーさん1

    スーパーはカンブリアでも特集されていたデポーではいかがでしょうか。綱島の店舗にも行ってみます!

  148. 842 住民板ユーザーさん6

    まいばすけっとだけはほんとに嫌だ

  149. 843 住民板ユーザーさん1

    オーケー来て欲しい。
    お願いします!

  150. 844 住民板ユーザーさん6

    近くに鮨 はま田ってお店あるみたいで有名みたいですが行ったことある方いますか?
    興味あります

  151. 845 住民板ユーザーさん7

    >>844 住民板ユーザーさん6さん

    >>844 住民板ユーザーさん6さん
    近くのお寿司屋さんなら、目の前の地下1階にある「北」さんおすすめですよ。きれいなお店、カウンターで旬の味を味わえます。
    現在の状況です。14階に着手ですね。A-2のノートルダム横から北西、西角ですが、角部屋のダイレクトウインドウの感じは悪くないと思いますが、いかがでしょう?

    1. 近くのお寿司屋さんなら、目の前の地下1階...
  152. 846 住民板ユーザーさん4

    >>843 住民板ユーザーさん1さん
    EDLP…集まる客層が…厳しそうです…ドン貴族(又はドンキ族)みたいな人が来なければいいのですが…

  153. 847 住民板ユーザーさん4

    >>845 住民板ユーザーさん7さん
    西角買いました! 珍しく西角の話がでて嬉しいです!褒めてくださってありがとうございます!!

  154. 848 匿名さん

    西角 いい感じですね。

  155. 849 近隣住民

    >>844 住民板ユーザーさん6さん
    はまださんは次郎のあとを引き継がれたお店ですね。北さんもはまださんも良いお店ですね。

  156. 850 検討板ユーザーさん

    >>847 住民板ユーザーさん4さん
    私も西角です!
    眺望ってやっぱり前のスミフと結構かぶってしまうんでしょうか?桜木町えきのほうは少し抜けるとはおもっているのですが、

  157. 851 匿名さん

    >>850 検討板ユーザーさん
    西角ならお隣に建つマンションより、新市役所でしょうね。それでも通りと大岡川があるおかげで圧迫感って程にはならないでしょう。

  158. 852 住民板ユーザーさん

    >>844 住民板ユーザーさん6さん

    美味しいですが、ちょっと酒飲んだら1人2万はかかります。

  159. 853 入居予定さん

    スーパーですが三井の営業さんに直接確認したところ神奈川にある
    地場で且つ普通のスーパーと協議中との事でした。

    このマンションだけでは無く、地域全体の利用を考えたスーパーの
    入店を横浜市より要請されていとの事でした。


  160. 854 匿名さん

    では高級スーパーはなさそうですね。
    駐輪場がしっかり整備されたスーパーを望みます。
    駅に行く人が自転車を放置していくことがないよう、時間貸の駐輪場をお願いします。そもそも駐輪場スペースはないのかな?

  161. 855 匿名さん

    >>854 匿名さん
    地場で市が押すスーパーってどこだ?

  162. 856 名無しさん

    >>855 匿名さん
    あおばは止めてください

  163. 857 住民板ユーザーさん

    >>856 名無しさん

    プラザ栄光館ではないかな。

  164. 858 住民板ユーザーさん1

    >>855 匿名さん
    横浜郊外住みだとヨーカドーも多い

  165. 859 住民板ユーザーさん1

    売り場面積が250平米というのはどのくらいの広さなんでしょうか?
    コンパクトとは聞きましたが感覚的にわかりません。
    たとえばランドマークタワーにある成城石井でどのくらいの面積ですか?

  166. 860 住民板ユーザーさん1

    >>859 住民板ユーザーさん1さん
    ネットで調べたらランドマークの成城石井は284平米みたいです

  167. 861 匿名さん

    オーケーの本社はみなとみらいですね。
    横浜市に税金払っているのでは?

  168. 862 匿名さん

    マンション下に入るスーパーは、床面積で250平米、それとも売場面積で250平米?

  169. 863 匿名さん

    >>860 住民板ユーザーさん1さん

    ランドマーク成城石井284平米というのは売場面積でしょうか?

