東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. メイツ深川住吉

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社
造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-f444...

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 524 マンション検討中さん

    チャカスはランチも千円以下であったのに…今更パンケーキ屋なんてさらに潰れそう。この辺は作業服系のランチに使える店じゃないと成り立たないよ。

  2. 525 マンション検討中さん

    >>521 匿名さん

    最近みた中には5000万台で50㎡以上、駅徒歩10分圏内もいくつか出ていますよ。戸建も価格下がってきているそうです。

  3. 526 マンション検討中さん

    >>520 匿名さん
    他のマンションの説明会とか行ったことある?

  4. 527 マンション検討中さん

    自分も何件かモデルルーム行ってるけど、メイツは準備追いついてないんだと思う。どの辺りの部屋希望か書けって言う割には販売予定の間取りが載ってなくて驚いた!

  5. 528 マンション検討中さん

    なんか、この辺りのマンションのサイトの流れはどこも似てますねー。低仕様、低仕様。その割には高い。と。

    もう値段はこのご時世、このくらいの価格なのかなぁー、

  6. 529 マンション検討中さん

    そうね。ジオしかり、クレヴィアしかり。残念ながら、建築費高騰、地下高騰のあおりをモロに食らってるね。

  7. 530 マンション検討中さん

    セコいのは値段の出し方よ。値段も出てないのに部屋の申し込みしないと公開しないとか、ナメてんのか?普通値段ありきで決めるだろ。これだけはいただけねぇわ。次の説明会次第で買うか決める予定。

  8. 531 匿名さん

    清澄、東陽町のプラウドも長谷工で微妙でしたし、頭金貯めておこうかな。

  9. 532 マンション検討中さん

    >>528 マンション検討中さん
    どんな仕様であれば高仕様になるでしょう。結局の所自分が負担できる価格が一番大きいと思います。バランスが一番重要ですねー

  10. 533 マンション検討中さん

    案内会の予約埋めるために、情報小出しにして客寄せか〜価格表がここに載せられたら客来なくなるからだよね。あの戸数の詰め込み方といいセコイ会社だな。

  11. 534 マンション検討中さん

    >>532 マンション検討中さん
    このサイトも営業が張り付いてるんだろうね。高いと低仕様の具体的な話題が出ると、どこも高いとか。あなたのように何の意味もない話題を逸らそうとする書き込みが入るから。

  12. 535 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 536 マンション比較中さん

    少し前の人も書いてましたけど、ここは名鉄不動産としては初めての都心の大規模物件で、利益を最大限に確保すべく社運を賭けたプロジェクトでしょうから、今の時点で価格を全面的に出せませんよ
    来場者の反応を見ながら全部屋の最終価格を数ヶ月かけて決めて行くんだと思いますよ
    竣工後2年程度で完売する目安でギリギリの高値を模索してるはすです

  14. 537 マンション検討中さん

    少なくともジオやグローリオと比べたら、立地が悪く、超大規模マンションなわけだ。そりゃ、坪単価300超えは納得いかないでしょ。
    ここまでの大規模だと、一戸当たりの建築費も、小中規模と比べたら割安になるし、土地代も入札じゃないんだから安いはず。さらに仕様が芳しくないなら、なおさら。
    そもそも、住吉の駅距離そこそこある巨大団地に6500万出す決断をする不勉強な人がそんなにいるのかね。

  15. 538 匿名さん

    >>537 マンション検討中さん
    グローリオとは駅徒歩7分で同じでは?
    ジオだってすぐ近くだし、比較して明らかに立地悪いという程でもなくないですか?
    で、ジオに7〜8000万円出す人がいたわけで、その人達も不勉強なんですかね?
    仕様だって同程度でしょ。

  16. 539 マンション検討中さん

    仕様は明らかに名鉄が低いと思われます。
    ジオも仕様高いとは言えないけど、、

    名鉄は、アルコーブなし、トイレタンク、そのほかもいくつか。 しかも、立地も3、4分は駅から遠い。その違いって同じ値段なら大きいと思うけど。

  17. 540 マンション検討中さん

    アルコープ無しにも驚いたが、通路の狭さにも驚愕。EV2基が部屋の前にありEVホールが無いのにも心底驚いた。ここでまだ話題になってないのが不思議だ。皆、図面をよく見ていないのか?

