東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 61396 匿名さん

    割れるどころか角部屋北西北東は1000万近く含み益

  2. 61397 買い替え検討中さん

    >>61389
    おいくつ?

  3. 61398 匿名さん

    1500万でも買う人いるんだね、、どんな資金計画してるか知らないしそもそもほんとかわからないけど。
    60平米台で2Lか3Lの部屋とか捌いてくれるようなおめでたい方なのだろうか。
    まあ、デベからしたら一番助かるよね。

  4. 61399 検討板ユーザーさん

    >>61392 匿名さん
    下り天井って、住んで慣れてくると意外とそこまで気にならないものなんですよね。
    私は駅からの近さや新しさの方が大事です。
    もし皆さんが違ったらスイマセン。

  5. 61400 匿名さん

    >>61398 匿名さん
    1馬力1200で、高層角部屋買ってしまった。。
    心配になるようなことゆーなー!

  6. 61401 匿名さん

    >>61396 匿名さん
    アベノミクス最終盤、豊洲で一番最後に乗っかったただけなんだから、益の話しは恥ずかしいからしない方が良いです。

  7. 61402 匿名さん

    >>61389 周辺住民さん

    ローンきついから10年後くらいで売ろうかな?って、売ってその後何処に住むの?
    豊洲に住んじゃったら、もう郊外なんか住めないよ。子供の学校もあるし。
    数年後ブランズの貴方の部屋に含み益あるかどうかわからない、
    それより近いうちに金利上がるかもよ。
    勢いで買ったらダメよ。

  8. 61403 匿名さん

    若い人が多いけど、やはり無理して買った人も多そうだね。
    ここは1次取得者が背伸びして買う物件ではないですよ。

  9. 61404 匿名さん

    うーん、購入者ではなく恐縮ですが、上がるのは無理ではないでしょうか。眺望や手摺の種類や角部屋かどうかにもよりますが、後々の修繕費等で見積もるとかなり高掴みかなと。
    上の方が仰る通り、売却しようにも都内はどこも高い訳ですから、仮に購入時とトントンで売却できたとしても、手数料その他で次に購入する住まいは同じランクとはいかなそうです。
    皆さん実需向きということなので、売却想定の方は少なそうですが。
    中古でいくらで売れるか注目したいですね。
    ここは間取りが残念なので、たとえ眺望が良くても他のマンションと比較すると厳しそうです。

  10. 61405 匿名さん

    金利が上がったらヤバイ人なんて、
    豊洲に限らず日本全国に予備軍がたくさんいるだろ。
    湾岸エリアや武蔵小杉は比較的多いかもしれないが。
    しかし若いもんは大変ね。
    ローンたっぷり残ってるところに金利上がったらかなり辛いだろ。
    俺なんか若い時に超安く買ったから、
    10年ちょい住んでるのにまだ含み益約3500万よ。
    ホントは資産性を鑑みてBTTに住み替えしようかと企んでいたが、
    夫婦共にコロナの影響を被ってしまい諦めた。
    それが吉と出るか凶と出るか。。

  11. 61406 匿名さん

    >>61404 匿名さん
    間取りが残念?
    他のマンション同様、
    上がる間取りと下がる間取りがあるってだけ。
    他のマンションと異なる点は、
    この先10年では豊洲最後のタワマンという確率が高い?
    あとは市況次第です。
    いずれにしても良い間取りであれば安泰。
    悪い間取りでも他同様って感じですかね。
    つまらん話。

  12. 61407 匿名さん

    >>61406 匿名さん

    心配なのは、やはり中住戸と乳白色手摺りですかね。

  13. 61408 匿名さん

    >>61401 匿名さん
    豊洲駅最後のタワマンに乗っかれなかった方?

  14. 61409 匿名さん

    リッチオール。

  15. 61410 匿名さん

    >>61394 匿名さん
    どうなんでしょう
    部屋によりけりですが含み益は期待しないまでも残債割れは絶対とは言い切れないのでは
    ブロガーを信用するわけではないけど↓の試算って外れてないと思うんですが
    https://www.google.com/amp/s/x1mansion.com/branztower-toyosu/amp
    一方、年収という意味ではもっと固くみてますね
    グロス価格や家族構成や資産で変わりますが

  16. 61411 匿名さん

    間取りなんてどうでもいい。
    マンションは新築でも中古でも立地が最重要、それ以外は二の次ですよ。
    不動産を売った経験があれば常識の部類です。

  17. 61412 匿名さん

    >>61394 匿名さん

    豊洲で年収1500なんてかなり少ないよ。
    そもそも坪200台でマンション買える街なんだから。

    年収800くらいが豊洲の平均じゃないかな。

  18. 61413 匿名さん

    >>61412 匿名さん
    1500の収入がある日本人が1%未満では?

