横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-27 14:27:19

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 1363 買い替えしたいです

    >>1359 住民板ユーザーさま


    素敵なお写真をありがとうございました!
    ワールドポーターズの屋上、登ったことがありませんでした。
    近い内に屋上から北仲方面を見てみたいと思います!

  2. 1364 匿名さん

    4000万を少し超える額を借り入れて、例えば2~3年で残債が4000万を下回ってしまったら、それ以降は40万のフルの控除が得られない。
    なので、控除ー利払いの総和を最大化するのは「10年のいくらか手前で残債4000万通過する借入額」

    極端な話、金利0%なら10年後に4000万フルで残っておいた方が良い。(保証料の話もあるけど)

    無論、これは金利0.5%とか控除1%を大きく下回る場合の話。

  3. 1365 住民板ユーザーさん6

    >>1364 匿名さん
    金利0.5%が分水嶺で、金利0.51%なら住宅ローン控除でもらえる差分が0.49%なので1年後にぴったり4000万と10年後にぴったり4000万で前者の方が有利
    金利0.49%なら貰える額が0.51%なので後者の方が有利

  4. 1366 入居予定さん

    何だか私には難しい話でさっぱり理解出来ません。大事なことなんでしょうが、とにかく今は2年間一生懸命働いてお金稼ぎます。

  5. 1367 匿名

    >>1366 入居予定さん

    素晴らしい!偉いです!

  6. 1368 匿名さん

    このマンション、民伯問題の定義について説明ありましたっけ?

  7. 1369 匿名さん

    >>1368 匿名さん
    ここは契約者板ですよ
    契約者なら当然知っているはずの内容を質問するのに違和感を覚えます
    民泊の話はまいど荒れてますので尚更です

    回答としては民泊は明確に禁止されてます
    抜け道があるとか書き出す人がいるかもしれませんが、禁止なものは禁止です

  8. 1370 匿名さん

    以前、民泊の話題が延々続きループしたので、
    管理人さんから、「同じ話題が続き過ぎているので、以後はこの物件のスレで話すのではなく、民泊自体について話し合うスレをマンション質問板ででも探すか立ち上げてください」と通知がありました。

  9. 1371 匿名さん

    最近は横浜から武蔵小杉に拠点が移りつつあり、横浜VS武蔵小杉問題が勃発。
    武蔵小杉にはタワーマンションの乱立によって住民が増加、多くの路線を乗り換えでき、羽田や成田空港のアクセスもよく、東京や品川、横浜、新横浜などアクセスが良く新幹線に乗るのも楽。


    主要駅・渋谷、上野、宇都宮、高崎に直通していることで、武蔵小杉が横浜を超えて神奈川の中心都市になるのでは?問題を取り上げる。

  10. 1372 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため削除しました。管理担当]

  11. 1373 匿名さん

    >>1371
    >>1372
    削除依頼出しました

  12. 1374 匿名さん

    宣伝いらねー。そんなに武蔵小杉は販売不振なのですかね。 魅力でベイサイドに敵うはずも無いので諦めてください。

  13. 1375 住民板ユーザーさん1

    >>1372 匿名さん
    おこぼれ欲しの?
    5末まで待ちなさい。

  14. 1376 匿名

    武蔵小杉も住友以前検討しましたが、価値の割には高すぎて、即却下でした。

  15. 1377 買い替えしたいです

    本日の北仲さんです。

    1. 本日の北仲さんです。
  16. 1378 匿名さん

    >>1377 買い替えしたいですさん
    有難うございます!
    以前モデルルームに行った際に初めて子供をこの遊園地に連れて行ったら、結構楽しかったみたいです。
    ここに住んで、週に何回も行かされたら、破産する(汗)と感じました。

    近所に色々な楽しみがあって、あと2年心待ちにしています。

  17. 1379 匿名さん

    >>1377 買い替えしたいですさん

    これ、どちらの建物から撮影したものですか

  18. 1380 住民板ユーザーさん1

    >>1379 匿名さん

    クイーンズから。
    こう見ると結構離れてますね。

  19. 1381 買い替えしたいです

    >>1378 匿名さま


    写真を見てくださってありがとうございます!

    ここの遊園地は小さなお子様たちにも大人気ですよね♩
    お互い遊園地破産しないように致しましょう(笑)

  20. 1382 買い替えしたいです

    >>1379 匿名さま


    興味を持ってくださってありがとうございます。
    こちらはクイーンズの3階から撮影致しました。

  21. 1383 買い替えしたいです

    >>1380 住民板ユーザーさん1さま


    そうです、クイーンズからです。
    仰る通り、クイーンズから北仲までは距離を感じました。

  22. 1384 買い替えしたいです

    本日も近くを通りましたので、数枚撮影致しました!