  18. 541 マンション検討中さん

    >>537が全てですよ。立地、戸数、仕様から、ここに今出てるような金額出せないと考えるのが普通。それでも買いたい人はどうぞ高値掴んでください

  19. 542 匿名さん

    >>539 マンション検討中さん
    ジオとは2分の違いですよ。ジオは天井高2400でこちらは2450じゃなかったでしたっけ。その差はやはり大きい。

  20. 543 マンション検討中さん

    ジオの建物とはたしかに徒歩2分かもしれないが、ジオは入り口は手前にあるからその分少し距離は生まれるかな。距離感って大切かと。

  21. 544 マンション検討中さん

    >>541 マンション検討中さん
    まだ正式価格も出てないのに、どうして高値掴みと決め付けているのだろうか?
    どうぞ高値掴んでくださいとか、明らかに検討する気もさらさらないようなご意見だけれども。なぜそんなに攻撃的なのだろう。
    検討者であれば、正式価格出るまでは安ければいいなぁとか期待して待つものじゃないのかなぁ。不思議。

  22. 545 マンション検討中さん

    現時点の価格で、気にいったのなら買えばいいと思う。

  23. 546 匿名

    >>545 マンション検討中さん

    そう思います。
    特に気に入った間取りの部屋とか角部屋希望の人はね。

  24. 547 マンション検討中さん

    ジオもですが、注目物件は荒れますね。あまり気になさらないほうが。蓋を開けてみれば竣工前完売とか全然あると思います。
    高くしてるのだから、お金持ってる西の都民にもしっかり広告しないとね。

  25. 548 マンション検討中さん

    こんなスレに営業が張り付くほど暇な会社なんかねぇよ。毎度アンチが湧くのはマジで不思議。放置すればいいのに、嫌味だけ言って帰るのが楽しいんだろうな。残念ながら。

  26. 549 eマンションさん

    >>548 マンション検討中さん
    貴方はなんで書き込みしているんですか?アンチより内容のない書き込みを下品な言葉で書いている貴方の方が不快です。マイナスな内容でも情報がほしい

  27. 550 マンション検討中さん

    >>542 匿名さん

    ジオって天井高だけで他にそこまで欠点なかったかと。確かに住吉で6000万超えは高い印象を受けるが、駅周辺にライフや島忠、メディカルモールなど考えると近隣の駅より利便性が上に感じますよ。

  28. 551 マンション検討中さん

    >>550 マンション検討中さん

    ジオは、床スラブもボイドスラブで25㎝は最薄。
    洗面所の扉もバリアフリーの引き戸ではなく、開き戸。
    キッチンシンク下の扉が、スライド式でなく観音開き。
    68㎡程の狭い3LDKが多すぎる。
    ベランダの隣との仕切り板が天井まで無い。
    等々、同価格帯のマンションでと比べて劣ってると思った点。

  29. 552 マンション検討中さん

    ま、どこまでも突き詰めるとマンションじゃなくて戸建にしろよってなりますけどね。注文住宅作ってるわけではないので。

  30. 553 匿名さん

    >>551 マンション検討中さん

    坪280~300の同価格物件ってどこ?

  31. 554 匿名さん

    >>553 匿名さん
    ジオって坪280〜300じゃないよね。
    南向きは坪300〜330くらい。
    ジオの話はもうよくない?こだわるね。

  32. 555 マンション検討中さん

    うん。メイツも東側で270くらいからあるし、別にそんなもんでしょっていう値段。

  33. 556 マンション検討中さん

    >>551 マンション検討中さん

    なんか色々とあるんですね。ちなみに同じ価格帯で全て満たす物件ってどこがありますか?

  34. 557 マンション検討中さん

    仕様はともかく、雰囲気はどんな感じでしたか?真ん中にドカンと駐車場があるので気になりますが、それをカバーできる緑があれば良いかなーと。。みなさんの意見を聞きたいです。

  35. 558 マンション検討中さん


    アルコーブないなんて都営住宅以下か。

  36. 559 匿名さん

    どこもないでしょう。

  37. 560 マンション検討中さん

    ダイレクトメール来てましたが、ここはモデルルームに足を運べば運ぶほど抽選倍率が上がる方式なんですね。
    ただ、抽選になる程人気になるのか気になりますが。最上階や角部屋狙いであれば、沢山通っておいた方が良いのでしょうかね。

  38. 561 マンション検討中さん

    >>556 マンション検討中さん

    どこがあるかというより、坪300以上でこのくらいの仕様が揃って無い物件の方が少ないですよ。

  39. 562 マンション検討中さん

    >>561 マンション検討中さん
    坪300超えてるのは確定眺望の南と角部屋だけですよ。。で、同じ価格帯で全てを満たす物件はどちらにあるんでしょう?