  170. 864 匿名さん

    でも、やっぱりユニオンでしょ。

  171. 865 住民板ユーザーさん1

    >>863 匿名さん
    はい、売場面積です
    http://www.seijoishii.co.jp/whatsnew/press/desc/2

  172. 866 匿名さん

    ユニオンでいいですよ〜。
    京急ですよね。それこそ横浜市と関係が強いでしょうね。

  173. 867 匿名さん

    はまださんの質問への回答くださった方
    ありがとうございます!
    北 さんて鮨屋さんあるのですね。
    いってみようかな。

    あとスーパーの件横浜市からの要請って事は
    なんらかの横浜市からの援助があったのですかね?このマンション。

  174. 868 住民板ユーザーさん8

    お安いスーパーがいい方はそういう地域に住めばいいのに…
    皆さんこのマンション買われる方なのでそれなりに高くても良いものが欲しいのではないかと…
    横浜市も観光に力を入れるのであれば、Pier9の通り道に安物スーパーは置きたくないのでは?
    テナントもそれなりのものを入れるのであればオーケーの横に高級ブランドは入れらないでしょ?オーケーの横は西松屋が精一杯かと…

  175. 869 匿名さん

    これはスーパーが決まったら荒れそうですね
    スーパーが決まってないうちに購入を決めたのだから、どんなスーパーが入っても過度な文句は言わないようにしたいですね

  176. 870 住民板ユーザーさん8

    ユニオン万歳!!

  177. 871 匿名さん

    スーパーはまいばすけっと以外なら許容できる

  178. 872 住民板ユーザーさん1

    店舗面積からいくとユニオンはないのでは?
    高級路線で成城石井、
    庶民派ならマルエツプチ。

  179. 873 住民板ユーザーさん1

    >>868 住民板ユーザーさん8さん

    何をいってるのかよくわかりません。

  180. 874 匿名さん

    私もよく知らず、オーケーを馬鹿にしていましたが、ナショナルブランドならどこで買っても同じなので安いに越したことはありません。
    オーケーを毛嫌いする気持ちは分かります。

    でも普通のスーパーや成城石井系でもいいですよ〜。

  181. 875 匿名さん

    ユニオンを期待してたら京急ストアが入るという落ちかも

  182. 876 住民板ユーザーさん8

    どこらへんがわかりませんか?
    教えて差し上げますが…

  183. 877 名無しさん

    >>875 匿名さん

    まあユニオンも京急だけどね。

  184. 878 匿名さん

    >>867 匿名さん
    再開発だからね~。

  185. 879 住民板ユーザーさん

    >>876 住民板ユーザーさん8さん

    このマンション買う人は自分も含めて大多数が庶民だと思いますよ。

  186. 880 通りすがり

    >>879 住民板ユーザーさん
    middle classを庶民と定義づけるのには少々違和感ありますね。
    それにしてもここ数日、警察の動きが少々忙しない気がするが、気のせいか?

  187. 881 住人予定

    今日のザ・タワーです
    14階を建設中です。

    1. 今日のザ・タワーです14階を建設中です。
  188. 882 住人予定

    北仲橋かはみたザ・タワーです。

    1. 北仲橋かはみたザ・タワーです。
  189. 883 住民版ユーザー

    何をもって庶民とおっしゃっているのかわかりません。
    私も自身を庶民だと思っておりますが、オーケーには行ったことがありません。

  190. 884 匿名さん

    >>883 住民版ユーザーさん
    あなたが行ったことないのはわかりましたが、それがどうしましたか?

  191. 885 住人予定

    南西面もUPします。

    1. 南西面もUPします。
  192. 886 住民版ユーザー

    ですから、庶民って誰のことですか?
    「わたしだけ庶民」なんですか?
    「大多数」私と同じってことですか?
    「大多数の庶民」はみんなあなたと同じでオーケーに行くと?

  193. 887 匿名さん

    >>886 住民版ユーザーさん
    落ち着いてください
    途中で名前が変わりましたか?
    自分では特定の誰かと話を為てるつもりなんでしょうけど、複数を相手にしてることを意識して話してくださいね
    当該マンションには高級スーパーが良いと主張したいのですか?
    それとも庶民の範囲を決めたいのですか?