    1. 本日も近くを通りましたので、数枚撮影致し...
  23. 1385 買い替えしたいです

    こちらも。

    1. こちらも。
  24. 1386 買い替えしたいです

    アパホテルは外壁が一気に貼られ出したようで、なるほど、リリース通りの完成イメージと同じだなと感じました。

    1. アパホテルは外壁が一気に貼られ出したよう...
  25. 1387 買い替えしたいです

    タワー横の歴史広場とつながる文化施設の建物の鉄骨も、組み上げ始めているようにみえました。

    1. タワー横の歴史広場とつながる文化施設の建...
  26. 1388 買い替えしたいです

    追加で、北西側からです。

    1. 追加で、北西側からです。
  27. 1389 マンコミュファンさん

    >>1388 買い替えしたいですさん
    写真有難うございます!

    未来の我が部屋が見えた〜

    ホテルの壁はこういうパネルをはめ込んでいくんですね。

  28. 1390 通りがかりさん

    アパこんなにいい立地なのに角部屋でも窓小さいのもったいなくおもっちゃいますね!!

  29. 1391 匿名さん

    マンション内物流システムを構築するようです
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0416/index.html

  30. 1392 住民板ユーザーさん1

    今、BS日経で北仲 が出てます。

  31. 1395 匿名さん

    >>1391:匿名さん

    重説で説明されましたが、
    ここが初めてなんですね。
    荷物待ちがなくなり快適に暮らせそうです。

  32. 1396 住民板ユーザーさん1

    [NO.1393~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  33. 1397 契約済みさん

    先日みなとみらい駅から北仲近辺を歩きました。3、4軒の店に立寄り、馬車道のワイン屋でゾーラというブルーチーズを買って帰りました。自宅を出て2、3時間の旅、結構楽しかったです。

    1. 先日みなとみらい駅から北仲近辺を歩きまし...
  34. 1413 マンコミュファンさん

    >>1397 契約済みさん
    また写真嬉しいです。
    有難うございます!

    本当、ここは色々な角度から素晴らしい写真が撮れますね。
    改めて完成したら存在感は半端ないんだろうなと思います。

  35. 1415 買い替えしたいです

    おはようございます。


    先程近くを通りましたので、本日の様子を共有させてください。

    1. おはようございます。先程近くを通りました...
  36. 1416 買い替えしたいです

    車の助手席から撮影した写真ですので見辛くてすみません!

    三井不動産レジデンシャルと丸紅のダブルネームが入った横断幕をちょうど取り付けていらっしゃいました!

    1. 車の助手席から撮影した写真ですので見辛く...
  37. 1423 住民板ユーザーさん8

    [NO.1398~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  38. 1424 匿名

    話題変えましょうか!
    みなさん、オーナーインテリア相談は終わりましたか?うちは2回目が今月ですが、まだ、悩み中です。

  39. 1425 匿名さん

    >>1424 匿名さん
    オプションではなくインテリアですか?
    うちはオプション相談が終わったところです
    インテリアは秋頃からと説明されました

  40. 1426 匿名

    >>1425 匿名さん
    そうです。オプションです。
    オーナーインテリアみたいな別メニューも豊富らしく、トイレの鏡もオプションではなく違う鏡をつけられるとの事でした。

  41. 1427 住民板ユーザーさん3

    うちは二次で中層なんで特に何もない…

  42. 1428 匿名さん

    >>1427 住民板ユーザーさん3さん
    お風呂とかどうにもならないものもありますが、ダウンライトとかとかタイルとか後で付けられるものも多いですよ

    >>1426 匿名さん
    インテリアで色々出来るみたいですね
    総額がどうなるか怖いです

  43. 1429 住民板ユーザーさん3

    >>1428 匿名さん
    ダウンライトなどのオプションはいつからはじまりますか?

  44. 1430 匿名さん

    >>1429 住民板ユーザーさん3さん
    階数によりますよ

  45. 1431 住民板ユーザーさん3

    なるほど。そのうち案内きますかね。
    2年あるのでマンションの事はなるべく考えないようにしてますが「長く感じるため」
    やはり近くを通りかかるとまあほんとに楽しみで仕方がないです笑

  46. 1432 住民板ユーザーさん3

    なので2年が短く感じるくらいに
    思いっきり楽しく過ごすのを目標にしております

  47. 1433 匿名さん

    インテリアは11月頃と聞きました。

  48. 1434 てつ

    >>1428 匿名さん


    >ダウンライトとかとかタイルとか後で付けられるものも多いですよ

    20階以下は、そういうのも含めてなーーんにも出来ないんですよね??そう説明されました。

  49. 1435 匿名さん

    自宅やオフィス内装などを何度かやってもらった経験がありますが、ダウンライトや照明用のダクトレール敷く、エコカラット、吊戸棚くらいなら売主のオプションでなくともできますよ。より安価に。