  40. 563 マンション検討中さん

    >>562 マンション検討中さん
    PH豊洲、シティテラス東陽町、シティハウス木場公園、プラウド東陽町サウス、プラウド門前仲町ディアージュ、プラウド清澄白河リバーサイド(天井高のみジオと同じ2400)、PT木場公園(バルコニー仕切り板はジオと同じ天井まで無し)

  41. 564 匿名さん

    >>562 マンション検討中さん

    随分ジオについて拘ってる方がいらっしゃいますが…
    一応
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618735/
    南1〜5階中部屋でも301万となってますね。

    ちょいちょいジオのポジコメが入ったり、仕様の低さなど欠点を指摘されるとフォローが入るけど、ジオの購入者ですか?
    ジオスレでも、ネガ意見を検閲してる購入者がいると言われてましたが、こちらはメイツの検討スレですので、お控え下さいね。

  42. 565 マンション検討中さん

    >>563 マンション検討中さん
    仕様の高い東陽町の物件にすれば
    三菱のもあるし
    東西線が嫌だからとかで選択肢にないんだったら、結局、何かを妥協しないと、いつまでたっても買えませんよ 笑

  43. 566 名無しさん

    >>564 匿名さん

    私は逆ですね。
    ジオっていうマンションがあったことをここの販売が始まって初めて知ったので、売りに出てない物件の仕様をネガってる意味がわからない。

  44. 567 マンション検討中さん

    >>565 マンション検討中さん
    別にうちは仕様の高さだけで検討している訳ではないですけど。
    >>550 さんが、ジオは天井高以外欠点なかったねと言われたから、値段の割には他にも仕様低かったと思う点を例をあげて説明したまでですが。
    価格と仕様のバランスが良ければいいかなと思ってはいますが。
    メイツも仕様と価格のバランスが良ければ、別に無い仕様があってもかまいません。
    なぜそのように妥協しろとか買えないよとか言われないといけないのか分かりません。

  45. 568 マンション検討中さん

    >>563 マンション検討中さん

    わざわざありがとうございます。で、今販売中の物件はそのうちどれですか?

    私は、わざと聞いてるんですよ。躍起になって書き込んでくるので。物事を額面通り受け取る人がいるので暇つぶしに。
    よって参考にもしてなければ、ジオの購入者でもない、普通のメイツの購入希望者。こんな性格の悪い人もいるんですよ。どうしましょ。

  46. 569 eマンションさん

    >>537 マンション検討中さん
    同意見です。
    本日内見しましたが、1000万は開きがありました。南側でも5000万から5500万が妥当ですね、駅の距離や、周りの環境含めて。

  47. 570 マンション検討中さん

    >>563 マンション検討中さん

    どこもペラボーばっかじゃん。しかもボイドスラブで洗面所が開き扉の物件あるし。どういう立場の方か知りませんが嘘はダメですよ。

  48. 571 マンション検討中さん

    >>570 マンション検討中さん

    あの、ペラボーじゃない所とは言ってないかと。天井まで仕切り板がある所と言ってます。
    ボイドスラブで250以下の所ってどこですか? あります?ボイドスラブの物件はありますけど、PH豊洲は340もあるし。ジオが最薄でしたよ。
    資料見直してみたら、PH豊洲と清澄白河リバーサイドは確かに洗面所開き扉でしたね。間違えてすみません。
    どういう立場と言われても、単なる検討者です。

  49. 572 マンション検討中さん

    >>571 マンション検討中さん

    どんだけ長い間検討してるんですか?参考まで。

  50. 573 名無しさん

    >>566 名無しさん
    もともとジオ検討者の可能性はあるかも。

  51. 574 名無しさん

    過去数年調べて買うのは普通のことではないのですか?ネガ潰しも度が過ぎると気持ち悪いです。

  52. 575 マンション検討中さん

    >>574 名無しさん
    住み替えならあり得るとは思うけど、昨今の市況からすると城東エリアは待っていても悪くなる一方な気もする。

  53. 576 マンション検討中さん

    >>572 マンション検討中さん

    結婚してからマンション探し始め、色々MGをまわってますが、探す期間が長いといけませんか?
    MGまわるのも楽しいですよ。
    マンション選びは期限を設けないとなかなか決められないそうで、うちは特に期限がなかったので長くなりましたが。
    子供が出来たので、小学入学前までには決めようと期限を設けた所です。
    もちろんジオも行きましたけど。
    ここの検討者は、ジオをやめて来てる人も多いと思いますけど。