  19. 61414 匿名さん

    >>61411 匿名さん

    立地が最重要なのは勿論ですが、
    豊洲という良い立地の中で沢山の中古が出た時に比較されるものとして間取りは重要ですよ。

  20. 61415 マンコミュファンさん

    >>61411 匿名さん
    立地が最重要ならなぜスカイズは高く売れているんだ?

  21. 61416 匿名さん

    >>61413 匿名さん

    1人で1500万の年収は多いですよ。
    けど、ローンの借り入れ額はどのくらいなんでしょうかね。
    今までは金利が安く不動産価格も上昇していたから、銀行もホイホイ貸していたけど、これから先どういう世の中になるか誰にも分かりません。

  22. 61417 匿名さん

    >>61415 マンコミュファンさん

    立地が良い=駅近だけではないからです

  23. 61418 匿名さん

    >>61404 匿名さん
    今日も深夜遅くまでガサガサゴソゴソとネガさん、お楽しみでしたね。笑

    購入も検討しないマンションに深夜遅くまで書き込むくらいなら、
    豊洲への妬みを捨て、ブラウザを閉じ、仕事に全力で取り組んだほうがいいですよ。

    残念ながら間取りなんか住環境、駅近と比べるとウエイトが低いです。
    ここは駅近だけでなく、スーパー敷地内、小学校隣接、ららぽーと近と豊洲で最高の
    立地なので、豊住線期待と合わせてリセールは強いでしょう。
    築年数が圧倒的に新しいのも大きな強みです。

    選択には勇気が必要ですが、勇気を出す為に情報収集、選択をきちんと
    することをお勧めします。

  24. 61419 匿名さん

    >>61418 匿名さん

    またか。

  25. 61420 匿名さん

    >>61419 匿名さん
    まだうろついているんですか?
    いつまで通りがかってるんだか。
    あなたのために何回でも言います。

    無意味なネガはやめ、そっとブラウザを閉じることがあなたの幸せに繋がりそうです。
    毎回無意味な検討違いな書き込み見せられるポジも助かります。
    WinWinですよ。

  26. 61421 匿名さん

    >>61420 匿名さん

    またか。
    私はアナタがネガだと思い込んでいる人ではないですよ。

  27. 61422 匿名さん

    ネガさん、いつも私はネガではないですよって言ってますよね。

  28. 61423 匿名さん

    >>61416 匿名さん

    一億程度の部屋を頭金2千くらいです。年収は1300くらいで、妻は700くらいです。実需ですが、教育費も考えると、やはりけっこう余裕が減る。完済を60までにするには、毎年300以上繰り上げ必要。
    リセールが落ちないと安心だけど、金利が上がると微妙です。みんな、こんな感じでは?

  29. 61424 匿名さん

    >>61422 匿名さん

    アナタはお花畑の話しか認めないね。
    そうでないと購入者にもなりすましというし、ネガと思い込む。
    せっかくローンの話をしていたのに、アナタが出てくるといつもの同じ羅列ばかり。
    またか。ですよ

    私は購入者ですよ。
    管理規約集の10ページ、最後の言葉はマンションの建替 です

  30. 61425 匿名さん

    >>61414 匿名さん
    豊洲の数あるタワマンの中でも、ここは立地がダントツで良いので大丈夫です。

  31. 61426 匿名さん

    ここのリセールは堅いと思いますが、不動産全体の相場や金利の動向にはある程度左右されるでしょうね。

    とはいえ、それらが5年後、10年後にどうなるかは金融や不動産の専門家にも分かりませんので、予想し合うことに意味はないと思います。

    どうしてもその議論がしたい!という方は、マンコミュの中に適切なスレがあると思うので、そちらでしたらいかがでしょうか。個別マンション検討スレで延々とする話題ではないように思いますので。

  32. 61427 匿名さん

    >>61423 匿名さん
    うちも似たような属性です。買い替えということもあり頭金がもう少し多めです。

  33. 61428 匿名さん

    >>61425 匿名さん

    立地がダントツで良いからって、何が大丈夫なの?
    豊洲の他の物件は含み益が出ているけど、高値で買ったブランズはこれから先含み益が出るか分からない。
    間取りが悪い部屋は特に心配。
    選択肢が多い中、間取り悪くても買いたいと思う人がどのくらいいるかでしょ。

  34. 61429 匿名さん

    >>61428 匿名さん
    ここ検討板ですよね。
    いま買える部屋の中で、間取りが悪い部屋ってどこのことですか?