    入居後にお調べになっても十分に間に合います。

  50. 1436 匿名さん

    >>1431 住民板ユーザーさん3さん
    言葉足らずですみません
    マンションオリジナルでオプションとインテリア相談の二つがあります
    オプションは階数と契約時期によって出来なかったりします
    ただ、オプションの内容の多くは1435さんの書かれたとおり、外部の業者でも可能です
    ダウンライトも外部の業者でも可能なオプションの一つです

  51. 1437 匿名さん

    20階下でもインテリア相談会とかありましたっけ
    2年は過ぎればあっという間 でも待ち遠しいです

  52. 1438 匿名

    ここに住む方の職業が気になります
    どんな職業が多いのか? ちなみにうちは自営業です。

  53. 1439 匿名さん

    契約社員です。

  54. 1440 マンコミュファンさん

    私はもうすぐ無職予定

  55. 1441 匿名さん

    >>1440
    そういう方、結構いらっしゃると思いますよ。

  56. 1442 マンコミュファンさん

    子供たちの手も離れ、ここでのんびり暮らすのを楽しみにしています。
    都内から移り住みます。

  57. 1443 匿名さん

    >>1442
    素敵ですね。

  58. 1444 住民板ユーザーさん3

    DINKSです。

  59. 1445 住民板ユーザーさん8

    リタイア組です。
    北角を2LDKに変更します。
    移動はタクシーなので問題なし。

  60. 1446 匿名

    リタイア組も結構いそうですね〜
    北仲でリタイア後過ごせるなんて素敵ですね。
    私も自営ですが、2年後にはセミリタイア目指してます。

  61. 1447 契約済みさん

    私は会社経営しておりますが、あと10年は仕事頑張って、その後は此処で粋な人生を送りたいと思っています。

  62. 1448 入居予定

    ただの独身サラリーマンです。
    かなり背伸びして買っちゃいました。
    節約して15年くらいで返済したいとは思ってますが、厳しいかなぁとは思ってます…

  63. 1449 住民板ユーザーさん

    今日も良い天気です。
    19階までできました、いよいよ中層階以上になります。

    1. 今日も良い天気です。19階までできました...
  64. 1450 契約済みさん

    >>1448
    仕事へのモチベーシュンになりますから乗り切れますよ。よい買い物をされたと思います。

  65. 1451 入居予定さん

    >>1449
    おはようございます。
    この写真をみて入居予定の約1/3の人達は感激されていることでしょう。
    いつも写真ありがとうございます。

  66. 1452 住民板ユーザーさん3

    >>1449 住民板ユーザーさん
    これは合同庁舎駐車場からですかね?

  67. 1453 入居前さん

    >>1452
    北東からの写真ではないでしょうか。

  68. 1454 住民板ユーザーさん5

    私はセミリタイヤーです 北のほう 低層です

    現在閉業して ぼけ予防に週2.5で勤務
    2年後 完全リタイヤーしてのんびり横浜ライフでしょうか
    本宅の売却もかんがえてます

  69. 1455 入居予定さん

    >>1454
    いいですね。リタイヤ後は ゆっくり散歩を日課とされてはいかがでしょうか。

  70. 1456 住民板ユーザーさん

    >>1452 住民板ユーザーさん3さん
    B-1の駐車場越しです。
    今週末はマルシェ開催です、お天気も良さそうですし皆様、是非お越しください。
    土曜日は友引で結婚式も多く、ノートルダムやアニヴェルセルで幸せそうな方々を見かけるのもまた良いものです。
    駐車場脇の先日までチューリップの植えられていたところに薔薇が植えられていました。
    汽車道は、ツツジが見頃です。