  54. 577 マンション検討中さん

    >>576 マンション検討中さん

    批判してませんよ。ただ、それだけ長期的に色々なMR行くと、地域の業界では話題になりますよ。ってのは余計なお世話ですからやめます。

    で、誰かも言ってましたが、仕様が完璧で値段も文句なしのマンションは存在しません。みんなどこかで納得して買うわけで、要するに思い切りも大切なんですよね。私は別にメイツが売れようと残ろうとどうでも良いですが、過去数年分を調べても過去は過去です。それより将来的な目線で比較できない要素をよく見た方が良い。その過去の仕様と値段に対する市場の要素は、今回一つでも勘案されてるんですか?何年探してるのか知りませんが、当時からどれも納得出来ず買わなかった理由は?

  55. 578 マンション検討中さん

    がっつり批判してるじゃないですか。やだやだ。

  56. 579 匿名さん

    >>577 マンション検討中さん
    あなたはこちらの検討者ですか?
    文面からは、ジオの仕様を色々言われた怒りが露わですね。
    一切メイツを検討する気もないのでしょう。
    こちらの検討者なら、昨日から始まったゴールデンウィーク中のイベントについて、行かれた方の話の方が興味あるはずでは。そんな話もせず、怒りに任せて責めるようなコメントはおかしいですよ。

  57. 580 マンション検討中さん

    >>579 匿名さん

    ジオ買ってもいないし見に行ってもいないけどね、私は。。ただなぜ今まで買わなかったのか聞いてるだけなんですが。参考まで。って言ってるでしょ。

    次の説明会、私のは5月に入ってからなんで、他人に聞くより自分で聞きますよ。

  58. 581 マンション検討中さん

    >>576 マンション検討中さん
    子供が小学生になる為であれば、いまは見る必要が無さそう。オリンピックまでは上がり続けるではないかと自分の予想です。

  59. 582 マンション検討中さん

    同意見。下がるのは2020以降だろうな。下がると言ってもガクンとはいかずにジワジワ。その間金利と消費税は上がってくだろうから、そーなると5年以上先を見る必要はありそう。下がる前提で買うなら、の話。

    やっぱり今は買い時ではないのかな〜。オリンピック後に中古を買うのが勝ちだな。待てるならの話。という予想。

  60. 583 匿名

    良いと思う、妥協できるところがあるなら買っちゃいなさい。買っちゃえばもう他のマンション気にならないだろうし。

  61. 584 マンション検討中さん

    >>582 マンション検討中さん

    いまは賃貸であればまた考え方が違うかも。5年先だと、普通に賃金が500万以上かかるので、待つのはどうかなと思います。

  62. 585 名無しさん

    >>584 マンション検討中さん
    単身ですか?
    年間100万円って安いな。
    家賃補助が出るなら賃貸で良いだろうし、出てないないなら、もっと竣工が近い物件を購入してもいいでないか?
    2年後じゃ、変動も固定もさほど変わってないだろうけど、2年間低金利の恩恵を受けれるという考え方はあり。

  63. 586 匿名さん

    ここを検討してる人は、シティテラス東陽町の住民スレも一読した方がいいですね
    入居後の生活がある程度イメージ出来ます
    規模が大きい下町エリアの物件で共通点も多いですし

  64. 587 匿名

    >>586 匿名さん

    民泊、マナーを知らない外国人、騒音‥
    新築買って地獄ってやつか。
    そうなる可能性はありありだね。

  65. 588 マンション検討中さん

    てか、竣工後一年半でまだ完売してない方が恐怖。

  66. 589 マンション検討中さん

    東東京エリアの分譲マンションは中国人入居者が急増してるしね
    差別するわけじゃないけど、やっぱり中国人はマナーは悪いし声もデカい
    そのくせ管理組合の総会なんかでは言いたい放題で収集が付かなくなる
    ここも間違いなく、そうなりますね
    営業さんにその都度外国人の申込者割合を聞いた方がいいですね
    アルコープの有り無しなんてどうでもよくなりますよ