  35. 61430 匿名さん

    >>61428 匿名さん
    間取りより立地がはるかに重要。
    これから先含み益が出るかどうかは誰にも分からない、以上。



  36. 61431 匿名さん

    >>61428 匿名さん
    豊洲の他の物件、今中古に出ているものを買うと含み益が出るんでしょうか? そんなことはわからないですよね。

    過去に戻って買えるなら別ですが、今検討している人は今出ている中から買えるものを買うんですよ。

  37. 61432 匿名さん

    >>61431 匿名さん

    分かってる事何言ってんの?
    検討板とはいえ、購入者の話ですよね。
    プレミア買う層は他の豊洲の中古と比較するわけないでしょ。

  38. 61433 匿名さん

    >>61432 匿名さん
    購入者の話は住民板でどうぞ

  39. 61434 匿名さん

    分かっていないか、分かっていないふりをしている方がいらしたので書いただけですよ。当たり前の話しですね。

  40. 61435 匿名さん

    >>61433 匿名さん

    このスレにいる殆どの人が購入者。
    住民板には誰もいないよ。

  41. 61436 匿名さん

    >>61435 匿名さん
    豊洲は豊住線、千客万来、三菱オフィス再開発など再開発が続くのでエリア比較で底堅いでしょう。
    その中でBTTは立地、住環境抜群でしょう。

    金利は確かにリスクですが、日本という国を考えると上げられないでしょう。
    そもそも日本は新築信仰で新築が安く大量に消費されてきた時代から、
    デベが少数を高く売るビジネスに変更していること、世界的な資材不足から
    新築が安いのを期待するのはナンセンスです。
    豊洲どころかより郊外エリアでも坪単価300が続出してますから。

  42. 61437 匿名さん

    >>61435 匿名さん

    だから新規に買える部屋以外の話は、住民板に移動してやってくれということでしょ

  43. 61438 匿名さん

    豊洲の入口にそびえ建つBTTを買う人達はすごい。天上人のようだ。
    年収1000万どころか1500、2000万という数字が当たり前のように並ぶね。
    今までの豊洲でもいただろうけど、極少数でしょう。
    でもここはそれが当たり前の世界。
    もう神の領域だね。素晴らしい。
    BTT神社でも建てたいぐらいだ。
    私なんかもう恥ずかしくて
    豊洲では道の端っこしか歩けませんよ。。

  44. 61439 匿名さん

    >>61438 匿名さん
    大丈夫ですか?暑さにやられた?笑

  45. 61440 匿名さん

    >>61436 匿名さん

    プレミア検討者に対しての毎度毎度の豊洲アピールですか?
    プレミア検討者はここ見てますかね?

  46. 61441 匿名さん

    >>61440 匿名さん
    プレミア検討者が見ているかどうかは知りませんが、キャンセル待ち含めているのではないでしょうか。
    豊洲アピールではなく、ネ検討違いの書き込みがあるので、書いているまでです。
    折角素晴らしい豊洲と出会えるチャンスを、ネガの不毛な話で断念するのは忍びないので。

  47. 61442 匿名さん

    >>61439 匿名さん

    暑さではなく、書き込み内容の凄さに頭やられてます(笑)
    皆様凄過ぎて、同じ街の住民とは思えませぬ。。
    うちも一応、夫婦共に大手企業なのに、
    そんなにもらってませんから。。

  48. 61443 匿名さん

    >>61441 匿名さん

    東急の営業さんでもなかろうにキャンセル住戸検討者にまでのご配慮、毎日沢山の時間を費やす貴方様に脱帽です。

  49. 61444 匿名さん

    都心ほどプレミアムが先に完売します。中央区でも同じです。豊洲はプレミアムが売れる街じゃないです。これが江東区の限界です。

  50. 61445 匿名さん

    >>61444 匿名さん

    江東区は中国人が興味持ってくれないってこと?

  51. 61446 匿名さん

    >>61445 匿名さん
    江東区って中国大使館の一部なかった?