  71. 1457 検討板ユーザーさん

    2年後が待ち遠しいです

  72. 1458 匿名さん

    >>1457
    ウキウキしている今も楽しみましょう。

  73. 1459 匿名さん

    >>1456 住民板ユーザーさん

    休日ベランダにでたら結婚式で祝福してるってるって良いですよね。

  74. 1460 匿名さん

    幸せな気分になりますね

  75. 1461 匿名さん

    二人の門出をお祝いしましょうね

  76. 1462 住民板ユーザーさん

    >>1460 匿名さん
    原点を時々思い出して、夫婦円満にもつながりますかね・・・

  77. 1463 住民板ユーザーさん6

    また近くに行く機会がありましたので、写真撮ってきました。

    1. また近くに行く機会がありましたので、写真...
  78. 1464 住民板ユーザーさん6

    その2

    1. その2
  79. 1465 住民板ユーザーさん6

    その3

    1. その3
  80. 1466 住民板ユーザーさん6

    その4

    1. その4
  81. 1467 匿名

    小さいお子さんがいる家族は
    少なそうですねー。

  82. 1468 匿名さん

    セカンド使用ですが孫がときどき遊びにくるかも

  83. 1469 匿名

    >>1467 匿名さん
    割合で見たら少ないそうだけど、戸数が多いから結構いると思いますよ。
    小学校の話題も上がっていたし。

    あと賃貸は新婚さんや若い夫婦が多くて、時間の経過とともに子供が増えていくように感じます。

  84. 1470 契約済みさん

    賃貸といっても、この物件はそれなりの家賃が掛かると思いますが、はたして多くの新婚さんや若い夫婦が借りられるものなんでしょうか。

  85. 1471 匿名さん

    >>1466
    しっかし ザ・タワー デッカイですね。圧巻です。 

  86. 1472 住民板ユーザーさん

    マルシェ準備中です。

    1. マルシェ準備中です。
  87. 1473 住民板ユーザーさん

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  88. 1474 匿名さん

    マルシェの場所 公園あたりですか 
    タワー入居まで継続してくださる事を希望します

  89. 1475 住民板ユーザーさん

    >>1474 匿名さん
    B-1の駐車場の一角と、目の前の北仲第二公園で開催中です。
    多分マンション完成後は敷地内で開催になるのではないかと、そんな計画だった気がします。
    今回はパンマルシェとのことで、いつもよりお店が多いようです。
    この天気なので、ビールやワインを飲みながらの買い物がヤバいです。笑

  90. 1476 住民板のユーザー

    汽車道側からです。

    1. 汽車道側からです。
  91. 1477 匿名さん

    >>1475 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます
    晴天に恵まれにぎわった事でしょう

    はやく参加したいです

  92. 1478 通りがかりさん

    最終期価格どうなったのでしょうか、、、

  93. 1479 匿名さん

    >>1478 通りがかりさん
    検討板で聞いた方がいいですよ
    25階は上がったという情報が書いてありますね

  94. 1480 匿名

    高級なタワマンなのに
    白熱灯を設置する方が残念です。
    好みの問題だが、外観が台無しになる。

    いっそのこと白熱灯禁止にしてくれ。
    と思うのは私だけでしょうか?
    タワマンを夜外から見るたびに思う。
    全部同じ色の電球色に揃えたら見栄えもいいのに。
    皆さま外から一度見てみて下さい。

    ここにも白熱灯を付ける予定の住民はいるのでしょうか?


  95. 1481 匿名

    >>1480 匿名さん
    昭和色の電気はここにはいない事を祈ります!

  96. 1482 住民板ユーザーさん3

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  97. 1483 匿名

    ランドマークプラザとクイーンズの間にあるヨーヨー広場からの眺め。ちょうど正面です。

    1. ランドマークプラザとクイーンズの間にある...
  98. 1484 匿名

    >>1482 住民板ユーザーさん3さん
    あるあるですねー 目に良くないとか、言いそうですねー

  99. 1485 匿名

    >>1480 匿名さん
    あ、分かる。
    今の家に引っ越してきたときに、外から眺めて他のお宅が素敵に見えて、変えました。
    まあ気にしない人は気にしないんだろうね。

  100. 1486 匿名さん

    >>1480 匿名さん

    LEDや蛍光灯の色って昼光色・昼白色・電球色の3色が基本だと思いますが、結局、どの色が良いと言っておられるのでしょう?

    確かに、統一感ない感じは不格好でずが、人の好みは様々なので統一を図るのは難しいでしょね。
    ちなみに私は色が自然な昼白色が好みです。

  101. 1487 匿名さん

    >>1480 匿名さん
    すみません。タワマン住みですが昼光色にしています。リビングで仕事をすることも多いので。
    LEDシーリングなので電球色にも変えられますが使ってないですね。両色あったほうが多様性があっていいんじゃないですかね。

  102. 1488 匿名さん

    それわかります。

    がしかし、ガラス面の多い角部屋は電球色を導入するよう心掛けてもらえるとありがたいなぁと。
    皆がそれぞれ判断することですけどね。

  103. 1489 住民板の住民

    >>1480 匿名さん
    このマンションが引き渡されて数年の内に、白熱球も蛍光灯も一般に販売されることはなくなりますから、いずれは全てLEDになりますよ。色は様々でしょうけど。

