注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のIn Designってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のIn Designってどう?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-25 16:08:16

In Designで、建築された方、検討されている方情報をお願いします。

[スレ作成日時]2017-10-13 15:18:06

最近見た物件
 
所在地:岐阜県岐阜市織田塚町1-11-6
交通:http://www.kotaroindesign.com/index.html

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜のIn Designってどう?

  1. 1 匿名さん

    ここの建てる家は邸宅感があるなあと思うのですが
    コンセプトの一つであってバリエーションは実は豊富なんでしょうか。

    これも私見ですが
    二世帯住宅の建築に慣れていそうな気がします。

    二世帯住宅に向いている動線や間取りといった部分
    いかにも住む人たちのことを考えていそうだなと思ったもので。

  2. 2 匿名さん

    公式サイトはここですね

    http://www.kotaroindesign.com/

    デザインが全体的に個性的。デザイン性が高い。今の公式サイトのトップに有る家は、シャッターゲート付きのガレージもあるんですね。
    不審者が入り込みづらいのでその点はとてもいいと思います。
    こういうのってきっとお高いんだろうなぁ〜

  3. 3 匿名さん

    インテリア雑誌や、注文住宅の専門誌にも登場している会社みたいですね
    素敵だなぁと思います
    一級建築士事務所ということなので、家の構造とか機能性とかは特に問題もなく、ということなんだと思います
    デザインについては、デザイナーさんがいたりするのでしょうか。

  4. 4 匿名さん

    外観も内装もおしゃれにこだわっているという感じがします
    外見からすると一風変わったデザインになっているのが特徴かな
    施工例の内装の色味もシンプルなんですが、ちょっとしたところに差し色がはいっていて、
    おしゃれに見えました。

    やはりデザイン性が高いだけに価格もそれ名にして来るのかな〰

  5. 5 匿名さん

    おしゃれな外観が目立ちそうです。ヨーロッパの家のようなデザインなのかな。
    周辺の戸建とは一見全く違った外観ですから、白を基調にした家は高級感が漂っていると思いました。

    デザイン性が高い分価格帯は高いのかな
    ヴィンデージ風の家はカフェのようでお店みたいなデザインになっているんですね。

  6. 6 匿名さん

    一級建築士さんの事務所のようですし、個性的な自分だけの家を作りたいならばお願いするのはぴったりでしょう。

    実際に施工するのはどこになるのかっていうのは、ある程度施主側でも口出しすることができるのでしょうか?設計も大切ですが、施工も大切です。

    ハウスメーカーで頼むよりもお金はかかるでしょうけれど、クオリティは高いものになるのでは?

  7. 7 匿名さん

    それぞれのお宅に個性があって、施工例を見ているだけでもとても楽しいし、参考になると思う人が多くなってくるのではないでしょうか。
    色の使い方一つでもかなり部屋の印象が変わってくるかと思いますので、
    どういう風にしたいのかというのは、明確に伝えていって・・という感じdすかね。
    断熱などはどのような方法を取っているのでしょう?

  8. 8 戸建て検討中さん

    中身によりけりだと思いますが、坪単価どれくらいみておけば大丈夫でしょうか。
    実家が積水ハウスさんでだいたい坪70万ちょっとでしたが、もっと高いでしょうか、見当がつきません。

  9. 9 匿名さん

    フリー設計の家になってくるので、値段は木造で作ってもどうしても高くなってくると思います。イチから作ってもらえると、その分、設計料などもかかってきますから。
    ただ、自分だけの個性的な家造りをしたいというときには
    心強い味方になってくれるのではないでしょうか。
    施工例を見るにしても、そういう印象を受けますから。

  10. 10 建てました!

    5年前にindesignさんで建てていただきました!
    私も他のハウスメーカーや注文住宅など色々行ってみましたが...ここにして本当に良かったです。金額も他で同じ物を建てたらすごい金額になっていたと思うし、実際家に遊びに来てくれた友達みんなが口を揃えて めちゃくちゃおしゃれ!高かったでしょ!といってくれます。 こちらの会社の社長さんが 大工さんから始めて一級建築士となったそうなので現場の事から設計まで知識も経験もすごく 全てをこなされる方で本当に安心して任せることができました。ちなみに私は土地もこちらで探していただきました。インテリアにおいても細部まで一緒に決めてくださるので もうほとんどお任せ状態でした。

    施工も全てこちらでやってくださるので そういうところでも他より安く良いものを作れるんだなと思います。
    迷われてるようでしたら 相談料も設計費もここはとられませんので 一度お話しにいってみるとよいかなと思います。

  11. 11 匿名さん

    施工例の解説を見ていくとお客さんのわがままにとことん答えてくれるメーカーなのでしょうが、価格は安くはないだろうな…と感じてしまいました。
    自由設計で設計料が無料なのは意外です。
    実際に建てられた方に質問ですが、大手に比べてどのくらい割安になっているのでしょう?

  12. 12 匿名さん

    こういうところ、ってむしろすごく高くなりそうなのに、
    逆に安く感じたというのは、ものすごく意外だなと感じました。
    大きなところだと
    スケールメリットが利くから安くなるのは分かりますgあ
    こちらはどうして安いのでしょうか。
    広告費などがそこまでかかっていないなどの理由があるのですか?