  67. 590 匿名

    >>582 マンション検討中さん

    今は買い時ではないのは間違いないよ。
    ただ、待っていてもまたその時になれば他のマンションが気になったりと決めかねられないんじゃない? それにその時までに元気でいられるかもわからないしね。

    気に入ってお金の工面がなんとかなるなら買った方がいい。
    後々の事はその時に考えればいいのさ。

    まあ、高い買い物だから慎重になるのは当然だけどね。

  68. 591 マンション検討中さん

    メイツの共有設備が心配という意見があったけど、シティテラス東陽町のスレやジオの辺りを見て来た様子からそう感じるのも当然だと思いました。ジオの向かいのベンチ(災害用かまど?)の所で中国の方がベビーカーを置いて、酒や食べ物を広げて家族団欒していました。

  69. 592 匿名さん

    土方2人組がビール飲んでいることもありましたよ。あのファミリーはマンションにお住まいの方だと思います。三世帯の人達ですよね?
    ここで楽しみ!とか書かれているパンケーキ屋だって、上はびっくりするような男女混合のタコ部屋民泊を行なっていますよ。ゴミのマナーも最悪です!近隣の戸建て住民からは嫌がられていて、チャカスが潰れるのなんて近隣の者からすると納得です。中国の方もマナーは悪いですがハングルの人達にとても迷惑しています。

  70. 593 匿名さん

    なんで土方さんってわかるのですか?
    まさか、メットにニッカポッカで飲んでたとか?(笑)

  71. 594 マンション検討中さん

    今は買い時ではないのは間違いない のは何故でしょうか?予知能力があるんですかね。

  72. 595 匿名さん

    今は買い時じゃないと待ってて、そのうち豊住線が決まったりしたら、もっと値上がりするって可能性もあるんじゃないかな?

  73. 596 マンション検討中さん

    >>594 マンション検討中さん

    買い時ではないのは不動産分かってりゃ火を見るよりも明らかよ。このスレやこの物件だけじゃなくて業界全体、世間一般で言われてること…大丈夫?

  74. 597 マンション検討中さん

    地元深川なんで悪く言うつもり全くないけど、豊住線の話はまだまだずっと先だよ。。来るかどうかも未定だし。今のところは不動産屋の切り札みたいなもんで。念のため…。

  75. 598 マンション検討中さん

    それより、今日から行かれた方々、どうでした?ここのマンション、売り方が変ですよね。申し込みがあってから値段を公開(でしたよね?)するって、消費者側にメリットが全くないので。名古屋では普通の売り方なのかな?あと、価格予定表のムラが気になったし、南側の異様な高さも気になったし。。
    ちなみに皆さんが気にされてる西側、イーストゲート側は駐車場だし、お互いに結構距離あるんで、意識しないとそんなに気にならないと思うけど…。あくまて予想だけど、図面見る限りはそう思う。それより南側のボッタクリ具合の方が気になる。

  76. 599 匿名

    豊住線なんてクソ。メトロがやる気ないんだし。
    開通しても直通なしの豊洲と住吉のシャトル線だよ。錦糸町〜東陽町間の都バスの便多いし、そっちの方が便利。

  77. 600 匿名さん

    バスは混むから電車がいいな

  78. 601 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  79. 602 マンション検討中さん

    連休なのにモデルルーム空いていて驚いた。ここも盛り上がってないし、本当に売れ行き大丈夫なのか?優遇倍率もイベント行けなくても普通に申し込み入れれば押さえてくれるようで、意味ないと思ったんだが…。

  80. 603 マンション検討中さん

    優遇倍率も何も抽選なんてすべてデベの意のまま。購入者に負担を強いるだけで無駄でしかない。ツタヤの件と言いそういう所がズレてるし田舎デベの考えと馬鹿にされる点なんだけどな。

  81. 604 マンション検討中さん

    フラット35sの適用のマンションリストに見当たらなかったけどどうなるのかな?

  82. 605 マンション検討中さん

    価格の正式提示が6月なので、現状の希望状況を鑑みると、東が少し上がって、南側が下がる形ですかね?

  83. 606 マンション検討中さん

    上がる??本気で言ってるんですか??