  104. 1490 匿名さん

    いやー、LEDの色設定は個人の好み、部屋の用途でそれぞれだから角部屋云々で心がけ云々はおかしな話のような…
    部屋によってはリビングとも限らないし。

  105. 1491 匿名さん

    まぁ好きにすれば良いんじゃない。

  106. 1492 匿名

    確かに人の勝手ですがね。
    青っぽい昼光色だけは、、、
    見た目のグレードを下げてしまいますから残念です。

  107. 1493 住民板ユーザーさん6

    >>1492 匿名さん
    どちらかというと、昼光色が安っぽいという感覚がLEDが無かった頃の古い感覚なんだと思います。
    LEDが当たり前になればその感覚自体が廃れるんじゃないですかね。
    ランドマークタワーもホテルフロア電球色、オフィスフロア昼光色の混合ですよね。

  108. 1494 匿名さん

    オフィスは昼白色じゃないですか?青っぽい昼光色つかってる?

  109. 1495 住民板のユーザー

    のどかです。

    1. のどかです。
  110. 1496 住民板のユーザー

    マルシェ、ナウ。

    1. マルシェ、ナウ。
  111. 1497 匿名

    今日は天気が良くて最高ですね!
    住むのが楽しみでなりません。

  112. 1498 買い替えしたいです

    我が家もマルシェを楽しんでおりました。
    なかなかの盛況ぶりでした!

    1. 我が家もマルシェを楽しんでおりました。な...
  113. 1499 匿名さん

    観覧車からです

    1. 観覧車からです
  114. 1503 匿名さん

    アニヴェルセルと北仲です

    1. アニヴェルセルと北仲です
  115. 1504 住民板ユーザーさん1

    この3倍くらいの高さになるとおもいますので、凄く目立ちますね!

  116. 1513 住民板ユーザーさん7

    [No.1500から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  117. 1514 匿名

    部屋の電気の色 これならわかりますかね?
    確かに暖かい電球色の部屋に白っぽい灯は統一感ないですね。

    1. 部屋の電気の色 これならわかりますかね?...
  118. 1515 匿名

    これは、目立つ

    1. これは、目立つ
  119. 1516 住民板ユーザーさん11

    ライトの色を統一するなんて絶対に無理なことを議論しても仕方ないと思いますよ
    たとえLEDで統一したとしても色を変えられたりしますからね

  120. 1517 匿名

    少しでもダサい色が減ればいいかと思いますよ。

  121. 1518 住民板ユーザーさん8

    六本木ヒルズレジデンスですら両色混在してますよ。

  122. 1519 住民板ユーザーさん2

    誰も言わないので敢えて言いますが、白熱灯は電球なのでオレンジ色です。白い光は蛍光灯です。
    例えばナビューレの最上階でも蛍光灯のリビングがありますね。アジア圏は青白い昼白色が好まれ、ヨーロッパでは電球色が好まれるのには文化的背景があります。

  123. 1520 匿名さん

    蝋燭が普及してた欧米圏と月光しかなかったアジア圏の違いですかね

  124. 1521 匿名さん

    色が混在して何がダサいのか、さっぱり分からん。
    むしろ色んな家庭が想起されて温かみ感じるじゃんね。
    そもそもボタン1つでどっちの色にでもなるのに、貧乏くさいってどこから出てくる発想なの?

  125. 1522 匿名さん

    >>1499 匿名さん

    こうみると、みなとみらいから結構離れてますな。。

  126. 1523 匿名

    スカイガーデンからです

    1. スカイガーデンからです
  127. 1524 匿名さん

    >>1522 匿名さん
    これより近いと綺麗に見えないので適距離ですよ

  128. 1525 匿名さん

    照明の色温度まで統一とは、賃貸マンションみたいですね。

  129. 1526 住民板ユーザーさん5

    >>1521 匿名さん
    私もそう思います。色々な色味があった方が綺麗です。というか、そんな事を気にする人がいるって驚きです。

  130. 1527 匿名さん

    >>1523
    とっても見栄えのよい写真ですね。

  131. 1528 匿名さん

    MM自体が桜木町からそこそこ離れてますからね
    ランドマークタワーが桜木町とMMの結節点にあるわけですから

  132. 1529 匿名

    >>1527 匿名さん

    ありがとうございます。皆さまの写真がとても参考になっていたので、私もはじめて投稿してみました。

  133. 1530 匿名さん

    >>1522 匿名さん

    理想的な距離感なので購入しました

  134. 1531 住民板の住民

    >>1522 匿名さん
    みなとみらいじゃありませんからね。
    一緒にされるのもなんか微妙なんですよね。

  135. 1532 住民板ユーザーさん

    >>1531 住民板の住民さん

    一緒じゃないですし、ここがみなとみらいから離れているのを強調されるのはちょっと、、

  136. 1533 匿名さん

    話がかみ合ってない気がするので一旦リセットしますかね
    程よい位置取りと思って契約した方がほとんどだと思いますよ

  137. 1534 匿名

    ここの住民さんは 自分と違う意見の人に
    いちいちケチつける人が多いですね。
    意見は色々で当たり前です。
    なぜ自分と違う意見を否定するのか?
    見ているだけで不快です。

    だったら見るな!と言われるんでしょうね。
    もっと楽しい会話にしませんか?
    人の意見を否定しない!
    これだけで 大分変わると思いますが、、、

  138. 1535 匿名さん

    >>1534 匿名さん
    例えばどの話ですか?
    明かりの色の件ですか?