  13. 13 匿名さん

    今この会社で、検討しています。それまでに
    何件かハウスメーカー、工務店、設計事務所を
    まわりました。最初は、高いだろうと思いながら訪ねましたが、かなり意外でした。私の場合
    気に入った他社での間取りや見積もりを見ていただき、それをベースにして、新しく提案してもらいましたが、金額が500万ほど安くなりました。
    建てる方は口コミが多いらしく、宣伝広告費の少なさやショールームがない事、社長自らが、設計、デザイン、現場管理、職人までやっているようです。その分、外注に出すコストを抑えてると
    話をされてました。建てた方の意見あればお願いします。

  14. 14 匿名さん

    公式サイトのトップ画像にある家、ガレージがあるんだなと思いました。このガレージだと外からは見えやすいかもしれませんが、
    でも防犯面ではとても良いんじゃないかという印象。こういうのって作るの、お高くなってしまうかもしれませんが…あるといいでしょうね。

  15. 15 匿名さん

    こちらの掲示板では他社より安かったという声を見ますが、
    やはり相見積もりのような形で何社か周ってみるべきなのでしょうね。
    その際、他社が設計したプランと金額をベースにこのプランなら予算はどれくらいになるか見積もりを出してもらえばいい訳ですか・・・ものすごく勉強になりました。

  16. 16 匿名さん

    家造りをトータルでサポート、とあります。土地探しから施工、そしてアフターサービスまで一貫して面倒を見てもらえるそうです
    家具までコーディネートしてもらえるのはすごいなぁと思います。
    いい感じに前提的に作りたいけど
    どうしたら良いのかわからない場合には、おまかせしちゃうのは良いのかもしれないですね?

  17. 17 匿名さん

    全部おまかせすることができるのはいいかもしれませんが、でもその分お金がかかってしまいそうです^^;
    自分でできるところは自分でして、というようにすると
    もう少し金額的には抑えることができるのかな?と思います。
    家は作りたいし、予算もあるけれど、忙しいな?という人は、こうやってすべてお願いできるのは
    とても気が楽だろうなとは思いました。

  18. 18 匿名さん

    この建築会社で建てた方にちらりと聞いた話しです。外観のデザインなどはやはりこだわりがありオシャレです。しかし中に入る大工、クロスを張る方が雑みたいです。高いお金を払うのにいくら外のデザインがよくても中の造りが雑なのはちょっと。建ててみないと分からない部分なのでアフターフォローがしっかりしているといいですよね。

  19. 19 匿名さん

    見た感じはすごくおしゃれで、おしゃれな家だけど主張が強すぎない感じがいいのかなとは思います。
    下請けの職人さんに関しては完全に運ですよね。
    きちんと現場監督者がチェックして、何かがあったらすぐに改めていてくれるといいのだけど、
    実際には難しいとは思う。
    だから引き渡し前のチェクの段階で、きちんと対応をしてくれれば。

  20. 20 通りがかりさん

    こちらで建てた家を拝見しましたが、格好良く見せるために、陸屋根にしたり。豪雪地帯であるのに中庭作ったり。よく分からない異素材を使った建築。あまり格好いいとは思えません。外から見えるところにエアコンのダクトがズラリと並び…どうなんだろう。

最近見た物件
 
所在地:岐阜県岐阜市織田塚町1-11-6
交通:http://www.kotaroindesign.com/index.html

スポンサードリンク

ご近所マンション

    同じエリアの大規模物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    シティハウス湯島ステーションコート

    東京都文京区湯島三丁目

    1億1,300万円~1億6,800万円

    2LDK~3LDK

    55.04平米~70.00平米

    総戸数 68戸

    THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

    東京都中央区豊海町41番

    未定

    1LDK~4LDK

    32.92平米~156.56平米

    総戸数 2,046戸

    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

    東京都中野区中野4丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.65平米~125.12平米

    総戸数 807戸

    プラウド都立大学

    東京都目黒区大岡山一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    61.90平米~115.26平米

    総戸数 135戸

    パークホームズ浜松町

    東京都港区海岸1丁目

    未定

    1R・1K・1DK

    25.37平米~38.87平米

    総戸数 102戸

    ザ・パークハウス 千代田六番町

    東京都千代田区六番町7番4ほか2筆

    未定

    1LDK~3LDK

    47.81平米~110.25平米

    総戸数 48戸

    Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

    東京都練馬区上石神井三丁目

    5,438万円

    3LDK

    65.40平米

    総戸数 844戸

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    東京都北区上十条二丁目

    8,650万円~1億3,550万円

    2LDK~3LDK

    62.50平米~83.03平米

    総戸数 578戸

    グランドヒルズ南青山

    東京都港区南青山七丁目

    1億1,500万円~3億2,000万円

    1LDK~2LDK

    41.52平米~80.06平米

    総戸数 105戸

    ブランズ千代田富士見

    東京都千代田区富士見一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    72.96平米~96.99平米

    総戸数 69戸

    ジオ南砂町

    東京都江東区東砂七丁目

    4,970万円~7,400万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.68平米~68.26平米

    総戸数 348戸

    ザ・パークワンズ 深川門前仲町

    東京都江東区冬木32-1、2、3、4、5、6、7

    未定

    1DK~2LDK

    26.77平米~54.82平米

    総戸数 47戸

    パークホームズ文京本駒込

    東京都文京区本駒込5丁目

    2億4,758万円

    3LDK

    102.26平米

    総戸数 88戸

    パークコート ザ・三番町ハウス

    東京都千代田区三番町28-3ほか

    1億1,600万円台予定~3億9,500万円台予定

    1LDK~3LDK

    44.69平米~111.14平米

    総戸数 193戸

    パークタワー東中野グランドエア

    東京都中野区東中野5丁目

    4,760万円~1億310万円

    1K・1LDK・2LDK

    28.31平米~61.53平米

    総戸数 163戸