  52. 61447 匿名さん

    >>61430 匿名さん

    以上って笑。
    立地だけならパークホームズも南西高層等抜けた眺望は多々ありますが、少なくとも間取りはここより上では。中古で買う層は目が肥えてますよ。言い切っちゃうのは自分の首絞めてますよ

  53. 61448 匿名さん

    実需リセール関係ない!と言いつつリセールに根拠のないポジティブな書き込みには参考になるが多数つくあたり、リセールする気満々のギリギリ購入者は多いとお見受けします。
    心配せずとも、角はわかりませんが間取りの悪い中住戸は最初に売り出すエイヤの層を除いてまず希望では売れません。新築でもないのにここを高値で買うくらいなら周辺中古へ行くでしょう。お含みおきください。

  54. 61449 匿名さん

    >>61447 匿名さん

    中住戸を買った人の気持ちを分かってあげて。

  55. 61450 匿名さん

    >>61449 匿名さん
    お昼休みになるとネガ再度活性化ですね。笑
    ちゃんと仕事しような。

    PHTとの比較でいうと間取りは部屋それぞれですが、免震内廊下超高層外観敷地等含めて
    BTTは強いでしょう。
    まあ、数年後にわかる話なのでゆっくり待てばいいし、BTTは住環境だと思います。
    数年で売るなんて勿体なくてできないですよ♪

  56. 61451 匿名さん

    >>61448 匿名さん

    中住戸を買った人の気持ちを察してあげてください。
    ここの超ポジさんは中住戸購入者ですから必死なんです。

  57. 61452 匿名さん

    1億のマンションを買う勝ち組のブランズ購入者と、それをひたすら妬み絡み続けるネガ。いつ見ても格差社会を感じるな。

  58. 61453 ご近所さん

    なんか最近は中住居にこだわる方が多いですね。残っているプレミアム住居が中住居だから、それをお得に買いたい、とかなら検討者目線でわからなくもないけど。

  59. 61454 匿名さん

    >>61447 匿名さん
    あなた読み間違えてますよ?
    もう一度書きますね。間取りより立地がはるかに重要。
    これから先含み益が出るかどうかは誰にも分からない、以上。

  60. 61455 匿名さん

    >>61448 匿名さん
    > 間取りの悪い中住戸は最初に売り出すエイヤの層を除いてまず希望では売れません

    そんなこと分からんでしょ。

    言い切っちゃうのは自分の首絞めてますよ。

  61. 61456 匿名さん

    もう完売した部屋のリセールとかどうでもいいです。
    検討板なんだから、まだ残ってる部屋について情報交換すべきかと。

  62. 61457 匿名さん

    現時点で、ここはかなりの含み損、バンザイするか耐えるか、オリンピック後の景気によるなー。

  63. 61458 匿名さん

    >>61456 匿名さん

    プレミア検討者が豊洲ってどーゆーとこ?なんて今さら検討板をみますかね?
    スーペリア完売したなら、もうここ閉鎖して住民板に移ればいいんじゃないの?

  64. 61459 匿名さん

    >>61457 匿名さん
    > 現時点で、ここはかなりの含み損

    ウソ書いたらダメです。


  65. 61460 匿名さん

    >>61458 匿名さん

    じゃあ、あなたは何故ここにいるの?


  66. 61461 ご近所さん

    >>61458 匿名さん
    検討板のルールを見ると、「販売終了まで利用可」って書かれているし、閉鎖は勝手にはできないんじゃないの。議論が出尽くしているなとは思うけど。

  67. 61462 匿名さん

    >>61460 匿名さん

    じゃあ、貴方はプレミア検討者?

  68. 61463 匿名さん

    >>61461 ご近所さん

    もう議論は出尽くしてますね。
    このスレにいるのは、
    毎度おなじみ超ポジさんとその支持者数人、
    それを鬱陶しく思う購入者数人、
    それと面白くないネガ数人、
    プレミア検討者はいないと思います。

  69. 61464 匿名さん

    また、他スレを荒らして大変、どこか豊洲民の収容所を作らないと。山ノ手スレってまだ生きてるの?

  70. 61465 匿名さん

    >>61454 匿名さん

    以上何回言うの?笑う。
    もう黙ってなよ。

  71. 61466 匿名さん

    >>61457 匿名さん
    含み益の間違いじゃなくて?

  72. 61467 匿名さん

    今年は、ずっと日経が下がってるからでしょ。

  73. 61468 マンコミュファンさん

    キャンセル部屋も値上げ間違いなしや

  74. 61469 匿名さん

    住む前から安くなっててウケる(笑)

  75. 61470 匿名さん

    >>61465 匿名さん
    あんたが黙ってろや

  76. 61471 匿名さん

    >>61469 匿名さん
    白昼夢でも見たかい?笑

  77. 61472 匿名さん

    今日少し離れたところから見たけど、かなり太くてタワマンには見えなかった。団地っぽい。

  78. 61473 匿名さん

    >>61472 匿名さん
    いやいや笑

    ネガるにしても、もうちょっと何とかならん?