  139. 1536 匿名

    >>1535 匿名さん
    全てですね。

  140. 1537 匿名さん

    >>1531
    一緒になんかしてないし。

  141. 1538 匿名さん

    >>1536 匿名さん
    自分の意見に対して反論されるのが嫌なら書かないことです
    否定されるのが嫌だと書いてるのに、明かりの件については白熱灯を設置する人を否定していて自己矛盾してますよね
    そもそも実現不可能なことを議論しても仕方ないですよ

  142. 1539 匿名

    >>1538 匿名さん
    側から見ていてと言う意見ですよ。

    私が否定されるのが嫌とは言ってませんよ。色んな人の意見にいちいち反論する事が
    見ていて不快と思っただけです。

  143. 1540 匿名さん

    >>1539 匿名さん
    同じ事ですよ
    否定を否定するのが駄目なら、否定された側は我慢しろってことですかね

    ちなみに当スレッドは他と比較して落ち着いてる方です
    このスレッドで不快になるなら自分でも書いてるように見ないことをオススメします

  144. 1541 匿名

    >>1540 匿名さん
    やはり、そうなりますか。笑
    見るなと。



  145. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    いや、「見るな」ではなく「見ない方がいい」です
    正直、何処で不快になったのかわからないレベルだったので、例えばどの話ですか?って聞きました
    全てが不快となると、ストレスになりそうですしね

  146. 1543 買い替えしたいです

    20階部分までできています!

    1. 20階部分までできています!
  147. 1544 住民板ユーザーさん6

    >>1543 買い替えしたいですさん

    やっぱりみなとみらいからの遠い写真より間近の方が断然いいです!

  148. 1545 匿名さん

    カッコいいな

  149. 1546 住民板ユーザーさん8

    遠景もいいですよ
    ランドマークタワー展望階から望む北仲は広告でも使われてるカットだけあってカッコいいです

  150. 1547 契約済みさん

    オーナーズスタイリングの帰り、手持ちのタブレットで撮りましたのでぶれはありますが、薄らと霧のかかった景色はきれいでした。

    1. オーナーズスタイリングの帰り、手持ちのタ...
  151. 1548 匿名さん

    >>1547
    打合せ お疲れ様でした。
    私は先日、1回目の打ち合わせ(2時間)で全て決めてきました。なので2回目はありません。

  152. 1549 匿名さん

    >>1548 匿名さん
    1回目で終わらせるのはすごいですね
    あまり、オプションは入れなかったのですか?

  153. 1550 契約済みさん

    私事ですが、天井に2本電源レールを取れるように引っ掛けシーリングとスイッチを追加しました。スイッチはボックスが壁の中に入っているため後で調光器に変えられるので、その段取りをしました。小さな部屋ですので余り手の加えられるところは有りませんが、ホイヤー靴箱下の照明も見てみると蛍光灯ユニットにLED型の蛍光灯を着けただけでしたので(多分蛍光灯の発振部回路は残っているシステムのようです)ので隠れた位置にスイッチコントロールのコンセントを着けて後からラインLEDを取り付けようと思っています。また一回目の打ち合わせでは色合いをブリックブラウンにしましたが(高級感はある)、他の物件で同じ色調を選んだので、今回は変更しクラフトナチュラルにしました。(色合いが合わせやすいことと、ちょっと軽い感じがしてアーバンリゾート感があります。)カップボードも選択から外し、セカンドなため食器も多くないのでガラスを多用し、利用形態に合わせた、ものを図面に落とし工房にオーダーしようと思っています。カップボード裏側は少しふかしていて(戸境壁ではない)軽天部材のような金属が入っているため固定も問題なくできるようです。ごみ分別と、引き出し等を検討に入れようと思っています。パーツサイズから追っていかないと形がきまらないと思ったからです。遊びの要因も有ります。小さな工房があるので、時間があれば一から作ることもできますが良いものを作ろうとすると楽器を作るように時間がかかるので今回はオーダーで行こうかと思っています。最近は良い壁紙がたくさん出ているので後で内装屋を入れると平米1500円ほど見ておけばかなりイメージをかえられます