  194. 888 匿名さん

    まあ落ち着いて下さい。
    ただみんなが出来て欲しいスーパー名をあげているだけですから。
    また決まっていないでしょうし。

    1億以上で富裕層と定義されることが多いですが、ここの1億程度以内の部屋をローンありでなければ買えないなら十分庶民でしょう。

    8億のお部屋の契約者なら庶民と思えませんが、分かりませんし、そうであれば、ここの大半の契約者とは話が合わなくても仕方ないかもしれません。

  195. 889 入居予定さん

    皆さん いつも写真アップ 本当にありがとうございます。

  196. 890 匿名さん

    >>888 匿名さん
    平米100万を超えるマンションを買う層は、この国おいては少なくとも庶民のカテゴリーではありませんね。必要以上に遜るのも嫌みに見えます。少なくともアッバーミドルに近いミドルなのですから、品のある会話と、これからできるこの建物には夢を持ちたいですね。

  197. 891 匿名さん

    >>890 匿名さん
    平米100超えても郊外なら安いよ

  198. 892 匿名さん

    年収2000万が境目でしょう。国の決めた確定申告義務ライン=富裕層ライン。

  199. 893 住民板ユーザーさん2

    2000万以下は確実に庶民だよね。

  200. 894 匿名さん

    年収1億からでしょう

  201. 895 匿名さん

    日本で一馬力年収2000万超は9割お医者さんしかいませんので富裕層でしょう。
    世帯年収2000万なら大手勤務同士のカップルなら到達するのでだいぶハードルは下がります。

  202. 896 匿名さん

    >>895 匿名さん
    普通にサラリーマンでもゴロゴロいますが、

  203. 897 住民板ユーザーさん5

    >>867 匿名さん

    単純に、開発許可を出すのは自治体だからじゃない?

  204. 898 バカに付ける薬はない

    >>896 匿名さん
    日本人のサラリーマンの平均年収せいぜい400万円台半ば、1000万円以上は1割強程度。2000万円以上は1%ちょっと。800~1200万が15%とかでしょ。800以上で十分中の上、お前ら寿町歩いてみろよ。こんな話をネットの掲示板で自慢げにひけらかしてると世間から疎まれるよ。インテリアとスーパーとカフェの話題に戻せ、金持ち自慢。

  205. 899 住民板ユーザーさん1

    年収2000万円、世帯で3000万越えてますが、庶民ですよ。
    働くのをやめたら、生活できないなら庶民だと思います。

  206. 900 匿名さん

    >>898 バカに付ける薬はないさん
    調べてみたところ、給与所得で年収2000万円超えるのは約20万人弱、一方で医者人口は28万人のようです。
    医者の3分の2が年収2000万を超えるならちょうど同じくらいですね。

  207. 901 匿名

    >>899
    生活保護の人は、働かずして生活してますよ。

  208. 902 匿名さん

    もう、スレ趣旨を逸脱して、よくわからない話になってますね

  209. 903 住民板ユーザーさん

    >>901 匿名さん

    生活保護は庶民じゃないですよね。

  210. 904 匿名さん
  211. 905 住民板ユーザーさん8

    >>901 匿名さん
    大丈夫ですか?

  212. 906 匿名さん

    >>905 住民板ユーザーさん8さん

    大丈夫じゃないので、相手にしないことです。

  213. 907 匿名さん

    年収が2000万、3000万で先生と呼ばれる仕事を生業にしておられる方が自分は庶民と謙遜なされても、世間一般の基準では隔たりがありますね。
    駅直結の平均価格で8000万円を超える物件に住んでいて、庶民ですってどこまで通用するか?
    内心感じ悪って、普通思うね。いらんことは言わない。

  214. 908 検討板ユーザーさん

    いや!そもそもこの掲示板にいるひとは世間の年収とくらべたらかなりたかいひとたちでしょう。
    でも2500まんとかもらっても1000まんだったときと生活がよくなってるかと考えてもなぜかそんなになってる気はしない。税金もかなりとられますし。
    だから庶民といってるんだなぁと思いますが世間的に考えればかなりお金持ちかと。生活がそんなによくないし世間に思われてるほど貯金もできていないんだと言いたい気持ちはわかりますが、

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