  84. 607 検討板ユーザーさん

    ジオも当初の予想価格より下がっていましたね。

  85. 608 マンション検討中さん

    東京都と環境性能表示のエビデンス眺めているけど、ある程度スペックがわかったりして面白いね。

    江東区
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/108_koto.html

    メイツ
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/170130_011.html

    ジオ
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/150236_011_c.html

    クレヴィア ※2013年度基準なのでちょっと項目が違う
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/130129_011_c.html

  86. 609 マンション検討中さん

    東側に申し込みが集中してるから上がるんでしょう。ま、妥当。西側と価格差が全然ないのに眺望はまるで違うし、南側は高過ぎて申し込みが全然なかった。
    ただ100万単位で上げると申し込み取り下げられるぞ、名鉄。お前らは首都圏で物件を売るということを勉強しろ。こんな優柔不断な物件見たことない。

  87. 610 マンション検討中さん

    一般的に西向きと言えば西陽のせいで夏暑いために敬遠されますが本物件は西陽の影響を受けないのです!素晴らしい(笑)

  88. 611 マンション検討中さん

    いや、西陽はキツイと思うよ、一般的な西向きというか、隙間10cmじゃないんだから。ウケ狙いにしても全然面白くなかったので、念のためつっこんどきます。

    全体的な申し込みの感じ、割と好調そう…?よくわからんが、先日一次の希望書を出したけど、結構丸がついてた気がする。南を除き。

  89. 612 マンション検討中さん

    >>608 マンション検討中さん

    比べてみると、断熱のスペック低いね。
    とはいえ、星は3つ取れてるんだけど。

    階高はジオと同じで、梁下は低いくらい。

  90. 613 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  91. 614 マンション検討中さん

    >>613 マンション検討中さん

    …説明会行った?ツタヤの扱いとか金額とか出ていたけど。

  92. 615 マンション検討中さん

    金額出てないよ?管理費と修繕積立金もまだ紙貰ってないのに

  93. 616 匿名さん

    扇橋、急に物騒な事件起きてるけど大丈夫なんだろうか?朝から小学生切りつけって、他にも以前から不審者情報あったようだが。夜は思っていたより暗くて人通りも少ないと思っていたが、朝に起きるとは…

  94. 617 マンション検討中さん

    ツタヤが駄目になりそうって書き込み消えた?そんな阻害するような内容書いてあった?逆に気になる。私もツタヤがいくらかかるのか知らない。というか管理費や修繕費は営業からまだ決まってないと言われている。ツタヤの議論も出来ずに消されるって不信感高まる。

  95. 618 マンション検討中さん

    TSUTAYAの収支見立てや撤退後の扱いは慎重に検討を要するという健全な意見が、掲示板管理者にとって前向きな検討を阻害するとみなされるのはなぜか?
    まさか、前向きな意見交換=購入を後押しするコメントということだろうか。

  96. 619 マンション検討中さん

    いやいや。MRで聞けば教えてくれるよ。勿論予定額だから変更ある可能性あるけど、各戸月50円で一年契約。その後は自治会で延長可否判断。

  97. 620 マンコミュファンさん

    >>616 匿名さん

    小学校に通う子供がいますが、扇橋では猫のバラバラ遺体が見つかっていたり、以前から不審者情報もよく出ていました。下町ですが人目が少ない道が多く、最近は外国人も多いです。数年前と比べて治安が悪くなっているように感じます。共働きでここのマンションを購入しようとしている方々はよく考えてほしいと思います。このマンションに出来る認可保育は、ここに住まわれるレベルの収入の方々であれば入れるのは難しいです。小学生でも学童等は特に充実していません。

  98. 621 マンション検討中さん

    >>615 マンション検討中さん

    申し込みの話まで行ってれば、事前審査が当然あるから予定額聞かされてると思うけど。。ちゃんと確認しました?もし申し込みしてるのに予定額聞かされてなかったら、営業判断。なめられてるね。申し込みの可能性がほぼないと思われてると思う。

  99. 622 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん

    事前審査はしているのに、管理費等の紙はまだ決まっていないと言われ貰っていません!

  100. 623 マンション検討中さん

    >>622 マンション検討中さん

    予定なんだからくれるわけないでしょ…。内訳は口頭で聞いてメモ。分からないことは営業にちゃんと確認しましょう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    メイツ深川住吉 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