  154. 1551 匿名さん

    >>1549
    はい  総額で80万円程です。

  155. 1552 匿名さん

    私事だね

  156. 1553 契約済みさん

    私事で申し訳ありません、、、余り参考にはならないと思いますが、あまり内装のことを書く人がいらっしゃらないので、ちょっと書いてみました。

  157. 1554 匿名さん

    >>1553 契約済みさん
    いえいえ、参考になりますよ

  158. 1555 匿名さん

    我が家にも非常に参考になりました。
    照明、スイッチの増設、カップボードやその後ろの壁について、壁紙等。
    イメージが膨らみました。

  159. 1556 匿名さん

    低層だと何もできないですか?
    何も案内がないです。オプションの。

  160. 1557 匿名さん

    >>1543 買い替えしたいですさん
    こちらから見ると重厚感ありますね。室外機も目隠しになるし全部このタイプのが良かったんじゃ?

  161. 1558 住民板ユーザーさん3

    >>1557 匿名さん
    眺望を楽しむならガラスの方が良いです
    低層コンクリート高層ガラスが理想ですね

  162. 1559 入居予定

    >>1556 匿名さん
    オプション会は30階以上ですね…
    私は元々低層階にする予定でしたが、オプションの件を聞いて、無理して30階以上にしました…
    案内が無いの酷いですね!

  163. 1560 匿名さん

    周辺の開発が楽しみですね。特に北側の日新の所有地はデベロッパーが喉から手が出るほどいい土地ですからいい提案が出てくると思われますので結果としてエリアのバリューが更に上がって行く事を期待してます。

  164. 1561 匿名さん

    >>1557 匿名さん

    好み別れますよねこの点は。
    個人的には重厚感より開放感ほしかったのでガラスがよいかなーー。
    人目から室外気を隠すことより自分の視界が塞がれないことを優先したかったり。
    意見の別れるとこですねーー。

  165. 1562 匿名さん

    スーペリアはコンクリートでホテル階から上はガラスだと外観はベストだったかもね

  166. 1563 匿名さん

    今のデザインの方がいいと思うけどね

  167. 1564 住民板ユーザーさん4

    >>1561 匿名さん
    完全に好みでしょうね。完成形のいい例でコンクリ側ならみなとみらいフォレシス的な感じでガラス側ならブランズ的ですね。 プライバシーか開放感かですね。スーペリにガラスは要らなかったと思う。

  168. 1565 匿名さん

    >>1559 入居予定さん
    そうなのですね。ありがとうございます。
    面倒くさがりなんでまあいいかなと思います。

  169. 1566 匿名さん

    >>1564

    完全に好みといいつつ、スーペリにガラスは要らなかったと思うという意見を表明するのはどうかと。

    スーペリでも眺望重視でバルコニーがGlass railであることを気に入って購入した方々も多数いらっしゃるのだから、中には不快に思う方も相当いらっしゃると思いますよ。

    少なくとも、読んでいてあまりいい気持ちはしません。

  170. 1567 匿名さん

    >>1550さんのレスから、
    引き渡し後でも照明スイッチは調光器に容易に変更できる
    カップボードほか家具の固定ができる壁になっている(おそらくキッチン、リビングダイニング、居室の戸境壁以外?)
    壁紙ほか内装は後からかなり変えられる
    ということが読み取れます。