  79. 61474 匿名さん

    >>61473 匿名さん
    いち個人の感想にまで敵意むき出しとは、よほど余裕がないのでしょうね。

  80. 61475 匿名さん

    いま晴海を筆頭に、湾岸叩きがすごいので、豊洲はあえてひっそり静観していましょ。巻き込まれないように。

  81. 61476 匿名さん

    >>61474 匿名さん
    敵意はないよ、超呆れただけ笑

    これでも最大限、ソフトな表現を心がけました笑



  82. 61477 匿名さん

    このマンション買えたやついいなー。
    すでに1000万円の含み益だろう。
    うらやますぎる

  83. 61478 匿名さん

    そうやって、また荒らそうとして。

  84. 61479 匿名さん

    >>61477 匿名さん

    購入者が買っていないふりをするなりすまし

  85. 61480 匿名さん

    このアホどもは何人いるのかな
    レスの常連なら想像できるだろ、教えてくれー

  86. 61481 匿名さん

    都内在住者で地方暮らしに「関心がある人」は58.3%で、昨年6月のトラストバンク調査の56%より2.3%増加。新型コロナウイルス感染拡大で地方暮らしへの関心が「高まった」人は、昨年より14.5%増えて60.5%と半数を上回りました。

    中でも20代~30代は昨年に続き関心の高さが見られ「すでに二地域居住やワーケーションを始めている」人は81.1%、「すでにする予定」の人は71.5%を占め、それぞれ約25%増加、「関心があり情報を集めている」年代で一番多かったのは20代(28.8%)に次いで多かったの40代(24.3%)であることが分かりました。


    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000710.000026811&g=prt

  87. 61482 匿名さん

    >>61481 匿名さん

    この流れにのるか、
    今まで通りの都心回帰でいくかは、
    人それぞれの生活スタイル次第。
    でも湾岸を選ぶ人は後者でしょ。

  88. 61483 匿名さん

    おお、私は40代なので20才の若い子と新大陸へ渡り、新しい日本を作ってきます。 では、またいつか。

  89. 61484 匿名さん

    >>61483 匿名さん
    ご検討者の皆様
    昨日からフェンスが下がっている箇所が多くなり内部を伺いしれるようになりました。
    タワマンらしい外観もストロングポイントの一つですのでぜひ現地ご見学ください。

    1. ご検討者の皆様昨日からフェンスが下がって...
  90. 61485 匿名さん

    >>61484 匿名さん
    スーパー前も大分完成しています。

    1. スーパー前も大分完成しています。
  91. 61486 匿名さん

    >>61485 匿名さん
    北東側の植栽もバンバンうえられています。

    1. 北東側の植栽もバンバンうえられています。
  92. 61487 匿名さん

    >>61480 匿名さん
    ポジ7?10名
    ネガ1?2名
    その他5名

  93. 61488 匿名さん

    >>61487 匿名さん

    写真パチパチ超ポジさんとその支持者4人
    それを鬱陶しく思っている購入者3人、
    ただ静観している購入者5人、
    購入できなかった近隣住民5人、
    ブランズが気に入らないネガ2人
    プレミア検討者0人

    このスレにいるのはこんなもんでしょう。

  94. 61489 匿名さん

    >>61488 匿名さん
    ストレス耐性ひくいんですね。

    1. ストレス耐性ひくいんですね。
  95. 61490 匿名さん

    >>61488 匿名さん

    追加
    有明や勝どきからたまに来るネガ4人

  96. 61491 匿名さん

    https://news.livedoor.com/article/detail/20568173/

    パレットタウンも今年中で閉館するようですね。
    最近全く行ってませんが最後いかないと。
    大江戸温泉も9月に閉館ですし、少し寂しいですね。

  97. 61492 匿名さん

    >>61490 匿名さん
    港南からくる巨悪ネガ1名と湾岸周辺ネガ1名でしょう。
    同じ人ですよ。低レベルなので。

  98. 61493 匿名さん

    >>61485 匿名さん

    やはりアナタでしたか
    写真を真剣に何枚も撮っている人を見かけたので、そろそろ写真があがるかなと待っていました。
    この写真は現場の中に入って撮ったのですか?いくら扉が開いていたとはいえこれはダメでしょう。

  99. 61494 匿名さん

    >>61493 匿名さん
    ネガさん残念でした。
    フェンスが低いので中に入る必要ありませんね。
    現地知らないのバレバレです。

    そろそろ夜なので活動時間ですよね。今日も深夜遅くまで頑張りましょう。

    1. ネガさん残念でした。フェンスが低いので中...
  100. 61495 匿名さん

    年収1200でも低いとは豊洲も値上がりましたね。部屋によるけど、シエルなんか年収600ぐらいからファミリータイプ買えたよな。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