    以前も、オプション価格と同程度かそれ以下で引き渡し後に変更可能なことも多いというレスが何回かありました。

  171. 1568 住民板ユーザーさん

    >>1564 住民板ユーザーさん4さん

    ブランズみたいになったら悲惨だと思うけど。
    同じガラスでもザタワの方が高級感あるよ。

  172. 1569 住民板ユーザー

    >>1568 住民板ユーザーさん
    ベースのカラーが少し青みがかったダークグレーなのでガラスでも安っぽく見えませんね。

  173. 1570 匿名さん

    ガラス、ブロンズとどんなところが違うんですか?
    ガラスの北西買ったので関心あります。

  174. 1571 匿名さん

    ほかのマンション名を出すのはあまり感心できません。

  175. 1572 匿名さん

    これ以上、他のマンションを話題にあげるのはやめてほしいです
    荒れる原因となります

    比較は自分で見てわからなかったら気にしなくていいと思います

  176. 1573 住民板ユーザーさん

    >>1570 匿名さん

    百聞は一見にしかず。
    ブロンズみてみ

  177. 1574 匿名さん

    外観はあまり関心ありません
    古くなったら それなり
    新築のときくらいですから

  178. 1575 住民板ユーザーさん8

    >>1574 匿名さん

    そんなことないよ。
    外観は重要。
    リセールに直結してくる。

  179. 1576 契約済みさん

    外観は、もうできちゃってるので、あまり議論の対象にはならないのでは。スタイリングについても既に変更ができない方もおられるようですが、アクセントクロス(高級輸入壁紙などはさらに良い)を張り替えるだけで別の部屋に見えます。現在変更が可能な方は、ピンタレスト等で雰囲気と将来のコーディネートから現在の選択できるオプションや色合いを考えると面白いとおもいますよ。濃い色使いだと、バリ的なアジアン家具ウォーターヒヤシンス家具などを合わせると面白いし、照明次第で部屋の雰囲気は180度変わります。ポイントは光の明るさよりも陰をいかに生かすかでムードが違います、また水琴窟などで水の音を演出したり、良いスピーカーで環境音楽を流すのもアリだと思います。大きな観葉植物をポイントにすることもできます。光は単一光ではなく、アップライトを多用するとムーディーです。さらに私は個人的な趣味ですが、ベランダをセランガバツ、イペ等でデッキを作ろうと思っています。落下防止のために、手すりまでの高さが確保できれば可能だそうです。このあたりはオーナーズスタイリングで聞きましたのでほぼ大丈夫だと思います。また自転車について聞きましたが、現在各戸に一台の自転車置き場が割り当てられていますが、これだと夫婦で行動するとき不便です。多分レンタルも有ると思われますが、小型の折りたたみ自転車をボストンバックのようにしてエレベーターに乗るのはOKらしいです。ブロンプトンという自転車は小さくなりキャリーホイルがついているので便利です。山下公園の近くに代理店があります。

  180. 1577 買い替えしたいです

    本日も近くを通りましたので、写真を共有させてくださいませ〜。

    1. 本日も近くを通りましたので、写真を共有さ...
  181. 1578 住民板ユーザーさん1

    先日見に行ったら、南側の下の方の階のベランダ天井が、オレンジ色に塗装されている(?)ように見えました。
    あれは階数に関係なく共通なのでしょうか?確認不足でした。
    もし既出の話題でしたらすみません。

  182. 1579 住民板ユーザー

    >>1578 住民板ユーザーさん1さん
    だから角度によっては茶色に見えるのでしょう。
    パンフや諸々資料のイメージどおりってとこでしょうか。

  183. 1580 匿名さん

    >>1576 契約済みさん

    すごいセンスある方なんだと思って拝見しました。
    私全く無頓着なんでコーディネートしてもらいたいくらいです笑
    何がいいのかさっぱりわからんから
    下手したらニトリとかになりそうなんで
    頑張ります。たぶん無理だけど。

  184. 1581 住民板ユーザーさん

    >>1576 契約済みさん

    すみませんが、海外の方?

  185. 1582 名無しさん

    昨夜、馬車道駅からのビューです。今、20Fくらいですか。

    1. 昨夜、馬車道駅からのビューです。今、20...
  186. 1583 契約済みさん

    土着の日本人です。レインコート来て古いカバンもって、よれよれの帽子「しらかばー、♫あおぞーら。」に近いですよ。

  187. 1584 契約済みさん

    オレンジ色の塗装のような、、、多分、プレキャストコンクリートに対して、仕上げ吹き付けもしくは塗装を密着させるための下地処理なのではと思われますが。実物を拝見していませんので自信はありませんが。あまり、商業施設でないかぎりフィニッシュに派手なオレンジは使わないと思いますが。

  188. 1585 匿名さん

    オレンジ色に見えてるだけでレンガ調にしてるんじゃないかな
    実物を見ないとなんともわからないけど、南側のベランダ天井はレンガをイメージした何かにするんじゃないんでしたっけ?

  189. 1586 匿名さん

    たしかに通りがかった時オレンジ色に見えた。ほぼすべてオレンジ色だったので、下処理ではなさそう。

  190. 1587 住民板ユーザーさん6

    >>1586 匿名さん
    最初からレンガに合わせたオレンジで設計されてましたよ。デザイン設計通り。

  191. 1588 匿名さん

    再開発のテーマカラーが横浜生糸場にちなんだ「白」、モダンの「黒」、レンガの「茶」の3色だとどこかで見ました。
    83㎡のモデルルームのバルコニーで見た限り、くすんだ主張の弱い茶がかった薄めのオレンジで違和感はなかったです。

  192. 1589 住民板ユーザー

    ちょっと他で見かけない仕上げですが、小洒落た感じて好感持てます。ガラスレール仕上げ側のブルーがかったシックな感じと、白のしっかりした枠に下から見たときにオレンジ風の軒下が覗く側。コントラストが絶妙に思える。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